- 1 : 2020/05/01(金) 01:27:25.12 ID:6ZWgd1w20
-
【ワシントン時事】米国の情報機関を統括する国家情報長官室は30日、声明を発表し、新型コロナウイルスについて、
中国が起源とした上で「人工的なものでも、遺伝子組み換えされたものでもない」との見方を示した。トランプ政権は、ウイルスが最初に発生した中国湖北省武漢市にある研究所から流出した可能性を指摘。
ポンペオ国務長官は中国に対して研究所への専門家立ち入りを要求している。国家情報長官室は、新型ウイルスの感染拡大が、同ウイルスに感染していた動物との接触が原因か、
武漢市にある研究所の事故によるものかの判断については、「新たな情報を引き続き精査していく」と述べるにとどめた。 - 2 : 2020/05/01(金) 01:28:09.81 ID:S72nMl1g0
- ちんこウイルスでした
- 3 : 2020/05/01(金) 01:28:13.91 ID:aMI8K56H0
- >>1
知ってた - 4 : 2020/05/01(金) 01:28:14.09 ID:rgCHkvCz0
- 証拠は?
- 5 : 2020/05/01(金) 01:28:49.50 ID:YRO2769I0
- >>4
証拠がない - 13 : 2020/05/01(金) 01:33:55.65 ID:HDD6wDyx0
- >>4
アメリカでもウイルス研究してるし、何かのウイルス盗まれてる - 6 : 2020/05/01(金) 01:28:50.64 ID:5xsV2xMv0
- 中国がアメリカから盗んだウィルスだからそういうしか無いのかな、、
- 31 : 2020/05/01(金) 01:43:09.21 ID:PycgEsKYO
- >>6
元々は確かカナダの筈
それを中国が勝手に弄くりまわした - 7 : 2020/05/01(金) 01:29:13.11 ID:0t7j+2Fj0
- 自然発生的に構築されたのか
では神が作りたもうたということが - 8 : 2020/05/01(金) 01:30:40.63 ID:EMPkOo/y0
- 研究所の事故だった場合人工物なんじゃないの?
- 9 : 2020/05/01(金) 01:31:17.70 ID:V64IEuDM0
- 拘束されたお医者さんはなんであんなになったの?
- 10 : 2020/05/01(金) 01:31:34.47 ID:qvHnb2jz0
- で、なんなのよ?
- 11 : 2020/05/01(金) 01:31:49.09 ID:vmjde8j50
- トランプ「人工ウイルスじゃああああああああああああ」
- 12 : 2020/05/01(金) 01:32:09.01 ID:IjrUq39Z0
- 人工ウイルスとか言うのは陰謀論じみてると思うけど
そもそもゲルゲ編集の痕跡とかって後からわかるもんなの? - 16 : 2020/05/01(金) 01:34:55.19 ID:HDD6wDyx0
- >>12
自然変異で起きないだろうって変異が起きてたらおかしいとはなるけど、結論は付けれない
なんせ変異しやすいRNAウイルスだし - 23 : 2020/05/01(金) 01:36:58.24 ID:34lrcj6E0
- >>12
例えば通常ありえないただの草なのに発光する遺伝子が入っていたら明らかに操作してるとわかる。
大豆やモロコシの対殺虫剤の遺伝子とかね。
- 29 : 2020/05/01(金) 01:42:01.67 ID:ucubYMg80
- >>12
ガチで人工ウィルス作るならコドン最適化したりプロモーターやらエンハンサーやら最適化しまくるので痕跡か残るどころじゃなくて全くの別物になるアミノ酸配列は同じでもRNA配列で比較したら似ても似つかぬものになるよ
- 14 : 2020/05/01(金) 01:34:27.37 ID:cDcdmt510
- 人口人口言ってる奴はそらアホだろ
問題は武漢の研究所から漏れたかどうかなんだし馬鹿が人口とかいい始めるからどんどんおかしくなるし
中国とWHOは話がよじれて特をする - 15 : 2020/05/01(金) 01:34:50.80 ID:/gl+E1ph0
- エイズにエボラ
100年に一度みたいなウイルスがそんなポンポン出てくるわけないだろ - 21 : 2020/05/01(金) 01:36:22.63 ID:UYQZL2Y90
- >>15
エイズ発見されたのって40年位前だろどこから100年に一度が出てきたのかわからんけど、まあこんなもんじゃね?
- 17 : 2020/05/01(金) 01:34:56.54 ID:Lh+hZeOA0
- 米国のテドロス?w
- 18 : 2020/05/01(金) 01:35:45.60 ID:bIKEwhR90
- コロナ(遺伝子組み換えでない)ってパッケージに書いといてよ(´・ω・`)
- 19 : 2020/05/01(金) 01:35:46.61 ID:dwM25gbN0
- 調査団の派遣を脅してでも拒否してるのが物語ってる
- 22 : 2020/05/01(金) 01:36:40.82 ID:mxp5S27H0
- 人工ウィルスというのはオカルトだぞ
自然由来だが、武漢の研究所から漏れたかどうかが焦点 - 24 : 2020/05/01(金) 01:37:55.69 ID:b8Ko+LQg0
- 自然発生だろうが人口的だろうが
兵器として活用はできる
で、したんだなw - 25 : 2020/05/01(金) 01:38:03.81 ID:pLvoxRN30
- なんだかアメリカって中国に追い越されそうに
なってからの必死感が半端ないな
これ、普通の社会なら
訴える訴えるばなりいってくるキチゲェだろ - 26 : 2020/05/01(金) 01:38:10.74 ID:Gd9GVEtl0
- 忖度
- 27 : 2020/05/01(金) 01:39:23.69 ID:ANq7/uaa0
- 中国からいくらもらったんだい
分かりやすいな - 28 : 2020/05/01(金) 01:40:25.04 ID:yYFkSeii0
- 人工か知らんけど武漢研究所から漏れたもんだろ
わざわざヒトヒトに変異しやすい環境作っといて生まれちまったもんに責任とらないとか通らないからな - 30 : 2020/05/01(金) 01:42:44.70 ID:MWNEe2Tl0
- 原材料名:新型コロナウィルス(遺伝子組み換えでない)
- 32 : 2020/05/01(金) 01:43:29.56 ID:7lYUiqeo0
- 悪魔の証明
- 34 : 2020/05/01(金) 01:45:01.11 ID:RAaPgnv/0
- 中国科学院も華南海鮮市場が発生源じゃないと言ってるんだから
武漢研究所からの流出しかないだろ
他に武漢市で心当たりは無いSARS以降、武漢研究所では大量のコウモリ使ってコロナウイルスの研究していたが
あまりにずさんな管理でアメリカ国務省から2年前に警告さていた位のいわくつきの施設だから確定と言っていいレベルだろう - 35 : 2020/05/01(金) 01:45:16.09 ID:pSmp+xgr0
- 組み換えられたデザインウイルスではない?
その根拠はなんだよ。
ノーベル賞学者がデザインウイルスと断言してなかったか?
米情報機関「新型コロナは人工ウイルスではありません」

コメント