- 1 : 2022/04/09(土) 18:34:33.27 ID:XS3eAaNS0
-
公務員「年収B、福利厚生S、安定性Sやぞ」←この仕事の方が絶対ええやろ。エンジニアと違ってバカでも出来るし
- 3 : 2022/04/09(土) 18:35:01.69 ID:aM1hmkYc0
-
官僚になりてーわ
親の七光りで - 4 : 2022/04/09(土) 18:35:11.18 ID:hwKOCGNN0
-
公務員は年収Dやろ
- 9 : 2022/04/09(土) 18:35:43.31 ID:XS3eAaNS0
-
>>4
平均年収680万円とかあるやろ
エンジニアは平均年収400万円とかや - 22 : 2022/04/09(土) 18:38:19.11 ID:hwKOCGNN0
-
>>9
そんなないやろ公務員 - 24 : 2022/04/09(土) 18:38:43.76 ID:JT9XxN2z0
-
>>22
40歳ならあるよ - 25 : 2022/04/09(土) 18:38:57.41 ID:hwKOCGNN0
-
>>24
やっぱり年収Dやんけ… - 27 : 2022/04/09(土) 18:39:33.14 ID:JT9XxN2z0
-
>>25
itエンジニアでまともな会社いけば800万はかたいな - 31 : 2022/04/09(土) 18:40:19.87 ID:XS3eAaNS0
-
>>27
そんなん言ったらなんでもありじゃん
どんな仕事でも上の奴らは稼げるわ - 5 : 2022/04/09(土) 18:35:21.66 ID:XS3eAaNS0
-
めちゃくちゃ優秀な奴に限ればエンジニアの方がええかもしれねーけどなぁ
平均値なら公務員の圧勝だろうなぁ。仕事内容も圧倒的に公務員のが楽やし - 6 : 2022/04/09(土) 18:35:29.27 ID:DMHDjdOpa
-
安定Gだろ
- 13 : 2022/04/09(土) 18:36:33.95 ID:XS3eAaNS0
-
>>6
確かになぁ>>7
平均年収404万円やけど - 7 : 2022/04/09(土) 18:35:42.14 ID:mzF6gJEmM
-
年収Cくらいあるだろ
- 8 : 2022/04/09(土) 18:35:42.33 ID:EaH9rya0M
-
シャチマーク指摘ガ●ジ
- 11 : 2022/04/09(土) 18:35:58.75 ID:lZftnDJZ0
-
折角生まれてきたのに公務員でいいの?
- 16 : 2022/04/09(土) 18:37:08.03 ID:XS3eAaNS0
-
>>11
エンジニアよりはマシじゃね>>12
それ正に公務員やん - 12 : 2022/04/09(土) 18:36:21.80 ID:K2l59siQ0
-
未経験やPC触ったことすらない未開の地の猿でもできる仕事だからやで
- 14 : 2022/04/09(土) 18:36:37.18 ID:Foho/WdLa
-
偽シャチガ●ジ
- 15 : 2022/04/09(土) 18:36:42.14 ID:JT9XxN2z0
-
年収は会社次第やな
- 17 : 2022/04/09(土) 18:37:22.41 ID:XS3eAaNS0
-
>>15
平均年収の話してる - 20 : 2022/04/09(土) 18:38:08.70 ID:JT9XxN2z0
-
>>17
ほな400こえてたらましなほうちゃうか - 26 : 2022/04/09(土) 18:39:01.51 ID:XS3eAaNS0
- 18 : 2022/04/09(土) 18:37:34.00 ID:JT9XxN2z0
-
公務員は給料ええよな
- 21 : 2022/04/09(土) 18:38:09.42 ID:XS3eAaNS0
-
>>18
平均年収686万円やからなぁ - 19 : 2022/04/09(土) 18:38:05.99 ID:RK0c3OGy0
-
公務員「残業代P、上司K、復業Jです(笑)」
- 23 : 2022/04/09(土) 18:38:21.32 ID:+mRB4ITy0
-
あたり現場だと面白い
- 28 : 2022/04/09(土) 18:39:33.99 ID:pASVL2AHa
-
大卒理系が都会かリモートワークで働ける職だからだよ
その事情わかってないな
- 33 : 2022/04/09(土) 18:41:11.13 ID:XS3eAaNS0
-
>>28
別にリモートなんて公務員でもやってるやろ>>30
ITエンジニア全体の平均年収が404万円や
一部のエリートだけ切り取ったらそら高いよ - 29 : 2022/04/09(土) 18:39:40.62 ID:KFzbf3Sm0
-
ITってなるには下準備が必要なんやろ?
PC触ったことないやつでもなれるの? - 30 : 2022/04/09(土) 18:39:56.65 ID:uaiBzo5P0
-
ITとかいうクソデカ定義
そら下請け含めたら年収なんか低いわな - 32 : 2022/04/09(土) 18:40:23.41 ID:JT9XxN2z0
-
まともな会社は元請けだけやな
ほかは公務員以下の待遇しかない
ITエンジニア「年収E、福利厚生E、安定性Cってトコか………」←この仕事が最近めっちゃ人気な理由w

コメント