【理想論】「原発ゼロ」立憲続く苦悩 基本政策、記載決まらず 旧立憲「立党の精神」/旧国民「労組逆なで」

1 : 2021/01/08(金) 01:45:43.47 ID:4h9aJSNe9

立憲民主党の「原発ゼロ」を巡る構図【画像】
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/01/07/20210107ddm005010122000p/9.jpg?1

 菅義偉政権が2050年までに温室効果ガス排出を「実質ゼロ」とする目標を掲げ、新型小型原子炉の開発を打ち出す中、立憲民主党が、策定中の基本政策に「原発ゼロ」の文言を盛り込むかどうかで苦慮している。旧立憲と旧国民民主党の出身議員の綱引きが続き、当初目指していた20年中の決着はならず、策定時期も見通せなくなった。旧立憲の目玉政策だが、現執行部には「理想論」を唱えるだけでは済まない事情がある。

以下、有料会員記事の為、ソースでご覧下さい↓

https://mainichi.jp/articles/20210107/ddm/005/010/106000c

2 : 2021/01/08(金) 01:46:27.23 ID:KYZm9FBX0
ただちに影響はないもんな
3 : 2021/01/08(金) 01:48:03.12 ID:78LhpTvf0
原発は0とか1とかで決めるものじゃ無い
4 : 2021/01/08(金) 01:48:23.56 ID:TXpzuHYzO
政権交代(ないけど)したら、次の政権交代で消滅するから、
政権交代(ないけど)しないよう、上手に立ち回らないと。
5 : 2021/01/08(金) 01:48:50.47 ID:QQ/RidoP0
票田の労組が離反 (´・ω・`)
6 : 2021/01/08(金) 01:49:52.37 ID:bOnlYU9f0
脱炭素で脱原発したらどうやって電気作るの?
8 : 2021/01/08(金) 01:51:11.09 ID:ywVNbd240

って名前の奴はろくなのいないよね
9 : 2021/01/08(金) 01:51:38.53 ID:0GokyTEL0
もうとっとと解党して第二社会党とか
準共産党とかになれよ
政権取る気もないプロレス野党はいらない
11 : 2021/01/08(金) 01:53:49.61 ID:RWiqgXww0
原発が多すぎやのよ
関空みたいに浮島洋上で日本全域カバーできる原発を琵琶湖にでもつくれ
12 : 2021/01/08(金) 01:54:18.98 ID:yPW2dt5T0
原発無くす
ミサンドリー追放

これをやるなら入れるけどむりだろな

14 : 2021/01/08(金) 01:56:44.98 ID:bQfhF7D/0
党名を「烏合の衆」に変えるべき
15 : 2021/01/08(金) 01:57:32.96 ID:UdFjPDMG0
4%でだらだら税金泥棒するのが目的だろ
政策が反映されることはないんだから適当にやれよ
16 : 2021/01/08(金) 01:57:56.50 ID:hjWyP43c0
ゴミ過ぎる。。。
17 : 2021/01/08(金) 01:59:27.09 ID:349x1xiP0
原発ゼロじゃなくて即ゼロだったろ
キチゲェどもが
18 : 2021/01/08(金) 02:00:02.76 ID:MreWhqBB0
ネトウヨ自慰行為のスレw
20 : 2021/01/08(金) 02:02:40.36 ID:QozT3viC0
まあこうして何も決めずに先延ばしにして反自民ということだけでマスコミに甘やかしてもらって議席にあり付いてるだけの乞食集団ですから
21 : 2021/01/08(金) 02:03:35.42 ID:EKCxbuCv0
原発はクリーンだし低炭素社会に必要
事故さえ起きなければ最良
22 : 2021/01/08(金) 02:04:29.44 ID:KYZm9FBX0
原子力でグレタさんもにっこり
23 : 2021/01/08(金) 02:04:38.25 ID:+deitXtR0
労組は裏で平蔵一派と組んでる国賊やぞ
24 : 2021/01/08(金) 02:05:36.14 ID:Jl9ekXYn0
これ飲めない奴らは国民民主に移動すればいいだけの話じゃね?
26 : 2021/01/08(金) 02:07:25.71 ID:KYZm9FBX0
国民民主党は知名度無さすぎて選挙で不利だから
28 : 2021/01/08(金) 02:09:59.14 ID:fEOBknWe0
車も電気化して電力需給増加をナニで補うんだ?太陽光?立憲さん言うてください
29 : 2021/01/08(金) 02:10:41.79 ID:Bqu99sx20
そもそも、立党の精神なんてありましたっけ?
30 : 2021/01/08(金) 02:11:07.34 ID:0HJmBxlq0
>>1
自民党の大臣だって河野や小泉は原発反対だよ
31 : 2021/01/08(金) 02:12:05.22 ID:e46njDv/0
>>1
原発廃止か推進かの議論はひとまず横において筋道論だけを
言うが、これは立憲の連中はみっともないと思うよ。
原発廃止を言うのであれば、電力労連の票はきっぱりとあきらめる
べきだよ。
33 : 2021/01/08(金) 02:16:54.41 ID:KYZm9FBX0
>>31
正論やね
34 : 2021/01/08(金) 02:17:42.59 ID:Jl9ekXYn0
>>31
これな
もうほとんどのメーカーは原子炉から撤退してるわけだし
32 : 2021/01/08(金) 02:12:57.55 ID:Yp2EjIOf0
アベガージミンガーのアホパヨはこいつらを支持してるのか?
37 : 2021/01/08(金) 02:23:19.11 ID:03d5//di0
>>1
また自民腐敗政権に有利になるような政敵の誹謗中傷記事か
トランプと全く同じ手法
38 : 2021/01/08(金) 02:23:52.54 ID:e1++1oec0
立民の政策ったらアベガーだろ
知らんのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました