- 1 : 2020/10/17(土) 10:38:24.403 ID:Dw0hga2n0
- と思う
- 2 : 2020/10/17(土) 10:39:06.835 ID:LpQVuExC0
- 当たり前だろ
コロナ禍正社員になって不景気を自覚してようやくそうなったか - 3 : 2020/10/17(土) 10:39:31.694 ID:HWTPKJtO0
- 当たり前
いい時代になったわ - 4 : 2020/10/17(土) 10:39:45.804 ID:e7GQCVfy0
- しんどくても給料が上がらないことに気づいたんだ
この国はもう頭打ちで金儲けできるのは財閥系のみ - 10 : 2020/10/17(土) 10:42:39.372 ID:wKeZrXFy0
- >>4
それな
しんどいしんどくない関係なく給料低いんだから
せめて楽な方を選ぶのは当然 - 5 : 2020/10/17(土) 10:39:47.353 ID:t+D3xSWi0
- しんどい仕事をしたがるってドMか?
- 6 : 2020/10/17(土) 10:39:59.907 ID:Dw0hga2n0
- もっと言えば、偉いさんの自己満足の為にやる無駄な作業とか会議はもっと露骨に嫌がる
- 9 : 2020/10/17(土) 10:42:07.465 ID:0TcjqjqM0
- >>6
時間が最も価値のあるものだって知ってますからー
貴重な時間を無駄にしたくないですよね - 7 : 2020/10/17(土) 10:41:05.705 ID:ZcfHvH1m0
- 大して有能でもないのに自分が楽な状態でいたら
当然衰退していくしかないんだけど
自分以外の誰かの責任で生活が豊かにならないと思い込んでるのは草生える - 8 : 2020/10/17(土) 10:41:48.999 ID:r3DBI/Uc0
- 能力低い奴が選り好みしてるのは滑稽だけど
- 11 : 2020/10/17(土) 10:42:59.171 ID:ZadXBRS40
- 割りに合わないだけだろ
- 33 : 2020/10/17(土) 10:56:38.933 ID:rZ+6h5/zd
- >>11
無能ほど使いたがる言葉
「割に合わない」 - 12 : 2020/10/17(土) 10:43:28.092 ID:jGeKQcgX0
- ゆとりだけじゃないの?
単純にクズ世代だからな
学力や体力が低いだけじゃなくて精神年齢が低い - 13 : 2020/10/17(土) 10:44:23.227 ID:9s/lwPJ60
- というか仕事に行くこと自体が嫌だ
人と会いたくないし朝起きたくない - 14 : 2020/10/17(土) 10:45:20.061 ID:ZopEq82f0
- だってそれより楽な仕事でも給料おなじなんだもん
- 15 : 2020/10/17(土) 10:45:36.960 ID:sFYVWOpu0
- 給料多少増えたところで余暇が減ったら生活なんて向上しないからなぁ
- 16 : 2020/10/17(土) 10:46:22.485 ID:Dw0hga2n0
- もうみんな出世というものをステータスだと思わなくなってる
50歳以上の世代はその真逆で上を目指すのが当たり前という価値観の中を生きてきたから、やたら出世欲が強い - 17 : 2020/10/17(土) 10:47:05.846 ID:HWTPKJtO0
- 日本もジョブ型雇用が流行って欲しい
今の若者は言われた事をやればオッケーな職人的な働き方の方が合ってると思うわ - 18 : 2020/10/17(土) 10:47:29.947 ID:Dw0hga2n0
- 出世する
給料は当然そこそこ上がる
仕事の精神的きつさは倍増していく ← これをみんな心の底から嫌がる - 20 : 2020/10/17(土) 10:49:25.113 ID:wKeZrXFy0
- >>18
そこそこあがるって嘘だろ
残業代で稼ぐタイプの職場は基本給低いから
管理職になったら給料激減
なんて良くある話 - 21 : 2020/10/17(土) 10:50:17.767 ID:Dw0hga2n0
- >>20
管理職になってある程度ちゃんと給料上がる職場であっても管理職登用嫌がる人が多発してるって話だよ - 19 : 2020/10/17(土) 10:47:56.979 ID:wKeZrXFy0
- 子供の頃にテレビで不景気倒産年金問題自殺増加ってニュースばかり見てきた世代に
労働の素晴らしさを説いても無駄だよ
元社長ホームレスとか東大卒フリーターなんかの密着取材を日常的に見てきたんだかr - 22 : 2020/10/17(土) 10:50:27.024 ID:NepQ7ABQp
- 決められた時間内だけいれば良い
仕事してるフリして楽したいこんな奴が増えた気がする
- 37 : 2020/10/17(土) 11:06:14.195 ID:0TcjqjqM0
- >>22
仕事してるフリとか最も時間の無駄
それするくらいなら早退するわ - 23 : 2020/10/17(土) 10:50:31.301 ID:Rs+sINw70
- やたらとコンサルやりたがるじゃん
しんどい仕事やりたがってるよ - 24 : 2020/10/17(土) 10:50:35.867 ID:jGeKQcgX0
- 優秀だった氷河期は就職率50%で
こいつらはほぼ100%という皮肉
生まれた時期の運がいいだけでずっと楽だけしてきた人生
自然と仕事も同じように楽できて当然と考えるのもあるのだろう
仕事ある時点で奇跡みたいな境遇なのにその自覚や感謝すらない - 25 : 2020/10/17(土) 10:51:11.160 ID:QmmJXSKKa
- 俺そんなにしんどいの嫌いじゃないよって言おうとしたら
32歳だしもう若くなかったわ - 26 : 2020/10/17(土) 10:51:11.438 ID:Dw0hga2n0
- 誰も氷河期の話なんてしてないんだが
- 27 : 2020/10/17(土) 10:51:46.027 ID:LpQVuExC0
- >>26
今日は嬉しそうwwww
若者と不景気で人を馬鹿にしていい顔してそう - 28 : 2020/10/17(土) 10:52:51.681 ID:9HU1iLvGM
- 40代以上は出世欲がお盛んな人たちが多い
- 30 : 2020/10/17(土) 10:54:53.821 ID:Dw0hga2n0
- >>28
出世欲強いのは50代以上だね - 29 : 2020/10/17(土) 10:53:15.880 ID:Ghw2N1foM
- 給料多かったら嫌がらないだろwww
- 31 : 2020/10/17(土) 10:55:48.191 ID:GlUfADUPr
- 氷河期おじさん顔真っ赤www
- 32 : 2020/10/17(土) 10:56:33.043 ID:lOk/2tead
- 明らかに40超えてるのに派遣やってるおっさんいてびっくりしたわ
- 34 : 2020/10/17(土) 10:56:43.635 ID:HWTPKJtO0
- マジで若者は月50万円で責任とストレスがかかるシンドイ仕事するくらいなら25万で定時上がりの仕事選ぶぞ
俺もそうだし周りに聞いてもそうだと思う - 35 : 2020/10/17(土) 11:00:21.298 ID:UuGhWfFJM
- 管理職ってジャップランドのは権限は与えられずに上下から板挟みで心労が多いだけで良いところないからな
- 36 : 2020/10/17(土) 11:02:11.487 ID:ZcfHvH1m0
- むしろ割に合わない給料支払わされてんだよな
自分の仕事の価値を自分の都合で想像してる奴多いけど
実際お前らがやってる仕事なんて最低賃金分も満たしてねえからっていう
今の若い人って給料多い少ない関係なしに、とにかくしんどい仕事を嫌がるよな

コメント