- 1 : 2020/10/09(金) 23:25:58.01 ID:5wVYFVVq0
-
「20階より下は、挨拶もできない子供が多いんですよね」
こんな声を聞いたのは、筆者が住む某タワーマンションのエレベーター内。
マンション住人だけが参加できるイベントが終わり、パーティールームから帰るタイミングでのことだ。住人の間では着実に「マンションカースト」なるものが作られているのだなと実感した言葉であった。不動産業界で働く筆者から見ても、住民同士の対立は頭が痛い問題だ。
タワマンカーストの区分は“最上階・中高層・低層”
筆者が住むマンションは35階建て。60階近いものが建ち始めている中では低い部類だろうが、いちおう“タワーマンション”という括りには入っている。
最上階はもちろん億ションではあるものの、それを除けばどこも6000万円前後の価格帯。
「マンションカースト」という言葉は、“住んでいるフロアが、そのまま住民同士の上下関係にまで反映されている”という意味で使われる。
タワマンがTVドラマで取り上げられた際も、そんな設定になっていた。階が上がるにつれて(どういうわけだか)ステイタスまであがっていくという
不可思議な現象。奇妙な話である、たかが同じマンションの階なのにカーストが形成されるとは。どうやらその区分は、最上階・中高層階・低層階で分かれているようだ。
冒頭の「下層階の人は、挨拶もしない」という話は、筆者のマンションでは実際にあることだ(すべてのタワマンがそうとは思わないが)。
エレベーターで乗り合わせても、挨拶はおろか会釈さえせずに、そそくさと降りていく下層階=6階以下の人もいる。
エレベーターホールに複数の人間が溜まっているのを見て、階段で昇っていく人もいる。挨拶をできないほど民度が違うわけはないから、「中上層階とあまり顔を合わせたくない」というコンプレックスがあるのかもしれない。
本来は、下層階だって平均よりはるかにリッチだし、恥じる必要など全くない。だが、そこには中高層の住人による日頃のマウンティングが関係している可能性が高い。前述のとおり、最上階の住人は万人に当たりがソフトなのに対し、中高層の住人たちのプライドの高さは突出している。
たとえば住人同士のコミュニケーション。これはマンション全体を維持管理していく上で非常に重要であり、交流があることは有益なのだが、
その交流に際しても、「(旦那の)勤務先」や「役職」、乗っている車の「車種」、子供がいれば彼らに着せている服や自転車のブランドにまで話が及ぶ。
少しでもマウントポジションを取ろうという情報戦さながらなのである。 - 2 : 2020/10/09(金) 23:26:38.28 ID:AVCL0ixTD
- 当たり前だろ、タワマンの下層階ってなんのために住むの
- 3 : 2020/10/09(金) 23:27:04.07 ID:FNEo5XqY0
- そもそも10階以下に住む奴はなんでタワマンを選んだんだ?
- 4 : 2020/10/09(金) 23:27:25.29 ID:1EAvLf8/M
- エレベーターぶっ壊してやれよ
- 5 : 2020/10/09(金) 23:27:57.64 ID:xjwgS/FWd
- 20階下の住人とすれ違うの?
- 6 : 2020/10/09(金) 23:28:20.64 ID:BzAKmL6p0
- どっかの記事でタワマンは上へ行くほど壁を軽くしないといかんから
トイレを流す音すら聞こえるらしいな - 7 : 2020/10/09(金) 23:28:52.38 ID:KeIf+pWj0
- タワマンって町内会的なものあるの?
- 8 : 2020/10/09(金) 23:28:59.23 ID:xjwgS/FWd
- タワマンのエレベーターって
階層で分けられているんじゃ? - 9 : 2020/10/09(金) 23:29:09.63 ID:jbdvqGDZ0
- アホなやつらだなぁ
- 10 : 2020/10/09(金) 23:29:26.70 ID:siCJ9kSR0
- 地震が起こったらカーストが逆になるから地震を待つんだ
- 21 : 2020/10/09(金) 23:31:23.46 ID:YpUnzk4Y0
- >>10
これ - 48 : 2020/10/09(金) 23:35:27.08 ID:1EAvLf8/M
- >>10
うんこが下水から逆流してくるパターンもあるから
なんとも - 11 : 2020/10/09(金) 23:29:29.37 ID:fS1u26uH0
- 田舎以上に陰湿で面倒な近所付き合いでワロタ
- 12 : 2020/10/09(金) 23:29:33.58 ID:hysw0H0G0
- だっせー生き方だな
見栄とエゴの塊
土地の安い地方でマンション買う意味もわからんし - 13 : 2020/10/09(金) 23:29:41.10 ID:rH/S2R4e0
- 他の住人と交流ねーよ
- 14 : 2020/10/09(金) 23:30:29.89 ID:iy0eBg/U0
- 下層階はエレベーター使うな
SDGs知らんのかゴミどもは - 18 : 2020/10/09(金) 23:31:00.58 ID:xjwgS/FWd
- >>14
老害って
楽をすることを知らないw - 15 : 2020/10/09(金) 23:30:35.36 ID:tcryrMciM
- タワマンエアプだろ
そんな交流ないわ - 28 : 2020/10/09(金) 23:32:16.64 ID:84WWwhMfM
- >>15
お前がエアプだろこどおじ
低層マンションなら知らんが - 16 : 2020/10/09(金) 23:30:44.21 ID:iwo79VK70
- 高層階に住みたいんじゃなければ低層マンションの方がいいだろうに
- 17 : 2020/10/09(金) 23:30:57.25 ID:MtkVV72C0
- 元ネタがSPAじゃん
ハイ解散 - 19 : 2020/10/09(金) 23:31:02.92 ID:xlnzaYXI0
- 無限城
- 20 : 2020/10/09(金) 23:31:13.89 ID:MV0CzGQt0
- 陰湿ジャップは一生ネチネチいがみ合うよな
地獄だろ - 22 : 2020/10/09(金) 23:31:24.02 ID:eXWwRPbf0
- 所詮「地方」から来るお上りさん
閉鎖的ど田舎のDNA引いてるからな - 52 : 2020/10/09(金) 23:36:55.94 ID:mbqm3TyP0
- >>22
地方のせいにしてて草 - 23 : 2020/10/09(金) 23:31:28.44 ID:G0g+bUkja
- と、いう妄想
貧乏人は哀しいね
妄想で金持ち貶めて自分を慰めるしかない - 24 : 2020/10/09(金) 23:31:34.86 ID:BQmSg5YAM
- 屋上以外変わんなくない?
- 25 : 2020/10/09(金) 23:31:58.44 ID:iK7lhD6o0
- 隙あらばマウントの取り合いか
大変だね - 26 : 2020/10/09(金) 23:32:01.10 ID:fS1u26uH0
- 10階以下は不可触民扱いってまじぃ?
- 27 : 2020/10/09(金) 23:32:10.76 ID:NBrcnOa10
- 火つければ上が負けるぞ
- 34 : 2020/10/09(金) 23:33:31.08 ID:/ksqqrVUM
- >>27
物理法則には金払っても勝てないからな - 29 : 2020/10/09(金) 23:32:17.09 ID:bpkfBqFZ0
- 自分から進んで馬鹿コミュニティに属して
周りが馬鹿すぎるって言われましても - 30 : 2020/10/09(金) 23:32:50.89 ID:sl3mWF+6p
- タワマン下層に住んでる奴って
団地の駐車場にベンツ止めてるやつと変わらない - 31 : 2020/10/09(金) 23:32:52.32 ID:NqlvuW26M
- ほんとタワマンの低層階ってなんのためにあるのかな?
そりゃアホとは誰も交流したくないわな - 32 : 2020/10/09(金) 23:32:56.09 ID:pJzRG5Ec0
- こういうの見るたびにマンション住みたくなくなる
元ばあちゃん家が徒歩18分の所にあって俺が継げることが確定したんだが、そこに新築建てていいか?
- 35 : 2020/10/09(金) 23:33:38.71 ID:84WWwhMfM
- >>32
住む予定もないだろw - 41 : 2020/10/09(金) 23:34:29.86 ID:/ksqqrVUM
- >>32
そこにマンションたてたら馬鹿が金を運んできてくれるかもよ - 42 : 2020/10/09(金) 23:34:52.29 ID:MV0CzGQt0
- >>32
普通のマンションはこんなマウント合戦はないわ
上階は不便だから安い場合も多いし - 33 : 2020/10/09(金) 23:32:58.77 ID:MV0CzGQt0
- どう考えても低層階の方が便利だと思うんだが
上層とか地震が怖いだろ
まあ俺は始めからタワマンなんて嫌だが - 38 : 2020/10/09(金) 23:34:10.31 ID:NqlvuW26M
- >>33
タワマンじゃなくて良いじゃん - 58 : 2020/10/09(金) 23:37:33.09 ID:wAcZHxO50
- >>33
ただのマンションなら4階くらいがベストだな
見栄のためにタワマン買う層で下の方買うのはよく分からない - 36 : 2020/10/09(金) 23:34:05.26 ID:hysw0H0G0
- マンション住みの奴らの精神性って本当クソばっかだよな
経験上ロクなのおらん本当 - 37 : 2020/10/09(金) 23:34:05.87 ID:2R4F3GlG0
- こんな嘘松レベルの妄想作文で金もらえる仕事にゃw
- 39 : 2020/10/09(金) 23:34:12.92 ID:7gOiOdnX0
- マウンティングは美しい国の国技だぞ
- 40 : 2020/10/09(金) 23:34:23.25 ID:L11XRwUoa
- うん小杉
- 43 : 2020/10/09(金) 23:34:55.87 ID:DrUzOBUT0
- 旅客機のエコノミークラスとファースト並みに格差つけないとわりにあわん
- 44 : 2020/10/09(金) 23:34:56.48 ID:JSy3ao0b0
- いやたまにこんな感じの人いるよ
- 45 : 2020/10/09(金) 23:35:07.14 ID:0bTM7dhu0
- そして最上階の住民は
田園調布とかの最上級民から縦長屋の住人として蔑みを受けるのだな
若い時は良いかもしれないけどねぇ…ニヤニヤ 的な血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ…
- 46 : 2020/10/09(金) 23:35:16.52 ID:7oC0+ki+0
- 生きている限りマウントの取り合いは続く
それが嫌なら山の上で仙人にでもなるしかないな - 50 : 2020/10/09(金) 23:36:27.31 ID:MV0CzGQt0
- >>46
昔の人間はそういう社会が嫌になって、全員平等の共産主義が流行ったんだろうな - 47 : 2020/10/09(金) 23:35:22.08 ID:pu55KFKY0
- 高層階の玄関前まで行ってウ●コしてきてやれ
- 49 : 2020/10/09(金) 23:36:03.10 ID:hfq2W1Gh0
- まず高さ何階からタワマンの括りになるのか知りたい
ちょいキレイな分譲マンションとどう違うんや
- 51 : 2020/10/09(金) 23:36:46.51 ID:pJRSjM/i0
- な、ジャップだろ
- 53 : 2020/10/09(金) 23:36:59.62 ID:ExWQlYAa0
- コロナの時代にタワマンなんて住みたくもないだろ
- 54 : 2020/10/09(金) 23:37:10.89 ID:dkUeBboh0
- 何とかと煙は
- 55 : 2020/10/09(金) 23:37:12.26 ID:6ChBqV2za
- 自分だったら高齢者になることを想定して2階に住むけどな
災害から逃げれて、歩ける高さ - 56 : 2020/10/09(金) 23:37:18.03 ID:yrZQDdgL0
- 下の階は蚊とゴキブリがいる
5階より上じゃなきゃ嫌だ - 57 : 2020/10/09(金) 23:37:23.62 ID:BzjJJHNcd
- スノーピアサーって映画まんまだな
- 59 : 2020/10/09(金) 23:37:36.36 ID:gqk+OfcO0
- 設備いいアクセスいい売れる上にその気になれば階段で移動できるからタワマン低層狙ってるんだが
管理費上がる前に売り逃げたい - 60 : 2020/10/09(金) 23:37:41.18 ID:vKa/VW7/0
- 天から降り注ぐうんちの通り道だぞ神々の糞尿を味わえ
- 61 : 2020/10/09(金) 23:37:43.39 ID:49FcAfdE0
- うるせーよ、タフマンでも飲んでろ
- 62 : 2020/10/09(金) 23:38:14.94 ID:XngIiVP/0
- 普通に勝ち組の給料もらっていながら、屈辱に耐えつつ生きるって馬鹿な生き方
テレワーク主流なのだから、都心まで2時間のところに一軒家買ったほうがいいだろ - 63 : 2020/10/09(金) 23:38:24.17 ID:nH8lwbug0
- 低層高層でエレベータ分かれてるでしょ
今住んでるところはゴミ運搬兼ペット連れ用の臭いエレベータだけは共通だけどそういうエレベータでの話かな - 64 : 2020/10/09(金) 23:38:31.51 ID:TGBxdplA0
- 上の階絶対不便だし怖いだろ
- 65 : 2020/10/09(金) 23:38:35.10 ID:REOR/0H80
- マナー講師や口内丼とか勝手に意味不明な新しいマナー作る奴らみたいに意味不明なマウント基準どんどん作るのなんなの
上に住んでる俺は偉い下に住んでる俺は偉くないなんて事考えてたら意味不明すぎて恥ずかしいだろ お前はなにをきにしてるんだ?
それは置いといて映画のネタとして良さそう - 66 : 2020/10/09(金) 23:38:39.85 ID:fS1u26uH0
- まぁ低層階が寝てる頭の上で高層階の住民がウ●コしてるんだからな
高層階の住民は勘違いして優越感持っちゃうよね - 67 : 2020/10/09(金) 23:38:41.61 ID:odo8qeRxd
- マジで高層マンション嫌いだわ
見えはるやつしか住んでないし
ずっと専用庭付きの低層マンション1階に住んでるわ - 68 : 2020/10/09(金) 23:38:53.49 ID:dCjzIAE00
- マンションってベランダ側にしか窓ないんでしょ
閉塞感があって嫌だね - 69 : 2020/10/09(金) 23:39:09.63 ID:0dyiMvlU0
- 昨日、韓国の高層マンションが炎上したじゃん
難燃性の素材とか使っても燃えるときは燃えるのかね - 70 : 2020/10/09(金) 23:39:24.98 ID:7/KFBKpt0
- タワマン住んでるやつって全員人間性が下の下だと思ってる
マウント取りたいだけの奴と見栄を張りたいだけの奴
住める財力は羨ましいけどタワマンに住む、住みたいと思う神経は常人ではない - 81 : 2020/10/09(金) 23:41:57.35 ID:84WWwhMfM
- >>70
ケンモメンとは何もかも対極だからなw - 71 : 2020/10/09(金) 23:39:34.48 ID:TvGwkilq0
- 数年前都心のタワマン住んでる友達んち遊び行ったけど、そいつのフロアは6戸しか無かったし、隣近所に住んでる奴の顔も知らんっつってたわ
17階までとそれ以上でエレベーターホールも違ったし、エレベーターで人と会う事殆ど無いらしいし
ああいうマンションって近所付き合いあるの?子供が同じ学校に通ってるパターンの母親しか関わりないと思うわ - 76 : 2020/10/09(金) 23:41:08.49 ID:nH8lwbug0
- >>71
全くないよ
タワマンに限らず東京のマンションなら近所と交流ないのが普通でしょ - 99 : 2020/10/09(金) 23:45:04.66 ID:TvGwkilq0
- >>76
だよね、普通関わりないよな…
タワマンの住民バトル想像して喜んでる層って流石にネタだよね? - 72 : 2020/10/09(金) 23:39:49.27 ID:hysw0H0G0
- 田舎の一軒家最高
静かで騒音問題なし
ペット飼い放題 - 73 : 2020/10/09(金) 23:39:58.50 ID:zz3FgY2y0
- タワマンの低層階は共同施設とかそういのにして。レジデンスはせめて10 階以上にするとかはどうか
- 74 : 2020/10/09(金) 23:40:43.99 ID:XSmPE37eM
- うん小杉のマンションはうんこ逆流したのも低層階だしな
- 75 : 2020/10/09(金) 23:40:51.04 ID:HD9ZAsDg0
- 此の時代にこんだけ人間関係あるって逆にいいね
- 77 : 2020/10/09(金) 23:41:14.75 ID:hysw0H0G0
- マンション暮らしって健康にも悪いんだよ
特に高層階ほど悪影響あり - 78 : 2020/10/09(金) 23:41:21.64 ID:FNEo5XqY0
- そもそもタワマンなんて2馬力で世帯年収千数百万くらいの層が
ちょっと背伸びして買う物だからな本当の裕福層は5階建て以内の低層マンションに住む
- 85 : 2020/10/09(金) 23:42:39.81 ID:nH8lwbug0
- >>78
背伸びも何も近くに建ってるタワマンじゃない分譲マンションと値段そんなに違わないよ - 94 : 2020/10/09(金) 23:44:29.25 ID:FNEo5XqY0
- >>85
それはお前が低層階に住んでるからだよ坊主w - 103 : 2020/10/09(金) 23:45:19.83 ID:nH8lwbug0
- >>94
調べもしないでバカじゃないの
マンション買ったことないでしょ - 79 : 2020/10/09(金) 23:41:52.38 ID:Cf3SO5c+0
