【青木理氏】田崎史郎氏の「政治家は会食するのが仕事」に反論「人に会うのに会食をする必要はない」

1 : 2021/01/12(火) 12:04:09.91 ID:CAP_USER9

1/12(火) 11:32
スポーツ報知

青木理氏、田崎史郎氏の「政治家は会食するのが仕事」に反論「人に会うのに会食をする必要はない」
青木理氏
 12日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)では、新型コロナウイルスの感染拡大により大阪、京都、兵庫の関西3府県で近く緊急事態宣言が発出されることについて報じた。

 視聴者から寄せられた「政治家が会食するなど危機感がない。罰則ではない方法で国民に発信してほしい。お金(罰金)で抑止するのではなく政治家が見本となる行動を」という質問に、政治ジャーナリストの田崎史郎氏は「ただ政治家の仕事の現実として、政治家はやっぱり会食するのが仕事。仕事が会食みたいな商売なんですね。人と会って話すということが、政治家の基本」などと返答した。

 この発言にコメンテーターでジャーナリストの青木理氏は「別に人に会うのに会食をする必要はなくて。会食しなくても人に会える方法はあるのではないかと思う」と反論した。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2144ea2dbeac41327caed873cb9a28da280b914

2 : 2021/01/12(火) 12:04:58.33 ID:5SFMb9ux0
ハゲ田崎はいい加減氏ね
3 : 2021/01/12(火) 12:05:30.32 ID:mASc8Rbx0
>>1
バカだな
食事の時間すら会合に使ってんだよ
11 : 2021/01/12(火) 12:09:07.32 ID:6XTi4c0P0
>>3
弁当食いながらテレビ会議でええがな
22 : 2021/01/12(火) 12:12:03.08 ID:UX+IepYM0
>>11
zoomがやらかしてるのにオンラインで出来るわけないだろ
4 : 2021/01/12(火) 12:05:32.90 ID:zykRCCpL0
会食してたら仕事してることになるってええやん
5 : 2021/01/12(火) 12:05:51.13 ID:Vhb5N2Qy0
青木りの思ってる事なんか社会に関係ねえんだよ
6 : 2021/01/12(火) 12:06:51.93 ID:TswGagqv0
時代錯誤過ぎるわな
7 : 2021/01/12(火) 12:06:58.38 ID:Lkgo/Coj0
会うのが仕事なら兎も角飯食うのは関係ねぇだろ
頭の中身は一体何時の時代なんや
8 : 2021/01/12(火) 12:07:43.80 ID:k7UORtD80
青木は嫌いだけど、今回の政治家の動きはアホだと思う
1か月私たちも辞めたっていうだけでどれだけ違うか
頭固くてさ。古臭いのはもういらないって流れを読めてない。
自分らで新しい生活様式って洗脳してるのに
9 : 2021/01/12(火) 12:07:49.58 ID:YtUpZiPV0
オンラインでの会話だと情報漏洩の可能性もあるからな
10 : 2021/01/12(火) 12:08:46.46 ID:BeXULXot0
スシローの肩書、政治ジャーナリストじゃなくて

「内閣官房系コメンテーター」にすべき。

18 : 2021/01/12(火) 12:10:56.54 ID:SPonnsrT0
>>10
「内閣官房・自民のパシリ」で十分
12 : 2021/01/12(火) 12:10:34.34 ID:8ZHSz6Dj0
文在寅が会食したら褒めてそうw
13 : 2021/01/12(火) 12:10:38.70 ID:wOxloPQY0
暇なんだろうな
14 : 2021/01/12(火) 12:10:42.19 ID:dGV8LN+e0
会食ウェーイの政治村も番組収録でウェーイの芸NO村も異常
15 : 2021/01/12(火) 12:10:49.63 ID:UrqKUY/o0
青木は死んだ野党議員にはなんも言わんの?
地方会合だってリモートで構わんじゃん
本気でコロナが心配なら会食が問題じゃなくて人に会う仕事の時は可能な限りリモートにしろって話だろ
16 : 2021/01/12(火) 12:10:51.26 ID:KJkPAahW0
こいつは目つきが嫌い
17 : 2021/01/12(火) 12:10:52.53 ID:k7UORtD80
こんな奴らが蓋してるから、オードリータンみたいな人は日本の政治じゃ出てこれないわ
19 : 2021/01/12(火) 12:11:18.47 ID:NvRPg3YV0
だったら国会も飯食いながらやれや
20 : 2021/01/12(火) 12:11:20.54 ID:kQ6Yrwgm0
>>1
左翼だって出向いてデモするじゃん
21 : 2021/01/12(火) 12:11:34.22 ID:7/kxtjP00
落合陽一「会食するしかないだろ」
23 : 2021/01/12(火) 12:12:38.05 ID:xI9CLY7/0
会食自体に問題があるわけではないだろ
互いの食事に飛沫を掛け合うような会食の仕方が駄目なのであって

こうやって会食自体を問題視するような報道をしても
会食の何がいけないのか理解できない国民が増えるだけだろうに

29 : 2021/01/12(火) 12:15:49.61 ID:iiUw3Nm+0
>>23
20時以降もGOTOもだな
なにが悪いのかなんて半年以上前からはっきりしてるのに
24 : 2021/01/12(火) 12:13:01.82 ID:OpJGGKnQ0
足がつく、リモートでの会談はしたくないだけだろ
がっつり証拠残るからな

普段から後ろ暗い事しかいてないから、もう習性になっちゃってるんだよ

25 : 2021/01/12(火) 12:13:13.06 ID:7n/HGBF/0
「会」が悪いんじゃなく「マスクを外して会話する機会」ってのがダメなんだよな
それに食う方に意識がいって肝心の「会」自体も希薄になる
「仕事」とするならメリハリのない仕事の最たるもんだろうな
26 : 2021/01/12(火) 12:14:07.77 ID:k8bzUawr0
自民党の老犬だからな
すぐプルプル震える老人
27 : 2021/01/12(火) 12:15:40.99 ID:+vj3xkOU0
> 「政治家は会食するのが仕事」

オレみたいなバカにも分かるように説明してほしい
政治家は一日中飯食ってるの?

28 : 2021/01/12(火) 12:15:47.56 ID:lVE5c+nE0
政治家は会食が仕事ですよ。選挙に関わるから。
31 : 2021/01/12(火) 12:15:55.42 ID:PYkdG0De0
政治家の会合よりワイドショーのほうが無駄だし唾いっぱい飛んでるだろ
32 : 2021/01/12(火) 12:16:32.37 ID:cQE6Hqrj0
食事は議題を円滑に進める為のツールでしかない
33 : 2021/01/12(火) 12:17:28.46 ID:5Zp2HUPQ0
点滴でいいんだよ
話し合うのと食事する両方の時間が取れないというならね
34 : 2021/01/12(火) 12:18:10.01 ID:jRsP9J0L0
これは流石に青木が正しい
35 : 2021/01/12(火) 12:18:18.49 ID:w5lv9pry0
むしろ政治家たちにはどんどん会食して欲しいがな
そして新型コロナウイルスにかかって重症化して欲しい
羽田雄一郎議員はあっさり死に過ぎた
二階とかが重症化して3ヶ月くらい死の淵を彷徨うと政界もピリッとする
36 : 2021/01/12(火) 12:18:25.67 ID:86/FhOlJ0
そもそも表に出せん話もするのにオンラインで出来るわきゃない
それに居酒屋の4人掛けテーブルの様にやる訳ないのに同列に扱う愚劣さ
何とかならんか?
37 : 2021/01/12(火) 12:19:11.15 ID:bIz0mFEQ0
総理は、自分の会食では感染しないと確信しているはず。どんな対策をしているのか公表すれば良い。同じ対策が可能な店と客なら会食してOKということで。
38 : 2021/01/12(火) 12:19:28.79 ID:snVdc/Dy0
死んだあの議員に言え
39 : 2021/01/12(火) 12:19:54.10 ID:uvL4yUpU0
田崎は会食相手の張本人だからな
40 : 2021/01/12(火) 12:20:08.06 ID:CfpLAg5t0
税金で旨いタダ飯食いたいやん?

スシローもタダ飯食いたいだけ

42 : 2021/01/12(火) 12:20:45.30 ID:/zYgRuWi0
青木の言うとおりにできれば良いんだろうけどさ
それができるなら「営業で接待なんか不要!」となるよね・・・
46 : 2021/01/12(火) 12:21:57.00 ID:CiKvBI8B0
>>42
コロナだからだよお前は馬鹿?
43 : 2021/01/12(火) 12:21:17.21 ID:CiKvBI8B0
みのもんたとか杉良太郎とか会食する意味ないな
44 : 2021/01/12(火) 12:21:32.59 ID:5Zp2HUPQ0
放火魔は放火が仕事
でもダメだよね
45 : 2021/01/12(火) 12:21:47.89 ID:0oL1WlLn0
会食しないと寿司食えないからなw
47 : 2021/01/12(火) 12:23:16.70 ID:jcEZ72+X0
別に悪いことじゃなくても細かい調整とか根回しとか
いわゆるオフィシャルな会議だけじゃやりづらいのはまあそうかなとは思うけど
さすがに時勢は考えてほしいわな
48 : 2021/01/12(火) 12:24:22.43 ID:sdfFmU8g0
その通り、
取材も同じ。
わざわざ、東京から行かんでもええだろ。
雪のくらいで。
49 : 2021/01/12(火) 12:25:09.23 ID:0Qvg1NOW0
飯を一緒に食う必要はないわな
50 : 2021/01/12(火) 12:26:00.64 ID:ojQvDggu0
欧米は多分こうじゃないよね。
幕末の頃から各藩の外交官(周旋役)は酒を飲むのが仕事だったから、
日本独特の文化なんだろう。
51 : 2021/01/12(火) 12:26:26.41 ID:7n/HGBF/0
「会食するのが仕事」
そんな職業はない
強いて言えばゴチメンバーとギャル曽根くらいか
52 : 2021/01/12(火) 12:26:35.08 ID:kAsbzKzZ0
>>1
というか民放は田崎を何らかの番組に
呼ばないとダメなルールでもあるのか

政党擁護させるにしても余りの無能過ぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました