【悲報】自衛隊、少子化で人手不足が深刻 これもう外国人実習生部隊作るしかないだろ

1 : 2020/11/20(金) 06:48:11.76 ID:BZhwlG/w0HAPPY


「日本の守り」少子化の影 自衛隊、担い手不足深刻
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66420940Z11C20A1000000?unlock=1&s=4

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/11/20(金) 06:49:11.79 ID:dZ7W6GgC0HAPPY
逃亡グエンさん入れろよ
13 : 2020/11/20(金) 06:57:22.09 ID:MLco/dUk0HAPPY
>>2
少なくとも、自衛隊は時給300円じゃないもんな
3 : 2020/11/20(金) 06:50:07.98 ID:fFyjqPSg0HAPPY
パ〇ナに派遣してもらえ
4 : 2020/11/20(金) 06:51:27.27 ID:xVFx8/rp0HAPPY
とりあえず、国防国防煩いほんこんとその取り巻き辺りを放り込んどけよ
5 : 2020/11/20(金) 06:52:29.83 ID:uzyrbD2gMHAPPY
やるなら軍師
6 : 2020/11/20(金) 06:52:46.79 ID:244Vn3BC0HAPPY
任期制は30そこそこで放り出される期間工だしなあ
そりゃやらんだろ
7 : 2020/11/20(金) 06:53:28.27 ID:xVeNOnaW0HAPPY
自立していない国民には本当に進んで犠牲になろうという精神は無い
手遅れになってから本当に騒がれ始める
しかしその頃には周辺国との差は決定的になってるし核運用に出ることも無理になってる
10 : 2020/11/20(金) 06:55:27.09 ID:ZQrbUvQv0HAPPY
>>7
世界最大の侵略国としてはその末路がお似合いだろ
25 : 2020/11/20(金) 07:03:05.67 ID:fFyjqPSg0HAPPY
>>7
自国民に核テロ攻撃しちゃったマヌケな国があるらしいな
8 : 2020/11/20(金) 06:54:20.02 ID:UYNzX+j50HAPPY
無人機作りまくればいいじゃん
9 : 2020/11/20(金) 06:55:25.09 ID:LNmJ4k9J0HAPPY
歩兵なんていらない
必要なのはドローンだけ
11 : 2020/11/20(金) 06:56:40.65 ID:xVeNOnaW0HAPPY
硬直しきった大きな社会を地道に好転させるには
少なくない人が犠牲となって更に泥臭い人生を強いられるが誰もリスクを取って勇者になろうとしない
したがって集団は着々と衰退あるのみ
12 : 2020/11/20(金) 06:57:03.47 ID:kAD03KiI0HAPPY
ソフトバンクの犬型ロボット軍事転用すればいいじゃん
14 : 2020/11/20(金) 06:57:49.68 ID:5xoNGGKO0HAPPY
おれたちは外人部隊…
紙切れよりも薄い己の命…
燃えつきるのに
わずか数秒…
15 : 2020/11/20(金) 06:58:04.16 ID:ahkZHBX+rHAPPY
英語喋れるCAを派遣すれば?
16 : 2020/11/20(金) 06:58:04.60 ID:y4EEcyH20HAPPY
部谷直亮
今や軍事武装ドローンを持っていない軍隊は、北東アジアではモンゴル軍と自衛隊だけ。
中国は言うに及ばず、韓国軍や台湾軍にすら劣後している。
この一因として、戦略環境変化を認識できず、20世紀の工業化時代の発想に多くの日本人がとらわれていることが挙げられる。
17 : 2020/11/20(金) 06:59:28.60 ID:MAo3WiiHdHAPPY
ANAの社員で体力ありそうなの出向させればいいじゃん
18 : 2020/11/20(金) 06:59:35.74 ID:XehTIjfPMHAPPY
定年退職した愛国老害を使えよ
19 : 2020/11/20(金) 06:59:51.08 ID:CjskD2gXaHAPPY
自民党は日本を一次対戦後のヨーロッパにしたようなもんだ
20 : 2020/11/20(金) 07:00:29.54 ID:iIKwK7+1MHAPPY
任期制は途中で放り出されるとか知ったかしてるバカいるけど基本嫌気が差して任期で辞めるやつが大多数だから
問題起こしたり曹候の試験すら受からん無能もまあ含まれてるがな
びっくりするような無能でも3曹になっているという現実を目の当たりにすると人手不足なんだなあって実感するよ
21 : 2020/11/20(金) 07:00:39.67 ID:XyX/0SBs0HAPPY
傭兵の時代だからな
それ専用の民間企業も有るし
22 : 2020/11/20(金) 07:02:20.54 ID:J8W3eJRz0HAPPY
人気の公務員なのに?
23 : 2020/11/20(金) 07:02:43.19 ID:IN4vhIjk0HAPPY
氷河期のおっさん部隊作ろうや
24 : 2020/11/20(金) 07:02:53.18 ID:k09yJ5wNpHAPPY
自衛隊もパソナの派遣を入れて民営化すればいい
新自由主義者から絶賛されるよ
世界で初めて軍を民営化したってね
26 : 2020/11/20(金) 07:03:14.10 ID:xVeNOnaW0HAPPY
人口が少なくなっても勝手に効率化されるのでなんとかなるというのは理想論どころか現実逃避に過ぎない
というのも常日頃の生活や文明をシュリンクしつつより豊かにするというのは
単純に大艦巨砲主義的に探究やるのとはまた別の方向性で同レベルの知恵と努力が高く要求されることなので
今が既に出来ていないようであるのなら
更に条件が悪化した状態で「本気出せばやれる」かの夢想をするのは
ただの強がりを今現在ただやっているということに過ぎない
27 : 2020/11/20(金) 07:03:30.18 ID:eYOGxxfsrHAPPY
ニートネトウヨジジイも屯田兵として離島に放っとこう
野良化して増えるかもしらん
28 : 2020/11/20(金) 07:03:30.35 ID:sKkyCPn+aHAPPY
待遇上げるしかないやろ
29 : 2020/11/20(金) 07:04:21.25 ID:KWP5NeBT0HAPPY
生存できないレベルの給料で、「人が来ない」って文句言われてもなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました