電力会社「助けてー!寒波で電力需給が逼迫してるの!もう国民は節電して!!!」【電力危機】

1 : 2021/01/10(日) 23:57:22.65 ID:GkBDzgQzd

寒波で電力需給逼迫、大手らが暖房以外の節電呼びかけ

 年末から続く寒波で全国的に電力需給が逼迫(ひっぱく)していることを受け、大手電力10社でつくる電気事業連合会(電事連)は10日夜、沖縄を除く全国の家庭や企業などに対し、日常生活に支障のない範囲での節電への協力を呼びかけた。暖房はこれまで通り使い続けたうえで、照明やその他の電気機器の使用を控えるよう求めている。

 沖縄電力を除く各地域の大手電力も同日、個別に節電協力の呼びかけを始めた。電事連によると、今回の呼びかけは法令に基づくものではなく、電力業界や事業者としての自主的な呼びかけだという。
 電事連によると、年末以降、全国的に厳しい寒さが続いて電力需要が大幅に増えた。8日には、西日本を中心に全国7エリアで、最大需要が10年に1回程度と想定される規模を上回ったという。
 停電を防ぐため、全国の電力需給の調整役である国の電力広域的運営推進機関は、大手電力間で電力を融通しあうよう求める指示を頻繁に出している。各社も発電所をフル稼働させている。
 だが、古い火力発電所の故障が心配されており、火力発電の発電量の増加で燃料となる液化天然ガス(LNG)の在庫が不足するリスクも高まっている。3連休明けの12日は全国的に悪天候が見込まれ、電力需給がさらに悪化する可能性があることから、節電協力を急きょ呼びかけた。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1B7D1PP1BULFA009.html?iref=sp_new_news_list_n

2 : 2021/01/10(日) 23:58:19.36 ID:iipUjyXXd
>>1
貧乏でエアコン古い木造賃貸で隙間風もすごいから無理よ
3 : 2021/01/10(日) 23:58:34.76 ID:UxCZPkP40
こんなんでEVに突き進んで大丈夫なの?
4 : 2021/01/10(日) 23:58:39.82 ID:HCAYiJySM
コロナのせいで全くニュースにならないな大規模なブラックアウト起きるぞこれ
5 : 2021/01/10(日) 23:58:47.13 ID:CWHykm4na
石油火力を動かせば全部解決

ただ逆ザヤになるから動かさずに大騒ぎしてるだけ

6 : 2021/01/10(日) 23:59:11.85 ID:iipUjyXXd
>>1
ガスストーブや石油ストーブ禁止のアパートやマンションばかりだから仕方ないよ
7 : 2021/01/10(日) 23:59:28.11 ID:xGIhuOvH0
自然電力契約してるやつ今すぐメールボックス開け
今月の電気代3倍になってるかもしれんぞ
8 : 2021/01/10(日) 23:59:28.90 ID:aVdEHkjO0
寒波に加えてみんなマイニングでブン回してるという悪循環
9 : 2021/01/10(日) 23:59:33.92 ID:L3rXUtVW0
原発稼働させたいだけだろ
37 : 2021/01/11(月) 00:04:56.18 ID:+b5346U4M
絶対これ>>9だよ
ここぞとばかりに人の弱みにつけ込んだ商売して
ほんと卑しいやつらだよ
10 : 2021/01/10(日) 23:59:34.83 ID:TEXhjIRZ0
テレビ放送止めろよ
かなり節電になるだろ
11 : 2021/01/10(日) 23:59:47.63 ID:fVxJXva9M
サヨク「原発いらない!」
サヨク「さてエアコン全開」
12 : 2021/01/11(月) 00:00:03.06 ID:+5QUnSI2a
ガス会社.「」
13 : 2021/01/11(月) 00:00:18.59 ID:vjqO5tEn0
俺はコタツだけだぞw
エアコン房に言え
14 : 2021/01/11(月) 00:00:32.18 ID:3f6HcF5S0
やっぱ、
自然エネ使えねー
15 : 2021/01/11(月) 00:00:46.90 ID:eXBsXNRua
10年ぶりにヤシマ作戦すっか
17 : 2021/01/11(月) 00:00:57.19 ID:1rYEIqLK0
床暖房とガスファン一択
18 : 2021/01/11(月) 00:01:07.37 ID:wq5EdIPl0
知らんがな
高い電気代払って使ってやってるんだから、がんばれよ
19 : 2021/01/11(月) 00:01:20.49 ID:fJgQCV2sM
発展途上国みたいなこと言ってんじゃねぇよ
原発今すぐ動かせ
20 : 2021/01/11(月) 00:02:23.61 ID:0VWzgNwhd
電気毛布しか使ってないんだがo(`ω´ )o
21 : 2021/01/11(月) 00:02:29.04 ID:Ks+9g5MFM
反原発キチサヨは当然エアコン切って節電だよね
22 : 2021/01/11(月) 00:02:54.73 ID:Q6BiqenQ0
しょうがねえだろアルミサッシなんだからよ
23 : 2021/01/11(月) 00:03:00.49 ID:p11QFZ6u0
俺氏今月1年分の電気料金ほぼ確定
まじて死にたい
2ヶ月前に転入してこれかよ
24 : 2021/01/11(月) 00:03:06.15 ID:iStICOWY0
中国の停電に大喜びしていたウヨのブーメランとか勘弁してくれよ
25 : 2021/01/11(月) 00:03:10.50 ID:44Tb74i60
電気を使わないコロナの石油ストーブで大変便利
26 : 2021/01/11(月) 00:03:11.86 ID:yOvc7pLw0
冬はグラボ熱が心地よいよね
27 : 2021/01/11(月) 00:03:16.03 ID:CpzR76q7M
早いうちに仮想通貨規制してほしい
28 : 2021/01/11(月) 00:03:20.34 ID:pjcto7XN0
なんか最近頻繁にブレーカーが落ちるんだけど、これが原因?
29 : 2021/01/11(月) 00:03:33.45 ID:/NXh++uH0
小型原発だっ!
30 : 2021/01/11(月) 00:03:37.54 ID:p11QFZ6u0
ちなみにほぼほぼ電気毛布なのにな
31 : 2021/01/11(月) 00:03:42.83 ID:XEsi9vNX0
あれえ、テレワークで会社需要が激減するはずなのに
32 : 2021/01/11(月) 00:03:59.54 ID:Pu4p/XVw0
え?こんなんでガソリン車の新車販売禁止!これからはEV!とか言ってんの?
34 : 2021/01/11(月) 00:04:07.81 ID:LGxk/mzG0
こういうときこそ車中泊でしょ
35 : 2021/01/11(月) 00:04:40.86 ID:Pu4p/XVw0
来週からテレワークする奴増えるけどどうすんだよ
みんなエアコン付けまくりだぞ
昼間もピークタイムと変わらなくなるな
36 : 2021/01/11(月) 00:04:52.82 ID:zrotVGGr0
よし、原発稼働だ!とはならねーよ
39 : 2021/01/11(月) 00:05:14.77 ID:FrSoA2+C0
>>36
さっさと回線切って寝ろ
38 : 2021/01/11(月) 00:05:09.63 ID:uGTADO7V0
コタツあったかい
40 : 2021/01/11(月) 00:05:27.09 ID:ePktmsBm0
値上げの口実
41 : 2021/01/11(月) 00:05:59.54 ID:V2mLKRtI0
原発動かしてええよ
42 : 2021/01/11(月) 00:06:03.73 ID:SVV1u4bRr
バチーンと停電するほどエアコンぶん回せ
どうせブラックアウトなんてない
43 : 2021/01/11(月) 00:06:05.38 ID:yk0KFwqR0
GoToなんぞに金つかうぐらいならウサギ小屋を人家にリフォームするのに補助出せばいいのに
44 : 2021/01/11(月) 00:06:21.31 ID:PMvnDIFg0
そこに原発があるやろ?
45 : 2021/01/11(月) 00:06:26.78 ID:TXZLLd5E0
プラダンで二重窓にしたらマジで暖房不要
46 : 2021/01/11(月) 00:06:32.77 ID:p11QFZ6u0
1kw220円それなんて世界?
47 : 2021/01/11(月) 00:06:33.39 ID:fZxBbVq1a
>>1
オール電化なんだけど😑
48 : 2021/01/11(月) 00:07:07.49 ID:YR4F/ZVx0
家で暖房なんて必要か?
窓にフィルム張って、シャツ2枚着てれば十分だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました