- 1 : 2021/01/30(土) 19:51:40.47 ID:GfTKP0dla
- 飛行機で巨人を飛び越えて逃げればいい模様
- 2 : 2021/01/30(土) 19:51:58.57 ID:GfTKP0dla
- ローラー作戦も飛び越えられたら無意味や
- 3 : 2021/01/30(土) 19:52:36.73 ID:GfTKP0dla
- 50メートルの巨人でもさ、1000メートル上から逃げればどうしよもないよね
- 5 : 2021/01/30(土) 19:52:58.31 ID:2GUy4JYh0
- 自分で>>3まで取るほどのことなん?
- 8 : 2021/01/30(土) 19:53:55.21 ID:GfTKP0dla
- >>5
そらそうやろ
進撃信者に悪いけど致命的な矛盾やで - 4 : 2021/01/30(土) 19:52:51.62 ID:+V8NBCtG0
- はい、ジークに落とされる
- 6 : 2021/01/30(土) 19:53:18.74 ID:GfTKP0dla
- >>4
それは低空飛行やからやで1000メートルも飛べば逃げられるぞ - 82 : 2021/01/30(土) 20:01:54.39 ID:5MhkCoMg0
- >>4
真正面からぶつかる気無い限り普通に自殺行為だと判断して近寄らんと思うわ - 7 : 2021/01/30(土) 19:53:20.91 ID:f4r5Ckco0
- 飛び越えても食料も何もないやん
- 12 : 2021/01/30(土) 19:54:19.35 ID:GfTKP0dla
- >>7
だからなに?海から魚とればよくね? - 16 : 2021/01/30(土) 19:55:21.09 ID:Q6kc5/0xa
- >>7
こっそりパラディ島に行ってエルディア人のフリすればええやん - 52 : 2021/01/30(土) 19:58:58.47 ID:RoM7dXUod
- >>16
島の連中だいぶ殺気立ってるぞ
戸籍のない人間とか袋叩きや - 9 : 2021/01/30(土) 19:53:57.99 ID:ghHxQdT3a
- 燃料尽きて終わるだけやん
- 13 : 2021/01/30(土) 19:54:41.57 ID:GfTKP0dla
- >>9
飛び越えるだけやからそんな必要ないよ - 10 : 2021/01/30(土) 19:53:58.68 ID:+Hd1Vauz0
- 密度たもって踏み潰そうとしたらあの程度の数じゃたらんろ
- 15 : 2021/01/30(土) 19:55:09.96 ID:GfTKP0dla
- >>10
そもそもローラー作戦できるほど数いなさそうだよな横から簡単に逃げられそう
- 11 : 2021/01/30(土) 19:54:12.17 ID:pE0iPJFJp
- VRで壁巨人の足を避けるゲームできないかな
- 14 : 2021/01/30(土) 19:54:45.19 ID:LqJmviQY0
- もう踏み終わったところに着陸したらもう来ないな
もう一周するとかやめてね - 19 : 2021/01/30(土) 19:55:29.31 ID:GfTKP0dla
- >>14
もう一周は流石に無理やろ - 22 : 2021/01/30(土) 19:55:52.92 ID:0m7IQ6hC0
- >>14
島まで折り返してくるで - 26 : 2021/01/30(土) 19:56:28.54 ID:LqJmviQY0
- >>22
2回飛び越えるで - 40 : 2021/01/30(土) 19:57:52.54 ID:0m7IQ6hC0
- >>26
というか海は地ならししとらんから海上にいればええんじゃ? - 62 : 2021/01/30(土) 19:59:45.08 ID:pE0iPJFJp
- >>40
海面を巨人が泳いでいくところを少し深いところで通り過ぎていくのを待ってるのがええな - 17 : 2021/01/30(土) 19:55:22.41 ID:nw7YDVOAa
- よく分からんけど海はどうやって越えるん?
そんなにデケーの? - 21 : 2021/01/30(土) 19:55:51.68 ID:GfTKP0dla
- >>17
なんとあの巨体で泳げるぞ?怖いか? - 34 : 2021/01/30(土) 19:57:18.84 ID:nw7YDVOAa
- >>21
え…前進するだけの人形やと思ってたわ
そんなんずるいですやん… - 39 : 2021/01/30(土) 19:57:45.18 ID:GfTKP0dla
- >>34
ずるいぞ
なお空を飛べば助かる模様 - 24 : 2021/01/30(土) 19:56:11.36 ID:SlAmzDBT0
- >>17
泳いでた - 18 : 2021/01/30(土) 19:55:22.95 ID:6414jYWA0
- あれ一周で終わるんか?
何周もしてそう - 27 : 2021/01/30(土) 19:56:41.45 ID:GfTKP0dla
- >>18
大型巨人は消耗が激しいから無理やろ - 35 : 2021/01/30(土) 19:57:37.94 ID:uXqPskWH0
- >>27
ユミルちゃんがおるから問題ないぞ - 38 : 2021/01/30(土) 19:57:45.11 ID:6414jYWA0
- >>27
またユミルちゃんに作ってもらえばええやん - 45 : 2021/01/30(土) 19:58:25.45 ID:GfTKP0dla
- >>38
いくらユミルでも急に沢山は無理やで
2000年かけて頑張ってバケツで作ってたんやで - 56 : 2021/01/30(土) 19:59:19.00 ID:6414jYWA0
- >>45
あっちの時間無限なんやから一瞬で出来るやろ - 67 : 2021/01/30(土) 20:00:12.02 ID:GfTKP0dla
- >>56
あーそんなん?そんなんチートやん! - 20 : 2021/01/30(土) 19:55:43.77 ID:+moo5yTz0
- エレンなら根絶やしにするまで周回するぞ
- 23 : 2021/01/30(土) 19:56:11.32 ID:GfTKP0dla
- >>20
じゃあバラディ島まで逃げればええやん - 25 : 2021/01/30(土) 19:56:21.65 ID:if6hNWZC0
- あれって何メートルあるか知らんけどどう考えても海は渡れないよな
それともあの世界の海は浅瀬しかないの - 30 : 2021/01/30(土) 19:56:57.03 ID:GfTKP0dla
- >>25
泳いでた模様 - 28 : 2021/01/30(土) 19:56:41.56 ID:SZmTm0LY0
- 頑張れば船でも逃げられそう
波で転覆するかな - 32 : 2021/01/30(土) 19:57:12.31 ID:GfTKP0dla
- >>28
いや飛行機で飛び越えればええやん - 48 : 2021/01/30(土) 19:58:33.68 ID:SZmTm0LY0
- >>32
飛行船そんなたくさんないやん - 53 : 2021/01/30(土) 19:59:02.79 ID:GfTKP0dla
- >>48
それでも全滅するよりはマシやろbyエルヴィン - 29 : 2021/01/30(土) 19:56:54.63 ID:4Es+xpXma
- なんで巨人から人類を守る話だったのが
いつのまにか巨人が人類を殲滅する話になったんだ? - 61 : 2021/01/30(土) 19:59:42.62 ID:PM1YmOMgM
- >>29
ガ●ジ? - 79 : 2021/01/30(土) 20:01:27.40 ID:XQ/AjCkO0
- >>29
エレンが一匹残らず駆逐するって言ってたやん
今もその言葉通りに行動してるだけやで - 91 : 2021/01/30(土) 20:02:37.66 ID:GfTKP0dla
- >>79
それも惚れた女を守る為な?これもう王道漫画やろ… - 31 : 2021/01/30(土) 19:56:58.44 ID:8l/Cp3Qv0
- マーレの飛行船でピストン輸送すればよかったな
マーレ痛恨の盲点だわ - 33 : 2021/01/30(土) 19:57:14.36 ID:2tXMDb7k0
- 無垢なんだから地鳴らし終わったら人食べ始めるぞ
- 51 : 2021/01/30(土) 19:58:42.45 ID:pE0iPJFJp
- >>33
そういやピークはエレン直接殺そうとしてたけどコントロール効かなくなった壁巨人が地球上うろつき回る方がやばいよな - 36 : 2021/01/30(土) 19:57:38.14 ID:LqJmviQY0
- 巨人って軽いんちゃうかったか?
- 37 : 2021/01/30(土) 19:57:42.48 ID:SlAmzDBT0
- 普通の脳みそしてたらパラディ島に外部から入ってこれないようにある程度巨人残してるだろ
- 41 : 2021/01/30(土) 19:58:01.80 ID:iAiTmU2W0
- 地球一周するならもっと数必要やろ
- 66 : 2021/01/30(土) 20:00:05.09 ID:RoM7dXUod
- >>41
人口の密集してるところをピンポイントで爆撃してるんちゃうか
行進が早すぎる - 42 : 2021/01/30(土) 19:58:10.54 ID:60TpSCR8d
- 地下潜れや
- 49 : 2021/01/30(土) 19:58:37.42 ID:GfTKP0dla
- >>42
お前天才か? - 43 : 2021/01/30(土) 19:58:11.99 ID:hFBR+9ixa
- 殺さなくても文明破壊できれば十分やん
- 44 : 2021/01/30(土) 19:58:15.47 ID:OWnyGpNn0
- だから飛行技術がもっと発達する前に地ならししてるんですけどね
- 63 : 2021/01/30(土) 19:59:47.06 ID:GfTKP0dla
- >>44
一応飛行船はあるぞ?爆撃するために低空飛行なだけでちゃんと飛べば生き残れる - 94 : 2021/01/30(土) 20:03:04.93 ID:ayqt9KN0M
- >>63
残念飛行船は高級品やから日本の飛行機の数と同じや
一部のやつだけ助かるくらいならワンチャン賭けたんや - 108 : 2021/01/30(土) 20:04:11.25 ID:GfTKP0dla
- >>94
じゃあもう飛行機は残ってないんか? - 46 : 2021/01/30(土) 19:58:26.24 ID:AUWbpuzkM
- 並の漫画やと地ならし阻止でエンディングや
ちゃんと開始したのは諫山えらい - 47 : 2021/01/30(土) 19:58:31.34 ID:LqJmviQY0
- 時速何kmなんや?
- 104 : 2021/01/30(土) 20:03:49.98 ID:ck0Hk4yc0
- >>47
ハンジが半日で600km言ってたから50kmや - 124 : 2021/01/30(土) 20:05:40.44 ID:LqJmviQY0
- >>104
原付ぐらいで草 - 50 : 2021/01/30(土) 19:58:41.83 ID:TnLwU8cF0
- 生き残ったとして文明崩壊した地獄の世界で生きようとは思えん
- 54 : 2021/01/30(土) 19:59:07.66 ID:0PZRESIf0
- 人間のいる方に歩いてくるから無理やぞ
- 55 : 2021/01/30(土) 19:59:15.58 ID:BO2TZqlAa
- エレンのいないとこを飛行船で飛び越えていけばいいという事実
- 57 : 2021/01/30(土) 19:59:25.08 ID:q9zZXuOEd
- 地ならしは地面踏み固めながら歩いているからそのあと生き残れん定期
- 58 : 2021/01/30(土) 19:59:29.29 ID:Y1ciBRFr0
- 穴掘れば良いよな
- 59 : 2021/01/30(土) 19:59:32.35 ID:jUZK0jNH0
- てか山の麓にトンネルとかあれば普通に助かるんじゃね?
- 74 : 2021/01/30(土) 20:00:52.62 ID:RoM7dXUod
- >>59
ちっちゃい巨人も出してくるんちゃう - 60 : 2021/01/30(土) 19:59:37.67 ID:UTq+oTWAM
- パラディ島に逃げてアルミン人質に取ればええやん
アニに手を出す性欲丸出し頭ベルトルトの薄汚い軍師気取りのキノコヘッドは4ね - 73 : 2021/01/30(土) 20:00:50.65 ID:OiFKW2W5a
- >>60
ヒストリア人質にする方が効果ありそう - 83 : 2021/01/30(土) 20:01:57.07 ID:GfTKP0dla
- >>60
ヒストリア人質にしたらエレンは虐殺辞めそうやけどな
この虐殺もヒストリアの為やし - 92 : 2021/01/30(土) 20:02:49.47 ID:SZmTm0LY0
- >>83
そんなわけあるかい
中途半端なとこでやめたらそれこそ今まで殺してきたのが全部無駄になるやんけ - 130 : 2021/01/30(土) 20:06:11.93 ID:GfTKP0dla
- >>92
そもそも虐殺の原因が「ヒストリアに親子同士で食いあうような真似をさせない」為なんだよなあ - 106 : 2021/01/30(土) 20:04:07.25 ID:Q6kc5/0xa
- >>83
ヒストリアでやめるならアルミンでもやめるやろ
エレンにとって大事なのアルミン>ヒストリアやん - 116 : 2021/01/30(土) 20:04:51.24 ID:GfTKP0dla
- >>106
アルミンは頭ベルトルトになって見限られてたやんけ! - 135 : 2021/01/30(土) 20:06:33.26 ID:B3+vfgi50
- >>106
巨人能力持ってる無能の売国奴を優先するわけないやろ…ホモやないんやから…
取るなら無力やのに自分を救ってくれた美少女やで - 64 : 2021/01/30(土) 20:00:02.48 ID:2n4kL0f+d
- 実際逃げる方法ってないんか?
- 68 : 2021/01/30(土) 20:00:23.11 ID:GfTKP0dla
- >>64
飛べばええんやで - 81 : 2021/01/30(土) 20:01:34.28 ID:8l/Cp3Qv0
- >>64
空に飛ぶか地下or洞窟に潜るかすればええ - 65 : 2021/01/30(土) 20:00:05.05 ID:XQ/AjCkO0
- あれ地下室に逃げたら耐えられるよな?
- 72 : 2021/01/30(土) 20:00:48.32 ID:GfTKP0dla
- >>65
その発想はなかったわ次スレはこれでいくべ - 78 : 2021/01/30(土) 20:01:18.40 ID:m9NkXwvHp
- >>65
地下室ごと踏み抜かれたら終わりやんけ - 126 : 2021/01/30(土) 20:05:45.69 ID:ZJqg4alz0
- >>65
踏みつぶされなくても熱で死ぬんちゃう
火砕流みたいなもんじゃねーのイメージとしては - 69 : 2021/01/30(土) 20:00:26.11 ID:Y1ciBRFr0
- 洞窟に逃げてもいいよな
- 70 : 2021/01/30(土) 20:00:33.13 ID:E/klCuGjr
- 今さら気づいたけど地ならしも進撃の巨人なのね
- 71 : 2021/01/30(土) 20:00:47.08 ID:ESUQ+Djm0
- 地ならしが通り過ぎるまで海で釣りでもしてればよくね?w
- 77 : 2021/01/30(土) 20:01:12.75 ID:GfTKP0dla
- >>71
潜水艦でも生き残れそう - 75 : 2021/01/30(土) 20:00:55.33 ID:LBQWA0UJ0
- あのクソデカ巨人が入り込めない地面の隙間なら生き残れそうだけど食い物とかも無くなるから無理か
- 84 : 2021/01/30(土) 20:02:04.44 ID:jUZK0jNH0
- >>75
食物問題は確かにあるな
でも海は残ってるからなんとかなりそう - 76 : 2021/01/30(土) 20:01:06.67 ID:dnAKhiyo0
- 洞窟は生き埋めと蒸気蒸し殺しがあるからなあ
- 80 : 2021/01/30(土) 20:01:29.45 ID:62nH7AUZ0
- ケルマデック海溝抜けられないだろ🙄
- 85 : 2021/01/30(土) 20:02:09.93 ID:pE0iPJFJp
- 地下って言っても結構しっかりしてないとあかんやろな
- 99 : 2021/01/30(土) 20:03:35.75 ID:GfTKP0dla
- >>85
巨人の硬質化の力使えば簡単に地下室作れそう
っぱ鎧の巨人よ! - 107 : 2021/01/30(土) 20:04:11.24 ID:pE0iPJFJp
- >>99
硬質化で作った空間なら十分丈夫そうやな - 86 : 2021/01/30(土) 20:02:11.91 ID:JDtRKCxx0
- エレンがコントロールしてんだぞ
人間いるところ重点的に回る - 87 : 2021/01/30(土) 20:02:12.62 ID:BO2TZqlAa
- あと数話でどう終わるんや
- 113 : 2021/01/30(土) 20:04:33.04 ID:HZgeRvxY0
- >>87
最終話で数百年後に飛んで、壁の中で生きている人類が巨人に怯えながら暮らすところを描いて終わりやろ - 88 : 2021/01/30(土) 20:02:29.11 ID:4C/e/mDWd
- 最新刊で無慈悲に踏み潰されたラムジーとハリルのシーンとか映像化できるんか
- 89 : 2021/01/30(土) 20:02:29.10 ID:iAiTmU2W0
- 有機物の始祖って正体もう明かされた?原始生物の生き残りってことでええんか?
- 97 : 2021/01/30(土) 20:03:25.71 ID:LqJmviQY0
- >>89
エヴァンゲリオンにいろいろ似てるな - 90 : 2021/01/30(土) 20:02:33.37 ID:mC4jNyWGM
- グランドキャニオンの上まで来れんやろ
- 93 : 2021/01/30(土) 20:02:50.70 ID:1C3X79v10
- アニメ派なんやけど地ならしって壁の中の巨人を解放して各地襲わせるってことで合ってる?
あいつら活動限界ないんか? - 95 : 2021/01/30(土) 20:03:18.17 ID:A2bOMoxHM
- 生き残ってももう反撃する余力ないし問題ないやろ
- 96 : 2021/01/30(土) 20:03:24.08 ID:jNBqQq+N0
- 逃げたところで村作って発展する前にまた踏み潰しに来るんだろ
- 98 : 2021/01/30(土) 20:03:34.23 ID:5MhkCoMg0
- 夜の間も動くんかな
- 100 : 2021/01/30(土) 20:03:37.94 ID:8l/Cp3Qv0
- ワイなら迎撃とか無駄なことやめてマーレの残像兵力と志願兵集めて再度パラディ攻めるわ
死なば諸共や - 115 : 2021/01/30(土) 20:04:48.96 ID:pE0iPJFJp
- >>100
そっちの方がまだええな
巨人が引き返してくれるかもしれんし - 101 : 2021/01/30(土) 20:03:40.59 ID:cNQlCfMg0
- この世界の飛行機ってどれくらいの高度飛べるん?
- 102 : 2021/01/30(土) 20:03:41.91 ID:lQ48UDbb0
- ����
- 103 : 2021/01/30(土) 20:03:42.25 ID:K3k8m04fM
- どんくらい熱いか知らないが、海泳げるから海洋生物死んでエヴァの赤い原始の海みたいにならんのか?
- 105 : 2021/01/30(土) 20:03:53.80 ID:de8AdqXX0
- 生き残っても文明破壊されてるしていうか文明破壊がメインなんじゃないの?
- 118 : 2021/01/30(土) 20:05:04.42 ID:LqJmviQY0
- >>105
まあそれでパラディン島に攻めこんで来るのは出来んようになるしえーか - 109 : 2021/01/30(土) 20:04:12.14 ID:HoY/xHYQ0
- 既に通って壊滅した場所に移動するだけでいい
- 110 : 2021/01/30(土) 20:04:12.21 ID:p8B0niKr0
- つか普通に穴掘って隠れればいいよね
地表踏んでるだけで地盤沈下させてる描写ないし - 111 : 2021/01/30(土) 20:04:15.48 ID:qgk5UKiD0
- んでイッチは飛行機飛ばせるの?🤓
ん?ワイが勝っちゃったねえw🤗 - 112 : 2021/01/30(土) 20:04:29.80 ID:ixSFSRZQ0
- 2周目とかするんかな?
- 114 : 2021/01/30(土) 20:04:37.41 ID:K7eTdEc/0
- 生き残ってどうすんねん
エレン倒さないと止まらんで - 122 : 2021/01/30(土) 20:05:20.49 ID:GfTKP0dla
- >>114
ばーーかwエレンは後4年で死ぬんやで - 125 : 2021/01/30(土) 20:05:41.23 ID:qgk5UKiD0
- >>122
大分かかるやろそれ - 137 : 2021/01/30(土) 20:06:46.96 ID:GfTKP0dla
- >>125
言うほど大分か?
飛行船で巨人を飛び越えて適当な島で4年生きればええだけやで - 123 : 2021/01/30(土) 20:05:23.93 ID:3fF1DG5X0
- >>114
エレン殺せばええやん - 117 : 2021/01/30(土) 20:05:04.11 ID:Xj52+4QC0
- 一人残らず56す必要もないやろ
- 119 : 2021/01/30(土) 20:05:11.66 ID:LBQWA0UJ0
- 始祖ユミルたそが戦犯だろ、豚は逃すわなぜかフリッツ王のいいなりになっておま●こするわ
何がしたいんだよこいつ - 128 : 2021/01/30(土) 20:05:59.23 ID:SZmTm0LY0
- >>119
ユミルは扉開けただけで豚が逃げたのは豚の意思や
つまりこれは豚が始めた物語 - 138 : 2021/01/30(土) 20:06:49.77 ID:xybaKPGYa
- >>128
つまりグリシャって豚なんよね - 120 : 2021/01/30(土) 20:05:13.34 ID:ihAV1YNZ0
- そんなの後で残党狩りするだけやん
- 121 : 2021/01/30(土) 20:05:16.43 ID:R0YJqXSGM
- 進撃の世界じゃ高高度の飛行機なさそうやろ
でも50年以内には完成するやろうしそうなったら巨人は終わりやね - 127 : 2021/01/30(土) 20:05:50.23 ID:xybaKPGYa
- なお何回もされるとお手上げの模様
建築物はなくなるしそもそも生きていけんようになるやろなあ - 129 : 2021/01/30(土) 20:06:05.98 ID:SlAmzDBT0
- パラディ島の区画から壁のなかさ計算すると合計で7000kmあるらしいわ
地球の半径より長い
こんなん回避不能や - 136 : 2021/01/30(土) 20:06:37.56 ID:ESUQ+Djm0
- >>129
はえーすっごい - 131 : 2021/01/30(土) 20:06:12.35 ID:hFBR+9ixa
- 生き残っても復讐するレベルになるまで200年ぐらいかかるしまた地ならしするだけや
- 132 : 2021/01/30(土) 20:06:13.26 ID:Suk0P1LjM
- 超大型て燃費悪いから地球一周なんて無理なんじゃない?
精々100km進んだくらいで萎んで消えるんじゃない? - 133 : 2021/01/30(土) 20:06:21.01 ID:gsFksaBRd
- てか冷静に考えたらパラディ島民が生き残るし外の奴ら全員死んでも問題ないやろ
アルミンたちはもっとポジティブに捉えるべきや
芦名ならチャンスって言うやろ - 134 : 2021/01/30(土) 20:06:29.74 ID:KvDndX7M0
- 普通の人間が壁内で巨人に怯えてユミルの民が壁に外で自由に暮らすエンドないか?
【悲報】進撃の地ならし、簡単に生き残れる欠陥的な大量虐殺だった

コメント