- 60階もあるタワマンてエレベーター何機あんだよ…
- 80 : 2020/10/09(金) 23:41:53.45 ID:M6/tawAZ0
- うん小杉は住んでるだけで・・
- 82 : 2020/10/09(金) 23:42:12.76 ID:l43wy4SE0
- キモすぎる
うんこあふれさせとけよタワマンのキチゲェさをえがいたハイ・ライズって映画みとけ
- 83 : 2020/10/09(金) 23:42:29.69 ID:hysw0H0G0
- ちなみにイギリスでは子持ち世帯は法律で四階以上には住めない
マンション暮らしは子供の健全な生育にも悪影響する - 90 : 2020/10/09(金) 23:44:01.06 ID:oQ9HsW7Y0
- >>83
へー - 84 : 2020/10/09(金) 23:42:33.20 ID:7/KFBKpt0
- 見栄と虚勢の裏で必死にエレベーターで登り下りして
忘れ物するだけで往復してギチギチの駅で電車乗って車出すのも一苦労とか馬鹿の極みでしかない - 86 : 2020/10/09(金) 23:42:40.92 ID:tFEdMA8h0
- 上の階に住んでるからすごいって小学生かw
- 87 : 2020/10/09(金) 23:42:59.13 ID:tlvOOin6M
- 小雨が降ったら便器からうんこが溢れかえるしな
タワマン大変だね
- 88 : 2020/10/09(金) 23:43:39.27 ID:6ChBqV2za
- 30代だけど3階の階段登るの嫌だもの
これから歳をとることを考えたら2階がいい
1階は水害の可能性があるし
エレベーターに依存する人生も嫌だわ
自分の人生のなかで1階は大地震経験したからこてからあわない保証はないし - 89 : 2020/10/09(金) 23:43:59.60 ID:blQrtE1op
- 財務省官舎の5階建ての方が階数カースト半端ねえぞ
ガチで役職上の方が上層階だからな
階の違うガキ同士が同級生だったりするからこんがらがって💧 - 104 : 2020/10/09(金) 23:45:22.35 ID:3HSy8iDk0
- >>89
公務員住宅と別に「財務省」官舎があるの? - 91 : 2020/10/09(金) 23:44:05.44 ID:UPkiWlzN0
- 低層階なんて住むならタワマンにする意味ないもんな
低層階住むならむしろ普通のマンソンのがいいだろ - 92 : 2020/10/09(金) 23:44:22.62 ID:5tV9nWcx0
- 戸建て買えよ
- 93 : 2020/10/09(金) 23:44:25.15 ID:NBrcnOa10
- 「高いとこに住んでる!」て言うのがマウントステータスなのが取る方もとられる方もアホでしかないて気付かねえからウ●コスギとか言われるんだよなあ
- 95 : 2020/10/09(金) 23:44:31.11 ID:hdgcEdj60
- みんなに挨拶なんてしてたらしんどいだろ
- 96 : 2020/10/09(金) 23:44:40.98 ID:KZsZOgjw0
- 中層がプライド高いは分かるなw
金持ちけんかせず - 97 : 2020/10/09(金) 23:44:56.51 ID:6ICxmQPj0
- 平屋でいいです
- 98 : 2020/10/09(金) 23:45:03.94 ID:eLyeVdoa0
- 「でも武蔵小杉よりはマシだな」
- 100 : 2020/10/09(金) 23:45:06.62 ID:BcaYGkUr0
- ドラマみたいな人種本当にいるんだ
- 101 : 2020/10/09(金) 23:45:13.58 ID:PowRKbiD0
- めんどくせえ世の中だねえ
こんなくだらねえ話が記事として流通することも含めて - 102 : 2020/10/09(金) 23:45:19.27 ID:tMcdH+FT0
- うんこカーストだからね
逆らえない - 105 : 2020/10/09(金) 23:45:52.75 ID:un7NLUlLM
- 心停止したら100%死亡するタワマン上層階
会社員「せっかくタワマンに住めたのに階層カーストが辛すぎる 下層階の住人は差別されマウント取られ続ける」

コメント