【厚労省】ワクチン接種券、3月中旬から、高齢者対象に配布計画

1 : 2021/01/25(月) 21:43:25.91 ID:8/1GdVqD9

ワクチン接種券、3月中旬から 厚労省、高齢者対象に配布計画
2021年1月25日 20時31分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/82011

 厚生労働省は25日、新型コロナウイルス感染症のワクチンについて自治体向けの説明会を開き、65歳以上の高齢者に「接種券」を3月中旬以降に配り始め、接種開始から2回目接種までを3カ月以内に終えるスケジュールを示した。5月中には1回目が終わり、2回目もかなり進んでいる計画だが、供給量や自治体の準備状況に左右されるため実現するかどうかは不透明だ。
 政府は、新型コロナ患者の診療や搬送に関わる医療従事者らに続き、3月下旬から65歳以上の高齢者約3600万人に接種を始めることを目指している。
 ファイザー製のワクチンは21日間空けて2回接種する必要がある。

2 : 2021/01/25(月) 21:43:55.54 ID:X4svVIJH0
何人死ぬかワ
3 : 2021/01/25(月) 21:43:58.53 ID:SxySCorx0
>>1
ファイザーのワクチン無いやん
8 : 2021/01/25(月) 21:45:46.43 ID:fEtJsdO10
>>3
日付入ってないんでOK
4 : 2021/01/25(月) 21:44:08.23 ID:oBVCvc620
いくらで売れるかなんて考えんなよ
5 : 2021/01/25(月) 21:44:14.16 ID:M06vArDl0
券なの?
6 : 2021/01/25(月) 21:45:29.83 ID:z5dF5gz+0
ネトパヨは中国製ワクチンだよね♪
7 : 2021/01/25(月) 21:45:35.01 ID:hbiHyRIh0
あの、役所の人ですが、何にも入札していないし、印刷もしてないよ。
9 : 2021/01/25(月) 21:46:03.48 ID:wNUJgz4C0
老人から接種券を奪う詐欺が流行りそう
10 : 2021/01/25(月) 21:46:35.26 ID:yh9zSGas0
現時点の効果と安全性が高いワクチンランキングはよ
11 : 2021/01/25(月) 21:46:48.00 ID:wmnydO9u0
どうぞお先に
12 : 2021/01/25(月) 21:47:20.08 ID:yh9zSGas0
mRNAって人類的にやばいことになんないの?
陰謀論嫌いだがビル・ゲイツも嫌いなので嫌な予感しかしない
13 : 2021/01/25(月) 21:47:32.11 ID:FrZpn7ER0
でも接種は早くて6月から。だろ。
14 : 2021/01/25(月) 21:48:11.20 ID:Tk7jy5tU0
タダより高いモノはないって言うから、接種しない方が良いよ。
15 : 2021/01/25(月) 21:48:18.82 ID:ZVUOAZVX0
老人優先社会
16 : 2021/01/25(月) 21:48:27.21 ID:HumsIvhn0
なんの得にもならない老人から救済とか意味わからんのよ日本
22 : 2021/01/25(月) 21:49:52.04 ID:wLLFAZfP0
>>16
おまえ低脳児かよwwwwww
38 : 2021/01/25(月) 22:03:20.22 ID:MS7yH+G+0
>>16
人柱で貴重な治験データとんだから価値はある
17 : 2021/01/25(月) 21:48:34.86 ID:0+qVI4o/0
ワクチン権転売するわw
18 : 2021/01/25(月) 21:48:49.04 ID:fMq/A/AX0
ヨシ!
19 : 2021/01/25(月) 21:48:52.88 ID:fwFTSrAW0
券のデザインと印刷でポッケナイナイが発生
それこそマイナンバー活用すりゃいいのに
20 : 2021/01/25(月) 21:49:23.12 ID:8/1GdVqD0
マイナンバーを使うんじゃなかったのかよ
21 : 2021/01/25(月) 21:49:33.11 ID:G0Sbp99x0
ハハハ
高齢者優先ですか…
23 : 2021/01/25(月) 21:50:13.71 ID:TpHXycWD0
メルカリで高値で売れるかな
24 : 2021/01/25(月) 21:50:37.96 ID:Rz1Wkj4s0
日本は科学を軽くみているからワクチン開発は無理
25 : 2021/01/25(月) 21:51:36.25 ID:8fQ/jqr70
>>1
早速ワクチン券を優先的に配布するための振り込め詐欺が横行していてワロタw
26 : 2021/01/25(月) 21:52:49.93 ID:JoAlnRb70
給付金も出ない様だから、接種券を金持ちに転売した方がよさそうだな。
27 : 2021/01/25(月) 21:55:02.70 ID:T5Q0BsRz0
マイナンバー「・・・・・・」
28 : 2021/01/25(月) 21:56:00.73 ID:+q3DHuav0
俺は射ちたくないが
射ちたい奴はじゃんじゃんうってくれ
29 : 2021/01/25(月) 21:56:50.47 ID:3f6Lsy/N0
そこまで持つかな
30 : 2021/01/25(月) 21:57:29.02 ID:svF3hwOJ0
政府と言ってる事違う…
ほんとに大丈夫なのか?
厚労省今まで禄でもないことしかしてないし
31 : 2021/01/25(月) 21:58:42.69 ID:EcBdHCz80
ワクチンは効くの?
41 : 2021/01/25(月) 22:04:47.30 ID:ubkRHoQw0
>>31
不明だろ。不明なのに急いで打つ必要なんてない。
32 : 2021/01/25(月) 21:59:40.70 ID:k8hfd6A40
ふつう10年かかる検証がこれで一気にすすむ
33 : 2021/01/25(月) 22:00:16.53 ID:MS7yH+G+0
ステーキお食事券もらいたいんだけど?駄目かな
34 : 2021/01/25(月) 22:02:12.13 ID:Ru72On7W0
若い人でも先発志願者には券を配ってほしい
35 : 2021/01/25(月) 22:02:15.17 ID:OY3xKWnJ0
インフルエンザワクチンは皮下注射です。
皮膚をすこしつまんで注射針は斜めに角度をつけて浅く刺します。

一方、新型コロナワクチンは筋肉注射といって上腕の筋肉に注射針を直角に深く刺して打っています。
筋肉は皮下組織より深いところにあるからです

36 : 2021/01/25(月) 22:02:32.16 ID:CZiQ6Y5s0
●国人が精巧なコピーを作って
転売する可能性は無いのか?
37 : 2021/01/25(月) 22:03:08.41 ID:zdiKgTQF0
マイナンバーはどうしたの?
39 : 2021/01/25(月) 22:03:50.77 ID:ZrBzJa6J0
これだけの国家プロジェクトって戦後初じゃね?
だって対象者国民全員だぜ
しかも全員接種場所まで行かないとだめだからな

逆に言えば国民全員と顔合わすことができるわけだからその場を利用して
税金未納やら国保未納やらNHK未納やら反則金未納やらそういうの全部回収しろ

40 : 2021/01/25(月) 22:03:57.24 ID:cWovCZl50
感染拡大させる20代からじゃないの?
42 : 2021/01/25(月) 22:05:31.24 ID:OY3xKWnJ0
ファイザー社 mRNAワクチン 2回 21日

アストラゼネカ社 ウイルスベクターワクチン 2回 28日
武田/モデルナ社 mRNAワクチン 2回 28日

コメント

タイトルとURLをコピーしました