戦後 米国「お前らガリガリで身長も低いだろ?栄養足りてねぇんだよ牛乳飲めよ輸入したるから」

1 : 2020/12/16(水) 07:17:30.08 ID:8nUEblNG0
日本政府「買わせて頂きます!!よっしゃ給食に出すわ!!」

キッズ達「米と牛乳合わんやろ」

政府「黙れ飲め!!牛乳は身体に良いと広告打ちまくれ!!」

戦後50年間 キッズ達「ヴォエ、米と牛乳合わんやろ…」

1995年にようやく牛乳と米合わんから
ご飯の時はお茶を、パンの時は牛乳をに変更された

2 : 2020/12/16(水) 07:18:13.61 ID:UElOdqen0
え、今の学校て米の時お茶でんの?
7 : 2020/12/16(水) 07:18:57.45 ID:8nUEblNG0
>>2
せやで、昔は牛乳やったけど今はちゃう
9 : 2020/12/16(水) 07:19:42.66 ID:hpGI9TXz0
>>7
本当に!?😲
3 : 2020/12/16(水) 07:18:24.83 ID:8nUEblNG0
これが敗戦国の末路か
米と牛乳とかいう罰ゲームを50年間やらされた模様
4 : 2020/12/16(水) 07:18:44.64 ID:tsyV6jMP0
わざわざ一緒に飲むガ●ジ
5 : 2020/12/16(水) 07:18:51.08 ID:18ISWWVQ0
変わってないぞ
6 : 2020/12/16(水) 07:18:55.23 ID:lOlUCKiuM
骨密度スカスカになるで
8 : 2020/12/16(水) 07:19:03.02 ID:0a/BWz3g0
ずっと牛乳やったぞ
10 : 2020/12/16(水) 07:20:16.56 ID:is+J5FSI0
今お茶なんか
贅沢やな
ワイは水道の水か牛乳しかなかったぞ
11 : 2020/12/16(水) 07:20:20.69 ID:8nUEblNG0
2020年 給食

え、まだ米に牛乳出しとるやん…
レス11番の画像サムネイル

16 : 2020/12/16(水) 07:20:41.90 ID:lOlUCKiuM
>>11
グロ
22 : 2020/12/16(水) 07:22:13.97 ID:xqSbLDHz0
>>11
知らないとか爺かよ
39 : 2020/12/16(水) 07:26:05.05 ID:79OL0gRA0
>>11
今の給食ってこんな質素なん?どこ県やこれ
12 : 2020/12/16(水) 07:20:21.30 ID:HrPChEJr0
ご飯の時は最初に飯を平らげて最後に牛乳飲むよね普通
13 : 2020/12/16(水) 07:20:23.94 ID:kU5vWmMbd
大抵汁物ついてたやろ
14 : 2020/12/16(水) 07:20:29.73 ID:y0Yk6Xrla
学校のキンキンに冷えた牛乳は美味しかッたなぁ
ありがとな牛達
15 : 2020/12/16(水) 07:20:35.72 ID:k90Mb3r4r
なんなら戦前から牛乳やったぞ
17 : 2020/12/16(水) 07:21:03.67 ID:DyFGlF3r0
いや、ずっと牛乳飲まされたけど
18 : 2020/12/16(水) 07:21:17.38 ID:tow/5WDH0
嘘つくな
今は牛乳で米炊いてるぞ
19 : 2020/12/16(水) 07:21:50.55 ID:49tSuvlm0
牛乳と米合うやろが…
20 : 2020/12/16(水) 07:21:54.10 ID:sD/g670Ra
米と牛乳ええやん
21 : 2020/12/16(水) 07:21:57.67 ID:lm9BTe+r0
スジャータさん激おこ
23 : 2020/12/16(水) 07:22:15.96 ID:DyFGlF3r0
牛乳は一気飲みする物で水筒に入れたお茶飲みながらご飯食べるんや
37 : 2020/12/16(水) 07:25:32.88 ID:px3TOlGIa
>>23
まぁこれやな
三角食べローテに牛乳は加わらん
24 : 2020/12/16(水) 07:22:17.37 ID:M1XNR9iV0
ワイはご飯に牛乳すきやったけどな
25 : 2020/12/16(水) 07:22:44.47 ID:8nUEblNG0
95年に農林水産省が言うてたやん
給食で牛乳毎食出さんでエエぞって
26 : 2020/12/16(水) 07:23:00.02 ID:06iChXJma
>>1のような引きこもりのゴミは世間のこと何も知らないんだな
27 : 2020/12/16(水) 07:23:15.74 ID:8nUEblNG0
ごめん、知ったかでスレ立てたわ
すまん、まだ出しとるわ普通に
30 : 2020/12/16(水) 07:24:12.37 ID:XPrgcdOX0
>>27
しねごみ
28 : 2020/12/16(水) 07:23:26.44 ID:ErlNMBiE0
そもそも日本人には効き目薄いという罠
29 : 2020/12/16(水) 07:24:00.66 ID:RLQzPrdzp
身長伸ばすのにカルシウムまったく関係無かったっていうね…

50年以上に渡る日本のカルシウム押し何だったんだよ

31 : 2020/12/16(水) 07:24:38.52 ID:DyFGlF3r0
イッチは氷河期世代のゴミかな?
32 : 2020/12/16(水) 07:24:40.64 ID:aYSyW6w70
そういえばお茶って全く出なかったな
33 : 2020/12/16(水) 07:24:51.69 ID:NgzOaSbm0
ふつうに米と牛乳やったな
あの瓶が嫌やったまじ
34 : 2020/12/16(水) 07:25:01.64 ID:a9g7m0Eqp
身長は遺伝と重力だしな
35 : 2020/12/16(水) 07:25:04.39 ID:1t0zbqDV0
月一くらいで飲むヨーグルトも出たわ
36 : 2020/12/16(水) 07:25:16.46 ID:Emogz8tE0
戦後はパンと牛乳だ
学校給食の歴史を調べろ
38 : 2020/12/16(水) 07:25:34.04 ID:K5uNcib60
ご飯と牛乳は合わんけど給食の時の牛乳って美味かったよな
40 : 2020/12/16(水) 07:26:07.80 ID:MGOX4B8u0
休みの奴の分でジャンケンしてた奴wwwwwwwww
41 : 2020/12/16(水) 07:26:24.39 ID:7Xdwi34Y0
合わなくないやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました