【研究】なぜ新型コロナウイルス感染症は一部の人だけで重症化するのか?

1 : 2020/04/24(金) 21:25:32.61 ID:IFq7BaYF9

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は高齢者や慢性疾患を抱える人で重症化しやすく、死に至るケースもある一方で、無症状患者や軽症患者がほとんどだという、謎の多い病気です。治療法やワクチンについても全て研究段階ですが、これまでの調査報告から考えられる「なぜ一部の人だけで重症化するのか」を医師のジェームス・ハンブリン氏がつづっています。

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)は感染しても無症状の人が多く、発熱・せき・痛み・けん怠感といった症状を呈する人もいますが、しばらくすると回復します。しかし、一部の人には「劇的な転換点」が訪れ、息切れや動悸(どうき)を経験し、臓器不全に陥り、一命を取り留めたとしてもICUで過ごすことになります。その変化は「崖から落ちるかのようで、誰の身に起こるかの予測ができない」とアップステート大学病院のスティーブン・トーマス氏は述べています。

比較的軽症だった人が「2週間続くインフルエンザのようだった」と語る一方で肺炎化して死に至る人もいるCOVID-19の症状のばらつきは、「非常に珍しい」とのこと。

症状にばらつきがある原因はウイルス自体ではなく、人の体の反応によるものだとノースウェスタン大学世界感染症センターのロバート・マーフィー氏は説明。新型コロナウイルス感染症による死者は高齢者や慢性疾患を持つ人が多いと研究報告で示されていますが、COVID-19の治療には「なぜ何も感じない人とそうでない人がいるのか」という全体像を理解することが必要です。

COVID-19患者が報告する症状の1つに「味覚と嗅覚の消失」があります。一般的な風邪でも味覚が変わることはありますが、COVID-19の場合は「ピザを食べても段ボールをかんでるような感覚になる」といわれるほど、完全に消失します。この理由はまだはっきりと分かっていませんが、感染による炎症反応で一時的に味覚や嗅覚の神経が変化しているか、より恐ろしい可能性としては、ウイルスが神経自体を攻撃していることも考えられるとのこと。ウイルスが神経を攻撃すると長期的な障害が残り、ほかの神経系にも影響が出る可能性があります。すでに、SARS-CoV-2によって脳で炎症が起こり永久的な損傷を負った事例も報告されています。

SARS-CoV-2が脳と脊椎に直接侵入した報告はまだありませんが、2003年に流行したSARSにはその能力がありました。仮にSARS-CoV-2が神経細胞に付着するとすれば、SARS-CoV-2は付着を足掛かりに複製を開始します。ウイルスは鼻咽頭や肺に入りこむことが考えられますが、一方で肝臓や腸、心臓でもウイルスは活動を行います。ウイルスはステルスモードのまま数日から数週間かけて全身に広がり、免疫反応を回避しながら宿主の体を乗っ取っていきます。そして、1~2週間してようやく体が乗っ取りを認識した時には、免疫システムは過敏な反応を示します。体の防疫反応が総動員されるため、体がクラッシュしてしまうのです。

COVID-19の場合、発熱や体の痛みが2週間ほど続いた後に突然倒れ病院に運ばれたところ、血中酸素濃度が79%にまで下がっていたという例がみられます。一般的に血中酸素濃度は96~99%といわれており、79%という数字は人工呼吸器が必要な数字です。このような急激な減少は免疫応答がオーバードライブになっているためだと考えられています。コロンビア長老派教会医療センターによると、COVID-19で集中治療室に入った患者の半数は約20日間の入院が必要で、多くは血液検査で高い炎症レベルを示す状態で運ばれてくるとのこと。特にD-ダイマーと呼ばれる血中タンパク質の量が患者の死亡率を予測すると考えられており、症状が深刻化するかどうかの判定要素としてD-マイナーの値が早期かつ有用なマーカーになるとの調査結果も報告されています。

これらの生物学的マーカーは、致命的な免疫反応・サイトカイン放出症候群(サイトカインストーム) の兆候の1つであることが多いとのこと。サイトカインはウイルスを封じ込めるために体が放出して炎症を活性化させるための物質ですが、免疫系が体内でサイトカインをあふれさせることがあります。これは「消防士や救急車が到着した後も火災警報を鳴らし続けるようなもの」とのことです。

この状態の患者を前に、医師は人の免疫系がウイルスと戦い続けるようにしながら、人を死に至らしめたり臓器への損傷を引き起こしたりしないよう、応答反応を抑制する処置を行います。

続きはソースで
https://gigazine.net/news/20200424-covid-19-immune-response/
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/04/24(金) 21:26:04.29 ID:I/mtnYO70
3 : 2020/04/24(金) 21:27:16.91 ID:jg16lS3O0
まだ未完成なんだよ。
14 : 2020/04/24(金) 21:33:50.31 ID:OzmX6rZX0
>>3
意味は正解だと思うぞ
未完成な状態が完成形のウイルスだが、ものすごい変異パターンが予め用意されていてかつ、変異が早い
変異した結果様々な特性(毒性)を示すように設計されている
根拠はインフルエンザの8倍ある遺伝子の長さ
5 : 2020/04/24(金) 21:28:26.51 ID:PXSGkk0Y0
人工ウイルスらしいからな
6 : 2020/04/24(金) 21:29:42.68 ID:2H8YJ/5H0
管理出来ない失敗作だからな
中国先生の次のコロナにご期待下さい
7 : 2020/04/24(金) 21:30:51.50 ID:6watpGdK0
味覚の消失はよくあるだろ
風邪薬が悪い気もするが
8 : 2020/04/24(金) 21:31:12.09 ID:CP15iv5k0
大村イベルメクチンが効くらしいな
9 : 2020/04/24(金) 21:31:18.96 ID:FcQE1Ny50
免疫の過剰反応でしよ
花粉症、アレルギーの人は重症化しやすいのかな
15 : 2020/04/24(金) 21:34:34.86 ID:+6lvgCUc0
>>9
リウマチ薬がきくって治験してるがリウマチはどうだろうな
免疫が狂暴すぎて普通に細胞を食ってるし
26 : 2020/04/24(金) 21:53:31.53 ID:f9Y8X0x+0
>>9
終わった……遺書でも書くか
10 : 2020/04/24(金) 21:31:22.52 ID:9GKwU9oU0
次は頑張るアルよ
11 : 2020/04/24(金) 21:31:25.64 ID:+5BuAQ/F0
病気にかかるのには原因があると人は考えがちだが
ただの運不運でしかない
かかる人はかかるし、かからない人はかからない
重症化や死ぬのも運
42 : 2020/04/24(金) 22:03:09.20 ID:XickwfR40
>>11
それ複雑すぎて現代医学で原因が分からないだけだろ
物質に対する体の反応なのだから突き詰めれば説明がつかないわけがない
12 : 2020/04/24(金) 21:31:27.08 ID:+6lvgCUc0
フェイント期間があるから?
ACE2についたときはまだ抗体反応でないんちがうか
もし一斉に侵入開始したらさぞ免疫が過剰に反応するだろうな
13 : 2020/04/24(金) 21:32:45.51 ID:1hxI5B3u0
サノス
16 : 2020/04/24(金) 21:35:25.73 ID:nJgC0E/c0
エイズ特性が仕込まれた人口ウィルスだから
症状が治まっても再発するよ半年1年後にわかる
34 : 2020/04/24(金) 21:58:36.43 ID:U2VJhrob0
>>16
予知能力があるのか?
17 : 2020/04/24(金) 21:35:37.58 ID:gCbbmMht0
安倍信者「ドンドン死なせろ。自然淘汰だ」
18 : 2020/04/24(金) 21:38:48.31 ID:8C3R7Bqh0
リウマチ、膠原病とかの自己免疫疾患の強烈な奴なの?
27 : 2020/04/24(金) 21:55:15.28 ID:V6zmsglm0
>>18
もしそうなら女が少ないのはおかしい
19 : 2020/04/24(金) 21:40:34.48 ID:hKZS/48G0
レプタリアン駆除ウイルスなん
20 : 2020/04/24(金) 21:43:56.50 ID:jWHtp9hB0
>>1
馬鹿だから
21 : 2020/04/24(金) 21:44:07.06 ID:MEV7QHKJ0
ウィルス兵器なんだから要らない子を判別して消すウィルスなんだろ
22 : 2020/04/24(金) 21:47:33.55 ID:DcdZbUia0
>>1
パルスオキシメーターが無くても血中の酸素濃度が低いかどうか調べたかったら爪と唇を見るといいよ
爪と唇が紫ならチアノーゼ
45 : 2020/04/24(金) 22:04:25.54 ID:Vb5nfN4O0
>>22
その紫のときはおおよそ何%程度?
23 : 2020/04/24(金) 21:49:50.37 ID:5LXS3fDj0
よう分からんがどっちにしろ老人か疾患持ちしか死なないんだろ
24 : 2020/04/24(金) 21:49:56.32 ID:TZt39jsj0
持病持ちじゃないの?
25 : 2020/04/24(金) 21:52:54.10 ID:AyhN7t2r0
日頃の行いだ
朝日新聞はカンカンになって怒るだろうけど
事実だよ
28 : 2020/04/24(金) 21:55:47.09 ID:FSvrosS80
野球選手と黒沢その後どうなったん?
30 : 2020/04/24(金) 21:56:16.01 ID:4r6iWF/J0
でなぜ一部の人だけ重症化するの?
31 : 2020/04/24(金) 21:56:26.89 ID:owkPD5tE0
>>1
一部は、時間差でしかない
33 : 2020/04/24(金) 21:57:43.95 ID:s8Q1ot8E0
大概の人が感染してて体内で免疫と長期戦を交えてる結果
免疫力を阻害する要因でその均衡が崩れる感じなんだと妄想してる
35 : 2020/04/24(金) 21:58:43.61 ID:bKzN0kyI0
>>23
感染すると肺や腎臓がやられて持病持ちになる、つまり再燃したら重症化
36 : 2020/04/24(金) 21:58:50.46 ID:dJMmHY2V0
全員重症化すんならこんなに広まってねーよ
37 : 2020/04/24(金) 21:59:41.03 ID:3REBS8YI0
はじめにマクロファージ、顆粒球、NK細胞など比較的ゆるい攻撃(発熱)してそれで治癒できるから軽症
できないとキラー細胞などの強力兵器投入でウイルスをやっつけるんだけど、自分自身も
ダメージが大きく(重症化)だろ
39 : 2020/04/24(金) 22:00:43.59 ID:558z485x0
これを流行させた品畜だろうが米だろうが今更どうでもいいが
個人的に300人委員会というオカルト読んだが、しかし、ドクターコールマンの言ってたことは陰謀論ではなくすべて的中してるわ
40 : 2020/04/24(金) 22:00:52.96 ID:OFuLK/X50
抗体出来たと思う
41 : 2020/04/24(金) 22:03:05.24 ID:2jwyHT0o0
丸山ワクチンがきくらしいよ
43 : 2020/04/24(金) 22:03:26.38 ID:pDwVon2a0
肺も血管も神経も攻撃w
44 : 2020/04/24(金) 22:03:34.81 ID:qGygtvPC0
みんな同じ反応してるようなら人類とっくに絶滅してるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました