- 1 : 2021/01/19(火) 07:08:47.20 ID:ZfNExrQq0
- なにかオススメある?
- 2 : 2021/01/19(火) 07:09:15.91 ID:ZfNExrQq0
- 21時7時でも良いけど
- 3 : 2021/01/19(火) 07:09:23.47 ID:Rttpp+zA0
- 3交代制の夜勤ってそんなもんやろ
- 5 : 2021/01/19(火) 07:09:43.26 ID:ZfNExrQq0
- >>3
交代制は嫌なの(´・ω・`) - 4 : 2021/01/19(火) 07:09:41.55 ID:33jfxtXy0
- 夜勤介護とかやろ
- 6 : 2021/01/19(火) 07:10:11.75 ID:ZfNExrQq0
- >>4
なるほどありやな
介護か - 12 : 2021/01/19(火) 07:11:54.13 ID:Tkd62+A00
- >>6
それも交代制や
夜勤のみは体壊すで - 7 : 2021/01/19(火) 07:10:40.17 ID:1cg6osYC0
- 美術館とか博物館の警備
- 8 : 2021/01/19(火) 07:10:40.52 ID:ZfNExrQq0
- 夜勤の介護は楽そうなイメージ
- 21 : 2021/01/19(火) 07:15:17.14 ID:ru1AFL4t0
- >>8
場所によるけど16時間勤務がほとんどで
身体結構辛いよ - 9 : 2021/01/19(火) 07:10:58.13 ID:h+Z2D+THd
- 魚の卸
- 10 : 2021/01/19(火) 07:11:07.76 ID:nYKjOPME0
- 運輸系の倉庫
- 11 : 2021/01/19(火) 07:11:18.16 ID:ZfNExrQq0
- 朝9時に家に帰って1時間だけ株取引して寝たい
- 13 : 2021/01/19(火) 07:12:27.41 ID:lj8Oh2Ui0
- 正社員でその時間固定になるのはないやろ
バイトならコンビニとか食品の生産ラインとか色々ありそうやけど - 14 : 2021/01/19(火) 07:12:33.35 ID:WORdFU3Q0
- 警備やろ
日勤もあるけど - 15 : 2021/01/19(火) 07:13:18.41 ID:1r9hOzCHd
- アマゾンの倉庫
- 17 : 2021/01/19(火) 07:13:32.56 ID:ZfNExrQq0
- コンビニの配送とかどうなの?
やってる人いないの?
夜に配送してる人いるよね
正社員の - 28 : 2021/01/19(火) 07:19:45.20 ID:VfbQ0GatM
- >>17
それも交代制や
夜勤のみで正社員は無い - 19 : 2021/01/19(火) 07:14:02.86 ID:W/DGmQ870
- 運送やね
- 20 : 2021/01/19(火) 07:14:14.71 ID:F4WnMOL10
- ずっと夜勤は夏場の糞ガキどもの騒音で死ぬで
- 23 : 2021/01/19(火) 07:17:03.21 ID:2YJaGm6va
- ワイは19時~8時や
- 24 : 2021/01/19(火) 07:17:29.43 ID:xyu6+fT0d
- ずっと夜勤ならそっちの方がええやろうに
交代制でちょくちょく昼夜逆転するから体壊すんや - 25 : 2021/01/19(火) 07:17:57.67 ID:/CqI4+p1r
- 漫画家やな
ワイの弟でも年収1000万やし - 26 : 2021/01/19(火) 07:18:57.48 ID:aiy6Gypz0
- ワイは18時~5時までや
- 27 : 2021/01/19(火) 07:19:18.08 ID:NAvMTd3q0
- コンビニ配送のセンターに卸してるけど
配送の人にきくと12時間ぐらいの拘束で週6仕事って言ってたな
もちろん年末年始も休みはない
ボクも年末年始は休みなかった - 29 : 2021/01/19(火) 07:22:10.75 ID:ZfNExrQq0
- >>27
仕事があるって幸せやでワイも前の仕事が週6勤務の12時間
年間休日50日
有給1日も使わせてくれなかったからやめた4年いたのに(´・ω・`)
夜22時頃スタートして8時に終わる仕事探してるんだが 正社員で

コメント