仕事の時間に年末調整の書類書いてたら上司にブチ切れられたんやが

1 : 2020/11/19(木) 23:34:12.15 ID:YdTmndPzd
理不尽過ぎひん?
「それは業務じゃないだろ!」とか
2 : 2020/11/19(木) 23:34:23.76 ID:YdTmndPzd
それならサビ残させんなボケ
3 : 2020/11/19(木) 23:34:30.21 ID:pS9+c4Oh0
業務や
4 : 2020/11/19(木) 23:34:51.74 ID:YdTmndPzd
>>3
どっちが普通なんや?
5 : 2020/11/19(木) 23:34:53.17 ID:OhrnJmFm0
黙れって言えよ
6 : 2020/11/19(木) 23:35:02.31 ID:sP3MnQih0
上司はいつ書いてるんですかって聞けよ
10 : 2020/11/19(木) 23:35:49.58 ID:YdTmndPzd
>>6
家で書けって言われたから家で書いてるんちゃう
20 : 2020/11/19(木) 23:37:09.55 ID:sP3MnQih0
>>10
あらかじめ言われてたなら大人しく家で書けよ
7 : 2020/11/19(木) 23:35:15.04 ID:uLGSSVTV0
ちょっと注意しただけでブチきらたとか言うな ブチ切れ言うなら録音して聞かせてみろ
13 : 2020/11/19(木) 23:36:03.74 ID:YdTmndPzd
>>7
怒鳴られたもん
16 : 2020/11/19(木) 23:36:48.85 ID:uLGSSVTV0
>>13
それなら嫌われますわ
8 : 2020/11/19(木) 23:35:21.22 ID:S0bfyMByp
胸ぐら掴んでパチキかましたればええやん
9 : 2020/11/19(木) 23:35:21.75 ID:YdTmndPzd
昼休憩で書き始めて手間取って昼休み終わっても10分ぐらい経過してたら怒られた
11 : 2020/11/19(木) 23:35:55.26 ID:tDykIt/yM
まあ仕事中に書くもんじゃないやろ
12 : 2020/11/19(木) 23:36:01.35 ID:bDOMZqqr0
ワイは仕事の時間でもなんJしてるで
14 : 2020/11/19(木) 23:36:03.78 ID:oA6lJIZA0
はいはーい言うてこっそり書いたらええねん
17 : 2020/11/19(木) 23:37:00.40 ID:YdTmndPzd
>>14
斜め前やから見えるんや
15 : 2020/11/19(木) 23:36:36.49 ID:09KDiRVR0
反省してま~す
18 : 2020/11/19(木) 23:37:06.21 ID:gQNXmY1+0
この前労務関係の雑誌に載ってたけど業務じゃないって結論出てたで
25 : 2020/11/19(木) 23:39:04.94 ID:YdTmndPzd
>>18
>>19
いやちょっとぐらい多めに見ろや
そんなに遵守せえ言うならサビ残させんな
テレワーク中の電気代も出せ
29 : 2020/11/19(木) 23:40:29.15 ID:gQNXmY1+0
>>25
一理ある
35 : 2020/11/19(木) 23:42:01.91 ID:D44m1WP30
>>25
テレワーク手当あるだろ?
一日数百円くらい
19 : 2020/11/19(木) 23:37:09.38 ID:2lzkBnPq0
業務ではないな
なぜなら年末調整しなくても確定申告でも済むから絶対にやらなければならないわけでもないから
昔税理士事務所に勤務してたワイの見解
21 : 2020/11/19(木) 23:37:47.54 ID:S0bfyMByp
マジで恐怖に震えあがるぐらいやったればええねん
上司だってただのジジイやろ
暴力で精神へし折れるで
22 : 2020/11/19(木) 23:38:07.63 ID:YdTmndPzd
ちなみにその上司はタバコ吸ってる
タバコは業務なんか?
年間タバコスパスパしてる時間はワイが年末調整書類書いてる時間の何十倍やねん
24 : 2020/11/19(木) 23:38:39.86 ID:jbTt68QW0
>>22
喫煙所で年末調整すれば?
39 : 2020/11/19(木) 23:45:17.88 ID:xg4BZm5O0
>>24
何が言いたいんやこいつ
23 : 2020/11/19(木) 23:38:29.41 ID:OD6/mREna
未だに年末調整の紙書いとる会社らしい低能上司やな
26 : 2020/11/19(木) 23:39:06.79 ID:dyvoZ/hE0
あんなん適当に書いて出せばいいやろ
28 : 2020/11/19(木) 23:40:06.35 ID:ekPepaiM0
あれそんな時間かかるか?
てかそもそもデジタル化されてないんか?
お前も会社も無能やな
30 : 2020/11/19(木) 23:40:37.35 ID:YdTmndPzd
>>28
保険の控除の計算とかめんどいやん
わざと分かりづらくしとるやろあれ
36 : 2020/11/19(木) 23:42:31.07 ID:lxeOSpOSp
>>30
適当な保険屋のHPにいくらでも自動計算ツールいくらでもあるやんけ
仕事出来なそう
41 : 2020/11/19(木) 23:46:58.64 ID:YdTmndPzd
>>36
なら総務がそうやって言えやボケ
37 : 2020/11/19(木) 23:43:43.26 ID:OD6/mREna
>>30
web提出なら数値打ち込むと自動計算してくれるで
33 : 2020/11/19(木) 23:41:32.79 ID:KBiA2pBg0
>>28
保険の控除は証明貼るケースもあるやろ
pdf化すんのと手間かわれへん
38 : 2020/11/19(木) 23:45:04.06 ID:1KL1bcl/0
>>28
なんの保険も入ってないうえ扶養者もいなそう
そら申告楽やろな
32 : 2020/11/19(木) 23:41:14.05 ID:+PhD4JpQ0
ワイなんて暇ならYouTube見てるわ
34 : 2020/11/19(木) 23:42:00.87 ID:4mC2jPDK0
ずっとこどおじやから名前書いて終わりや
40 : 2020/11/19(木) 23:46:03.74 ID:uhHIQ9Ic0
そんなもん休憩中に書けや4.5分で終わるやろ
42 : 2020/11/19(木) 23:47:12.72 ID:LdXWE2oxM
お疲れ様やで
上司って気分で物言うから気にせんでええで
いちいちムカついてたらキリない

コメント

タイトルとURLをコピーしました