「また炎上しそうだが、50歳以下で健康な人はなるべく外に出して、感染を早めてもらう」ウイルス学の専門家・宮沢孝幸氏に聞く

1 : 2020/05/02(土) 11:06:43.77 ID:rShVyNtT9

5/1(金) 15:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00010024-abema-soci

「危険なことわからんやつはとっとと感染しちまえ」。そんな“過激”な注意喚起のツイートが話題を呼んだ京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授は、ウイルス学の専門家として、ウイルスとの接触を「100分の1」にしていくことを提唱している。

【映像】「致命的リスクがある人を隔離する」ウイルス学専門の宮沢氏が提言! 収束のカギ

 とかく悪者とされがちなウイルスという存在について「実はウイルスはガンの研究にも役に立っているし、僕らがこういう体になったのもウイルスによってということが分かってきている。とはいえウイルスは悪いことをしているので、二面性を持っているということだ。何事も一面で考えてはいけないという話。みんなから“悪い人だ”と言われている人が実はすごくいい人だったりする。マスコミで叩かれたとしても、もしかしたら逆かもしれないということを常に考えている。そういうことが根底にある天邪鬼で、逆の発想が好きだということで、“役に立つウイルス”を研究している」と話す宮沢氏。

 新型コロナウイルスについては、「“出てきちゃったよね”という話で、今まで人間の運が良かったなという話だ。動物のコロナにはもっと面倒臭いものが山ほどあるので、今回のコロナは決定的に最悪なものではない」と話す。

以下ソースで

3 : 2020/05/02(土) 11:07:23.15 ID:Esk5lMmc0
北欧でいっぱい死んでるらしいが
22 : 2020/05/02(土) 11:09:59.70 ID:gDYlwAUW0
>>3
人は毎日なんらかの原因で死んでますが何か?
35 : 2020/05/02(土) 11:11:54.32 ID:eOvbIXnX0
>>3
なら他の病気も同じくらい怯えろよ
4 : 2020/05/02(土) 11:07:26.71 ID:TLSy/aCH0
オマエが感染しろキチゲェ
148 : 2020/05/02(土) 11:23:48.97 ID:25W17CX50
>>4
この人は55歳なので感染したら危ないから
5 : 2020/05/02(土) 11:07:33.96 ID:E3Sgr6LA0
出てきちゃったってか 出来ちゃっただろ?w
6 : 2020/05/02(土) 11:07:34.69 ID:p8kBIS+B0
まず自分がコロナに感染してから言え
7 : 2020/05/02(土) 11:07:50.44 ID:2X9RxEOz0
あ、基礎疾患あるしBMI25越えてるんで無理です
8 : 2020/05/02(土) 11:08:08.73 ID:NN53m3lD0
スウェーデンそれでバンバン人死んでるんだが
14 : 2020/05/02(土) 11:08:45.95 ID:m+6IQrb30
>>8
スウェーデン政府「ほぼ年寄りだからまったく問題ない」
9 : 2020/05/02(土) 11:08:13.00 ID:lXIj3auc0
正論
スウェーデン方式しかない
50代以上の年寄りには死んでもらう
11 : 2020/05/02(土) 11:08:36.79 ID:YUYN4kI00
正論😃
全くもって正論😪
12 : 2020/05/02(土) 11:08:41.98 ID:rNK8LSJn0
そもそもかぜなんてのはほっといても春になれば勝手に収束する
集団免疫など関係なしに
25 : 2020/05/02(土) 11:10:25.55 ID:4YgFgBEI0
>>12
いま春じゃなきゃいつ春なんだよ?w
13 : 2020/05/02(土) 11:08:43.48 ID:lpqXnJOt0
自分は出歩きたいけど、50過ぎてるから結局自粛しなきゃなんないのか…
15 : 2020/05/02(土) 11:09:06.16 ID:0f1Yk0un0
スウェーデンの死者数が多いのは高齢者施設の集団感染
16 : 2020/05/02(土) 11:09:14.41 ID:tUtRqj8t0
肥満率やろこれ
17 : 2020/05/02(土) 11:09:16.33 ID:n98GIbTH0
ニートはこれから大変だな
18 : 2020/05/02(土) 11:09:18.09 ID:4st6v+PI0
誰が治すんや?
かかったら誰にも接触せず自宅待機義務付けるならいいのでは
20 : 2020/05/02(土) 11:09:58.23 ID:vDWnxjhR0
年寄りは死ぬまで家に居ろてことね
21 : 2020/05/02(土) 11:09:58.57 ID:deZquFka0
何言ってんだよコイツ
23 : 2020/05/02(土) 11:10:04.70 ID:GLW5mmV70
やっとる国もあるけど今の数でもギャーギャー騒ぐ日本では耐えられんほど死んどる
24 : 2020/05/02(土) 11:10:16.93 ID:0f1Yk0un0
病院と高齢者施設を重点的にケアして経済動かすしかない
このままでは 経済死 > コロナ死 になってしまう
26 : 2020/05/02(土) 11:10:57.42 ID:fAKXXwmn0
スエーデン方式
睾丸にダメージで子孫を残せないけど?
27 : 2020/05/02(土) 11:11:10.49 ID:sCs02Klj0
年齢というリスクの1要素でなく全体で区切るんだよ
29 : 2020/05/02(土) 11:11:26.06 ID:2o5mcM0o0
自覚症状なしでも肺がダメージ受けて肺機能低下していくので嫌です
しかも再罹患有りとか、若くても最終的に肺がボロボロになるじゃん・・・
30 : 2020/05/02(土) 11:11:28.11 ID:fdXItxfk0
バカなやつほど死人0感染者0を目標とする
ひきこもりほどこの傾向が強い
目標設定が高すぎる
現実を見ろよな
31 : 2020/05/02(土) 11:11:34.21 ID:RGZxlYay0
人工呼吸器が足りなくなって死者が増えそうじゃない?
32 : 2020/05/02(土) 11:11:35.38 ID:f0M0qWZN0
スウェーデンで死人出まくりってニュース見たばっかりなんだが
お前の思ってるような都合の良いことは起きねえよ
37 : 2020/05/02(土) 11:12:31.82 ID:z/LjcXNl0
>>32
老人には死んでいただく
なにか問題があるかね?
33 : 2020/05/02(土) 11:11:41.93 ID:8bwIgFU60
この人は何歳なの?
まず自分が罹ってこいよ
34 : 2020/05/02(土) 11:11:48.84 ID:hiW/lZ0J0
>>1
うつされたら困るので指定区域若者解放なら集団免疫とやらになるのなら。。。
36 : 2020/05/02(土) 11:12:11.97 ID:0udcCTp30
>>1
免疫が破壊されるウィルスなのが本当なら、
「日本人全員HIVにかかれ!」
てことね
日本になんの恨みが?
38 : 2020/05/02(土) 11:12:40.10 ID:rNK8LSJn0
とくに休校など全く無意味
39 : 2020/05/02(土) 11:12:41.18 ID:ju+W8pcW0
厳密に高齢者や医療従事者・介護職員と隔離できるなら構わないが
実際は軽傷の人がウィルスを拡散せて医療崩壊させてしまうので
あくまでもウィルスの専門家の話で疫学の専門家の話ではないな。
40 : 2020/05/02(土) 11:12:50.59 ID:0qNgvR7d0
年齢で分けるもんじゃないな
本人の意思を尊重しろ
41 : 2020/05/02(土) 11:12:51.07 ID:/g+w9wHm0
60歳以下でいいだろう。50歳以上は高齢者か?
43 : 2020/05/02(土) 11:13:07.24 ID:uUyXPtCZ0
一度感染すると老いも若きも重症者も軽症者も、肺に時限爆弾を抱えるとかいう話しはどうなった?
44 : 2020/05/02(土) 11:13:30.58 ID:axsOo//J0
そういう類のウィルスじゃないかもね
47 : 2020/05/02(土) 11:13:46.94 ID:GFqGDEVm0
まあ、50代以上がバタバタいってくれるならそれでもいい
51 : 2020/05/02(土) 11:14:19.31 ID:/g+w9wHm0
>>47
馬鹿野郎
58 : 2020/05/02(土) 11:15:00.76 ID:PU5NcIBX0
>>47
コロナは別名「老害駆逐ウィルス」
お前らが活躍して感染を広めれば老害が死ぬw
49 : 2020/05/02(土) 11:13:50.74 ID:ntKjfbNg0
自分は疾患あるので疾患持ちと高齢者は出るの控えて
健康な若い世代は普通に出て感染しまくって免疫作ればいいんじゃないかな
健康な若い人はたいした被害出ないんでしょ?
50 : 2020/05/02(土) 11:13:56.44 ID:q2MYGjMI0
手遅れ寸前まで治療どころか検査すらしてもらえないのに、どうして自分から罹りにいくんだよw
53 : 2020/05/02(土) 11:14:36.05 ID:8HYhBkZe0
どのみち死ぬ側に選別された人は絶対に同意するはずがない
同意を得ないで56すことができない日本では、まったく無意味な議論
というか日本人なのかね?こいつは
54 : 2020/05/02(土) 11:14:46.90 ID:Lu6bDBsL0
ムツゴロウさんとか、野性動物と戯れ合ってて、ワイルドで面白いと思う。
けど、世界中の人があれやりだしたら、ウイルスが絶賛パンデミックしまくりになると思う。
55 : 2020/05/02(土) 11:14:46.99 ID:zoU2zLPm0
経済殺して納税してる現役世代を自殺に追い込むか
コロナ警戒を緩めて老人を死なせるか

両方は救えないよ

80 : 2020/05/02(土) 11:17:34.05 ID:4pTVPddM0
>>55
未だに老人しか重症にならないと思ってんの?
86 : 2020/05/02(土) 11:18:36.15 ID:GFqGDEVm0
>>80
年代別の重症化率は気になるね
100 : 2020/05/02(土) 11:19:57.93 ID:Owz+RugO0
>>80
未だにゼロイチでしか考えられない氷河期脳w
115 : 2020/05/02(土) 11:21:35.10 ID:zoU2zLPm0
>>80
経済の死を甘く見過ぎだよ
日本は失業率が2%上がると年1万人自殺者が増えるんだ
反れを甘受して救うものに価値あるのか?
126 : 2020/05/02(土) 11:22:27.62 ID:WbWMY2bQ0
>>115
ジサツするのは社会保障が働いていない証拠
失業が問題なのではなく、国の怠慢が問題なの
56 : 2020/05/02(土) 11:14:52.44 ID:pBbXa63F0
罹るのが本人だけじゃないから
57 : 2020/05/02(土) 11:14:54.28 ID:mACATuRH0
医療現場との兼ね合いもあるが
ウイルスが弱くなるこれからが時期的に適してるかも
60 : 2020/05/02(土) 11:15:05.92 ID:BLqLv5Xv0
自分だけ感染すればいいだろ
他人を巻き込むんじゃない
62 : 2020/05/02(土) 11:15:44.79 ID:Mpwfw1mj0
まあ経済回した方がいいだろうが
50以下でも死者ゼロではないし、年寄りだって若者と接しないで生きられるわけじゃないから完全に分離は無理
50歳以下の死者が何人か出たりした時に非難されるのを覚悟で言える人はいないだろう
63 : 2020/05/02(土) 11:15:45.29 ID:McaGlbuK0
普通の風邪でもこのコロナよりよっぽど死んでる
64 : 2020/05/02(土) 11:15:47.06 ID:jw11peIT0
ジジババ1,000万人くらい死んでも問題ない。むしろ日本が活性化する。
65 : 2020/05/02(土) 11:15:50.13 ID:peHSVumK0
死者のほとんどが70代以上だからな
高齢者守るために全世代の生活犠牲にするのはどうなのって疑問に思う人は徐々に増えてきてるだろう
101 : 2020/05/02(土) 11:20:05.55 ID:gZwb/A7V0
>>65
ゴホゴホと肺を壊しながら突然死におびえて働くのか。

韓国は感染者は一桁~0人、
もし残りの1か月が我慢できずに自粛を解除したら、また日本は韓国に惨敗だなw

133 : 2020/05/02(土) 11:22:52.86 ID:Owz+RugO0
>>101
韓国に夢中w
66 : 2020/05/02(土) 11:15:58.84 ID:PbywILPw0
>動物のコロナにはもっと面倒臭いものが山ほどある

やはり専門家にはそういう認識があるんだ・・・
政府が経済やいろいろな社会的犠牲を払ってでも収束させたい理由は伊達じゃないってことか。

82 : 2020/05/02(土) 11:18:27.39 ID:9NxsAmJk0
>>66
猫コロナとかだろうか
たしか変異するとすぐ死ぬ
早く気付けば薬で延命できるがそれでも5年で確実に死ぬ
67 : 2020/05/02(土) 11:16:03.69 ID:7NFgZZI30
同世代の葬式に出るたびに健康に自信を重ねてきたバカな年寄りがチキンレースのごとく外に出るだろうから無理だ
本人の愚かさで死のうと、それが増えると社会は不安になる
68 : 2020/05/02(土) 11:16:07.28 ID:5zdA5i8T0
50代以下て
30~40代は子供同居で一家感染じゃん
しかも親が余命数年になったら子供中卒で働かないといけないやん
上級は即検査即アビガンだから良いけどこっちはそうはいかないからね
誰が率先して罹りにいくかよw
69 : 2020/05/02(土) 11:16:20.60 ID:ZygsWV8h0
50以上の冴えない未婚オッサンは社会には不要
みんな4ねばいいと思うよ
71 : 2020/05/02(土) 11:16:43.25 ID:fuSkHlKk0
>>1
集団免疫論者って即死率のことばかり考えて、
深刻な後遺症については何も考えてないよね
72 : 2020/05/02(土) 11:16:46.04 ID:sa6QtTLe0
ウィルスが細菌を殺してくれるおかげで細菌症は抑えられる
73 : 2020/05/02(土) 11:16:49.19 ID:dYMwb9Nv0
凄い苦しいらしいけど?

いいの?

74 : 2020/05/02(土) 11:16:50.72 ID:+4vt1eh20
高齢者削減計画が捗るな
75 : 2020/05/02(土) 11:16:53.02 ID:WDyiTCTH0
>>1
ただのカゼ認定すればいいだけのこと
~終了~
76 : 2020/05/02(土) 11:16:54.37 ID:jw11peIT0
宮沢孝幸(Takayuki Miyazawa)のプロフィール
生年月日: 1964年5月11日

年齢:55歳

77 : 2020/05/02(土) 11:17:12.17 ID:H62pgdqh0
後遺症エゲツないからアカンやろ

どんな状況でも入場制限と社会距離で人の密度を下げ続けるしかない

78 : 2020/05/02(土) 11:17:19.15 ID:WbWMY2bQ0
>>1
まーた素人が知ったか言ってるよ
新型コロナの専門家は存在しません

ここ数か月、専門家ぶった専門外の医者のデマで
どれだけ混迷を極めたと思ってんの

87 : 2020/05/02(土) 11:19:15.27 ID:6cDnkjS+0
>>78
うわぁ
79 : 2020/05/02(土) 11:17:24.77 ID:v1PelYqX0
いやどす
だったら医療関係者が感染しても、多数は軽症で済むから患者みろと言えば?
繋がらない電話かけたり、防護服とか全部ムダw
81 : 2020/05/02(土) 11:18:26.88 ID:+4vt1eh20
でも、コロナをホロコースト用ウィルスとして活用するとかいうナチスも真っ青になる考えなのか?
83 : 2020/05/02(土) 11:18:32.84 ID:IwO6rJLS0
再感染するんでしょ
意味ないじゃん
85 : 2020/05/02(土) 11:18:34.99 ID:pnacJUeQ0
モニタの前のお前らがどんどん外へ出ろ

どうした?

88 : 2020/05/02(土) 11:19:15.90 ID:khH0ltGW0
ワクチンないし、若い人も持病あれば死ぬ。
この人が医師ならヤベーだろ。
89 : 2020/05/02(土) 11:19:22.92 ID:/g+w9wHm0
今街に繰り出したけど高齢者が結構歩いてるぞ!
150 : 2020/05/02(土) 11:24:03.31 ID:C+zsOh+k0
>>89
高齢者に限らず、遊ぶ人は観光地以外で遊ぶ
それでいい。
90 : 2020/05/02(土) 11:19:30.29 ID:IbmaEpYt0
免疫出来るかどうかわからないのにか?
感染すると臓器ボロボロになるのにか?
アホじゃね?
免疫?じゃあ何で再感染するんだよ
91 : 2020/05/02(土) 11:19:31.35 ID:8mcu8Fxj0
感染して治癒しても肺に後遺症残るから、仕事や食材の買い物以外は絶対に外に出ない。
92 : 2020/05/02(土) 11:19:32.67 ID:PnMs4qk10
自粛の意味が解らないのでは?????・??w
自粛が解除されてからそういう話ができる。
93 : 2020/05/02(土) 11:19:40.62 ID:kPmBaCba0
>>1
それで最終的には60歳以上の高齢者にうつして殺してしまおう
という財政再建を狙った国家戦略ですね
94 : 2020/05/02(土) 11:19:44.88 ID:tCH3xkZG0
お前らがスウェーデン方式を支持しないのが不思議でしょうがない
嫌いな老害を効率よく駆逐してくれるんだぞ
若い奴もすこしは死ぬが、必要経費だ
108 : 2020/05/02(土) 11:20:57.89 ID:WbWMY2bQ0
>>94
国や社会は人を守るために存在するからな
本末転倒なんだよ
127 : 2020/05/02(土) 11:22:33.55 ID:3GaLocnX0
>>94
5chねらーは駆逐される側の年齢なんだよ
165 : 2020/05/02(土) 11:24:53.60 ID:sSgsgfpt0
>>127
ビタミンD少なそう
142 : 2020/05/02(土) 11:23:35.60 ID:0udcCTp30
>>94
お前の切り捨てた「老害」が、家族に感染させ、
その家族が会社に行くために満員電車で99人に感染させ、
その99人が家族3にずつに感染させ、
その家族が無症状でお前に感染させるまで、あと4日。
95 : 2020/05/02(土) 11:19:47.19 ID:+4vt1eh20
今街を出歩くって自殺行為に等しいやん
97 : 2020/05/02(土) 11:19:50.69 ID:nITieGhM0
死ぬ人は死ぬでいいと思うんだが
98 : 2020/05/02(土) 11:19:51.88 ID:hmYpJwmI0
希望者1000人募って、感染センターを作ろう
1000人の死亡率、抗体、再罹患率を調べる
抗体できた人は再び感染させてチェックする

合格した人を野に放って働いてもらう。

99 : 2020/05/02(土) 11:19:52.61 ID:S0+VPMMa0
低年齢もバンバン重症化して医療崩壊まっしぐら戦略じゃんw
102 : 2020/05/02(土) 11:20:26.51 ID:X+nhePGRO
アメリカは10万人の死者を許容して収束させる道を前向きに選んでたのかな。
105 : 2020/05/02(土) 11:20:41.72 ID:PnMs4qk10
だからゴジラの卵をボコボコ産んで、
自粛しろって事になるんだよw
107 : 2020/05/02(土) 11:20:52.74 ID:QEAZfmnS0
必ず2割は重症化するんだし医療従事者の負担が増えるじゃん
109 : 2020/05/02(土) 11:20:58.31 ID:p3MvqbPH0
つーか本当は既に国民の何割かが感染している可能性さえあるわけで。
その場合今の感染対策はまったく無意味で有害なだけ。
110 : 2020/05/02(土) 11:21:03.95 ID:08AlZfsf0
>>1
専門家と言うけど、どんな実績があるんだろう?
SARSの時は何してた人??
111 : 2020/05/02(土) 11:21:06.80 ID:m2VsHHb50
スウェーデンのノーガード戦法でいい、重症化しても放置。経済がまわらない
134 : 2020/05/02(土) 11:23:01.32 ID:QEAZfmnS0
>>111
お前みたいな奴がいざ自分がコロナに感染すると大騒ぎして
病院何か所も行きまくったり救急車呼んだりするんだよ
164 : 2020/05/02(土) 11:24:47.76 ID:enpQQqra0
>>111
そのノーガードで急速に蔓延して同時期にみんな活動不能になったらそれこそ経済回らないけどその時どうするの?
113 : 2020/05/02(土) 11:21:15.90 ID:PnMs4qk10
爬虫類脳ではそうなるらいしのよねw
114 : 2020/05/02(土) 11:21:34.64 ID:sVVuWc/T0
もう黙ってろ、シャレにならないよ
あとマスゴミも炎上させるような記事を書くな!
世間を騒乱させる行為で大袈裟に騒ぎ立てるな!
116 : 2020/05/02(土) 11:21:36.73 ID:7D7FK13Y0
「動物のコロナにはもっと面倒臭いものが山ほどあるので、今回のコロナは決定的に最悪なものではない」

この視野でコロナ禍を見られる人はなかなかいない(笑)

117 : 2020/05/02(土) 11:21:37.99 ID:+SDoALQj0
生活苦で自殺か
社会保障費で傾国か
コロナで淘汰されるにまかせて経済回すか

生活苦で一家心中とかだと若年もいっちゃうし
淘汰で多くの老人を切り捨てるほうが効率的ではあるな

118 : 2020/05/02(土) 11:21:38.98 ID:enpQQqra0
結局「できるのではないか」で憶測だろ
憶測でじゃんじゃか死なせて集団免疫ムリでしたじゃ済まないぞ
119 : 2020/05/02(土) 11:21:45.66 ID:+4vt1eh20
スウェーデン方式がいいならスウェーデンに移住すれば?
120 : 2020/05/02(土) 11:21:47.25 ID:O90TrDHo0
遺伝的に耐性がある人がいるという考え方なのか。50%もいるんかね
121 : 2020/05/02(土) 11:22:07.13 ID:iHZ61ZMzO
>>1
こういう極論を言う人は
自分がかかる若しくは身内がかかって病院たらい回しに遭うと
くるっと手のひら返しそうではある
122 : 2020/05/02(土) 11:22:09.18 ID:NTNHFOEV0
>>1
肺がダメになるというのはデマだったんだな
123 : 2020/05/02(土) 11:22:12.54 ID:CZSCVcLV0
いやだね
仕事もしたくない
124 : 2020/05/02(土) 11:22:15.83 ID:JAIgSBLM0
男性のほうが 有毒な致命症になるのにか?

移ると タマタマに入りこみ 治ったとしても肺にダメージと、不妊症
子どもは あきらめなきゃならん

128 : 2020/05/02(土) 11:22:38.61 ID:r8d3EF+a0
50歳以下で健康な人を他と分けるなんて現実には不可能だから問題になっているのに。
わけがわからんことを言うな。
129 : 2020/05/02(土) 11:22:41.21 ID:vou7BqBi0
罹患したらかなりめんどくさいことがわかってるし
ぶっちゃけ薬できるまでは嫌だ
130 : 2020/05/02(土) 11:22:43.32 ID:GYs07mXm0
で全員ホテル泊まらせるの?
いい加減なこと言ってんじゃないよ
131 : 2020/05/02(土) 11:22:44.35 ID:Esin5vYa0
まぁ、考え方と決断の問題だよね。

俺も、高齢者と基礎疾患持ちの方を完全隔離して
60歳未満の健康な者で社会を回していくってのはアリだと思う。

132 : 2020/05/02(土) 11:22:51.94 ID:dMY9pFY90
>>1
マスコミ釣れますか?
135 : 2020/05/02(土) 11:23:06.81 ID:LjjjNarK0
確率あるんだよね?逝く

誰に、なってもらうの
逝く役目(笑)
(*´・ω・`)

137 : 2020/05/02(土) 11:23:19.69 ID:enpQQqra0
免疫が維持できない可能性も言われてるのに、それについてはこいつ何も言ってないよな
その時点で全く信用できない
152 : 2020/05/02(土) 11:24:06.65 ID:Owz+RugO0
>>137
なら、なおのこと、
緊縮の意味なしw
156 : 2020/05/02(土) 11:24:24.60 ID:WbWMY2bQ0
>>137
新型コロナの専門家なんかいねーからな
自称専門家の言うことは全部デマだよ
138 : 2020/05/02(土) 11:23:25.67 ID:sSgsgfpt0
自粛教の人は外出るとコロナうつると思ってる。
交通事故は気を付けないのかな。
139 : 2020/05/02(土) 11:23:27.29 ID:mX3h5mcd0
子供には感染力がないのが本当なら、学校再開でいくね?
あと、50くらいまでで健康なら仕事してもいくね?
年寄りは自粛でいくね?
140 : 2020/05/02(土) 11:23:27.60 ID:JZ2enA/h0
治ってるのが居るのが許せんな
どんどん死んでしまえばいいのに
141 : 2020/05/02(土) 11:23:34.64 ID:+4vt1eh20
治療法やワクチンができる可能性は今現在あるのか?
143 : 2020/05/02(土) 11:23:38.48 ID:U5bIry2p0
この種の議論は、統計的に正確なエビデンス(データー)に基づいて行われる
べきだが、検査をサボリすぎて、感染者数等の基本的なデーターさえ、存在し
ない状況を生じさせている 厚労省の方針は、ミクロ的にもマクロ的にも誤っ
ている
144 : 2020/05/02(土) 11:23:38.92 ID:GFqGDEVm0
汗かきだす満員電車とか想像するだけで感染率高そう
145 : 2020/05/02(土) 11:23:40.63 ID:7E18V/7p0
正しい
このままだと共倒れ
年金ジジババには申し訳ないないが諦めてもらうしかないだろう
146 : 2020/05/02(土) 11:23:41.65 ID:r1FJaigQ0
そうしないと永遠に家に引きこもるしかないからなw
147 : 2020/05/02(土) 11:23:44.26 ID:0lFnZB5i0
1ヶ月どこもかしこも店を閉じでこれだぜ?
もう諦めろよ。集団免疫以外に他は手はあるまい。
運が悪きゃ、なんまいだぶよ。しょーがないよ、これ。
149 : 2020/05/02(土) 11:23:53.59 ID:QJ7J+70f0
50歳以下で健康な人が急な重篤化で死んでるからなあ
まだわからないことが多いこのウイルスを売名ネタにするのは止めた方がいいぞ
167 : 2020/05/02(土) 11:25:06.81 ID:Esin5vYa0
>>149
確率としての例外まで気にしてたらキリがない。
172 : 2020/05/02(土) 11:25:23.34 ID:lnD7YuLp0
>>149
何人よ、高齢者との比率は。
分かって書いているんだろう?
151 : 2020/05/02(土) 11:24:04.55 ID:0uJnQj+60
そもそも子供に至っては無害ときている
むしろ感染しとけば大人になってから発症しにくくなる
154 : 2020/05/02(土) 11:24:16.09 ID:vbhGe88D0
60歳以上で感染してもらって、死亡率見たいけどね。
155 : 2020/05/02(土) 11:24:23.38 ID:Xd31+9KW0
ブラジルの偉大な大統領曰く「死ぬ奴は死ぬ 生きる奴は生きる」
178 : 2020/05/02(土) 11:26:07.12 ID:WbWMY2bQ0
>>155
だったら医療も警察も軍隊も保険も社会保障もいらなくね?って話になるからな
死ぬ奴は死ぬってのはそういうことだよ

組織が怠慢を正当化するようになったらそれはもう存在しちゃいけない利権だよ

157 : 2020/05/02(土) 11:24:27.02 ID:08AlZfsf0
>>1
宮沢孝幸とググっても、これでしか出て来ないなぁ。
なんの実績も無いなら、
まずは自分の身体で感染して抗体作ってみてよ。
158 : 2020/05/02(土) 11:24:29.55 ID:mVxI3+UK0
つーか老人が自分の体力を過信してマスクもせずに出回って気がするけども
159 : 2020/05/02(土) 11:24:36.59 ID:vHT7VpA70
説得力が無いからコロナで死の淵を見てきてから言ってくれ
160 : 2020/05/02(土) 11:24:39.83 ID:fdfWQmj50
>>1
まずはおまえが罹患しろ定期
161 : 2020/05/02(土) 11:24:41.70 ID:9APnHgNZ0
間違って年寄りに移すリスクは十分あるから、
人命重視ならどんどん感染しようという作戦はあり得ない。
163 : 2020/05/02(土) 11:24:46.48 ID:JUXwHP/G0
自力で生きられないものは死んでも仕方ない。という、自然淘汰容認のスウェーデン方式か。否定はしないが、今の日本では無理だな。姥捨に近い発想が容認される前に、多くの犠牲者という名の生贄が必要だ。
166 : 2020/05/02(土) 11:25:01.99 ID:1YZMtpt90
スウェーデンか
170 : 2020/05/02(土) 11:25:10.79 ID:EiZtB8W40
年齢関係無く外出推進して運ゲーにすべき
173 : 2020/05/02(土) 11:25:29.63 ID:CnIY0/sZ0
お国の為にどんどん感染したまえ。
174 : 2020/05/02(土) 11:25:36.96 ID:s96r6uwr0
もはや専門家会議を見ても完全にゼロリスクの論理に陥ってるからな
今のままなら永久に自粛させられる
175 : 2020/05/02(土) 11:25:47.84 ID:XLbbPW0z0
なぜワクチンが出来ない前提で話すんだ?
177 : 2020/05/02(土) 11:26:04.74 ID:4kdP0/260
出勤以外に出歩くな休みは自宅でと会社から言われてることなのに
若者は外出させよう!とか意味が分からない
それやったら会社側も困るのだけど?

コメント

タイトルとURLをコピーしました