菅内閣の目玉政策「携帯料金値下げ」国民に評判悪い。「「いちいち口出しするのおかしい」「どうでもいい仕事」「10万円配って♪」

1 : 2021/01/17(日) 14:41:21.59 ID:/Q6TSRV70

@harano98
国やメディアは携帯会社の通信料金の不透明さにばかり文句を言ってるけど、私は税金の仕組みの不透明さに文句を言いたい

@wolfysway
携帯電話の料金に通話がオプションというのがわかりにくいという総務大臣様におかれましては
給与から国・地方所得税、健康保険料、年金、更には介護保険に加えて復興特別所得税まで載せて、
さらには還付・給付がめんどくさい仕組みがわかりにくいことを、先にどうにかしていただきたいと切に。

@Yoshi_1748
携帯料金の件は民間企業に国が口出してるのがもうすでにどうなのかと思うのに、言ってることも的を射てないしMVNOもほったらかしだしクソですね

@cattus_infectum
携帯の料金プランなどいちいち国が口出す事じゃない。 他にやること無いんか。

@su3673v375
携帯電話料金の引き下げをしなくてもこのコロナ禍の中、国が国民に対して毎月10万の給付をすれば済む事だ。

@4445Mitu
ただの愚痴なんだけど、今の国のトップの人って訳分からん。携帯料金についてやたらauばかり批判したり、緊急事態宣言といいながら、
イベント等は小規模ならオッケーで、店の営業には制限かけて、何がしたいのか全くもって理解できない。

@hou33333
携帯の料金の話なんだけどさ国が携帯会社の料金にケチつけてるの冷静に考えたらやばない?
今まで大手3社がクソみたいなことしてたのはわかるけどそれでも今の状況の方がやばいと思う26歳童貞冬

@00debi00
携帯会社の料金って国が口出すことなの??他にやることあると思うんたけど

@symbolix
というか、そもそも、国が制度の整備をして競争を促すような事をせず、首相や大臣が、携帯料金高いから下げろって、既存事業者に圧力かけるのすんごくおかしいと思うよ。
いいのかな、このまま流れていって。。

@1X1905
総務省が携帯料金の金額にあれこれ口出しているということ自体が「非常に紛らわしく」、「それ今やること? 国が主導してやること? ほかにやることあるでしょ?」と思えるんだよ。
端的に言えば、「それ、どうでもいい仕事」だよ。

@kamome81
携帯料金が下がるのは一消費者としてうれしいし、いままで払ってた料金なんだったんだとも思うけど、国が箸の上げ下ろしまで細かいこと言いすぎじゃないのとも感じます

@kodomo61905866
こんな事で怒るの?みんな料金の内訳を確認しないで契約すんの?詳細みたらちゃんと記載あるのに…
『安くしろ』『紛らわしい』というなら国が全てやればいいじゃない(´・ω・`)

@Hab_PRELUDE
他の国に比べて携帯の料金が高いのなら、車に掛かる税金を無くしてから言え!!。まずは、自分達が見本を示せ!!

au新料金プラン「紛らわしい」 武田総務相、通話料含まぬ「最安値」に不快感
https://mainichi.jp/articles/20210115/k00/00m/020/248000c

14 : 2021/01/17(日) 14:42:35.95 ID:KqnIpUV40
Auに巣食ってる創価ちょんが文句言ってるだけ
15 : 2021/01/17(日) 14:42:54.97 ID:WmVz6Tvfp
>>14
ほんまやな
16 : 2021/01/17(日) 14:42:56.07 ID:Gc/Uuhiv0
確かに税金の仕組みは分かりにくいな
34 : 2021/01/17(日) 14:48:54.31 ID:CGfK2lPMr
>>16
というかもうまともに運用されてないだろ
収入印紙の根拠とかなんだよっておもう
17 : 2021/01/17(日) 14:43:53.42 ID:9/KDw9gtd
確かに民営化した企業に国が圧力かけるのおかしいよな
資本主義ですらないことがわかる
32 : 2021/01/17(日) 14:48:44.98 ID:NcGDaSRv0
>>17
サービス残業とかの法律も監視もいらないですよね?
18 : 2021/01/17(日) 14:44:36.44 ID:hBOSMQm50
露骨な楽天潰し
菅は秋田出身のくせに贔屓球団が便器らしい
19 : 2021/01/17(日) 14:44:56.66 ID:HEsdaw+S0
始まってすらいないから
20 : 2021/01/17(日) 14:44:58.20 ID:wOs9MV1Vd
携帯値下げは神政策なんだが
口だけじゃなくドコモが意味のあるプラン出してきたし
もはやスマホはインフラなんだし国が口出しするべき
21 : 2021/01/17(日) 14:45:23.46 ID:WAe+iFIC0
いやこれは良い政策だろ
その他が全て無能ハゲだけど
22 : 2021/01/17(日) 14:45:31.95 ID:sWh1tFNc0
10GB1980円プランが来ない限り意味のないゴミ
23 : 2021/01/17(日) 14:46:39.13 ID:NcGDaSRv0
このタイミングで10万配ったら腹の底見えた気がするとか言われてまた支持率下がりそう
10万円はしっかりもらいながらみんな叩きそう笑
35 : 2021/01/17(日) 14:48:55.85 ID:DVBAEQSH0
>>23
そんなことは無いぞ
安倍は人間のクズだが10万円だけは感謝してるぜ
44 : 2021/01/17(日) 14:51:06.25 ID:NcGDaSRv0
>>35
政権支持の電話調査とか来て「安倍政権支持です!」って答えられた??笑
24 : 2021/01/17(日) 14:47:10.15 ID:HgoeABlO0
これは楽天ほんまかわいそう
eSIMも積極的だし神機種もだしてるのに
25 : 2021/01/17(日) 14:47:12.18 ID:4NYcg0E00
5ギガ1000円プランはよ
26 : 2021/01/17(日) 14:47:35.57 ID:/Q6TSRV70
キャリアは回線貸し屋にシフトさせて後は自由競争
これが正しい
政府が寡占後押しとかこれもうポルポトの政策ですよ
27 : 2021/01/17(日) 14:47:38.40 ID:DVBAEQSH0
住民税と国民年金保険料も下げろ
28 : 2021/01/17(日) 14:47:44.08 ID:NcGDaSRv0
いやいやむしろ石破首相で立憲と大連立
総務大臣を辻元清美にして3大キャリアもっと締め上げようぜ
29 : 2021/01/17(日) 14:48:16.54 ID:2OvfQS8Kd
危ねえスマホ値下げのことすっかり忘れて
スダレハゲ叩いててたわ
拗ねて政策転換するかもしんないから
おまえら叩くのやめなよ
30 : 2021/01/17(日) 14:48:19.92 ID:VIDwNNoA0
MVNOで十分だったし、イランお世話だな
31 : 2021/01/17(日) 14:48:32.34 ID:COzJKCVSd
NHK半額にしたら投票してやらんでもないぞ
33 : 2021/01/17(日) 14:48:51.89 ID:fdl8upu80
そもそも現行プランが値下がってない時点で意味がない
36 : 2021/01/17(日) 14:48:56.05 ID:OSKj55j6a
コロナ対応が上手くいかないからガス抜きのつもりなんだろう
37 : 2021/01/17(日) 14:48:56.28 ID:Jz6TLySZa
光回線を2000円以下にしたら少し褒めてやる
38 : 2021/01/17(日) 14:49:01.23 ID:jq94ehrR0
でも私たちは自民党を支持します!
39 : 2021/01/17(日) 14:49:44.84 ID:qTjgJnCa0
愚民向けのガス抜き政策だぞ
40 : 2021/01/17(日) 14:49:49.88 ID:Jwnb/3Ov0
結局企業努力させるだけの話なのに、何故か自分の手柄のように振る舞ってるからなあのハゲ
41 : 2021/01/17(日) 14:49:57.09 ID:LoMQi0/W0
安いのがいいなら今でも格安SIMでいいしこんなのが評価されるのがおかしい
42 : 2021/01/17(日) 14:50:06.53 ID:TvGzZbfa0
携帯の値段云々よりカルテルやってる事をなんとかしろ
43 : 2021/01/17(日) 14:50:39.45 ID:An5pKcDg0
KDDIが金配って書かせてんのかなw
45 : 2021/01/17(日) 14:52:50.25 ID:oan34zV4d
携帯料金値下げるんじゃなくて給料あがる艦橋用意しろよアホハゲ
46 : 2021/01/17(日) 14:55:25.47 ID:WAe+iFIC0
あとは自民が解党してくれれば
良い総理大臣だったと歴史に残るな
とっととやれやハゲ
47 : 2021/01/17(日) 14:55:25.78 ID:NcGDaSRv0
辻元清美に実務やらせてみたいんだよ
面白そうだろ?
政権取るの無理だから大連立させようぜ
48 : 2021/01/17(日) 14:56:06.25 ID:hPhNmXEv0
国営企業作ってw
そこが最安値でやれば良いだけだわな
49 : 2021/01/17(日) 14:56:42.76 ID:X4U4yk0T0
悪くはないけど今ではない
50 : 2021/01/17(日) 14:58:24.07 ID:NcGDaSRv0
蓮舫とか実務やらせたらクソ真面目な研究機関の人をあんなにボッコボコにするんだぞ
左巻きは倫理で動くからな、容赦しねーんだよ
ビジネスライクで利を取って妥協してくる右のオッサン連中とは違う
53 : 2021/01/17(日) 15:29:04.82 ID:V/qXLZYka
>>50
断交断交言ってるのは右のオッサンですねえ(笑)
56 : 2021/01/17(日) 15:43:13.17 ID:NcGDaSRv0
>>53
っていいながらやらないのよ
ロケットマンとか言ってボロクソに言ってたトランプ、カリアゲと会って満面の笑みだろ
ヒラリーの対北朝鮮戦略すごいぞ、周辺国に核持たせるべき、だから笑
51 : 2021/01/17(日) 14:59:32.34 ID:nWKdsok70
電気代さげろボケ
52 : 2021/01/17(日) 15:28:24.75 ID:V/qXLZYka
いや大歓迎ですわ
長期で10万どころじゃないだろアホ
54 : 2021/01/17(日) 15:37:50.35 ID:hDMFWSzya
【悲報】携帯料金値下げ コロナの火消しに使われてることに日本国民が気付かれる
58 : 2021/01/17(日) 15:47:35.22 ID:fdl8upu80
>>54
しかもまだ1円も下がってないからなwwww
55 : 2021/01/17(日) 15:41:33.49 ID:ziSYwvyP0
au社員のTwitter紹介してどうした?
57 : 2021/01/17(日) 15:43:23.18 ID:/Q6TSRV70
>>55
どれがそうなんだっけ?
59 : 2021/01/17(日) 15:49:02.83 ID:7MiheI8mM
auのプランがシンプルで、5分通話無料をオプションにするという差別化を図ったものなのに、こんな難癖付けたら印象が極めて悪い
auが文句言ったから嫌がらせしてるか、まともな理解力がないようにしか見えない
60 : 2021/01/17(日) 16:02:50.60 ID:r4yOBVRq0
セコい事はいいから、マルチ商法とか中抜きの対策しろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました