部屋の湿度40%くらいなんだが加湿器つけたほうがええの?

1 : 2020/12/31(木) 20:05:04.47 ID:v7kPr+Vk0

室温は18℃

https://www.roomie.jp/2020/12/682801/amp/

2 : 2020/12/31(木) 20:05:28.95 ID:1UUYPilf0
嫌儲ってマジでレス付かなくてビックリする
3 : 2020/12/31(木) 20:05:56.10 ID:YRTul+6L0
うちは50だわ
4 : 2020/12/31(木) 20:06:32.79 ID:ckuKpb670
適正湿度は45~55パーセント
5 : 2020/12/31(木) 20:07:30.00 ID:DvumvmTL0
うち20だ
6 : 2020/12/31(木) 20:07:37.89 ID:gte7WMAMM
あと10%は欲しいところだね
7 : 2020/12/31(木) 20:07:41.53 ID:WSc43rKM0
うちは55だわ
8 : 2020/12/31(木) 20:08:10.28 ID:/Taqcgtr0
加湿器の選択肢がない
超音波式はカビが怖いし加熱式は3万くらいするし
10 : 2020/12/31(木) 20:09:06.16 ID:4njwbVGd0
>>8
加熱式も放置するとカビる
13 : 2020/12/31(木) 20:10:26.54 ID:trSjcaMe0
>>8
かびかび
9 : 2020/12/31(木) 20:08:27.74 ID:4njwbVGd0
適切すぎる気温・湿度だな
もうちょいあってもいい
11 : 2020/12/31(木) 20:09:12.76 ID:uIK1I/j9a
ワイのキンタ枕なら80%で快適だからおいでよ
18 : 2020/12/31(木) 20:19:42.87 ID:5hUn9z2a0
>>11
しめじ生えとる
12 : 2020/12/31(木) 20:09:51.93 ID:RnJwpGvE0
乾燥し過ぎると咽喉を痛めるぞ
咽喉を痛めると、コロナ感染しやすくなってしまう
14 : 2020/12/31(木) 20:11:29.54 ID:ccHBwfW90
10℃で67%卓上除湿器かけてこれ
この部屋1年で60%以下になること決してない
17 : 2020/12/31(木) 20:18:05.81 ID:MBoTyoe3p
>>14
エアコン入れないの…?
19 : 2020/12/31(木) 20:26:58.73 ID:Wvh+uuhna
>>17

ほんそれ

エアコン暖房してから加湿の重要性がよく分かった

15 : 2020/12/31(木) 20:13:49.38 ID:31tWQ8gv0
気化式は駄目なの
16 : 2020/12/31(木) 20:17:46.40 ID:MBoTyoe3p
>>15
これしかない
20 : 2020/12/31(木) 20:29:04.02 ID:W+U4mbFh0
象印むちゃくちゃ高くなって買えないわ
21 : 2020/12/31(木) 20:33:15.69 ID:+UBNvwiaM
55%くらいがいいよね
22 : 2020/12/31(木) 20:51:22.50 ID:V+oEr1wz0
空気清浄機についてるの使ってるわ
汚さは分からん
23 : 2020/12/31(木) 20:55:10.18 ID:wJvE/DJV0
窓閉めただけで湿度が70とか80%にすぐなる
冬でも除湿機使いたいレベルだわ
冬は乾燥しやすいってのは遠い異国の話なんですかねぇ…ってレベル
24 : 2020/12/31(木) 20:55:18.43 ID:8ROj8Ms20
50%を維持したいけど夜になって外気温下がると結局結露になっちゃうのよね
25 : 2020/12/31(木) 20:57:29.38 ID:PFc8jBxYr
像印が2万になってやがる
26 : 2020/12/31(木) 20:59:46.05 ID:0lompwXs0
アイリスオーヤマで十分だぞこれ
27 : 2020/12/31(木) 21:02:12.20 ID:FcsfhHgb0
タオル干しとけ
28 : 2020/12/31(木) 21:03:14.28 ID:65pjfgdL0
アイリスオーヤマももう予約品かマケプレ価格のしかないぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました