- 1 : 2021/01/30(土) 17:18:20.61 ID:CAP_USER9
-
「カズさんが扉を開けてくれた。でも変えたのは…」
先日、日本人で10人目となるセリエAでの初ゴールを記録した。だが、サンプドリア移籍から1年。吉田麻也が出場機会を手にしているのは、本職の守備で信頼を積み重ねてきたからだ。
長友佑都や冨安健洋といった前例はあっても、守備の国イタリアで日本人DFがポジションを手にするのは容易でない。セリエAの公式YouTubeでの英語インタビューで、吉田は「とても多くの困難があった」と振り返っている。
「最初はだれも僕を知らず、日本のDFに対する評価は本当に低かったから、多くを納得させなければいけなかった。でも、そういう挑戦を本当に楽しんだし、今も楽しんでいる」
「まだだれもしていないことにトライしている。そういうモチベーションが自分をさらに強くする」
カルチョの世界における日本人パイオニアといえば、ジェノアでプレーした三浦知良だ。ただ、特に大きなインパクトを残したのは、ローマでスクデット(優勝)も経験した中田英寿だった。
吉田は「僕らが『キング』と呼ぶカズさんが扉を開けてくれた。でももちろん、変えたのは中田さんだ。日本人選手で初めてトップ・オブ・トップを成し遂げたと思う」と話している。
「当時のセリエAは世界トップリーグで、ローマでスクデットも獲得した。当時の彼は多くの日本人選手をインスパイアした。それから10年、そのパフォーマンスやキャリアを見ていた選手たちが欧州へ。僕やホンダ、ナガトモのような世代だ」
イタリア・サッカーへの適応を手助けしてくれたというクラウディオ・ラニエリ監督を「素晴らしい人だから尊敬している」と称賛した吉田。一方で、チームの今季には「浮き沈みが多すぎる。とても良いときもあれば、信じられないくらいに悪いときもある。もっと安定しなければ」と課題を口にした。「僕らはインテルに勝ち、ミラン戦で良い試合をした。それはとても良いことだ。それでスペツィアやベネベントに負けた。そういうポイントを落としたことが、僕らをより難しい状況にしている。(残留ラインとされる)40ポイントを挙げることが大切だけど、競争相手にポイントを与えないことも重要だ。それがトップ10にとどまるために大切だよ」
2連勝中のサンプドリアは、さらなる安定を求めたいところ。ただ、後半戦初戦となる30日の第20節で対戦するのは、王者ユベントスだ。
クリスチアーノ・ロナウドを擁するユーベとの対戦を前に、吉田は「世界最高の選手と対戦できるとなれば、モチベーションは自動的に自分の中から得られるものだ」と意気込んだ
「彼やユーベを強くリスペクトしなければいけない。でも、自分たちのこともリスペクトしなければならないんだ。もっと自信をもって、連帯しないと。それが良い守備になる」
吉田とサンプ守備陣は、C・ロナウドを抑えることができるだろうか。
1/30(土) 17:11
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210130-00085646-sdigestw-socc - 2 : 2021/01/30(土) 17:19:29.26 ID:2QbVIvp/0
- まあそれw
- 3 : 2021/01/30(土) 17:19:54.49 ID:6ndF1cYU0
- 知ってた
- 5 : 2021/01/30(土) 17:20:44.85 ID:uv6DrN2c0
- そりゃプレミア下位の準レギュラークラスの選手なんて国外じゃ知られてないだろ
- 6 : 2021/01/30(土) 17:20:50.97 ID:4jOuZ59v0
- 嘘だろ
- 7 : 2021/01/30(土) 17:22:34.41 ID:oNdwB1Kh0
- オランダからプレミアって奇跡だったな
- 8 : 2021/01/30(土) 17:23:17.89 ID:VRDGzXlm0
- ロンドン五輪あたりから風格が出てきたよな
- 9 : 2021/01/30(土) 17:24:31.97 ID:BeDGnObo0
- 背が低いし
- 10 : 2021/01/30(土) 17:24:48.99 ID:cCHJ5wPm0
- 日本はMF>>>>>DF(使えない)>FW(使えない)
こんな感じ - 11 : 2021/01/30(土) 17:26:40.12 ID:hSeb/wBv0
- ラニエリかよ
シーナ、オカザキ、マヤ - 23 : 2021/01/30(土) 17:33:45.33 ID:2QbVIvp/0
- >>11
長友「」 - 12 : 2021/01/30(土) 17:27:16.26 ID:ts7TK1NB0
- ポカが多い選手と思ってたし、
行ったクラブもレベル高くて競争に勝てそうにないと思ってたけど、
奇跡的に成功した選手だったな
もちろん本人の努力は凄まじかったと思うけど - 13 : 2021/01/30(土) 17:28:19.94 ID:nUOlMLjy0
- 吉田の口調が外人翻訳口調なの草
- 14 : 2021/01/30(土) 17:28:49.45 ID:/cYy08u00
- サンプの監督がラニエリでよかったな
- 15 : 2021/01/30(土) 17:29:14.48 ID:VRDGzXlm0
- 三角コーン呼ばわりされたときにそのまま潰れなくて良かったよ
セリエAでも通用したなら文句なし歴代最高の日本人CBだな
すぐ冨安が更新するかもしれないが、CB界の中田英寿だ - 16 : 2021/01/30(土) 17:29:40.87 ID:SI2/X0p90
- バトルゲームでも後衛が優れてるチームが強いけど、なぜかみなやりたがらない
- 18 : 2021/01/30(土) 17:29:50.94 ID:t5VsBc1o0
- 日本人のあほほど中田を下にみてる
- 25 : 2021/01/30(土) 17:35:31.19 ID:2QbVIvp/0
- >>18
今日も両腕にホワイトバンドで生たまご飯かw - 19 : 2021/01/30(土) 17:30:07.45 ID:h1HOT87B0
- これ日本人DFに対するセリエAでの評価が低いって話なのにスレタイだけだと日本人はDFで活躍しても評価してくれないって印象
- 28 : 2021/01/30(土) 17:37:43.69 ID:Rc335YE80
- >>19
そもそもアジア人が長身じゃないからね
アジアのディフェンダーが欧州でプレイしているのが珍しいし - 21 : 2021/01/30(土) 17:32:07.45 ID:9cRBHVoC0
- 逆に評価されてるポジションあるのか?
FWもGKもダメやろ - 22 : 2021/01/30(土) 17:33:25.76 ID:qMh0qUS+0
- 吉田は定期的にやらかすから、
信用されてないだけだけどな - 27 : 2021/01/30(土) 17:37:34.89 ID:VRDGzXlm0
- 菅原とかセリエにどうっすかね
- 29 : 2021/01/30(土) 17:38:17.03 ID:oUG78peS0
- 吉田の評価が低いのは妥当だろw
- 30 : 2021/01/30(土) 17:39:58.44 ID:oUG78peS0
- サンプドリアって柳沢さんも在籍してたなw
- 31 : 2021/01/30(土) 17:42:51.24 ID:XaymYUaM0
- 無いものねだりする馬鹿が多いが吉田が今もなお日本最高峰のCBなのは変わらないんだがな
今は冨安が日本トップだけど冨安居ない時にJリーグのゴミみたいなCBしか居ない時に吉田叩いてた馬鹿どもな
- 32 : 2021/01/30(土) 17:42:55.78 ID:Q1DphuP10
- >>1
サンプのユニホーム着るとガリなのがバレるな - 34 : 2021/01/30(土) 17:43:37.72 ID:XaymYUaM0
- 昌子(失笑)とかフランスから逃げ帰ってるし
- 35 : 2021/01/30(土) 17:43:51.61 ID:8sE5rhtp0
- 現代表CBコンビは日本代表で歴代No.1だと思うけど
それでもプロビンチアレベルってのが悲しい
日本でもサッカーへの関心度が下がってるしな - 36 : 2021/01/30(土) 17:44:13.28 ID:xMC4PSi30
- 吉田の事は誰も知らないけど長友や冨安の事はみんな知ってるよ。自分が知られてない=日本人知られてないとか勘違いも甚だしい
- 38 : 2021/01/30(土) 17:44:47.72 ID:Frfga6cb0
- そう言うなよ、前から大ファンだよ麻世
- 39 : 2021/01/30(土) 17:45:14.18 ID:vT0ZJgow0
- ユーベキラー中田
ローマキラー森本
ミランキラー本田
この三人は有名だよな - 40 : 2021/01/30(土) 17:45:16.54 ID:SxYvzVOx0
- 日本のGKに対する評価は非常に低い。
フランスでの苦悩を語る川島永嗣。
「誰も僕のことを…」 - 41 : 2021/01/30(土) 17:45:24.11 ID:FHgEb1YI0
- もうセリエで活躍しても評価しねーよ。
プレミヤじゃないと - 42 : 2021/01/30(土) 17:45:27.24 ID:+d4OZQP20
- 客観的に見ても吉田程度では無名は当然だと思う
- 43 : 2021/01/30(土) 17:46:55.49 ID:7lArwkuW0
- 代表まで上り詰めたエリートなのに一般人には印象薄いのは殆どDFだよね
GKはまだまし
【サッカー】「日本のDFに対する評価は本当に低い」吉田麻也がイタリアでの苦悩を告白!「だれも僕のことを…」

コメント