- 1 : 2021/01/23(土) 09:13:26.90 ID:0naMA0jI0
- 大きさで区別してるわけじゃないらしい
- 2 : 2021/01/23(土) 09:13:56.90 ID:0yPouyw+0
- DNAとRNAがどうのこうの
- 12 : 2021/01/23(土) 09:17:53.23 ID:hY3Tpbh+a
- >>2
DNAウイルスもあるんだが? - 3 : 2021/01/23(土) 09:14:19.15 ID:UX7fdrY60
- 細菌はウイルスとは違うらしいで
- 4 : 2021/01/23(土) 09:14:33.89 ID:h12e9wh9d
- >>3
はえ~そうなんや - 5 : 2021/01/23(土) 09:14:45.64 ID:u2ptN+q+0
- 宿主がどうたら
- 6 : 2021/01/23(土) 09:16:06.84 ID:VI8jAHU60
- 知らん
一緒やろ - 7 : 2021/01/23(土) 09:16:23.18 ID:P0gBtTIP0
- 細菌→大きい
ウイルス→かなり小さい
細菌→栄養を必要とする
ウイルス→栄養は必要無い
このくらいしかわからんねw(^o^;) - 8 : 2021/01/23(土) 09:16:48.39 ID:NvhGDm6V0
- 生きてるのが細菌
- 9 : 2021/01/23(土) 09:16:57.98 ID:Z1tULLzN0
- 宇宙から送り込まれてきてそうなのがウィルス
土着のが細菌 - 10 : 2021/01/23(土) 09:17:06.80 ID:c1PrcwLMd
- ウイルスの方が悪そう
- 11 : 2021/01/23(土) 09:17:17.61 ID:mO+J30cM0
- ウイルスって寿命ないん?
- 13 : 2021/01/23(土) 09:18:09.90 ID:J3tOtjToM
- 生きてる方が細菌
生物扱いされてないのがウイルス - 14 : 2021/01/23(土) 09:18:23.19 ID:NwNVS6qFr
- 細菌は自己複製できる
ウイルスは宿主の複製機構を利用して増殖する - 15 : 2021/01/23(土) 09:19:07.31 ID:89QnQ1Mm0
- 細胞壁の有無
- 16 : 2021/01/23(土) 09:19:25.08 ID:yvj98vJK0
- 細胞の違い
- 17 : 2021/01/23(土) 09:19:36.74 ID:VI78YIAw0
- ウイルスが正直なんなのかわからん
生物じゃないならなんなんやこいつら - 18 : 2021/01/23(土) 09:20:48.58 ID:ocmwmMin0
- 細菌は細胞の外で増えるウィルスは細胞の中で増えたり遺伝子改変する
- 19 : 2021/01/23(土) 09:22:21.62 ID:QpdT9mcGx
- 核細胞があるとかやないっけ?
生物専攻してないからわからんごねえ - 20 : 2021/01/23(土) 09:22:36.71 ID:2SH83ZpU0
- マイコプラズマ、リケッチア、クラミジアのガ●ジ三人衆
- 21 : 2021/01/23(土) 09:22:40.87 ID:km8HEM3h0
- 生物か非生物か
- 22 : 2021/01/23(土) 09:22:53.66 ID:89QnQ1Mm0
- ちな細菌にも細胞内でしか生きられない奴らはおるで
- 23 : 2021/01/23(土) 09:22:53.80 ID:yxYGvA9fM
- 自己複製能力の有無
- 24 : 2021/01/23(土) 09:23:01.68 ID:aXNfpKhE0
- 細菌は細い
ウイルスはヌルヌルしてそう - 25 : 2021/01/23(土) 09:25:05.71 ID:ORUvxEFva
- メガウイルス「おっすおっす」
- 26 : 2021/01/23(土) 09:25:16.11 ID:phvJ0Jbzd
- ウイロイドは?
- 27 : 2021/01/23(土) 09:26:03.49 ID:9/RNNLbH0
- 細菌は生物 ウイルスは元素
細菌とウイルスの違い調べずにわかる?

コメント