- 1 : 2021/01/16(土) 12:10:54.34 ID:Ad5b479G0
-
若者を中心に大麻の乱用が目立つことを受け、厚生労働省は今月、大麻に関する規制のあり方を見直す有識者検討会を設置する。
現在の大麻取締法では罪に問われない「使用」について罰則を設けることも含めて検討し、今夏までに結論をまとめる。大麻取締法は1948年に施行され、大麻の所持や栽培を禁じる一方、覚醒剤など他の違法薬物と異なり、使用に罰則はない。
同法に基づき、都道府県知事の許可を得て大麻草を栽培する農家が、収穫作業などで大麻成分を吸う可能性があることから、
使用についての罰則は盛り込まれなかったという。同省によると、2019年に大麻取締法違反で検挙された人数は、過去最多の計4570人に上る。
このうち過半数は20歳代以下の若者で、大麻の使用をきっかけに、覚醒剤などより強い違法薬物の乱用につながるケースも多い。検討会は、医学や薬学の専門家ら計12人で構成し、20日に初会合を開く。罰則強化のほか、海外の一部で認められている
大麻を使った医薬品の取り扱いについても議論する。 - 2 : 2021/01/16(土) 12:11:22.98 ID:oaw2jW6s0
- はい
- 3 : 2021/01/16(土) 12:11:38.54 ID:3zCvYC7n0
- いいぞーやれやれ
- 4 : 2021/01/16(土) 12:11:43.16 ID:Uo7+afD90
- 草
- 5 : 2021/01/16(土) 12:12:24.57 ID:68RI/UyO0
- 七味唐辛子で逮捕
- 59 : 2021/01/16(土) 12:22:26.65 ID:SQKmj2F70
- >>5
なぜに七味に入れようなんて思ったんだあれ
あれ噛んだせいで歯欠けたわ - 77 : 2021/01/16(土) 12:25:11.60 ID:uo8o3rBU0
- >>59
薬物として悪名が高いけど日本ではもともと高栄養価の食材として代々使われてきたんだわ
繊維にしてもよし普通の生活として馴染んでた
外国様がアホな使い方広めたせいで日本まで規制が敷かれて文化が崩れた - 6 : 2021/01/16(土) 12:12:31.79 ID:eJSVU6/+0
- 大葉でも燃やして吸えよ
- 7 : 2021/01/16(土) 12:12:57.60 ID:mjiwKkRz0
- そらそうや
- 8 : 2021/01/16(土) 12:12:57.90 ID:1zyGpmtg0
- え?今までそうじゃなかったの?
- 12 : 2021/01/16(土) 12:14:00.69 ID:eJSVU6/+0
- >>8
所持は違法だけど、吸っただけじゃ罪に問えなかった - 13 : 2021/01/16(土) 12:14:11.72 ID:VGBjaQbP0
- >>8
今は「所持すること」が罪 - 27 : 2021/01/16(土) 12:15:51.17 ID:yiTM+Y+S0
- >>8
許可があれば栽培は可だから、そういう人が野焼きでうっかり吸っちゃうこともあるので規制してないとかじゃねっけ - 9 : 2021/01/16(土) 12:12:59.61 ID:1JoDFKsG0
- 3店方式並みにガバガバだからなぁ
- 10 : 2021/01/16(土) 12:13:45.10 ID:uo8o3rBU0
- どういうルートで出てくるん?おかしない?
- 11 : 2021/01/16(土) 12:13:59.16 ID:/fFAXjk10
- さっさと合法化しろよアホらしい
- 26 : 2021/01/16(土) 12:15:43.85 ID:v5jOmSUN0
- >>11
アホはお前だろ
何で合法化しなきゃいけないんだか - 50 : 2021/01/16(土) 12:19:47.10 ID:KC1Tw1aZ0
- >>11
ざまあ - 14 : 2021/01/16(土) 12:14:15.07 ID:7FTGD61T0
- ストゼロのほうが先だろ
- 15 : 2021/01/16(土) 12:14:18.31 ID:pG/iYdYh0
- 薬物は漏れなく終身刑にしよう
反対するやつは薬物依存症 - 32 : 2021/01/16(土) 12:17:01.93 ID:R5Boo6Y00
- >>15
酒もタバコもユンケルも薬物 - 36 : 2021/01/16(土) 12:17:37.92 ID:SkvXAgiD0
- >>15
コーヒーや砂糖も強烈な依存性があるから禁止な。 - 16 : 2021/01/16(土) 12:14:40.15 ID:iD2TlkPj0
- 罰則じゃなくて合法にしろ糞無能ども
- 17 : 2021/01/16(土) 12:14:51.64 ID:u/FtbF/O0
- 逆行してんな
- 76 : 2021/01/16(土) 12:25:05.39 ID:o5T7FElR0
- >>17
海外で許可してるところは乱用に歯止めが出来ないから止む無く許可してるだけ
世界的には禁止の国の方が多い - 18 : 2021/01/16(土) 12:15:02.51 ID:4cmeOP710
- 大麻解禁で良いよ。
薬に溺れる様なメンタル弱い奴は始末すれば良い。 - 19 : 2021/01/16(土) 12:15:17.97 ID:AZqTdKsA0
- >>1
そればら撒いてるの中国人だぞ - 20 : 2021/01/16(土) 12:15:19.09 ID:i5Uey3XU0
- 早く医療大麻OKにしてくれ
- 21 : 2021/01/16(土) 12:15:19.79 ID:hm2awOOr0
- 彫刻刀で目玉をえぐり取る罰則がいいと思う
- 22 : 2021/01/16(土) 12:15:21.76 ID:38Fsz3OD0
- ん? 今は違うの?
- 23 : 2021/01/16(土) 12:15:21.91 ID:1SpKuUbY0
- 大麻くんピンチ
- 24 : 2021/01/16(土) 12:15:41.58 ID:Vmra/XCd0
- むしろ何故やらなかったのか
- 25 : 2021/01/16(土) 12:15:43.57 ID:dS+uWJGf0
- こんな取り締まりに税金使うなよくだらね
- 28 : 2021/01/16(土) 12:16:03.61 ID:ZXxSaih70
- いいぞ、やれやれ
- 29 : 2021/01/16(土) 12:16:08.53 ID:38Fsz3OD0
- そもそも、大麻と覚醒剤とかよくわからん
- 38 : 2021/01/16(土) 12:17:50.71 ID:uo8o3rBU0
- >>29
リラックスする
覚せい剤、そのままの意味で死ぬまで超元気モリモリになる - 30 : 2021/01/16(土) 12:16:49.58 ID:B0LK63Ln0
- 罰則なかったのか?
今は所持だけなの? - 31 : 2021/01/16(土) 12:16:54.83 ID:Sg5+nqkb0
- 日本はほんとガラパゴスだな
世界は解禁にして税収をキッチリとってビジネス展開しているのに - 37 : 2021/01/16(土) 12:17:43.19 ID:sap7G9C70
- >>31
大麻解禁したら交通事故が増える - 40 : 2021/01/16(土) 12:18:10.54 ID:R1px0HsQ0
- >>31
出たー世界は~海外は~欧米では~ - 81 : 2021/01/16(土) 12:25:29.64 ID:o5T7FElR0
- >>31
海外で許可してる国の方が少ないのに - 33 : 2021/01/16(土) 12:17:09.55 ID:1SpKuUbY0
- というか大麻にしろ薬物にしろもっと厳罰化してもいいと思うけどそうならないのは
やっぱ上級国民に使用者が多いからなのか - 34 : 2021/01/16(土) 12:17:25.79 ID:6gB/eFPZ0
- 大賛成
- 35 : 2021/01/16(土) 12:17:31.06 ID:AZqTdKsA0
- あきえ
- 39 : 2021/01/16(土) 12:18:04.30 ID:Kfa4EHf+0
- 副流煙でout
- 41 : 2021/01/16(土) 12:18:12.38 ID:bX7zQltP0
- 今まで罰則がなかったことがおかしい
- 42 : 2021/01/16(土) 12:18:13.55 ID:rVTQ/ApY0
- タバコも酒も砂糖も肉もぜーんぶ違法にしよう
- 46 : 2021/01/16(土) 12:19:07.63 ID:sap7G9C70
- >>42
ビーガンは4ね - 51 : 2021/01/16(土) 12:19:48.11 ID:R5Boo6Y00
- >>46
肉は依存性あるぞつまり薬物 - 52 : 2021/01/16(土) 12:20:25.21 ID:sap7G9C70
- >>51
肉食って頭おかしくなるなんて聞いたことねーが?? - 62 : 2021/01/16(土) 12:22:54.11 ID:rVTQ/ApY0
- >>52
脳梗塞、肥満、心筋梗塞、三大疾病の主要原因だよ!さぁ、法律で裁きましょう! - 68 : 2021/01/16(土) 12:23:50.04 ID:sap7G9C70
- >>62
じゃあお前が率先して今日から断食始めれば?? - 82 : 2021/01/16(土) 12:25:43.94 ID:rVTQ/ApY0
- >>68
私がする、しないではなく今法律で決めようとしていることがそーゆーことなんです
本質を見れない人には理解は難しいですよね、わかります - 43 : 2021/01/16(土) 12:18:16.45 ID:yxT+L6AQ0
- そもそも免許取れば所持も栽培してもいいんだから非合法化とかで言い合ってる両方ともアホなんだけどな
- 44 : 2021/01/16(土) 12:18:39.24 ID:u/FtbF/O0
- 酒煙草も違法にしろ
ありとあらゆるものから罰金取りまくれ - 45 : 2021/01/16(土) 12:19:07.48 ID:Y9SwLSxvO
- 大麻君は大野なんてやってないよ
- 47 : 2021/01/16(土) 12:19:27.63 ID:SWN7cdWq0
- 酒の方が危ない!
大麻は健康的だから解禁しろ!を連呼する高樹沙耶が降臨するスレですね?
- 53 : 2021/01/16(土) 12:20:36.62 ID:u/FtbF/O0
- >>47
どっちも危ないだろ
バカ過ぎだろおまえ
ほら反論したまえよ - 74 : 2021/01/16(土) 12:24:42.52 ID:SWN7cdWq0
- >>53
ちゃんと読め
そして空気も読め - 48 : 2021/01/16(土) 12:19:30.61 ID:VMkwYjWv0
- 「使用」してる時点で「所持」じゃないの?
- 64 : 2021/01/16(土) 12:23:00.39 ID:BMxrWeIN0
- >>48
捜査機関に、使用の証明だけでなく、所持の証明を要求してた
使用の証明だけなら、尿検査とかの鑑定だけで出来るけど
それだと、ライブハウスとか狭い場所で副流煙に巻き込まれただけの奴まで逮捕してしまう危険がある - 49 : 2021/01/16(土) 12:19:32.75 ID:0aqMMaca0
- いい加減に大麻くんの事大野呼ばわりやめて貰えませんか>>1
- 54 : 2021/01/16(土) 12:21:23.95 ID:BMxrWeIN0
- 医療用のモルヒネとかと同等の管理方法を取って
医療現場でのみならOKでも構わんのじゃないかとは思う - 55 : 2021/01/16(土) 12:21:33.94 ID:BELoqrb20
- 自主的に社会的コスト上げて何がしたいのか。
誰が得するんだろうなー
汚い奴らなんだろうなー - 56 : 2021/01/16(土) 12:21:47.24 ID:N2KwnJwk0
- 解禁派は世界史でアヘン戦争習わなかったのかな
それに解禁されたとしても医療用だけで嗜好用はダメだろ - 67 : 2021/01/16(土) 12:23:48.39 ID:0umzddJ80
- >>56
医療用で解禁しても、カナダのように大麻処方専門医が出て来るから - 57 : 2021/01/16(土) 12:21:58.17 ID:lj8t5uXK0
- 行政による自生大麻の野焼きがあるから外してたんじゃないの?
