●競馬って動物虐待じゃね?

1 : 2020/04/23(木) 11:05:43.83 ID:kplgfH1BM
もっと馬に優しくしたげてよ
2 : 2020/04/23(木) 11:06:05.96 ID:3zQf6E/g0
でも競馬が無いと馬は生きていけないよね?
4 : 2020/04/23(木) 11:06:41.01 ID:kplgfH1BM
>>2
すぐ安楽死させるなら作らなくてもよくね?
3 : 2020/04/23(木) 11:06:18.10 ID:kplgfH1BM
家畜と違って人間が生きるために必要なもんではないんやし
5 : 2020/04/23(木) 11:07:00.11 ID:kplgfH1BM
もっと馬にやさしくしてーや
6 : 2020/04/23(木) 11:07:24.27 ID:6a/6TwpH0
虐待されてるのは人間定期
7 : 2020/04/23(木) 11:07:26.20 ID:kplgfH1BM
とりあえず種付け頭数を一年に100頭までに規制しろ
10 : 2020/04/23(木) 11:08:26.69 ID:zEDPz2ug0
>>7
人工受精は反対?
16 : 2020/04/23(木) 11:10:09.36 ID:kplgfH1BM
>>10
種付けの回数減らせるならそれでもいいわ
名馬が種付けのしすぎで死ぬのは可哀想
50 : 2020/04/23(木) 11:19:23.43 ID:HHwv2ZDL0
>>7
競馬ファンやけどこれは同意
血統保護にも繋がる
8 : 2020/04/23(木) 11:07:43.11 ID:GlvLnRyv0
じゃあ明日から中止になったらお前が責任持って馬引き取れよ
9 : 2020/04/23(木) 11:07:55.30 ID:zEDPz2ug0
競馬廃止にしたいってこと?
13 : 2020/04/23(木) 11:09:14.79 ID:kplgfH1BM
>>9
違うで
競馬は好きやけど馬が可哀想やからもっと規制せなあかんわ
18 : 2020/04/23(木) 11:11:23.22 ID:huwpPH180
>>13
言ってることめちゃくちゃや
一頭の優駿を産み出すために可哀そうな馬を量産するのが競馬の本質なんやから、お前の中で可哀そうという感情が勝るなら廃止しかないぞ
21 : 2020/04/23(木) 11:12:36.42 ID:kplgfH1BM
>>18
その本質を変えなきゃいかんわ
牧場が面倒見れる頭数だけ生産してその中でレースすればいいやん
34 : 2020/04/23(木) 11:15:58.78 ID:huwpPH180
>>21
レース数1日1~2、中央の競馬場なんか当然維持できんから地方の小さな競馬場で開催
駄馬のしょぼいレースしか見れなくなる。それでもいいなら
42 : 2020/04/23(木) 11:17:50.61 ID:kplgfH1BM
>>34
それでええんやで
命を無駄に消費してちょっとだけ早い馬を生産する必要ないわ
レースを見る側からしたらそのレースでの順位が重要なだけやし
67 : 2020/04/23(木) 11:22:15.75 ID:huwpPH180
>>42
そんなムツゴロウの草競馬みたいなのはまず需要がないから維持できん
お前はその競馬を具体的にどうやってファンとして支えるんや
そもそも馬を調教してレースに出したらどんなに規模縮小しても可哀そうな馬は出てきてしまうんやで
79 : 2020/04/23(木) 11:24:05.24 ID:kplgfH1BM
>>67
需要ないと言い切れんやろ
規制の中で日本一世界一を目指すならそれはそれで盛り上がるやん

オリンピックが薬物禁止してるからつまらんみたいな言い方やん毛

11 : 2020/04/23(木) 11:08:31.12 ID:09oumxwpd
そうだよ
12 : 2020/04/23(木) 11:08:48.56 ID:Mca1wB91a
ダービーだけは聖域やろ
14 : 2020/04/23(木) 11:09:16.53 ID:SLTd+BwG0
牧場で生まれてくる馬は基本家畜と変わらんよ
17 : 2020/04/23(木) 11:10:54.56 ID:kplgfH1BM
>>14
家畜は人間の生命のために働いてくれてるけど
競馬は金持ちの道楽やし命が無駄になりすぎ
15 : 2020/04/23(木) 11:09:45.13 ID:/H1xJzTI0
サリオスがこれからハーツっぽい成長曲線描くなら
ダービーまでにもう一段階成長するのではという仮説
そもそもこのままなら皐月賞の1.2着とアドマイヤビルゴのどれ頭にするかってレースやしな
19 : 2020/04/23(木) 11:11:27.35 ID:kplgfH1BM
>>15
ダービーでサリオス買わんわ
39 : 2020/04/23(木) 11:17:18.29 ID:/H1xJzTI0
>>19
これよく言うのおるけど
煽りじゃなくてほんまに買わん理由がわからん
血統的に短距離専てわけでもないし
むしろあのズブさ、というか押すほどに伸びるところは距離長いとよりよさそうな気がするんやが
59 : 2020/04/23(木) 11:20:45.79 ID:24lSkAm/0
>>39
コントレイル-サリオス以外無いと思うけどな
20 : 2020/04/23(木) 11:12:22.16 ID:SlHTbl86d
オイオイ、なし!w
22 : 2020/04/23(木) 11:12:38.57 ID:q0w0XOmy0
でもモーリスに年間400頭近く種付けさせてるのはやべーわ
25 : 2020/04/23(木) 11:13:26.84 ID:kplgfH1BM
>>22
ファっ!?300頭越えてるんか
おじいちゃんのグラスより早死にしそうやな
40 : 2020/04/23(木) 11:17:30.33 ID:q0w0XOmy0
>>25
日本で250頭オージーで130頭ぐらいってどっかで見たわ
そらシナシナになるわな
61 : 2020/04/23(木) 11:21:04.73 ID:kplgfH1BM
>>40
なんでそんなに人気あるんや
日本内ならサンデーサイレンスの血が薄いからってのはわかるけど
89 : 2020/04/23(木) 11:26:24.34 ID:q0w0XOmy0
>>61
わからんけど照哉が絶賛してるらしい
23 : 2020/04/23(木) 11:12:55.03 ID:mHJGtB+D0
ムチ入れられて走らされてもし負け続けたり怪我したりすれば潰されて食われるというデスゲームを延々やっとる
24 : 2020/04/23(木) 11:13:16.17 ID:4zrms1240
全世界でやってるからそれを言ってあげて
28 : 2020/04/23(木) 11:14:22.06 ID:kplgfH1BM
>>24
日本だけで規制は無理やな
海外のレースでて負けてコンプレックス発動させるし
世界的に規制の方向に動かなきゃ
31 : 2020/04/23(木) 11:14:50.89 ID:DxIXiUGna
>>28
何言ってんだこいつ
36 : 2020/04/23(木) 11:16:13.44 ID:4zrms1240
>>28
競馬自体をやめさせたいんじゃないの?
なんで急に日本ガーってなるわけ
46 : 2020/04/23(木) 11:18:22.66 ID:kplgfH1BM
>>36
違うよ
競馬自体は好きやで
26 : 2020/04/23(木) 11:13:41.02 ID:DusMrsW3r
馬ちゃんの命の輝きを見よ!
29 : 2020/04/23(木) 11:14:36.48 ID:kplgfH1BM
>>26
😭
27 : 2020/04/23(木) 11:13:51.96 ID:CKyajxjE0
サラブレッドなんて
人間が競馬用に作り出したものやからな

競馬がなくなれば 絶滅するしなんとも言えん

30 : 2020/04/23(木) 11:14:45.97 ID:6b0tgwXm0
ばんえいは見てて可哀想
62 : 2020/04/23(木) 11:21:07.81 ID:CNqGmLZh0
>>30
輓馬は本来使役動物や
物運ばないなら最高の使い方
32 : 2020/04/23(木) 11:15:23.71 ID:SLTd+BwG0
ここ否定するなら競馬そのものを否定するほかないからなあ
38 : 2020/04/23(木) 11:16:45.08 ID:kplgfH1BM
>>32
そんなことないやろ
普通に動物園みたいに育てて
その中でたまにレースやるでええやん
33 : 2020/04/23(木) 11:15:43.48 ID:kplgfH1BM
クリスタルブラックはこれで馬肉行き決定やしほんと😭
35 : 2020/04/23(木) 11:16:09.38 ID:FpNwQTne0
ダービーまで無観客確定
37 : 2020/04/23(木) 11:16:32.52 ID:unmzvp7f0
でも馬は猫と違って不細工だからw
41 : 2020/04/23(木) 11:17:44.89 ID:09oumxwpd
ようするに肉にさせずにすべての馬が余生送れるようにしろってことやろ?
その規模で競馬やるならやらん方がええで
57 : 2020/04/23(木) 11:20:25.23 ID:kplgfH1BM
>>41
でも今は馬が多すぎるやろ
平地だけで儲からんから障害レースやらばんえいやらせてるやん
あんなの虐待じゃ
75 : 2020/04/23(木) 11:23:10.51 ID:Wx+SDtcc0
>>57
サラブレッドがばんえい走ってると思ってんのかレス乞食
81 : 2020/04/23(木) 11:24:29.16 ID:kplgfH1BM
>>75
違うのか
すまんな
43 : 2020/04/23(木) 11:18:04.44 ID:SLTd+BwG0
生まれて来た時点で運命確定みたいなもんやから生まれてこなければええくらいのもんよ
完全に人間のエゴだけのもんやからなサラブレッドて
65 : 2020/04/23(木) 11:21:45.20 ID:kplgfH1BM
>>43
それなあ
育てきれんならそんな多く生産するなよ
生産するために種付けしまくって種牡馬を56すし
71 : 2020/04/23(木) 11:22:41.73 ID:Wx+SDtcc0
>>65
?育てて売ってるぞ?
73 : 2020/04/23(木) 11:22:55.72 ID:kplgfH1BM
>>71
馬肉としてな
77 : 2020/04/23(木) 11:23:22.57 ID:Wx+SDtcc0
>>73
44 : 2020/04/23(木) 11:18:20.58 ID:TlQIE3/r0
ワイも競走馬に生まれてたらやりまくれてたんやろか?
47 : 2020/04/23(木) 11:18:45.17 ID:sX4vGdBR0
>>44
秒で屠殺
53 : 2020/04/23(木) 11:19:36.75 ID:CKyajxjE0
>>44
種牡馬なんて上位1%とかやぞ?
お前なんて一瞬で死ぬわ
58 : 2020/04/23(木) 11:20:28.32 ID:09oumxwpd
>>53
1%もなれないぞ
45 : 2020/04/23(木) 11:18:21.48 ID:ENPhzzkap
どう見てもアドマイヤビルゴは過大評価。サリオス、コントレイルに食い込むレベルではない。サトノフラッグと一緒。
55 : 2020/04/23(木) 11:20:09.29 ID:xhCYoDaLM
>>45
皐月賞と違って良馬場で逃げを決められたキメラベリテ差し切ったのは評価できるやろ
69 : 2020/04/23(木) 11:22:20.47 ID:/H1xJzTI0
>>45
ウインカーネリアン物差しにしてもまあまあ走りそうやん
そもそも走る度に成長しとるし、ダービーでどうなっとるかわからん
とりあえず次走次第やけど
48 : 2020/04/23(木) 11:18:48.78 ID:tmJC/btMd
モーリスってそんな種付けする必要あんの?
結構微妙な血統しとるやん?
49 : 2020/04/23(木) 11:19:20.83 ID:9wy//i9Sa
グランドナショナル見るとそういう気持ちになる
51 : 2020/04/23(木) 11:19:36.19 ID:fgH7Zm++0
お馬様に乗らせて頂いてるんやぞ
52 : 2020/04/23(木) 11:19:36.45 ID:9wy//i9Sa
馬券買うとそういう気持ちにはならない
54 : 2020/04/23(木) 11:19:48.55 ID:kqj8xItp0
引退後とかいう闇
56 : 2020/04/23(木) 11:20:17.47 ID:KcqxJOWbK
パチンコも休業して潰せ
公営ギャルブル主にJRAとついでにNRA休業しろ
金減るから休業しろ
競輪.競艇.オートレースはまったく興味ないから好きにしろw
60 : 2020/04/23(木) 11:20:46.89 ID:YD9m0Q8i0
今はG1勝つ様な牡馬でも種牡馬になれず消えていく世界やぞ
デルタブルースとか可哀想
72 : 2020/04/23(木) 11:22:44.27 ID:kplgfH1BM
>>60
やっぱ種付け数を減らして種牡馬を増やす方向にならんかなあ
63 : 2020/04/23(木) 11:21:28.17 ID:ULtn5GN+0
ワイもJRAに虐待されとるから救済してくれ
64 : 2020/04/23(木) 11:21:44.09 ID:S50CkCwfM
感覚麻痺してるやつもいるけどG1レースに出られるだけで上位1%みたいなもんやからな?
66 : 2020/04/23(木) 11:22:11.74 ID:zwfjfNEUd
犬猫飼うのも虐待や
68 : 2020/04/23(木) 11:22:17.45 ID:Wx+SDtcc0
モーリスなんて母系1920年代に輸入された牝馬なのに

なんであんなに人気なんだ

70 : 2020/04/23(木) 11:22:34.53 ID:HmJ/8L5Wp
走らない馬がどうなるのかの実態を見たらそらもう大騒ぎよ
76 : 2020/04/23(木) 11:23:12.07 ID:fgH7Zm++0
種の保存としては成功やろ
78 : 2020/04/23(木) 11:23:22.92 ID:2x9PFEO30
その通りやし高知競馬が今儲かってるのを見れば分かるけど日本では速い馬じゃなくてまさに博打の駒が必要とされてるだけやで
競争馬引退後の大半の末路が競馬やってる諸外国とは全然違うし言うほど馬自体に思い入れある人はおらん
84 : 2020/04/23(木) 11:25:25.66 ID:kplgfH1BM
>>78
ほんまそれ
最速の走りを目指すのは金持ちだけで底辺は賭け事出来ればええんやわ
80 : 2020/04/23(木) 11:24:09.50 ID:G+1REZ/s0
こういう考え拗らすと頭グリンピースなるからね
人間含め動物全て畜生やし何とも思わん
83 : 2020/04/23(木) 11:25:04.03 ID:YD9m0Q8i0
前に競馬スレで貼られてたシナシナになったモーリス見て悲しくなった
ロードカナロアも種付けのし過ぎで気がおかしくなったみたいやし
85 : 2020/04/23(木) 11:25:45.34 ID:kplgfH1BM
>>83
ワイ見たことないわ
画像ある?
87 : 2020/04/23(木) 11:25:50.59 ID:eLQAXM4x0
お前ら勘違いしとるな
そもそも馬の畜産は馬肉生産が実際の目的で競争そのものは余技や
しかも最近生産頭数の減少で馬肉の価格が高騰しとるのが現実
88 : 2020/04/23(木) 11:26:12.94 ID:ICN8DfoI0
動物虐待じゃねって言われてもな
そのとおり虐待そのものやとしか

ただもう競馬を離れては馬は生きられないし
競馬によって生きてる人間もいっぱいいるから今更やめられんというだけで

コメント

タイトルとURLをコピーしました