- 1 : 2020/09/28(月) 20:43:17.41
-
【たばこと健康】喫煙率と火災件数は相関する
たばこが人の生命や健康を損なうのは、がんや心疾患、脳血管疾患などの慢性的な病気だけではない。昔から、たばこは火事の大きな原因のひとつとなってきた。江戸時代には、火災予防のために、たばこ禁止令が何度か出されたことがある。
そこで、最近のたばこと火災について調べてみた。
総務省消防庁の「令和元年(1~12月)における火災の状況」によると、昨年1年間に全国で3万7538件、群馬県では804件の火災が発生した。出火原因の第1位はたばこで3557件(9・5%)、以下、たき火2911件(7・8%)▽コンロ2890件(7・7%)▽放火2719件(7・2%)▽放火の疑い1787件(4・8%)-と続く。同年には、これらの火災で、1477人の死者、5814人の負傷者(群馬県は死者34人、負傷者117人)を出した。
令和元年に、たばこによる火災で亡くなったのは164人で、火災死亡者の11・1%を占める。その4倍程度の負傷者が存在するため、年間およそ800人がたばこによる火災で命を失うか、何らかの傷を負う悲劇に見舞われていると推定される。
総務省消防庁の15年分の「火災の状況」で平成16(2004)年から30(2018)年までの火災状況の変化を、厚生労働省の「最新たばこ情報」により同期間の成人男女の喫煙率の変化を調べた。その結果、たばこによる火災件数は、16年の6128件から30年には3414件に減少していた。
この15年間の消防統計、喫煙率データを基に、16年を100として、たばこによる火災件数ならびに成人男性・成人女性の喫煙率の推移をグラフに示す。16年から30年までの15年間に、喫煙率の低下と歩調を合わせて、たばこが原因の火災件数も減少していることが明らかだ。
喫煙率の低下は喫煙者数の減少を意味し、その結果、たばこを吸うために火を扱う機会も低下し、火災発生件数の減少につながっていると考えられる。また、火災件数の減少により火災による死傷者も減少していると考えられる。令和元年のたばこによる建物火災では、154件の火災で163人が亡くなっており、喫煙者本人以外に家族などの周囲の人も犠牲になっていることがうかがえる。これらの状況から、たばこによる火災発生件数、および火災による死傷者を減らすには、江戸幕府同様に禁煙推進が有効と考える。
関東など太平洋側は冬から春にかけ乾燥した季節となり、火災も多くなる。今のうちに禁煙を働きかけ、少しでも喫煙者が減ると、たばこによる火災の死傷者も減るものと考える。
改正健康増進法により、公共的空間は原則的に屋内禁煙となったが、家庭内については手がついていない。今後、住宅火災の原因となる家庭内の喫煙対策にも取り組む必要があろう。(高崎健康福祉大教授 東福寺幾夫)
https://www.sankei.com/life/news/200928/lif2009280017-n1.html
- 2 : 2020/09/28(月) 20:44:21.58 ID:1bg/tlUb0
- ホタルガ●ジの対策は不可能だぞ
諦めて引っ越すしかない - 18 : 2020/09/28(月) 20:55:00.24 ID:w3oQ4IMw0
- >>2
煙警報機で脅かしたれ - 19 : 2020/09/28(月) 20:56:01.79 ID:1bg/tlUb0
- >>18
面白そうだけど周辺世帯にも迷惑かかるやん - 3 : 2020/09/28(月) 20:45:12.21 ID:KUJd4todM
- 俺はベランダに向かっておうコラタバコ臭いんじゃ56すぞ言うたら玄関まで来やがったから思いっきり土下座したぞ
- 13 : 2020/09/28(月) 20:53:35.52 ID:4hIJICp20
- >>3
悲しい😭 - 5 : 2020/09/28(月) 20:45:57.23 ID:lzHu9l2z0
- あなたも吸いなさい
10月初頭から値上げなんだからね - 6 : 2020/09/28(月) 20:46:47.17 ID:DZp6txfid
- 発達障害は集合住宅に住まない方がいいぞ
音とか臭いが気になるだろ - 7 : 2020/09/28(月) 20:47:19.69 ID:1bg/tlUb0
- 集合住宅の話なら管理会社に布団も干せないからなんとかしろってクレーム入れて、対策されなければ大家さんに連絡だ。
頑張れ - 8 : 2020/09/28(月) 20:47:43.68 ID:uFOGgCV7M
- 嫌煙の連中を皆殺しにした方が世の中いいようになる気がするわ
- 9 : 2020/09/28(月) 20:48:30.46 ID:Bd5WK1mc0
- うちなんか普通の戸建て持ち家なのに隣りのアパートから風に乗って臭って来るからどうしようもない
- 10 : 2020/09/28(月) 20:51:21.97 ID:5zJDJRlw0
- 階下の奴がヘビースモーカーで参ってるわ
しかも電話しやがるし - 11 : 2020/09/28(月) 20:52:56.87 ID:ob7Ik6GsM
- ヤニカスって要するにBBQNと同じ人種だからね
何か言ったところで他人の迷惑なんて気にもとめないだろう - 12 : 2020/09/28(月) 20:53:23.84 ID:2VdPGHJeM
- 家賃が高い所に引っ越す
底辺はタバコ吸うからな - 14 : 2020/09/28(月) 20:53:51.93 ID:/pxqvhGPM
- ラジカセ大音量で音楽流して布団を叩くと良い
- 15 : 2020/09/28(月) 20:53:55.21 ID:43OBCNyvd
- 咳でも出せよ
モスキート音出せばいいだろ - 16 : 2020/09/28(月) 20:54:22.79 ID:W4Oc3Fwz0
- ケンモメンは80%以上が喫煙者やろ
しかもエコーの愛煙家が多い - 17 : 2020/09/28(月) 20:54:31.36 ID:ukjCqHPk0
- お前も吸って対抗しろ
- 20 : 2020/09/28(月) 20:56:17.54 ID:tf0LzPs90
- 子供部屋で窓開けて吸う 以上
- 22 : 2020/09/28(月) 20:57:18.94 ID:tYMT1n+M0
- そういうのは大家か管理会社に文句言え
- 23 : 2020/09/28(月) 20:57:22.64 ID:1bw1h8FI0
- 闇に紛れて18禁のガスガンで狙撃しろ
- 24 : 2020/09/28(月) 20:58:06.57 ID:ukjCqHPk0
- 10月から値上げで禁煙するモメンいるか?
俺は9月18日から人生で2度目の禁煙始めた1度目は20年くらい前に2日くらいで終了
実質初めて真面目な禁煙 - 31 : 2020/09/28(月) 21:03:14.54 ID:lzHu9l2z0
- >>24
まだ止めない…まだいける…まだいける - 25 : 2020/09/28(月) 20:58:37.35 ID:W24C61qR0
- 無臭可燃性ガスをベランダに撒け
- 27 : 2020/09/28(月) 21:00:34.71 ID:dQoBsrac0
- 指向性スピーカーでお経でも流しとけばいいんじゃね
- 28 : 2020/09/28(月) 21:01:22.22 ID:M56JUozl0
- ベランダにアルコール撒いとけ
- 29 : 2020/09/28(月) 21:01:45.37 ID:ob7Ik6GsM
- 俺ならベランダで大量のボウフラ育てるね
- 32 : 2020/09/28(月) 21:03:22.65 ID:1bg/tlUb0
- >>29
クソワロタ
大量の蚊に襲われて夏場は地獄だろうな - 30 : 2020/09/28(月) 21:02:36.14 ID:Vd28ZjOS0
- タバコなんてほんの数分で吸い終わるんだから気にするなよ
- 33 : 2020/09/28(月) 21:03:28.57 ID:9hwdfDja0
- 窓閉めてても臭ってくるんだけど
- 34 : 2020/09/28(月) 21:03:49.66 ID:JD8YmP16a
- 煙草好きなんだけどな
パイプとかいい味なんだが、ダメか
集合じゃ無理なんだな - 35 : 2020/09/28(月) 21:03:51.03 ID:E/K0rG7j0
- 隣家からの副流煙が室内に流入するって裁判あったな
- 36 : 2020/09/28(月) 21:03:56.21 ID:Zn7+9VhXd
- 一戸建て住めば解決
- 37 : 2020/09/28(月) 21:05:42.66 ID:dDesp5Om0
- 俺は嫌な思いしてないこら
- 38 : 2020/09/28(月) 21:05:51.19 ID:cB7FYEdHr
- 隣人同士やねんから
直接、礼儀正しく言うたらええやんボケカス頃すぞゴラアと
- 39 : 2020/09/28(月) 21:05:57.13 ID:abgpAAXI0
- タバコの臭いしたらすぐさまバシーン!と窓叩きつけて閉めてるわ
ベランダでタバコ吸うヤニカスを合法的に処分する方法教えてくれ 涼しいのに網戸にできん キレそう

コメント