- 1 : 2024/12/25(水) 22:09:26.94 ID:cPSv9lXtHXMAS
-
ホンダと日産の経営統合 攻勢の中国 劣勢の日本
https://www.youtube.com/watch?v=I4CGa8x50wI - 2 : 2024/12/25(水) 22:10:12.80 ID:cPSv9lXtHXMAS
-
たし🦀
- 3 : 2024/12/25(水) 22:10:13.79 ID:wEhMiWBK0XMAS
-
ただし世襲政治家は除外とする😤
- 4 : 2024/12/25(水) 22:10:24.95 ID:stJs9QI50XMAS
-
少子化で競争なしだもんな
ぬるま湯でレベルが下る - 5 : 2024/12/25(水) 22:11:14.92 ID:mYbzu1jA0XMAS
-
その競争がもたらした結果が日本以下の出生率なんですがそれは
- 6 : 2024/12/25(水) 22:11:50.12 ID:SlKVovnM0XMAS
-
政治家との癒着それに伴う同業の談合
競争生まれるわけあらず - 7 : 2024/12/25(水) 22:12:19.39 ID:OzAABOMG0XMAS
-
じゃあ国内各業界のトップ10企業全て解体しようぜ
競争が必要だもんな
- 8 : 2024/12/25(水) 22:12:23.35 ID:Pd+1vhE50XMAS
-
競争どころかそもそも周回遅れなんで…
- 9 : 2024/12/25(水) 22:12:29.04 ID:BQKUgr1S0XMAS
-
特に上級の競争が足りない。
世襲で政治家や経営者になれるのがその証拠 - 14 : 2024/12/25(水) 22:16:33.31 ID:78fdmMkV0XMAS
-
>>9
政治家や経営者はサラリーマンの百倍働いてる - 21 : 2024/12/25(水) 22:27:08.73 ID:BQKUgr1S0XMAS
-
>>14
米国に比べて競争甘そうだよ - 24 : 2024/12/25(水) 22:38:43.59 ID:BlAoJ+Ov0XMAS
-
>>14
会社経営は忙しいだろうけど政治家って具体的に何やってんだ? - 10 : 2024/12/25(水) 22:12:29.96 ID:njbHfsXV0XMAS
-
世界一の経済大国であるアメリカですら
社会保障費は終わってますよアメリカ以上の社会保障を抱える日本が
仮にアメリカと同じように経済成長したとしても
いつか破綻するっつのw - 11 : 2024/12/25(水) 22:15:05.46 ID:kYPIpuFP0XMAS
-
競争するぐらいなら負けていいわ😔
- 12 : 2024/12/25(水) 22:15:18.76 ID:Lck906Od0XMAS
-
政治家もぬくぬくと地盤引き継いでなあなあでやってきたやつばっかだからな
- 15 : 2024/12/25(水) 22:16:56.93 ID:cQ88MUT40XMAS
-
お前ら戦えーってさぁ
上は戦ってんのかよ
ふんぞり返って好き放題やってるだけだよなあ? - 16 : 2024/12/25(水) 22:17:15.85 ID:A0d0io7y0XMAS
-
>🟡エドワード・スノーデン
日本政府は国民を侮辱している。日本のメディアは非常に深刻だ。 - 17 : 2024/12/25(水) 22:18:15.08 ID:isnk4PZSMXMAS
-
まずは土地の所有権を無くそう
- 18 : 2024/12/25(水) 22:19:18.94 ID:llUPbc5n0XMAS
-
競争のために中国の一人っ子世代の真似をして、例えば子供一人に今の3倍金を使えば年出生数20万とかの世界になるのでは?
中国人一人っ子より教育投資をしないで中国人一人っ子に勝てる訳ないよな - 19 : 2024/12/25(水) 22:19:38.80 ID:gQ1mNUhO0XMAS
-
だって競争を終わらせられる年齢が早いもの
- 20 : 2024/12/25(水) 22:24:52.06 ID:guzu5/aiHXMAS
-
競争すべきところで競争せず守るべきところを無駄に競争させてるんだよな
- 22 : 2024/12/25(水) 22:32:02.94 ID:zEGp1IjC0XMAS
-
>>1
教師の権力を強化しないといけない
体罰復活するべき - 23 : 2024/12/25(水) 22:37:16.66 ID:ctyBGE5e0XMAS
-
中国行って好きなだけ競争してこいよちょうど共産党員みたいな面してるし
- 25 : 2024/12/25(水) 22:44:42.32 ID:wDTv6f9arXMAS
-
結局お前ら政治家ガーて思考停止しておしまいになってるけどそれじゃダメだろうが
- 26 : 2024/12/25(水) 22:54:22.16 ID:c69VJ1AD0XMAS
-
氷河期は低賃金で使いつぶされたし、どうすんの?
- 27 : 2024/12/25(水) 23:34:14.80 ID:4BotqQWv0XMAS
-
政治家のこと?
国民は格差は数字でもアメリカ超えだけど?
- 28 : 2024/12/25(水) 23:36:16.00 ID:WIPjVX3q0XMAS
-
政治屋への献金裏金競争してますが?
- 29 : 2024/12/25(水) 23:38:45.74 ID:Y1jVn4F5aXMAS
-
公務員や無能社員がいくら休んでもいいんだけど
会社を引っ張っていくべき有能なやつまで法律で強制的に休ませるから競争力がなくなるんだよ - 30 : 2024/12/25(水) 23:45:33.44 ID:rXDvazNl0XMAS
-
偏差値で軋轢が生じないようにまとまるだけだからな
競争というより階層間の抗争が必要なのだと思う
舛添要一YouTube、ブチギレ正論「日本には競争が足りない!競争しないから中国に負ける!」

コメント