大学卒業して23歳で小中高の先生やるってかなりキツい仕事だよな

1 : 2020/10/29(木) 06:23:33.16 ID:X3DYV7rZ0

「神戸教員いじめ事件」大バッシングを受けた加害者たちの「その後」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7441ba996141ae6940c4319e628a04b0a3452be?page=1

2 : 2020/10/29(木) 06:24:59.00 ID:EiOYGvLJ0
ちょっと考えたことあったけど
毎日毎年同じことを人に教え続ける仕事って単純につまらなそう
3 : 2020/10/29(木) 06:25:08.00 ID:SYN5mB+30
俺なら勃起とまらないよ
よく耐えてる
4 : 2020/10/29(木) 06:25:24.25 ID:pztJ9KNj0
ロリコンには天職だぞ
色々スケベできる
5 : 2020/10/29(木) 06:26:32.99 ID:fKYvCvOG0
ロリコンじゃないと割に合わないからロリコンだらけになる
6 : 2020/10/29(木) 06:27:21.32 ID:A/RNRkwU0
事ある毎にふっくらしちゃうよな(´・ω・`)
7 : 2020/10/29(木) 06:27:55.34 ID:cHo/Ybeq0
学生時代、教育学部の奴らってあまり教育に関心や情熱を持ってるようには見えなかったな
8 : 2020/10/29(木) 06:28:11.30 ID:gVYPI4050
大学卒業して4,50の部下やる方がきついだろ普通に
9 : 2020/10/29(木) 06:28:40.94 ID:fABiDny90
社会経験のない教育学部のヤツは犯罪者だらけ
10 : 2020/10/29(木) 06:29:57.57 ID:MfuOskFD0
お子様がお子様を教えている
11 : 2020/10/29(木) 06:30:27.54 ID:CHYjnJ7C0
ロリコン
12 : 2020/10/29(木) 06:31:14.47 ID:0OPD/Kqy0
まあ実際、公立の保護者とかやべぇの多そうだしな。
普通に生きてれば最小の接点で済む人たちと密にかかわらなきゃいけない。
13 : 2020/10/29(木) 06:32:19.42 ID:scuPLgZr0
今は民間崩れめっちゃおるぞ
14 : 2020/10/29(木) 06:33:16.00 ID:4yWestLF0
ロリコンが多いからな
15 : 2020/10/29(木) 06:33:30.16 ID:ogBzHJhoa
1年くらい民間企業で研修させよう
16 : 2020/10/29(木) 06:33:55.60 ID:KRuBS1iAM
一生学校で過ごすことになるとか
頭おかしいたけ
17 : 2020/10/29(木) 06:34:08.59 ID:78DSoHzu0
40にならないと保護者からも舐められる
23 : 2020/10/29(木) 06:36:31.40 ID:w0/Z8D6E0
>>17
これ
19 : 2020/10/29(木) 06:35:11.80 ID:+Yjzc/z30
自分まで幼稚になりそうで怖い
21 : 2020/10/29(木) 06:36:04.16 ID:C2n0VViX0
>>19
最近のアイス先生とかな
20 : 2020/10/29(木) 06:35:38.02 ID:eu583l+dx
このスレタイ違和感あるわ
>>1は4~6月生まれだろ
この辺生まれはストレート大卒1年目は23歳という意識がある
逆に10月生まれ以降は22歳と書く
22 : 2020/10/29(木) 06:36:18.90 ID:tU9BC9tt0
目的がはっきりしてるからな
24 : 2020/10/29(木) 06:36:34.33 ID:xCitep3/0
小学校高学年希望とか中2希望とか
本人の要望は考慮されるんですか?
25 : 2020/10/29(木) 06:36:49.94 ID:7MzRWuyu0
夏休みとか給料を貰いながら長々休めるんでしょ
26 : 2020/10/29(木) 06:40:27.81 ID:EpNUUNLo0
ずっと学生気分で楽しそう
27 : 2020/10/29(木) 06:41:20.87 ID:EiOYGvLJ0
50歳くらいからとかならちょっとやってもいい気がするけど
その年からなれんもんなんかな
28 : 2020/10/29(木) 06:41:34.47 ID:SqJV4pWA0
社会人経験ある先生の方が遥かに有能だったな
29 : 2020/10/29(木) 06:41:35.69 ID:yY4/HHUUp
教師って変なやつ多いもんな
2~3年民間で働いてからのほうが良いと思う
30 : 2020/10/29(木) 06:41:49.90 ID:7shpqfNh0
子供に教えるうちに天狗になるし天狗同士仲悪いとか最悪だな
31 : 2020/10/29(木) 06:42:01.01 ID:fCKEgjGU0
小学生のころ新任の先生の家にみんなで遊びに行って、真っ先にタンスの中にあるパンツとブラをチェックしてしまった
32 : 2020/10/29(木) 06:43:13.23 ID:/yp8moY50
中二病抜けきれてない基地外多かったろ
そういうことだよ
33 : 2020/10/29(木) 06:43:58.40 ID:5iTJlX/60
世界史の先生
34 : 2020/10/29(木) 06:45:31.34 ID:QQqJ4SOIM
小学校だといきなり担任だからな
クラス経営もなんも習ってないのに
4月からいきなり担任
きついきつい
35 : 2020/10/29(木) 06:45:51.22 ID:EZdNM6I2d
くそつまらん仕事だぞ。小学校の15年目、非ロリコン。民間いくにもタイミング逸したし。これから出勤だが、せめて公務員という立場に頼って生きていくわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました