- 1 : 2020/04/23(木) 23:21:37.74 ID:gdv6B1F+9
-
3日~17日調査
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた行動について、東京や大阪など5都道府県の住民を対象に東京大などが調査したところ、「夜の街での会食」に伴う接触は平均で9割以上減る一方、「仕事上の接触」の削減は5割台にとどまることが分かった。人との接触機会を8割減らす目標の達成に「仕事」がネックとなっている実態が浮き彫りになった。
関谷直也・東京大准教授(社会心理学)らは4月、調査会社「サーベイリサーチセンター」(東京)と共同で、東京都▽大阪府▽北海道▽愛知県▽福岡県――の20代以上計2520人にインターネット上で質問した。3~17日の各日、新型コロナの流行前と比べて、どれくらい接触機会が減ったかを尋ねた。
その結果、政府が7都府県に緊急事態宣言を出す7日以前は1日全体の削減率が平均で6割台だったが、8日以降は7割台に高まった。状況別では「夜の街での会食」が9割、「密閉・密集・密接空間での活動」も8割減っていた。
ところが…
会員限定有料記事 毎日新聞2020年4月23日 20時26分(最終更新 4月23日 21時20分)
https://mainichi.jp/articles/20200423/k00/00m/040/209000c
- 2 : 2020/04/23(木) 23:21:53.90 ID:wx2a6OVF0
- うおおおおおおおおお
- 3 : 2020/04/23(木) 23:22:35.50 ID:048tmuE60
- じゃあそいつらにガソリンぶっかけて皆殺しにしろよ
東京人はコロナウイルスを拡散させてる自覚が足りない
- 4 : 2020/04/23(木) 23:22:37.34 ID:IEN7oUyR0
- 漸く満員電車に斬り込むか?
斬り込まねえだろうなあ - 5 : 2020/04/23(木) 23:23:53.43 ID:7+RufSO+0
- きっと毎日が日曜日
- 6 : 2020/04/23(木) 23:24:03.84 ID:FKVI88rX0
- これは個人が努力してどうこうできる問題ではなく
経営者側が努力すべきものだろう - 9 : 2020/04/23(木) 23:25:10.26 ID:u5B8Wlsr0
- スティ ホームだと?
休業補償もせずに?
首繰くれと? - 10 : 2020/04/23(木) 23:25:11.10 ID:0ziT2OS70
- 調査するまでも無いだろ、アホか
- 11 : 2020/04/23(木) 23:25:56.76 ID:FzX5KE6A0
- 仕事しないでお金もらえるなら、一日中家にいてもいいわ
- 12 : 2020/04/23(木) 23:26:36.89 ID:u5B8Wlsr0
- 感染して抗体持って免疫付けた方がええんじゃねーの?
- 13 : 2020/04/23(木) 23:26:49.80 ID:+klkZhz60
- 仕事というかトップが決断したらいいだけ。
製造業なんてライフライン関わるもの以外
工場止めろよ。在宅できないのってほぼ
運送や製造業じゃないの? - 14 : 2020/04/23(木) 23:27:38.90 ID:wKV+tvdr0
- コロナ関連記事で会員登録要求するゴミ新聞は潰せ
- 15 : 2020/04/23(木) 23:28:30.67 ID:YSBBDARe0
- 人口過密地帯に住むバカどもの自業自得だし、都市封鎖しろよ早く
- 16 : 2020/04/23(木) 23:28:51.17 ID:0ziT2OS70
- 5月7日から平常時の通勤通学風景になるのかね
- 17 : 2020/04/23(木) 23:29:17.03 ID:t42UyInv0
- >>16
無理だろ。夏休みまでは自粛だよ。 - 18 : 2020/04/23(木) 23:29:59.29 ID:4aJ67YbC0
- 仕事禁止
- 19 : 2020/04/23(木) 23:30:15.04 ID:MnSIYEbL0
- 休業前:「同業他社は早々に休業を決めている。決断できないトップはクズ」
休業後:「今回、休業を命ぜられた従業員はリストラ対象者」同じ人が言ってます。
- 20 : 2020/04/23(木) 23:30:39.84 ID:u5B8Wlsr0
- 風俗業ですが、4ねと?
- 21 : 2020/04/23(木) 23:30:49.69 ID:13eLxMAI0
- ゴールデンウィークは5月10日まで全国一率に延長すれば収束が見えてくるかも
- 22 : 2020/04/23(木) 23:31:16.96 ID:wP2TAQqM0
- 一番発散してるDQN、バカ学生
インターネットのアンケートになんて答えないだろランダムサンプルじゃ無いから無意味な統計
- 23 : 2020/04/23(木) 23:31:27.17 ID:qyVDlPhi0
- それぞれの人生において
一番不要不急なもの。
それは仕事だ。とにかく電車止めようぜ。 - 24 : 2020/04/23(木) 23:31:49.79 ID:DGSQsp8e0
- 当たり前すぎて気絶しそう
- 25 : 2020/04/23(木) 23:33:10.61 ID:wP2TAQqM0
- パチンカスを集めて火炎放射器で消毒しろよ
- 26 : 2020/04/23(木) 23:33:37.72 ID:9hNqPc580
- 人々の生存に欠かせない仕事考えてみ
テレワークで済まないから - 27 : 2020/04/23(木) 23:34:11.88 ID:XriT7UyW0
- GWと緊急事態宣言を延期出来れば意外と収束の道筋がみえてくるんじゃね
- 28 : 2020/04/23(木) 23:34:28.99 ID:vJnKVEfd0
- 来週半ばからGWに入るから、
主要都市の駅は余裕で8割減できるというカラクリ - 30 : 2020/04/23(木) 23:35:30.48 ID:fqwU+9up0
- 職場休みになったけど、
そもそもいつ出勤出来るかももうわからん失業手当とか検索したりして
夜眠れない… - 31 : 2020/04/23(木) 23:38:05.41 ID:+c4/aBdT0
- 俺も仕事ないのに出社させられてるわ
上は金払う以上は職場に座らせときたい - 32 : 2020/04/23(木) 23:38:10.35 ID:RtgFPduI0
- 正社員は時差通勤、リモート、3密回避
契約や派遣は定時出社、3密という会社は多い
市社員は生きろ契約はコロナで4ねってこと - 33 : 2020/04/23(木) 23:39:25.29 ID:F6r2IhTa0
- 都内なら電車を止めればいい
- 34 : 2020/04/23(木) 23:40:35.85 ID:n3ixGLTp0
- いっそのこと電車止めちゃえばいい
- 35 : 2020/04/23(木) 23:41:43.12 ID:n8E2+x4S0
- こんなの調査しなくてもわかるだろうに
もう4月も終わるけどこの国は感染拡大防ぐようなこと何かやった? - 36 : 2020/04/23(木) 23:45:55.03 ID:rHgkK7IS0
- なんせ日本のお客様は神様ですので
神様は偉いから依頼したものはどんな時でも取り下げ無いのです - 37 : 2020/04/23(木) 23:48:48.45 ID:lniPuE6j0
- >>1
電車止めりゃ済む話 - 38 : 2020/04/23(木) 23:58:20.16 ID:OVgf8KX30
- もう電車完全に止めろ
それしかない - 39 : 2020/04/24(金) 00:05:42.60 ID:YYgMwTE30
- みんな出社したくないよ!家にいたいよ!
でも出社しなくちゃいけないから仕方なく出社してんだよ…
政府が「補償するから出社禁止」と言ってくれたらどんなにいいか…
【新型コロナ】接触機会、8割減らすには「仕事」がネック 都市圏2500人調査

コメント