野焼きの煙吸ってしまった人も罰則対象? - 58 : 2021/01/16(土) 12:22:17.22 ID:01rTOc4B0
- 少子化でやたらとバカ親に子供産ませた結果だね
総理がFラン私学卒安倍晋三だとまじ日本の将来やばくね - 65 : 2021/01/16(土) 12:23:10.91 ID:v5jOmSUN0
- >>58
いつまでアベアベ言ってるんだ
アベ依存症 - 60 : 2021/01/16(土) 12:22:47.34 ID:AVvC6UDM0
- 任意で尿検査するって事か?
そんな事できるのか? - 61 : 2021/01/16(土) 12:22:53.25 ID:9WuVu9V10
- 最近脱法ハーブとかって聞かなくなったけどその分大麻が蔓延してるのか?
- 63 : 2021/01/16(土) 12:22:54.35 ID:FRUkz7yt0
- クラブで近くにいたやつが大麻吸ってたら副流煙を多少は吸い込むだろ 今後はそれもダメなのか
そうだ嫌いなやつの隣で大麻吸って… それだと俺も捕まるか - 72 : 2021/01/16(土) 12:24:37.27 ID:v5jOmSUN0
- >>63
アルコールと一緒で一定の量が出ないと罪に問えないようにすりゃいいだけじゃん - 66 : 2021/01/16(土) 12:23:46.88 ID:Ji3h9Czc0
- 野焼きして煙吸ったら全員逮捕かよ
- 69 : 2021/01/16(土) 12:24:05.00 ID:mOk4qCSW0
- つーか日本で栽培できて戦前まで長年使用されてきて大きな健康被害もなかったんだし
国が厳格に管理して合法化すればいいだけでは?手がかからない丈夫な作物だし人手不足の農家のいい収入になるだろ?
- 79 : 2021/01/16(土) 12:25:18.09 ID:0umzddJ80
- >>69
在来種はカンナビノイドがかなり少ないのよ
でも在来種と薬物種を見分ける術もないから、管理して免許制をやってる訳で - 70 : 2021/01/16(土) 12:24:25.85 ID:8O3DG5pa0
- 大麻解禁とか書き込んでたら罰則3倍にするとかすればいい
- 71 : 2021/01/16(土) 12:24:30.59 ID:iU3A5b250
- グアムとか行くとそこら中で葉っぱ燃やしてるから
どうしても副流煙を吸う事になる - 73 : 2021/01/16(土) 12:24:41.31 ID:8pqd0kt+0
- これは町山大発狂
- 80 : 2021/01/16(土) 12:25:28.76 ID:3zCvYC7n0
- >>73
あいつ大麻解禁なの? - 75 : 2021/01/16(土) 12:25:00.71 ID:tNmP+SJv0
- 大麻君ピンチだな
- 78 : 2021/01/16(土) 12:25:13.90 ID:ZRnWI0BG0
- 厳しくするとは世界と逆行してるな。
使用まで厳しくすると、東京の大学生はほとんど検挙しなければならなくなる。
そんなこと無理だから、合法化した方が効率的。 - 83 : 2021/01/16(土) 12:25:46.16 ID:KXV6H6Hj0
- ふざけるな
- 84 : 2021/01/16(土) 12:25:54.92 ID:XmyZFrCu0
- 大麻なくて誰も困ってないんだから
あえて解禁する必要はないと思うんだが
厚労省「大麻を使った人にも罰則を科そう」

コメント