総支給38万円で何で8万円以上社会保険引かれるんだよ

1 : 2020/09/30(水) 06:08:03.256 ID:HC8464Ehd
働いても働いても借金無くならないよ・・・
2 : 2020/09/30(水) 06:09:44.503 ID:8wUMvdhza
昇給してもその分税金増えるのがクソ
5 : 2020/09/30(水) 06:10:57.761 ID:HC8464Ehd
>>2
今の奴らが結婚しない理由がわかるわ
3 : 2020/09/30(水) 06:10:09.720 ID:HC8464Ehd
将来の年金の心配より明日の方が心配だよ
4 : 2020/09/30(水) 06:10:37.824 ID:ocUSORV20
借金おいくら?
6 : 2020/09/30(水) 06:11:29.386 ID:HC8464Ehd
>>4
300ちょい
7 : 2020/09/30(水) 06:12:30.363 ID:HC8464Ehd
子供を大学なんて絶対行かせられないわ
8 : 2020/09/30(水) 06:12:57.344 ID:3bDKq2sL0
俺総支給28マンで7万ひかれてるぞ
9 : 2020/09/30(水) 06:13:17.772 ID:HC8464Ehd
>>8
くそだと思わない?
10 : 2020/09/30(水) 06:14:07.120 ID:L6zn7+ya0
クソだよ 稼ぐだけ無駄
11 : 2020/09/30(水) 06:14:19.194 ID:5UX1XoS5M
俺は5万5000円くらい
12 : 2020/09/30(水) 06:14:24.512 ID:IWXE4BQc0
アホくせえわ
働く気が失せる
13 : 2020/09/30(水) 06:14:31.775 ID:HC8464Ehd
俺なんて家族いるから8万だけど独身はもっと引かれるんだろ?
何なんだこの社会は
14 : 2020/09/30(水) 06:14:52.458 ID:DbcEYJ/w0
働くと罰金
15 : 2020/09/30(水) 06:17:09.854 ID:HC8464Ehd
生活費足りないから借金するじゃん?
まだ足りないから食料もクレカで買うじゃん
クレカ払えなくてリボにするじゃん
減らないじゃん
16 : 2020/09/30(水) 06:17:42.801 ID:HC8464Ehd
今クレカの支払い毎月45万くらいくる
17 : 2020/09/30(水) 06:18:12.880 ID:IWXE4BQc0
高い給料もらって動かない世代が偉そうにしてる理不尽
昔はボーナスに税金かからなかったとか4ねよ
18 : 2020/09/30(水) 06:19:09.667 ID:HC8464Ehd
>>17
ほんとだよな
老人が全員とは思わないけど政治家とか全員死んで欲しいわ
19 : 2020/09/30(水) 06:21:19.748 ID:5UX1XoS5M
働く←時間体力税金捧げる
なまぽ←みんなの税金からお金もらえる。毎日時間たっぷり好きなだけ寝れる

ん?

20 : 2020/09/30(水) 06:21:27.957 ID:uWEv3t6Ad
安倍ちゃんからマスクと10万貰ったんだからその分ちゃんと返さなきゃ
25 : 2020/09/30(水) 06:25:09.002 ID:HC8464Ehd
>>20
あれは一部返してもらっただけだ
21 : 2020/09/30(水) 06:21:41.147 ID:VOpqI/Oe0
流石に生活見直せアホ
27 : 2020/09/30(水) 06:26:17.847 ID:HC8464Ehd
>>21
見直した所で借金は減らないよ
22 : 2020/09/30(水) 06:22:02.624 ID:C/4JTVh30
皮肉よな。借金なんてないが派遣バイトすら受からないやつもいれば
働いてるのにバカみたいに借金返済してるやつもいる。
23 : 2020/09/30(水) 06:24:20.879 ID:Hv5LN58Za
俺は係長から課長になって残業代つかなくなって給料下がって引かれるもんはそれなりの給料の時が基準になってるからアホみたいに引かれてる
まあその代わり毎日定時土日休みで快適だけど
24 : 2020/09/30(水) 06:24:36.148 ID:Xx74YLB0M
手取り20後半~30万くらいだと給料やっすいなぁって思うけど、額面にしたら結構あるもんな。
26 : 2020/09/30(水) 06:26:10.805 ID:Z2GQJyUUp
俺は雇用保険と社会保険と厚生年金で5万ちょっとくらい
今月は支給32万で控除11万だったから手取りワロタ状態だわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました