- 1 : 2021/01/14(木) 16:52:47.02 ID:kC6ebjf5M
- 20GBで3000円
↓
10GBで1500円
↓
5GBで750円
↓
3GBで450円全てできるはずなんだよ
- 2 : 2021/01/14(木) 16:52:53.83 ID:kC6ebjf5M
- 20GBもいらないんだよ
低容量でいいから低価格のプランをなぜ出さないのか - 3 : 2021/01/14(木) 16:52:57.38 ID:kC6ebjf5M
- 絶対覇権取れる
- 19 : 2021/01/14(木) 16:54:48.77 ID:XrxJ7zv80
- >>3
覇権取るより大事なこともあるんや
一人勝ちしたらダメ - 103 : 2021/01/14(木) 17:06:22.84 ID:eS6MNFYmM
- >>3
利益が取れないやん😥
NPO法人かな? - 4 : 2021/01/14(木) 16:53:06.35 ID:Gvy3EsGh0
- 談合
- 5 : 2021/01/14(木) 16:53:10.00 ID:kC6ebjf5M
- 大容量抱き合わせプランいい加減やめて欲しい
- 6 : 2021/01/14(木) 16:53:17.47 ID:PRKekFMz0
- 末尾Mには関係なくない?
- 7 : 2021/01/14(木) 16:53:22.31 ID:kC6ebjf5M
- 時代は「低容量低価格」だよ
- 8 : 2021/01/14(木) 16:53:22.65 ID:TM45f2s0d
- 普通に使ってたら20いくやろ
引きこもりニートか - 9 : 2021/01/14(木) 16:53:23.92 ID:jWqewelA0
- データシムでも使っとけや
- 10 : 2021/01/14(木) 16:53:38.08 ID:pAwugSiH0
- 君はそのままMVNOでええやん
- 11 : 2021/01/14(木) 16:53:42.23 ID:kC6ebjf5M
- 意地でも出さないつもりなのかな
- 12 : 2021/01/14(木) 16:53:48.20 ID:c8Iu/RTW0
- どうしても最低料金を3000円にしたいみたいだな
- 29 : 2021/01/14(木) 16:55:58.11 ID:cPgx+L0WM
- >>12
??? - 13 : 2021/01/14(木) 16:53:48.97 ID:kC6ebjf5M
- ん?
- 14 : 2021/01/14(木) 16:53:57.79 ID:31UCstOr0
- こっち側に手付けないのおかしいよな
- 15 : 2021/01/14(木) 16:54:19.73 ID:+FDDUPOF0
- 少ない容量がいいなら格安、せめてサブキャリアに行けばええやん
- 16 : 2021/01/14(木) 16:54:22.21 ID:SMgfiWU7M
- スマホ利用者の70パー近くは3GBもつこうてへんねん
- 17 : 2021/01/14(木) 16:54:29.11 ID:jba38ukI0
- それを求めるなら格安行けよ
- 18 : 2021/01/14(木) 16:54:35.76 ID:rryDM/7n0
- 複雑にしなくちゃいけないルールでもあるんやろか
- 20 : 2021/01/14(木) 16:54:49.12 ID:jyutNHY80
- 単純に容量で割ればいいってもんじゃないんじゃね
基本1000+容量2000で20GBが3000円かもしれないし - 21 : 2021/01/14(木) 16:54:58.91 ID:HGwEo4VTa
- 基本料金みたいなもんや
- 22 : 2021/01/14(木) 16:55:03.05 ID:hVad3ofRd
- 3GBで450円とか利益ないやろ
馬鹿なのか? - 23 : 2021/01/14(木) 16:55:05.60 ID:d5VecqRn0
- auさん、ピタッとプラン安くしてや
- 24 : 2021/01/14(木) 16:55:35.99 ID:pVeF8gtn0
- 楽天がそういうの出すとかいう話なかったっけ
もう事業存続すら怪しいが - 25 : 2021/01/14(木) 16:55:39.50 ID:scbtPKMQ0
- もう無料でええやん
- 26 : 2021/01/14(木) 16:55:40.88 ID:omoNRq8HM
- すまん3Gで十分なんや
- 27 : 2021/01/14(木) 16:55:45.99 ID:vo/uoXKV0
- 実際みんな5GBもつかってないよな
- 28 : 2021/01/14(木) 16:55:54.74 ID:jyutNHY80
- 値下げの余地を残しておかないと楽天が死んじゃう
- 30 : 2021/01/14(木) 16:56:00.41 ID:ReMIKU1k0
- クッソ低いギガで格安プランにしてオーバーした時の追加料金で稼げばいいのにな
- 31 : 2021/01/14(木) 16:56:07.20 ID:ZZ8GiIVC0
- 3GBで1500円くらいは期待してたんだがなぁ
- 36 : 2021/01/14(木) 16:56:56.71 ID:rGcB9Ta1M
- >>31
そのうち3GB通話付きで税込み1680くらいはきそう - 39 : 2021/01/14(木) 16:57:18.78 ID:cPgx+L0WM
- >>31
UQがそのくらいになるんだろ? - 44 : 2021/01/14(木) 16:57:51.44 ID:kC6ebjf5M
- >>31
UQ使え - 32 : 2021/01/14(木) 16:56:08.16 ID:nMWDj0vc0
- 月5Gって一番中途半端じゃね
WiFiを併用するならそんなに容量いらないし
WiFiを使わないなら5Gなんて3日で無くなるだろ - 33 : 2021/01/14(木) 16:56:13.92 ID:yYCKJOE70
- 月に5G未満のユーザーが多いってデータ出てるんだろうな
- 34 : 2021/01/14(木) 16:56:35.97 ID:jba38ukI0
- 広告ブロックしたらほとんどつかわんわって最近気づいたわ
ギガ消費してるのはほぼ広告 - 43 : 2021/01/14(木) 16:57:45.78 ID:omoNRq8HM
- >>34
これが事実だっていうね - 35 : 2021/01/14(木) 16:56:40.75 ID:irRbuxdVa
- 20Gってのが中途半端
使わない人には多過ぎるし使う人には少な過ぎる - 50 : 2021/01/14(木) 16:58:24.86 ID:rGcB9Ta1M
- >>35
そうやって使う人に大容量プラン買って貰うためのプランやから - 53 : 2021/01/14(木) 16:58:39.93 ID:7NQwM1b0d
- >>35
勝手に人の多い少ない決めるなよガ●ジ - 37 : 2021/01/14(木) 16:56:59.34 ID:5CZPTp550
- 結構前って7GBだったっけ
- 40 : 2021/01/14(木) 16:57:35.98 ID:XoDynhlh0
- 10GB2000円でもええんですけどね
- 41 : 2021/01/14(木) 16:57:44.01 ID:ucLDZVTMr
- 通信量なんて言い値のぼろ儲けなんだから不必要な量契約してくれた方が儲かるし
- 42 : 2021/01/14(木) 16:57:45.08 ID:7NQwM1b0d
- 顧客管理、契約管理の概念がないニートの発想だなw
- 45 : 2021/01/14(木) 16:57:55.83 ID:clRws3Xp0
- その価格帯はMVNOに小口を切り売りしてもらうしかないやろ
- 46 : 2021/01/14(木) 16:57:56.40 ID:OEx5t691d
- アホって通信会社が普通に固定費かかってること無視してるよな
テレビじゃないんだからお前らのパケット交換制御とかエリア品質確保にめちゃくちゃ人員割いてんだぞ - 47 : 2021/01/14(木) 16:58:02.15 ID:PB1mj0ula
- 年よりが流れちゃうからね
- 49 : 2021/01/14(木) 16:58:20.13 ID:f61WHQ2sr
- 10ギガ1500円がいい😡
- 52 : 2021/01/14(木) 16:58:31.06 ID:uV3HqrIw0
- わい月4~6GBくらい
とことん微妙や - 54 : 2021/01/14(木) 16:58:50.46 ID:oLvltjeI0
- 各社の新料金プラン見てると今までの7GBとかの制限って別になんの負担にも飲まされそうなってなくて儲かるからやってただけってのがよく分かる
- 55 : 2021/01/14(木) 16:58:52.37 ID:r+Acng3C0
- 5Gで1000円25歳以下は20Gまで無料にしなさい
- 57 : 2021/01/14(木) 16:59:00.65 ID:7SXTEoTA0
- 5GBしか使わんやつも2480円払うからPovoみたいなプランが成り立つんちゃうん
- 58 : 2021/01/14(木) 16:59:02.51 ID:mKbWxotT0
- 外で動画とか見なければ5GB制限とか余裕やしな
- 59 : 2021/01/14(木) 16:59:09.42 ID:9ZjexHG10
- ワイ会社立ち上げよかな
- 60 : 2021/01/14(木) 16:59:16.67 ID:0zZuqGBD0
- 極論いえばデータ通信いっさい使わんくても顧客管理して、どこでも電波が入るように設備整えてってせんといかんからな
- 61 : 2021/01/14(木) 16:59:26.63 ID:6QaLDKPRM
- 7GB1,980円とかぐらいで落ち着きそう
- 62 : 2021/01/14(木) 16:59:32.10 ID:xP9s0JC00
- 100円くらいにしてくれや
- 63 : 2021/01/14(木) 16:59:51.88 ID:asZsPTpld
- 基本料金が2000円で20GB分で1000円みたいな感じやろ
10GBになっても大して安くならん - 64 : 2021/01/14(木) 16:59:57.23 ID:9ZjexHG10
- ちなワイはニートやないが月1ギガや
- 65 : 2021/01/14(木) 17:00:46.84 ID:l2ODCpLm0
- 3GB1000円でもええわ
- 66 : 2021/01/14(木) 17:00:52.42 ID:gc0pzBKvr
- 兆規模の利益出してる連中に甘えたこと抜かさすな
1000円でも余裕ありまくりだわ - 67 : 2021/01/14(木) 17:01:05.35 ID:cZsea9KF0
- エ口動画落としてれば20Gなんてあっという間に無くなる
- 68 : 2021/01/14(木) 17:01:08.97 ID:OEx5t691d
- アンテナとか基地局って一回設置したら終わりじゃないんやで
状況に応じてパラメータ決定してネットワーク繋がりやすく保ってるんや - 69 : 2021/01/14(木) 17:01:09.24 ID:PQBWzmKo0
- ソフトバンク学割やが4GBで990円やで
- 70 : 2021/01/14(木) 17:01:10.39 ID:q4B2qOvNM
- いうても5Gやと高速通信ですぐ容量無くなるから20GBプランなんちゃうの?
- 71 : 2021/01/14(木) 17:01:14.93 ID:HGwEo4VTa
- 容量よりも速度にして欲しいわ
最大5Mbpsしかでないけど容量無制限とかいうプラン欲しい - 72 : 2021/01/14(木) 17:01:18.84 ID:rtTAb5z30
- 2400円でも利益出るとかどんだけボってたんだよ
- 75 : 2021/01/14(木) 17:01:43.43 ID:gc0pzBKvr
- >>72
兆の利益だからな
異常やで - 86 : 2021/01/14(木) 17:03:33.85 ID:ReMIKU1k0
- >>72
芸能人使いまくったCM何本も流さないといけないからな - 92 : 2021/01/14(木) 17:04:15.39 ID:2CtSovQzd
- >>72
cmガンガン流してた時点で凄い儲かってたんやろなぁ - 73 : 2021/01/14(木) 17:01:27.06 ID:r/iR5xaP0
- MVNOなら似たようなのあるやろ
- 74 : 2021/01/14(木) 17:01:32.73 ID:vJoF8e3G0
- 楽天さんなら出来るんちゃう?
アチコチ盗めばええやん - 76 : 2021/01/14(木) 17:01:52.29 ID:caoihkBG0
- 5Gで1000円に見えた
- 77 : 2021/01/14(木) 17:01:52.95 ID:H0fWtpMI0
- その枠はMVNOに譲ってるんや
- 78 : 2021/01/14(木) 17:02:30.94 ID:fM6VhAiEM
- そういうのは格安SIMでええやん
- 83 : 2021/01/14(木) 17:03:22.12 ID:6QaLDKPRM
- >>78
格安sim生き残れなさそう - 80 : 2021/01/14(木) 17:02:46.33 ID:+fxW5pZZ0
- プランMだと低速1MbpsでSは300kbpsなの草
M以上で低速高速いちいち切り替えるかよ - 81 : 2021/01/14(木) 17:03:04.43 ID:QkToaH4M0
- データSIMで1番ええとこどこなんやろ
エンタメフリーあるBIGLOBEか? - 87 : 2021/01/14(木) 17:03:35.10 ID:+fxW5pZZ0
- >>81
法人向け切り売りしてる系はオワコンなん? - 90 : 2021/01/14(木) 17:03:40.71 ID:7NQwM1b0d
- >>81
ラインツイッターインスタがフリーなLINE MOBILEでしょ - 94 : 2021/01/14(木) 17:04:36.13 ID:6QaLDKPRM
- >>90
ソフバンに吸収されたくね? - 82 : 2021/01/14(木) 17:03:17.05 ID:TmNGK54vx
- ワイ今2Gの契約やから10倍になるんか
お得やな…と思う罠なんかな… - 84 : 2021/01/14(木) 17:03:22.21 ID:AZaHzlhE0
- 小容量需要を独占できれば3gb500円でも余裕で採算取れるやろ
まあ、どっかやれば他も追随して体力勝負になるんやろうけど - 85 : 2021/01/14(木) 17:03:24.79 ID:LEGrcJoXd
- 1000円出すからはよやれや
- 88 : 2021/01/14(木) 17:03:35.61 ID:8guoMpH+0
- povoもトッピングあるなら3GB制作って欲しいわ
20GBも使わん - 91 : 2021/01/14(木) 17:03:50.37 ID:WKqmKJsY0
- ワイはUQで3GBで1000円やな
5GBで1000円ほしい - 93 : 2021/01/14(木) 17:04:31.30 ID:cPgx+L0WM
- むしろ無制限で5000円プランを出してほしい
- 95 : 2021/01/14(木) 17:04:51.70 ID:gc0pzBKvr
- >>93
固定回線死亡やん - 99 : 2021/01/14(木) 17:06:02.84 ID:cPgx+L0WM
- >>95
ええやん - 97 : 2021/01/14(木) 17:05:27.29 ID:hplL33Fu0
- 談合しても誰も怒らんからしゃーない
- 98 : 2021/01/14(木) 17:05:28.70 ID:JRu/p9nP0
- 1GB/150円とかで使っただけ払えるようにしろや
- 107 : 2021/01/14(木) 17:06:39.35 ID:0zZuqGBD0
- >>98
単価は違うけどその形式の0simは採算とれずに速攻消えたやん - 100 : 2021/01/14(木) 17:06:07.37 ID:4+uLCiyCa
- 余らせるのが目的だから
- 101 : 2021/01/14(木) 17:06:11.39 ID:/nQcX0eTd
- これから出すんやろ
- 102 : 2021/01/14(木) 17:06:16.93 ID:yOEiDEsyd
- テレワーク激増でマジで5GBもいらんようになったわ
- 104 : 2021/01/14(木) 17:06:31.43 ID:wjupwA960
- 実際コロナ禍の今20もいらんわ
繰越付きの3で十分やで - 105 : 2021/01/14(木) 17:06:31.68 ID:ZkcV8jRB0
- UQの3GB1480ってわりと格安殺しやろ
UQとワイモバの回線速度はキャリア並みやし - 106 : 2021/01/14(木) 17:06:35.40 ID:tUSmJ3k00
- 10GB欲しいわ
毎月平均5GBぐらいだから、3GBはキツいンゴね
【悲報】携帯会社さん、意地でも「5GBで1000円」のプランを出さない

コメント