鬱病の人に聞きたい

1 : 2020/12/02(水) 12:37:06.84 ID:kWu2/JxM0
病院ってどのタイミングで行った?
自分で、それは鬱じゃなくてサボりなんじゃないの?とか思わなかった?
2 : 2020/12/02(水) 12:37:42.16 ID:AIHopVhE0
自力で病院に行くって判断できるのは軽症って本当?
3 : 2020/12/02(水) 12:37:43.75 ID:4eXPMl2v0
親にむりやり連れてかれたです
4 : 2020/12/02(水) 12:37:46.47 ID:0b7xynb20
サボりやぞ
サボって病院行くんや
5 : 2020/12/02(水) 12:37:50.91 ID:l+Eo/W2w0
動けず会社に出れなくなったタイミングで会社の産業医と上司に担ぎ込まれた
6 : 2020/12/02(水) 12:38:01.76 ID:xFk3PJBz0
ワイはバファリンで治した
7 : 2020/12/02(水) 12:38:05.74 ID:tXkyJtZb0
早めに行った方がいいよ
俺はそれで手遅れになった
8 : 2020/12/02(水) 12:38:13.30 ID:kWu2/JxM0
やる気が起きない日々が半年以上なんだけど鬱かなあ?
11 : 2020/12/02(水) 12:39:17.25 ID:w6PEsGIHa
>>8
これはただの怠け者やろ
会社行く前に気持ち悪くて動けなくなったりしてからや
20 : 2020/12/02(水) 12:41:33.71 ID:kWu2/JxM0
>>11
やっぱり?
でも改善する気もないし、どうにか真面目になりたいんだけどどうすればいい?
23 : 2020/12/02(水) 12:42:33.44 ID:XESCu/w5a
>>20
改善する気がないなら真面目にはなれんやろ
個性と割りきって上手に付き合ってくしかないとおもう
31 : 2020/12/02(水) 12:43:51.13 ID:kWu2/JxM0
>>23
マジかぁ
24 : 2020/12/02(水) 12:42:37.25 ID:9zRBnt/+0
>>8
ネットやれてるから鬱じゃない
9 : 2020/12/02(水) 12:38:17.89 ID:OeZKIDI90
病気休暇や休職は手段に過ぎない
会社から離れたくなったら診断受ける、それだけ
10 : 2020/12/02(水) 12:39:07.00 ID:tXkyJtZb0
本当のうつは~とかいうやつら全員エアプだからすぐいけ
14 : 2020/12/02(水) 12:40:04.62 ID:kWu2/JxM0
>>10
先生にどんな感じに言われた?
正直、それはサボりですねって言われるのが怖いんだが
12 : 2020/12/02(水) 12:39:30.16 ID:WnWHizfb0
自分で行っても診断書出してくれないで
16 : 2020/12/02(水) 12:40:16.18 ID:w6PEsGIHa
>>12
働けないほどの症状でてりゃ書いてくれるぞ
13 : 2020/12/02(水) 12:39:59.17 ID:HfTj0U++0
鬱病がまだマイナーやった頃に鬱の知り合いに頑張れ頑張れ言ってたら死なれた事あるわ
15 : 2020/12/02(水) 12:40:05.55 ID:7AkjndOQM
酒浴びるほど飲まないと寝られなくなった時
17 : 2020/12/02(水) 12:40:23.34 ID:CgeIaTjc0
別に診察受けて鬱病じゃなかったらそれでええやん
18 : 2020/12/02(水) 12:41:05.42 ID:w6PEsGIHa
サボりですねとは言われないで
経過見てみましょうで終わりや
26 : 2020/12/02(水) 12:42:52.49 ID:kWu2/JxM0
>>18
それで何も変わらなかったらどうなるん?
何か対処法とか出してくれるんかな?
30 : 2020/12/02(水) 12:43:50.44 ID:0b7xynb20
>>26
1ヶ月くらい経過見て悪化してたら薬だされるくらい
33 : 2020/12/02(水) 12:44:06.62 ID:9zRBnt/+0
>>26
自分の頭で考えろ
19 : 2020/12/02(水) 12:41:14.56 ID:9zRBnt/+0
朝起きたらベッドから起き上がれなくてなぜか一日中泣いてるだけになったら本当に鬱
21 : 2020/12/02(水) 12:42:16.56 ID:XwZiTDkv0
中学の時に不登校になったら親に連れてかれた
22 : 2020/12/02(水) 12:42:29.13 ID:XFgC4GvqM
鬱病って脳がバグってる状態やから
そうなってから病院行くのは手遅れやぞ、全然まともになんて戻れねえから
25 : 2020/12/02(水) 12:42:42.50 ID:MO24MiiRp
日常生活に支障でてからやな
仕事が手につかなくなったり
27 : 2020/12/02(水) 12:43:28.16 ID:hfFrjQQGa
しんどいんならサボりでもええし行けばええやん
少なくともその日は学校か会社か知らんけど行かないで済むんやし
28 : 2020/12/02(水) 12:43:28.31 ID:XFgC4GvqM
ちなワイはひとりで仕事中に涙が溢れ出した
29 : 2020/12/02(水) 12:43:40.47 ID:Svq7G4W40
できるなら厚生年金加入時に行けよ
32 : 2020/12/02(水) 12:43:55.29 ID:BbR8zw7fr
そもそも生活に支障ないならいかなくてもええやん
気分が上がらないとかなら食事とかの生活改善見直せよ
34 : 2020/12/02(水) 12:45:47.76 ID:kWu2/JxM0
やるべきことはやらないで、ゲームかスマホか睡眠に逃げてるんだけどやっぱ鬱じゃなくて怠けなんかな?
だとしたらどうすれば改善できますか?
37 : 2020/12/02(水) 12:46:47.24 ID:h8/C6JVrr
>>34
ゲームすてるのがいい
やるべきことって勉強や就活?
38 : 2020/12/02(水) 12:46:56.99 ID:9zRBnt/+0
>>34
自分の頭で考えれば改善する
お前は他力本願の怠け者
35 : 2020/12/02(水) 12:45:55.40 ID:UZ/r1W180
わいは二年くらい引きこもってたら行かされた
36 : 2020/12/02(水) 12:46:38.56 ID:FDbwTlRa0
いうて鬱で障碍者年金を貰うのって相当厳しいやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました