台湾のオードリー ・タン氏、小中学校不登校の引きこもり→閣僚 すげえなこれ…

1 : 2021/01/15(金) 12:36:20.17 ID:m3GPnMgv0

新型コロナウイルスを流行初期のうちに抑え込んだ台湾で、その成功を支えたのは行政のデジタル化と官民の協調だった。
そう語るのは、感染対策の中心人物の一人で、抜群の頭脳を生かして社会改革に取り組んできた唐鳳(オードリー・タン)さんだ。
日本のコロナ対策だけでなく、国のあり方についても考えさせられる。

オードリー・タン 1981年生まれ。小中学校で不登校を経験。高校に進学せず、IT業界を経て2016年から民間登用の閣僚。トランスジェンダーを公表している。
インタビュー後半では、デジタル技術が人々を結びつけた結果生まれた憎悪の増幅にどう向き合うか、についても語ってくれました。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1F4HSPP18UHBI01N.html?iref=comtop_Opinion_02

2 : 2021/01/15(金) 12:37:03.35 ID:abKsZeB8M
これ半分ケンモメンだろ
3 : 2021/01/15(金) 12:37:07.86 ID:+rIW/iAO0
抜群の頭脳のないひきこもり
4 : 2021/01/15(金) 12:37:10.30 ID:e6smXTjKd
ホモゥ
8 : 2021/01/15(金) 12:38:31.11 ID:vupqxB8IK
>>4
女性にもなった
5 : 2021/01/15(金) 12:37:24.06 ID:thBJCu+uM
俺もワンチャンあるか?
6 : 2021/01/15(金) 12:37:43.12 ID:WezL+1/Wr
鳳でオードリーって何人だよ
24 : 2021/01/15(金) 12:41:29.77 ID:LNx3Avy10
>>6
日本語もできるんだろきっと
7 : 2021/01/15(金) 12:38:02.55 ID:+MrIU2jk0
は?小学校何年からだよテメェ俺と勝負するかおぉ!?
9 : 2021/01/15(金) 12:38:44.62 ID:PmDWindzp
オードリーだけど顔は山下達郎
10 : 2021/01/15(金) 12:38:47.80 ID:HRkTt5D5M
わーくにもFラン大学出身者が大臣やってふんだが?
16 : 2021/01/15(金) 12:40:18.69 ID:htEuAAzLM
>>10
現在進行形で知恵遅れや認知症患者が総理大臣やってるワークニの方が上だよな
11 : 2021/01/15(金) 12:39:11.24 ID:3kX6BrjXM
日本やったらネトウヨコースやなw
12 : 2021/01/15(金) 12:39:20.64 ID:3Oe2KJugr
天才でトランスジェンダーでも禿げるんだな
13 : 2021/01/15(金) 12:39:22.68 ID:03qOW0JLd
ハゲだし好感持てるよね
14 : 2021/01/15(金) 12:39:59.36 ID:03qOW0JLd
何とかしてオードリー・タンはケンモメンって出来ないかな
20 : 2021/01/15(金) 12:40:28.35 ID:3kX6BrjXM
>>14
実質そんなもんやろw
15 : 2021/01/15(金) 12:40:11.98 ID:zQ+qNt+1M
どうせ上級のガキだろ
17 : 2021/01/15(金) 12:40:18.85 ID:mqRktjl5a
日本でも自民党幹部クラスの上級のガキならあり得る
事務次官クラスだと厳しかったなあ
18 : 2021/01/15(金) 12:40:20.92 ID:C6NtWrQy0
一度ドロップアウトしたらもう戻れないのが日本ですが
19 : 2021/01/15(金) 12:40:24.22 ID:/y4YIQwbM
昨日ミヤネと対談でジャップホルホルしてて恥ずかしくなったわ
23 : 2021/01/15(金) 12:41:17.65 ID:3kX6BrjXM
>>19
IQ差100はありそうw
21 : 2021/01/15(金) 12:40:41.79 ID:SRxEW0Es0
ゆたぽんも将来大臣か…
22 : 2021/01/15(金) 12:40:50.59 ID:NMJ+BNpJx
きったねえ名前だな
25 : 2021/01/15(金) 12:41:51.46 ID:oqr9CH1na
わーくにの閣僚たちのほうが、ハンディキャップすごいのだが?
日本をなめるな!
26 : 2021/01/15(金) 12:41:58.77 ID:aWqPcl6P0
ケンモメンとどこで差がついたのか
27 : 2021/01/15(金) 12:42:17.01 ID:n3fXfWcJ0
女性トップの国だから出来る事だろうな
28 : 2021/01/15(金) 12:42:18.56 ID:Qdizp+Paa
トゥース
29 : 2021/01/15(金) 12:43:01.89 ID:f8Qfwhyhp
ジャップのIT担当大臣との差がありすぎるよね
ハンコ笑い
36 : 2021/01/15(金) 12:45:35.30 ID:yInbykD9M
>>29
snsが使えるハイテク爺ちゃんだが?
30 : 2021/01/15(金) 12:43:03.01 ID:/NKW43jSM
成功したtehu
31 : 2021/01/15(金) 12:43:23.44 ID:Hrwjpcomd
女→男じゃなかったのか?
女性ホルモン打ったらハゲないって聞いたんだが😡
32 : 2021/01/15(金) 12:43:51.76 ID:DfQo1hN80
生まれた国に感謝しろよ
33 : 2021/01/15(金) 12:44:12.42 ID:vmqvB25xM
こいつ個人もむちゃんこすごいが
それを登用する上もすごい
34 : 2021/01/15(金) 12:44:48.27 ID:cjsUGDdd0
逆転はあるなw
35 : 2021/01/15(金) 12:45:17.88 ID:Hm3Q3th00
センリツみたいだよな
37 : 2021/01/15(金) 12:45:36.51 ID:svRW+kfm0
わーくににも必修の単位も取れない問題児から首相になった男がいるぞ
38 : 2021/01/15(金) 12:46:10.86 ID:Hn/SXqM/0
ジャップじゃ有能を56すせいで30年成長してないもんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました