「家いるのがストレス」←理解できないんだが

1 : 2020/05/02(土) 19:18:42.398 ID:rvxn9x/b0
ネットとゲームさえあればいくらでも家いれるわ
2 : 2020/05/02(土) 19:19:18.877 ID:HgUvJCa10
それも才能だしな
3 : 2020/05/02(土) 19:19:28.098 ID:rvxn9x/b0
ずっと外出自粛になってくれ
4 : 2020/05/02(土) 19:19:50.455 ID:6GfO9Qge0
流石に買い物には出歩きたいわ
5 : 2020/05/02(土) 19:19:58.942 ID:rvxn9x/b0
買い物と仕事以外で外出たくない
なんなら買い物も仕事も家でやりたいわ
9 : 2020/05/02(土) 19:21:23.342 ID:KvxwqnCbM
>>5
これ
6 : 2020/05/02(土) 19:20:10.378 ID:P7/8cFPl0
帰る場所にいるのがストレスってやばすぎるだろ
そんなやついるか
7 : 2020/05/02(土) 19:20:40.057 ID:xJGnZpSrr
>>6
家庭もちとか実家暮らしだとまぁ
10 : 2020/05/02(土) 19:21:45.765 ID:rvxn9x/b0
>>7
実家はともかく
結婚で家でストレス!とかいうのは
結婚しなきゃいいのにと思うわ
14 : 2020/05/02(土) 19:23:42.980 ID:JZ5ut8/W0
>>10
一度結婚したら基本は死ぬまで続くわけだししゃーない
8 : 2020/05/02(土) 19:20:46.718 ID:GyN92iIP0
世の仕事全て家にいながら出来たらなあ~
11 : 2020/05/02(土) 19:22:45.625 ID:rvxn9x/b0
>>8
まあスーパーとかインフラとかの仕事は仕方ないからなぁ
そこらへんは今仕事してくれてる人に感謝だわ
12 : 2020/05/02(土) 19:22:49.450 ID:WAGC9z6BK
家族といるのがストレス
13 : 2020/05/02(土) 19:22:56.347 ID:TtJweTNg0
まあコツ知らないだけだろうからその内慣れる人のが多いと思う
マジで家庭環境悪くて辛いやつは知らんが
15 : 2020/05/02(土) 19:25:51.890 ID:1ioDcg/SM
居るのが嫌な家なんだろ
妻がニートとか子供がガ●ジとか
18 : 2020/05/02(土) 19:28:47.641 ID:rvxn9x/b0
>>15
ずっと一緒にいてストレスな人と何で結婚して子供作ったりするんだろ
と思うのは間違ってるのだろうか
19 : 2020/05/02(土) 19:29:39.485 ID:xJGnZpSrr
>>18
人間は変わるからね
子供だって理想どおり育つわけでもないし
23 : 2020/05/02(土) 19:31:42.296 ID:1ioDcg/SM
>>18
結婚や同棲する前に相手の全てがわかる超人ばかりじゃないんだよ人間って
16 : 2020/05/02(土) 19:26:15.352 ID:G1Fvos4N0
ワイは元々ステイホームやからノーダメ
17 : 2020/05/02(土) 19:26:42.988 ID:rvxn9x/b0
パチンコとか行く人がまったく理解できないわ
こういうときぐらい我慢しろよと思う
20 : 2020/05/02(土) 19:29:57.636 ID:3cVivQ5N0
さっきニュースでやってた自殺相談窓口でいたなコロナでコミニティに行けないから話し相手がいなくて辛いとか死にたいとか
もう馬鹿かとこちとら生まれてから30年ぼっちじゃい
22 : 2020/05/02(土) 19:31:10.942 ID:xJGnZpSrr
>>20
でも話し相手欲しいからここに居るわけじゃん(´・ω・`)?
24 : 2020/05/02(土) 19:32:20.178 ID:rvxn9x/b0
>>20
へぇー
話し相手いないと辛いとかあるのね
むしろ誰ともしゃべりたくないわ
28 : 2020/05/02(土) 19:33:46.043 ID:xJGnZpSrr
>>24
でもコミュニケーション取りたいから2ちゃんに居るんじゃん
30 : 2020/05/02(土) 19:37:42.947 ID:rvxn9x/b0
>>28
リアルで面と向かって喋りたくない
41 : 2020/05/02(土) 20:31:11.690 ID:0I8C6bFL0
>>30
それはまたコミュニケーションどうこうとは別の話
42 : 2020/05/02(土) 20:50:06.924 ID:rvxn9x/b0
>>41
まあでもリアルで誰かと話しくはないな
上司とか特に
21 : 2020/05/02(土) 19:30:51.628 ID:wjTutXMvr
好きで結婚したから平気だろといってるわけじゃなく好きで結婚したんだから我慢しろよ
25 : 2020/05/02(土) 19:32:21.356 ID:xnQcFtgt0
女は子供が生まれると超絶神経質になったりするからな
26 : 2020/05/02(土) 19:33:14.312 ID:NaEhd2640
相手が家にいてもイライラ
家にいなくてもイライラって精神疾患
コロナ関係なくわりといるだろうが
最優先で治療したほうがいいんじゃねえの?
27 : 2020/05/02(土) 19:33:18.660 ID:dtteaLC10
まあでも2つのタイプに分かれるよな

常に群れてないと耐えられないやつ
常にひとりでも平気なやつ

29 : 2020/05/02(土) 19:36:35.272 ID:rvxn9x/b0
>>27
群れると耐えられないわ
31 : 2020/05/02(土) 19:51:15.610 ID:rvxn9x/b0
あー仕事行きたくない
ずっと家にいさせてくれー
32 : 2020/05/02(土) 19:51:56.418 ID:dtteaLC10
>>31
まだ4日あるじゃん
33 : 2020/05/02(土) 19:54:14.446 ID:rvxn9x/b0
>>32
明後日いくんですよ
35 : 2020/05/02(土) 19:55:00.205 ID:dtteaLC10
>>33
がんば
34 : 2020/05/02(土) 19:54:44.633 ID:2H2rU9GGd
風俗行きたいんだよぉおおおお!
37 : 2020/05/02(土) 20:00:09.105 ID:rvxn9x/b0
>>34
我慢しろよ
風俗とかパチンコとか理解できん
36 : 2020/05/02(土) 19:55:30.164 ID:/0kS98qh0
休日は遊びに出かけないと損した気分になるって奴結構多いからね
症候群の一種なんだろうな
38 : 2020/05/02(土) 20:01:19.311 ID:UkBF0h9rM
たまりにたまったゲーム崩すときが来た
39 : 2020/05/02(土) 20:20:26.634 ID:rvxn9x/b0
>>38
いいね
そういう人もいっぱいいるんだろうな
こういう時にするもんだしな
40 : 2020/05/02(土) 20:29:11.539 ID:rvxn9x/b0
GWも遊びに行ってるやつとかいっぱいるんだろうな
感染爆発しそう
43 : 2020/05/02(土) 21:05:37.946 ID:rvxn9x/b0
感染してるのに地元帰ったやつとかいるのな
アホみたい
44 : 2020/05/02(土) 21:06:24.382 ID:XPmDO+Rj0
5年くらい前はずっと家でPCいじっていられたわ
45 : 2020/05/02(土) 21:31:27.860 ID:rvxn9x/b0
>>44
5年前でも今でも
PCいじったりゲームしたりでいくらでも家いられるわ
46 : 2020/05/02(土) 21:35:05.101 ID:L4Fufq5U0
逆に考えてみなよ
一人最高!なインドア派の人間が
仕事帰りに誰かとほぼ毎日飲んだり飯食ったり
休日に外に出て人と関わる事を強いられたらストレスだろ
47 : 2020/05/02(土) 21:42:24.219 ID:rvxn9x/b0
>>46
んーまあそうかも
ただ非常時だからそういうことさせられるっていうことはないからな…

外出自粛は非常時だから行ってるわけで

48 : 2020/05/02(土) 22:06:06.871 ID:rvxn9x/b0
今日も東京の感染者は100人越えか
病院関係者とかはともかく
飲み歩いたりパチンコ行ったりで感染したやつもいるんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました