- 1 : 2021/01/06(水) 14:05:26.86 ID:+3rSj50D9
-
前回の緊急事態宣言時と同様にテレワークや在宅勤務を推進し、出勤者の「7割削減」を目指す方針だ。
首都圏1都3県を対象にした緊急事態宣言が、1月7日に発令される。西村康稔経済再生担当相は5日夜の会見で、
宣言に伴い、テレワークを推進するよう企業に求める考えを示した。前回の緊急事態宣言時と同様に、出勤者の「7割削減」を目指す方針という。
テレワーク推進を 西村氏が呼びかけ
緊急事態宣言の対象となるのは、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県の1都3県。
発令に伴い、飲食店の営業時間短縮や、午後8時以降の外出自粛などが求められる見通しだ。発令された場合、出勤などはどうするべきなのか。
西村経済再生担当相は5日夜の会見で、「ぜひテレワークを推進していただきたい」と発言。
「首都圏で人の流れが続けば、そこで飲食する機会も増える。人との接触機会も増え、感染リスクが引き続き高いままになる。ぜひご協力をお願いしたい」と述べた。
前回の緊急事態宣言では、オフィスでの仕事は「原則自宅」で行うように安倍首相(当時)が呼びかけていた。
西村担当相は、「昨年春に緊急事態宣言を実施した時は、出勤者の7割削減を目指した。
期間中は70%か、それを上回るような駅の利用者の減少があった。内閣府の調査でも東京23区で6割近い方がテレワークを経験している」と説明。エッセンシャルワーカー(ライフラインを維持する仕事の従事者)など、現場に行かなければならない労働者への配慮も必要だとした上で、
「今回も飲食につながる人の流れを削減するという意味では、(テレワークは)柱の一つ。昨年春に実施したことと同様の措置を実施していくことが適当ではないか」と述べた。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ff525cec5b6ef6b1581bf26 - 2 : 2021/01/06(水) 14:06:52.39 ID:0mreGe2W0
- 飲食店晒しよりテレワーク廃止企業晒した方がええでw
- 5 : 2021/01/06(水) 14:08:20.89 ID:c9Vk/0mU0
- >>2
警備だから無理なんだが - 7 : 2021/01/06(水) 14:08:52.45 ID:0mreGe2W0
- >>5
エッセンシャルは除くやろ
出来んのにやらんとこや - 3 : 2021/01/06(水) 14:07:08.11 ID:vtPnsXo50
- 会社が許してくれないの
- 4 : 2021/01/06(水) 14:08:01.67 ID:AvVyGokv0
- その通りですね
成人式どうすべきか言ってよ
- 6 : 2021/01/06(水) 14:08:51.55 ID:gdtFLnJx0
- カイショクマンは取り締まらんの?
- 9 : 2021/01/06(水) 14:09:23.66 ID:MCAvhJxi0
- こないだまでGOTO推進して人の流れ促してたのにそれは無理😭
- 27 : 2021/01/06(水) 14:14:10.27 ID:6E5nG90W0
- >>9
ほんとにね
GoTo トラベルにせよビジネス目的の来日にせよ
ある程度の現地滞在を伴う人の移動には飲食がつきものなんだから
感染機会も増えるのは分かりきってる - 10 : 2021/01/06(水) 14:09:25.87 ID:yTxN06HE0
- 電車は?
- 11 : 2021/01/06(水) 14:09:39.02 ID:6s8Gu6X40
- 完全に飲食潰しにきたね
- 12 : 2021/01/06(水) 14:09:40.46 ID:n1t1/7MK0
- 休校要請してくれないかねえ
- 13 : 2021/01/06(水) 14:09:55.34 ID:lOBg9wh40
- やってない企業晒せ
- 14 : 2021/01/06(水) 14:10:30.03 ID:1DWHGmvS0
- 成人式もやめさせろよ
- 16 : 2021/01/06(水) 14:11:21.44 ID:kcpUxJOk0
- 何かを作り出してるわけでもない政治家がやってないのに?
会議しかしてない政治家がまずやってみろよ、ハゲ。 - 18 : 2021/01/06(水) 14:11:57.24 ID:2pFL6iBt0
- 学校は継続
- 19 : 2021/01/06(水) 14:12:14.83 ID:rMdGTNK80
- そこまで飲食を槍玉に上げるなら、必要な栄養とカロリーが採れるサプリメントでも開発して配給したらいいだろ
- 36 : 2021/01/06(水) 14:17:13.33 ID:1L5lY8+p0
- >>19
自炊しろハゲ - 46 : 2021/01/06(水) 14:34:42.73 ID:QS2+9rO90
- >>19
槍玉って実際保健所の追跡でほとんどが飲食店感染だって医師会の会見でも言ってたろ
数字として根拠があるんだよ飲食店クラスターが起点であり最大クラスターになる、家庭まで行くと続きにくい
- 20 : 2021/01/06(水) 14:12:22.90 ID:xVpsnNAp0
- 菅さんは昨日も朝から「会食」してるんだけど
「飲食がリスク」とか「テレワーク」とか言うなら菅さんにも注意してよね - 21 : 2021/01/06(水) 14:12:55.83 ID:zmnDmRSl0
- 1ヶ月遅い
- 22 : 2021/01/06(水) 14:13:02.37 ID:dNFCmPhW0
- なんか夏頃進次郎がテントでパソコンカタカタする真似して見せてたの思い出した
- 23 : 2021/01/06(水) 14:13:31.41 ID:yTxN06HE0
- 1週間前まで、GoTo推進してた政府。
- 24 : 2021/01/06(水) 14:13:44.04 ID:835CbTfe0
- 義務化必要。
- 25 : 2021/01/06(水) 14:13:54.79 ID:hIlIRWYQ0
- 福岡や沖縄の成人式は中止にしなとヤバイぞ
あいつら一升瓶持参で酒飲みながら来るし - 26 : 2021/01/06(水) 14:14:00.93 ID:YrocAWUU0
- つかテレワークできるところは政府に言われる前にやれよ。
なんでもかんでも人任せにしてるから無駄に拡大してるんやぞ - 28 : 2021/01/06(水) 14:14:33.80 ID:rVr+qg9h0
- でも菅さんも会食してるし。
- 29 : 2021/01/06(水) 14:15:00.64 ID:oiuWZv010
- 東京の存在する意味がないことの証明になるけどええんか?ニチャァ
- 31 : 2021/01/06(水) 14:15:28.37 ID:xBhp9w+K0
- 主要道路は貨物車以外通行止め、鉄道は全面運休で良いでしょう。
3・11の直後に戻ったと思えば。 - 32 : 2021/01/06(水) 14:15:54.51 ID:U7oy9K+c0
- 都心は飲食店大杉だからこれを機会に減らしたほうが良い。
- 33 : 2021/01/06(水) 14:15:55.40 ID:kUxHhGM90
- GoTo EATとはなんだったのか
- 34 : 2021/01/06(水) 14:16:15.36 ID:Fbpifo800
- あからさまに飲食潰しにかかっててワロタ
コロナのせいで職を失った人間は全員公務員として雇用しろよ - 35 : 2021/01/06(水) 14:16:15.90 ID:F/yz35EI0
- 移動では感染しない
- 37 : 2021/01/06(水) 14:18:33.94 ID:b6GzlWBM0
- まず率先して政府がそれをやれよ
- 38 : 2021/01/06(水) 14:19:31.30 ID:mvxl+1b/0
- GoToとかやったからだろぶさけんな
- 39 : 2021/01/06(水) 14:19:49.13 ID:lkOg1fiO0
- 西村よ、黙ってろや
タコみてえなツラしやがって - 40 : 2021/01/06(水) 14:30:20.77 ID:v8+bFMJA0
- つい先月までGoTo推進していたゴミどもが何か言ってるあ程度の話
- 41 : 2021/01/06(水) 14:30:47.51 ID:qqUtleGc0
- 成人式も夏でいいだろ
- 42 : 2021/01/06(水) 14:31:02.21 ID:TcxRU6Hn0
- スーパーに乳製品運ぶ仕事してるんだけど どうやってテレワークにしたら良いですか?
教えて下さい。 - 43 : 2021/01/06(水) 14:32:00.94 ID:Emhl8UTF0
- 都立高校は税金で生徒全員にアカウント配ってるんだから、Teamsでオンライン授業してろよ。
- 44 : 2021/01/06(水) 14:33:01.24 ID:Ebg5gE6P0
- GOTOは良策だぞ
ただ増えてる局面でやるのは愚策中の愚策 - 45 : 2021/01/06(水) 14:33:56.69 ID:0zgFb3sn0
- 呼びかけるだけかよ
もうちょい考えて言えよ - 47 : 2021/01/06(水) 14:35:53.06 ID:Ya6AniEp0
- 国会議員もリモート会議導入すれば会食しなくて済むぞ?
- 48 : 2021/01/06(水) 14:36:07.30 ID:AndAZWFP0
- テレワーク関係ない組がバラ撒いてるのではないの
- 49 : 2021/01/06(水) 14:37:28.21 ID:mYSaqmYE0
- なんかこいつの考え方は薄っぺらい
- 50 : 2021/01/06(水) 14:37:52.34 ID:ZmkzEJ4C0
- やるべきは「呼びかけ」じゃなくて「指示」な
法律上できないならそれまでだ - 51 : 2021/01/06(水) 14:38:46.49 ID:kC/UT9OL0
- じゃあ、お前らは何でGotoイートなんてやってたんだ?
傀儡だからまんま喋ってるんだろうけれど、自分がどれだけ間抜けな事を言ってるのかは理解してるのか?
もしかしたら、実はこいつが一番総理向きなんじゃないか?
あまりにも無責任な上に頭パッパラパーとか、なかなかこんな秀逸な人材いないだろ
西村総理あると思います - 52 : 2021/01/06(水) 14:38:57.70 ID:2+6fKzkb0
- タキシード西村
- 53 : 2021/01/06(水) 14:41:31.09 ID:7S2chbXr0
- これで横浜市で3万7000人出席予定の
成人式を予定通りやったらどうなるんだろうか? - 55 : 2021/01/06(水) 14:43:03.41 ID:ll43PJqR0
- >>53
終わった後全員成人祝いで飲み会
メガクラスター発生する - 54 : 2021/01/06(水) 14:42:28.92 ID:VRU+DNP30
- >>1
まず、その言葉を朝から会食している菅に言え! - 56 : 2021/01/06(水) 14:43:13.87 ID:MCAvhJxi0
- そんなことよりステーキ食べたいので今こそみんなにお肉券を!!🥩
今度は文句言いませんので😭 - 57 : 2021/01/06(水) 14:44:00.74 ID:KLEpwmmd0
- 今日の朝見たテレビで
独身者は外食がなくなると困ると言いながら
連れと一緒に話しながらメシ食ってるんじゃねえよ
外食するなら一人で食え
【西村担当相】 テレワークや在宅勤務を呼びかけ 「首都圏で人の流れが続けば、そこで飲食する機会も増える」

コメント