大卒で小売業界に就職したらどんな仕事やるの?

1 : 2021/01/23(土) 18:05:35.184 ID:QdwD57ij0
現場以外で
2 : 2021/01/23(土) 18:06:11.213 ID:NOMnif/0M
在庫管理
3 : 2021/01/23(土) 18:06:11.512 ID:JpIdSNvS0
経営戦略
4 : 2021/01/23(土) 18:07:14.876 ID:QdwD57ij0
>>3
具体的には?
5 : 2021/01/23(土) 18:07:14.894 ID:5VtWNc9Ya
本社で人事労務、経理、バイヤー、営業などなど
6 : 2021/01/23(土) 18:08:07.439 ID:QdwD57ij0
>>5
でも最初はパートやバイトと同じ現場やらせられるの?
8 : 2021/01/23(土) 18:09:31.402 ID:5VtWNc9Ya
>>6
そりゃあそうよ
現場知らずに本社なんか無理無理カタツムリよ
10 : 2021/01/23(土) 18:11:27.720 ID:QdwD57ij0
>>8
レジ打ちもやるのか?
11 : 2021/01/23(土) 18:12:45.965 ID:5VtWNc9Ya
>>10
本社に練習用のレジ置いてるからそこで練習して、店行って2人制やらされるよ
12 : 2021/01/23(土) 18:13:34.909 ID:QdwD57ij0
>>11
大変だな やっぱ他の業界目指すか
19 : 2021/01/23(土) 18:17:35.153 ID:5VtWNc9Ya
>>12
食品スーパーは止めときなさい、ここしか受からなかったってなら就職浪人しないで頑張りなさい スーパー店員より
23 : 2021/01/23(土) 18:18:54.392 ID:QdwD57ij0
>>19
食品スーパーはきつそうだな
13 : 2021/01/23(土) 18:13:45.734 ID:jW9OsOan0
>>10
当然やる
酷いところは10年は現場だと思った方がいい
早ければ3年で店長なってその後本部もあり得るが
GEOホールディングスとかそうじゃない?
9 : 2021/01/23(土) 18:09:32.310 ID:jW9OsOan0
>>6
やらされるよ
そこから店長やってバイヤーSVなどやって本部だ
7 : 2021/01/23(土) 18:08:41.700 ID:JpIdSNvS0
良い物件を捜して来てスタッフ・パートを集めて開店
14 : 2021/01/23(土) 18:14:28.424 ID:xMDLMzpw0
出世できずにそのままなんてこともあるのかな
15 : 2021/01/23(土) 18:15:46.875 ID:0gCLsposa
>>14
俺の親父じゃん
店長のまま定年行くわ
16 : 2021/01/23(土) 18:15:54.159 ID:jW9OsOan0
>>14
あるだろ
俺が昔バイトしてた所は10年経っても店長止まりって人いたわ
21 : 2021/01/23(土) 18:17:46.427 ID:1tBzODE4a
>>14
本部行けるのはガチエリートだけだ
18 : 2021/01/23(土) 18:17:26.817 ID:yV/nw8V4M
ベトナムに駐在員として赴任してたな
24 : 2021/01/23(土) 18:19:24.564 ID:QdwD57ij0
社長とか経営陣や管理職になるのは難易度やっぱ高いの?
26 : 2021/01/23(土) 18:20:44.346 ID:fEv/l8tfa
>>24
なれるのは超エリートだぞ
ほとんどは現場で終わる
現場で糞優秀な成績残しつつ会計士とか難関資格持たなあかん
30 : 2021/01/23(土) 18:25:08.127 ID:Kgde7ioPa
>>26
ある意味正解
27 : 2021/01/23(土) 18:20:58.766 ID:jW9OsOan0
スーパーなんてやめとけ
朝早い夜遅いで精神ぶっ壊れるぞ
28 : 2021/01/23(土) 18:22:17.436 ID:Kgde7ioPa
ワイニッコマ小売業店長マン
中小企業の営業で働いてて潰れたから転職して入ったが地獄や
マジで辞めとけ
31 : 2021/01/23(土) 18:26:30.287 ID:MfPY/WR/0
大卒でサービス業ってなんのために大学行ったん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました