いま市役所に電話したら担当の職員さんから書類を郵送します。 しかし最近は郵便が遅いので ○日あたりに届くと思います。と言われた。

サムネイル
1 : 2023/03/09(木) 12:09:47.08 ID:Wo1e5qaW0

日本衰退をさらっと言われてワロタw
郵政民営化って何やったん?
郵政民営化関係なく日本衰退か?
ネットの発達で郵便衰退?

https://news.yahoo.co.jp/articles/983320eccb5262aa405d3570221f21c09c2c6574

2 : 2023/03/09(木) 12:11:17.30 ID:AtFni14V0
24時間営業もどんどんなくなってるしな
3 : 2023/03/09(木) 12:11:41.45 ID:wsFVncMbp
配達員の労働環境はよさそう
26 : 2023/03/09(木) 12:31:17.54 ID:WohPMt5wM
>>3
絶対はそれはない超絶ブラック環境
4 : 2023/03/09(木) 12:11:54.27 ID:EatYtLQB0
びっくりするくらい遅くなったな
5 : 2023/03/09(木) 12:12:08.11 ID:i0yPfyhY0
日本郵便はそのうちなくなると思う
7 : 2023/03/09(木) 12:13:40.95 ID:SroSkt93F
土日配送やってないから今日辺り発送だとだと大体週明けになる
9 : 2023/03/09(木) 12:13:55.16 ID:zBipC5LVp
働き方改革ってやつだな
今は夜間の仕分け作業も土日祝日のトラック輸送もやらなくなった
10 : 2023/03/09(木) 12:14:55.28 ID:iUbFMzNR0
小泉改革の果実が実ったな
11 : 2023/03/09(木) 12:15:22.08 ID:bsS5hU7Y0
民営化で個人の負担が増えただけだよなw
12 : 2023/03/09(木) 12:20:38.08 ID:V8zhWHWj0
そもそもいまだに紙でやりとりしてるのが頭おかしい
13 : 2023/03/09(木) 12:21:38.74 ID:tOtjerkRp
普通郵便くそ遅くてワロタ
月曜日に出しても着くの金曜日やぞ
14 : 2023/03/09(木) 12:23:00.23 ID:CyJi+q9Nr
後進国にしてはやりよる。
後進国としてはまだまだ一流。
15 : 2023/03/09(木) 12:23:09.36 ID:HJIAccTwM
木曜出しだと同一市内でも最短で月曜日だからな
16 : 2023/03/09(木) 12:24:00.17 ID:ADjEuCVZ0
ちゃんと届くうちはまだ甘い
17 : 2023/03/09(木) 12:24:18.27 ID:HJIAccTwM
役所の書類なら直接取りに行ったほうが早い
ガチで
18 : 2023/03/09(木) 12:24:53.82 ID:+n/wpzcVM
ふざけんな
公務員が家まで届けに来いって怒鳴ったらきてくれるようになった
19 : 2023/03/09(木) 12:25:23.71 ID:62IiMUgZM
もう残業もろくにできない時代なので
20 : 2023/03/09(木) 12:26:06.62 ID:NiDcV4+30
その書類もねつ造の可能性あるな
21 : 2023/03/09(木) 12:26:14.49 ID:hXFsKUnX0
楽天って郵便と組まなかったっけ?
25 : 2023/03/09(木) 12:31:14.01 ID:qGEuunit0
>>21
そのせいか
23 : 2023/03/09(木) 12:26:43.53 ID:78JDsFGoM
紙媒体で届けるしかなかった時代ならまだしも
このデジタル時代に手紙を早く届けなければならないなんて
それは己を恥じるべきだよアナログ人間
24 : 2023/03/09(木) 12:29:36.44 ID:jRFU9XWnM
土曜日配らなくなったしな
27 : 2023/03/09(木) 12:31:52.62 ID:DhEaVKcy0
水曜日に投函したら翌週の月曜に届くの遅すぎ
30 : 2023/03/09(木) 12:34:51.94 ID:mXVPYh470
>>1
お前がズレてるんだよ
未だに昭和脳かよ
31 : 2023/03/09(木) 12:35:25.00 ID:TL0LuEAo0
pdfもらってコンビニでプリントすればいいじゃん
32 : 2023/03/09(木) 12:35:39.63 ID:RxFyFKuz0
SIMカードを郵送で返却するときに窓口のお姉さんが
「急ぎじゃないですね」って2回も確認してたわ
36 : 2023/03/09(木) 12:37:12.43 ID:Wo1e5qaW0
>>32 俺今まで simカード返却なんかしたことないけど
37 : 2023/03/09(木) 12:38:51.14 ID:EkdVCJYL0
>>32
ポストに突っ込めよそんなん
33 : 2023/03/09(木) 12:35:48.05 ID:pHQ2P/+dM
黒猫使えよ
34 : 2023/03/09(木) 12:36:11.91 ID:Wo1e5qaW0
そもそも 通信技術が発達して 郵便が衰退するという考え方もできるが逆に 技術が発達したのに 何で郵便は効率化しないんだって話だよな?
35 : 2023/03/09(木) 12:36:40.41 ID:dKlyUGvl0
郵便もそのうちロシア並みの速度になる

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678331387

コメント

タイトルとURLをコピーしました