究極的に社会不適合者すぎて本当に泣けてくる

1 : 2021/01/10(日) 20:51:19.011 ID:HBTi6VU/0
親友はおろか友達も恋人もいない学歴も金になる能力もない
なんのコミュニティにも所属していない人と関わるのが嫌い成人式行きたくない

なんでこんな人間が生まれるんだよおかしいだろ
ちゃんとプログラムしとけ
てか、もし工業製品だったらこんなの作ったら即クビだろこれ

2 : 2021/01/10(日) 20:51:30.333 ID:HBTi6VU/0
さっきまでずっと泣いてた
3 : 2021/01/10(日) 20:51:46.777 ID:6BAzF32O0
今からまた泣け
5 : 2021/01/10(日) 20:52:02.710 ID:HBTi6VU/0
>>3
もう涙出てこない
4 : 2021/01/10(日) 20:51:54.148 ID:HBTi6VU/0
因みにバイト先以外で人と話す機会は5chだけです
6 : 2021/01/10(日) 20:52:32.628 ID:HBTi6VU/0
あとやる気も夢も興味も行動力もないからな
地獄
7 : 2021/01/10(日) 20:52:33.831 ID:blVXPU8o0
バイトできてんじゃん
12 : 2021/01/10(日) 20:53:48.687 ID:HBTi6VU/0
>>7
社会適合者は正社員になります
8 : 2021/01/10(日) 20:52:49.614 ID:KcbRW0ox0
ちんちんでドラム叩けるようになって一発当てよう
9 : 2021/01/10(日) 20:52:52.422 ID:rR6Bzxco0
じゃあ死ぬしかないよね
13 : 2021/01/10(日) 20:54:20.956 ID:HBTi6VU/0
>>9
何度も死のうと思ったけどやっぱ怖すぎて無理だったから死ぬという選択肢はない
10 : 2021/01/10(日) 20:53:05.557 ID:p6cXZmgU0
5chくるやつは人を嫌い切れてない半端者だよ
15 : 2021/01/10(日) 20:54:41.246 ID:HBTi6VU/0
>>10
別に嫌いというわけではない
11 : 2021/01/10(日) 20:53:25.714 ID:TYFF41mD0
そんなんで泣いてたらお前と同じ状況の35歳の俺はどうなるんだよ
18 : 2021/01/10(日) 20:55:50.992 ID:HBTi6VU/0
>>11
それで幸せならいいのでは
14 : 2021/01/10(日) 20:54:29.842 ID:z2gj38In0
>>1と同じ状況だったけど無事正社員で毎日死んだ目で労働できてるよ
16 : 2021/01/10(日) 20:55:09.390 ID:HBTi6VU/0
>>14
そんなやる気も行動力もないわ
どうせ大卒だろ?
21 : 2021/01/10(日) 20:56:32.915 ID:z2gj38In0
>>16
いや高卒
22 : 2021/01/10(日) 20:56:47.902 ID:HBTi6VU/0
>>21
高卒でも正社員なれるだけ俺よりマシ
28 : 2021/01/10(日) 20:58:52.781 ID:z2gj38In0
>>22
選り好みしなきゃ君ほど若ければなれるよ
ってか言うほど社会に適合したいか?
毎日働くだけだろ
30 : 2021/01/10(日) 21:01:04.859 ID:HBTi6VU/0
>>28
なんで若いって知ってんの?年齢言ってないよね
社会に適合したいかと言われれば、やっぱ寂しいからしたい
友達と楽しい生活が送りたいし彼女もほしい
けどフリーターじゃ無能だし将来性もないから男も女もよって来ない
35 : 2021/01/10(日) 21:03:13.895 ID:z2gj38In0
>>30
いや成人式行きたいって自分で書いてるやん
フリーター脱出なら大したことじゃないが友達とか彼女は諦めた方がいいと思うぞ
成人するまで友達できない人間は根本的に人間関係向いてない
17 : 2021/01/10(日) 20:55:22.933 ID:HBTi6VU/0
大卒って時点でもう勝ち組だからね
19 : 2021/01/10(日) 20:56:00.545 ID:HBTi6VU/0
いいなあ大卒
20 : 2021/01/10(日) 20:56:09.645 ID:HBTi6VU/0
大学とか青春だよな
23 : 2021/01/10(日) 20:56:56.383 ID:/Dgkux0o0
悪いけどお前が大学行ったところで青春は送れんよ
どこに行っても陰キャは陰キャだ
26 : 2021/01/10(日) 20:57:44.993 ID:HBTi6VU/0
>>23
まあそうは思うけど
大卒ってだけで今よりはマシだ
24 : 2021/01/10(日) 20:57:28.372 ID:HBTi6VU/0
変な漫画の主人公が「俺ぁ一生女と付き合えねえんだろうな」って言ってたけど
実に気持ちがわかる
25 : 2021/01/10(日) 20:57:41.784 ID:DvoFwO2p0
でも俺ニートじゃん
27 : 2021/01/10(日) 20:58:05.916 ID:HBTi6VU/0
社会に適合したい人生だった
29 : 2021/01/10(日) 20:59:12.343 ID:N9J9TxZQM
あーじゃなきゃだめだとかこーじゃなきゃだめだっていうのは疲れない?
やる気の一番なくなる考え方ですよ
32 : 2021/01/10(日) 21:02:05.536 ID:HBTi6VU/0
>>29
でももうほんとに終わってるからそうやって自己否定するぐらいしか楽しいことがないね
他にすることがないわ
31 : 2021/01/10(日) 21:01:20.084 ID:HBTi6VU/0
営業マンみたいなのしたいかと言われればそんなにしたくない
33 : 2021/01/10(日) 21:02:27.002 ID:HBTi6VU/0
大学出てないと何もできないもんな
ほんと詰んでるわ
34 : 2021/01/10(日) 21:03:08.403 ID:pygYaCYdd
不適合名乗るなら友達恋人0は基本だよな
どっちか持ってんのにアピるファッション多すぎ
38 : 2021/01/10(日) 21:04:42.335 ID:HBTi6VU/0
>>34
それな
本当の孤独というものを知らないよね
>>35
酷いねあまりにも
酷い人生だ
36 : 2021/01/10(日) 21:03:28.489 ID:/Dgkux0o0
学歴コンプレックスにハマっとるけど
大学出ても今とそう変わらない感じになってたと思うぞ
自分のダメな点を他に求めるな
41 : 2021/01/10(日) 21:05:55.651 ID:HBTi6VU/0
>>36
でも少なくとも新卒採用的なので正社員にはなれたんじゃね?
あと大学で友達できたかもしれなかったし
37 : 2021/01/10(日) 21:04:12.756 ID:DvoFwO2p0
おれ大学中退ニートだけど困ったらナマポ受ければいいと思ってるしリアルゴミでもネットあればなんとかなるだろうから今日も元気だよ
39 : 2021/01/10(日) 21:05:21.882 ID:HBTi6VU/0
>>37
何を幸せと感じるかどうかは人によって違うな
俺はやっぱ友達とかほしいから大学行きたいし
43 : 2021/01/10(日) 21:06:23.355 ID:z2gj38In0
>>39
えーと…高校までに友達何人できた?
40 : 2021/01/10(日) 21:05:50.462 ID:z2gj38In0
なんでこういう人って学歴とか正社員ガーフリーターガーとかそういう肩書きのせいにしちゃうんだろうな
42 : 2021/01/10(日) 21:06:21.119 ID:HBTi6VU/0
>>40
肩書のせいにはしてないでしょ
その肩書になったのも自分のせいなんだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました