- 1 : 2021/01/23(土) 10:46:44.67 ID:PBm1yM9V0
-
周りからの信頼も得られるし
- 2 : 2021/01/23(土) 10:47:15.43 ID:ETVcqzZDM
- 言えてる
- 3 : 2021/01/23(土) 10:47:26.15 ID:/KCVFXzTd
- 最強伝説黒沢
- 4 : 2021/01/23(土) 10:47:34.97 ID:jSgfwaHMM
- 真面目が一番
- 5 : 2021/01/23(土) 10:47:41.69 ID:K1jQeJKH0
- 政治家にいってくれ
- 6 : 2021/01/23(土) 10:48:40.66 ID:UZ/e8mV50
- 信頼を築くのは一生かけて
無くすのは一瞬 - 7 : 2021/01/23(土) 10:48:41.10 ID:4U2VbGlw0
- お前らみたいなのはあえて難しくやってそう
真面目にやるにも能力が必要だから - 8 : 2021/01/23(土) 10:49:27.25 ID:M7piFAiZ0
- 社会人になって思うのが真面目が最強
- 9 : 2021/01/23(土) 10:50:13.41 ID:04kps7LkM
- 真面目にやるとどんどん仕事押し付けられ潰れる
- 12 : 2021/01/23(土) 10:51:13.10 ID:nHLYY4Af0
- >>9
自分の手に余る仕事を安請け合いするのは
真面目とは言わんよ - 14 : 2021/01/23(土) 10:52:19.61 ID:el/n+Sa30
- >>9
こういう言い訳してる奴よく見るな
そういう奴ほど本当の無能な気がするわ - 33 : 2021/01/23(土) 10:58:59.52 ID:Mz7oQJHop
- >>9
適度に無能感出しつつ普通に仕事した方がいいよな、話してる時もバカっぽい発言して - 36 : 2021/01/23(土) 11:02:57.16 ID:mcZv2iKa0
- >>9
無能な奴ほどその考えが強くて笑えてくる - 10 : 2021/01/23(土) 10:50:47.14 ID:1zToPwbVM
- 真面目の意味を考える必要がある
- 13 : 2021/01/23(土) 10:52:16.93 ID:nHLYY4Af0
- >>10
真面目ってプロ意識があるって事だと思う
だからサビ残やってるようなのは真面目じゃない - 11 : 2021/01/23(土) 10:50:49.18 ID:fR/PFYH90
- 仕事だけじゃない
- 15 : 2021/01/23(土) 10:52:21.37 ID:LDckynzM0
- ちょっとおちゃらけながらやると仕事できなくてもかわいがられる
- 21 : 2021/01/23(土) 10:54:10.43 ID:nHLYY4Af0
- >>15
そういう奴はおちゃらけてる様に見えて
仕事はキッチリやってるんだけどな - 29 : 2021/01/23(土) 10:57:34.36 ID:rKyFnDayd
- >>21
仕事できないヘラヘラしてるやつってよっぽど見た目がいいか女じゃないとしらけるからな - 16 : 2021/01/23(土) 10:52:35.31 ID:rKyFnDayd
- 締めるとこは締める 緩めるところは緩める
これができるかどうかじゃね?
これなら普段適当にやっててもちゃんとしてるって評価もらえてるわ - 18 : 2021/01/23(土) 10:53:32.70 ID:h6rwQSV/0
- 間違った方向に真面目にやられるほど迷惑なものはない
自分が正しいと思ってるから指摘するとキレるし - 19 : 2021/01/23(土) 10:53:45.77 ID:HB023nVE0
- わざと“不真面目” を “演”じてたということ?
- 20 : 2021/01/23(土) 10:54:07.62 ID:v1MUivG/d
- 真面目に使用済みナプキン回収
- 22 : 2021/01/23(土) 10:54:24.52 ID:rDZ8uNsO0
- 真面目なやつてのが確立されるとある程度放置されるしな
そこから悪さしほうだい - 23 : 2021/01/23(土) 10:55:09.19 ID:33Wt73Lj0
- 真面目にすらやる気にならない事に毎日8時間それを何十年もやっていく事が苦行だし、馬鹿馬鹿しい
勤務時間内位は真面目にやろうって思える仕事しないのが一番損 - 24 : 2021/01/23(土) 10:55:48.02 ID:yxLD4uao0
- どうしたら自分も他人も労せずして効率が上がり金が儲かるか
- 25 : 2021/01/23(土) 10:55:52.36 ID:iSASeQVS0
- 真面目というかツボ抑えて余計な事はしない。できればルーティン化
- 26 : 2021/01/23(土) 10:56:27.16 ID:GHfThN5a0
- 仕事は下に振って管理調整だけやる
- 27 : 2021/01/23(土) 10:57:12.33 ID:QIYCP6Nzd
- 隠し事をしない下手な言い訳をしない
これでストレスが体感7割減りました。そして今は仕事を辞めてストレス0です。
- 28 : 2021/01/23(土) 10:57:15.33 ID:lUGWvUsoa
- 如何に真面目に手を抜くかだろ
- 30 : 2021/01/23(土) 10:57:55.32 ID:Z9C3fd0Y0
- 適当にやると時間が長く感じるからな
- 31 : 2021/01/23(土) 10:58:05.75 ID:eBRk3SrPd
- 正しくは真面目にやってるフリだよ
本当に真面目にやったら仕事が増える一方
- 32 : 2021/01/23(土) 10:58:52.53 ID:olyIYwBVr
- 真面目に楽することを考えてやるんだよ
- 34 : 2021/01/23(土) 11:01:04.26 ID:9GNfUzbc0
- 人の見ていない所で手を抜いて休むのが長く続けるコツよ
後、難しくて皆が嫌がる仕事をひきうけて、完璧にこなせるようになったらマジで安泰
- 35 : 2021/01/23(土) 11:02:13.87 ID:Mz7oQJHop
- 本当に真面目なやつはそのうち鬱になって辞めるからな
- 37 : 2021/01/23(土) 11:03:35.30 ID:oNE1KB9Qr
- 真面目ってなんや?
- 38 : 2021/01/23(土) 11:04:49.98 ID:YB9QiDor0
- 周りもある程度真面目じゃないと成り立たない論理
- 40 : 2021/01/23(土) 11:05:33.81 ID:MESk2ry8a
- 毎日車で昼寝してるけど楽だぞ
- 41 : 2021/01/23(土) 11:05:37.39 ID:rYgLQRb1M
- 真面目にエクセルのマクロで自分だけ省力化
- 42 : 2021/01/23(土) 11:05:46.98 ID:Cat/IWhL0
- 負荷たかくなってパニックになったり怒ったりする人はダメやな
忙しくなっても普段通りだとこっちも安心できる - 43 : 2021/01/23(土) 11:06:13.96 ID:Hk9UYtbs0
- (´・ω・`)たまには手を抜くっちゅうのも仕事のうちや
仕事って結局“真面目”にやるのが1番“楽”だよな

コメント