- 1 : 2020/10/11(日) 08:08:05.24 ID:2VmEmcY+0
-
堀江貴文「親に従い成功した人を僕は知らない」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19035065/
「ためらわずチャンスの海に飛び込む強いメンタルを持て!」(撮影:梅谷 秀司)
若者たちよ、未来を恐れず、過去に執着せず、「いま」を生きろ――。コロナ後の学びを変える47の行動スキルを収めた堀江貴文氏の新著『将来の夢なんか、いま叶えろ。 ―堀江式・実践型教育革命―』から一部を抜粋・再構成し、堀江氏のメッセージをお届けします。
親の思考で子の将来を縛るな
いつの時代も、「モンスターペアレンツ」は存在するものだ。20年ほど前、最初の会社を興して順調に成長していたとき、有望な若者がバイトとして入ってきた。灘中高出身の東大生で、驚異的な速さでITのスキルを伸ばしていった。社員として働いてくれたら、1億の売り上げが立つ。そう言って励ますと、彼はがぜんやる気になって、大学を中退して入社したいと申し出てきた。僕としては大歓迎だった。ところが、彼の母親がオフィスに怒鳴りこんできたのだ。「こんな会社に入れるために、うちの子は東大に入ったわけじゃない!」と、わめき散らした。呆然とするしかなかった。スタッフがなんとかなだめて、母親には引きとってもらった。
それがきっかけで東大の彼は意気消沈して、バイトを辞めてしまった。
直後に会社は上場して、僕たちはIT界の旗手となった。もし入社していたら、収入的にも将来的にも、彼の人生はすごく面白いものになっていたはずだ。 - 2 : 2020/10/11(日) 08:10:22.31 ID:XVZb48Xr0
- 附設に高い金払って入れてくれ、東大の学費だしてくれた自分の親に感謝は?
- 3 : 2020/10/11(日) 08:11:05.26 ID:Q1EO/byY0
- 前科の事でバカにするのは
問題あると思います - 19 : 2020/10/11(日) 08:17:53.11 ID:2dcJCTi10
- >>3
物事に対して中間を認めたがらず二元的に白黒と判断する人はどの国にも一定数は存在する。 - 4 : 2020/10/11(日) 08:11:48.77 ID:kSAOVnjY0
- 親をこえることはできんかもしれんが親が大成功者なら言うこと聞いときゃ成功できると思うが
- 9 : 2020/10/11(日) 08:15:26.46 ID:P1ce8/6r0
- >>4
親が成功してる家庭の子は十中八九ポンコツばかりだぞ。 - 5 : 2020/10/11(日) 08:12:13.67 ID:Bv4TDUjd0
- 事前に相談しなかったからトラブルに発展するのだと思う
賛同してもらうって事にすべてが受け身 - 6 : 2020/10/11(日) 08:14:04.55 ID:tLoUVP7x0
- ゲームでもアドバイス厨は雑魚なんだよなぁ
- 7 : 2020/10/11(日) 08:14:27.40 ID:0AtotCkL0
- 大学卒業してから入社しなさいと言えないのか?
- 14 : 2020/10/11(日) 08:17:20.46 ID:Bv4TDUjd0
- >>7
結果論で言えばM&Aしかやって来なかったから・・・ - 8 : 2020/10/11(日) 08:15:23.77 ID:03D4JvUK0
- 親によるだろアホか
- 10 : 2020/10/11(日) 08:16:18.85 ID:aUXWLbgq0
- 親の言うことは失敗させないためのものであって、成功させるためのものじゃないからな
- 11 : 2020/10/11(日) 08:16:28.17 ID:lUSchnvn0
- だからホモになったのか
- 12 : 2020/10/11(日) 08:17:08.39 ID:uKGFGsqY0
- 一理ある
- 13 : 2020/10/11(日) 08:17:13.83 ID:m3nVKgh70
- 辞めた本人の弁が聞きたい
- 15 : 2020/10/11(日) 08:17:39.54 ID:S+5OjpBj0
- キモブタ
- 16 : 2020/10/11(日) 08:17:41.29 ID:u1sQqqEs0
- 親の意見と茄子の花は千に一つも無駄はない
- 17 : 2020/10/11(日) 08:17:41.31 ID:wSVjE+qb0
- それでも子にとって親は真実
子は間違いを是正するだけの知恵と理性を身に着けるようにしたらいい
この子がそのIT会社に入れなかったのは自身のせいである - 18 : 2020/10/11(日) 08:17:48.33 ID:sh1XCCzy0
- ああだから倫理観欠如したクズなんだな
- 20 : 2020/10/11(日) 08:18:21.10 ID:MVBF6Stb0
- 母親の言うこと正解だったじゃんw
東大中退してオンザエッジに入社してたら・・・ - 21 : 2020/10/11(日) 08:18:25.41 ID:1HViExGz0
- >>1
煽りなしで、こいつって成功者なん?
ライブドアでやらかしてゼンカモン。性交者(アナル)ならわかるが
- 31 : 2020/10/11(日) 08:22:08.95 ID:yuRUmtJg0
- >>21
少なくともお前よりは成功者やろ・・ - 33 : 2020/10/11(日) 08:22:41.95 ID:BvwY3Mor0
- >>21
それな
なんか色々中途半端でそれなりに有名ではあるけど何した人だっけ?って思った - 22 : 2020/10/11(日) 08:18:28.01 ID:z16eZC/C0
- 仕手戦でフジテレビから金をせしめた以外は粉飾と詐欺しかしてない男
- 23 : 2020/10/11(日) 08:18:29.30 ID:qqEMHU4S0
- こいつの話は為にならない
- 24 : 2020/10/11(日) 08:18:49.42 ID:p1qxXbCH0
- で餃子屋さんには謝罪したの?
- 25 : 2020/10/11(日) 08:18:58.32 ID:hmWjdw9J0
- 虚業の旗手w
- 26 : 2020/10/11(日) 08:19:04.08 ID:RocOoM6B0
- あっ…
- 27 : 2020/10/11(日) 08:19:05.16 ID:eUxHyHaz0
- シンガポールのスーパーリッチサロン(←太子党御曹司がゾロゾロ)には遂に入会でき無かったんだな
成り上がり同士でしか付き合った事が無いって事は上手くビジネスの時流に乗れてるって事で或る種ハッピーな事かも知れないからがっかりするなw - 28 : 2020/10/11(日) 08:19:08.69 ID:u1sQqqEs0
- お前が言うと説得力がないんだよ
- 29 : 2020/10/11(日) 08:20:48.16 ID:UOhpSTtF0
- 政治家とか金持ちは大体親の言うこと聞いてる人達じゃね
- 30 : 2020/10/11(日) 08:21:42.79 ID:nkkj0XMk0
- その会社もう無いんだから親が正しかったやん
- 32 : 2020/10/11(日) 08:22:10.85 ID:aiHELvWH0
- 張り紙読んでもためらわずに餃子屋飛び込んだ結果ァ
- 34 : 2020/10/11(日) 08:23:01.46 ID:OHX+9vfm0
- 人から嫌われまくってるのが「成功」なら、俺は成功しなくていいや
- 35 : 2020/10/11(日) 08:23:39.11 ID:4tW3sgCs0
- こいつ毎日誰と戦ってんの
- 38 : 2020/10/11(日) 08:24:12.03 ID:BvwY3Mor0
- >>35
最近だとタクシーの運ちゃんと餃子屋の兄ちゃんだな - 36 : 2020/10/11(日) 08:23:54.55 ID:iyJNfZCw0
- 晩節を汚したが一時は世界一の富豪として西武に君臨した堤義明は愚直なまでに父堤康次郎の遺言を守りました。
東急の五島昇もしかり。 - 37 : 2020/10/11(日) 08:24:04.64 ID:Bv4TDUjd0
- 日本人に向ける言葉としては「チャンスをものにする」ことを解いても響かなそう
「失敗を恐れるな」と失敗してもいいと解いていく方が時代的に合ってる - 39 : 2020/10/11(日) 08:24:51.11 ID:H39X+2HH0
- でもホモの言うことは聞いちゃう
- 40 : 2020/10/11(日) 08:25:21.62 ID:OpxVLDwr0
- 俺は前科ないけど
馬鹿って礼儀正しいよな
だから外国の言いように利用され
日本が衰退する原因になったんだぞ
ホリエモン「親の言う事聞くような奴で成功した奴はいない」俺「親の言う事聞かないから前科者」

コメント