自転車屋「ロードバイクどうすっか?格好いいッスよ、会社は?5駅先?これは”買い”ッスね」

1 : 2020/09/01(火) 16:51:08.13 ID:kA0uimcFa
自転車屋「5駅先ならもう一瞬で着く、コロナに怯えて電車バス?それナンセンス、お兄さんのぽっこり出たお腹、約束します二ヶ月でひっこみます」

自転車屋「お兄さん、これはもう………(溜め)買うしか無いんや無いですか」

で、これ買ったんやが
エエ買い物やったか?自転車屋の流れる様なトークに流れる様に購入させられたわ
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/09/01(火) 16:51:29.64 ID:EHvcXHXa0
都内で5駅なら余裕やな
3 : 2020/09/01(火) 16:51:56.02 ID:kA0uimcFa
ママチャリしか乗った事無いんやが
いきなり乗れるんかな
4 : 2020/09/01(火) 16:52:09.54 ID:nlFr6FuU0
何円や?
8 : 2020/09/01(火) 16:52:45.49 ID:kA0uimcFa
>>4
13万ちょいやった
14 : 2020/09/01(火) 16:53:29.10 ID:/q30Unpf0
>>8
空気入れ買ったか?
19 : 2020/09/01(火) 16:53:55.22 ID:kA0uimcFa
>>14
持っとるで
21 : 2020/09/01(火) 16:54:14.39 ID:/q30Unpf0
>>19
ママチャリ用とは違うってのはわかっとるか?
34 : 2020/09/01(火) 16:55:02.66 ID:kA0uimcFa
>>21
嘘やろ…
53 : 2020/09/01(火) 16:56:05.04 ID:Vdu4dGub0
>>34

まあ3000円くらいで買えるやろ
60 : 2020/09/01(火) 16:56:34.24 ID:kA0uimcFa
>>53
サンガツ、買っとくわ
66 : 2020/09/01(火) 16:56:57.11 ID:/q30Unpf0
>>34
バルブの形違うからな
後ロックも買ったか?鍵してなけりゃ一瞬で盗まれるからな
85 : 2020/09/01(火) 16:57:56.04 ID:kA0uimcFa
>>66
鍵はさっきアマゾンでごついの買ったわ
18 : 2020/09/01(火) 16:53:49.50 ID:UGnN23km0
>>8
たっか
電動でもないのに
マジかよ
48 : 2020/09/01(火) 16:55:55.09 ID:nlFr6FuU0
>>8
ちゃんと玄関か部屋に置くんやで盗まれるで
148 : 2020/09/01(火) 17:00:51.16 ID:80L/2pjUM
>>8
コンポソラで13万て高いなおい
226 : 2020/09/01(火) 17:04:40.70 ID:+syLpB3pM
>>148
普通に10万切るよな
ビアンキ税高すぎる
5 : 2020/09/01(火) 16:52:23.03 ID:kA0uimcFa
期待7の不安3や
179 : 2020/09/01(火) 17:02:25.57 ID:TO0MvsO0M
>>5
同等の奴6万で買ったわ
6 : 2020/09/01(火) 16:52:23.64 ID:/q30Unpf0
いくらで買ったかによる
7 : 2020/09/01(火) 16:52:39.24 ID:UGnN23km0
3万くらい?
かごつけな不便やん
9 : 2020/09/01(火) 16:52:52.82 ID:Ac7EYtcE0
ちょっと練習した方が良いと思う
10 : 2020/09/01(火) 16:53:10.62 ID:i+kiNMa60
喋りのうまい自転車屋やなワイも同業やけど口下手やからセールストークとか無理やわ
11 : 2020/09/01(火) 16:53:19.80 ID:bWiqQWTK0
YAMAHAの電動チャリの方が続くと思う
12 : 2020/09/01(火) 16:53:26.46 ID:px+90yJm0
何キロよ
10キロくらいなら泥除けつけたクロスとかで十分だわ
13 : 2020/09/01(火) 16:53:26.46 ID:Za6XXX3U0
まあええやろ
15 : 2020/09/01(火) 16:53:30.87 ID:m1AVHwAQd
朝から汗だくになりながら仕事行くとか最悪やろ
16 : 2020/09/01(火) 16:53:34.89 ID:kA0uimcFa
会社に毎年来る保険屋のババアレベルの話術やったわ自転車屋
17 : 2020/09/01(火) 16:53:37.04 ID:Ugs3vKgg0
ええやん
颯爽と自転車通勤かまそうや
20 : 2020/09/01(火) 16:54:04.39 ID:DCFNcg9C0
13万なんだから悪い買い物じゃないだろ、絶対
22 : 2020/09/01(火) 16:54:19.54 ID:VMHpHtZIF
ビアンキのチェレステ好きやわ
23 : 2020/09/01(火) 16:54:32.81 ID:IXTIKjV50
電動アシスト自転車の方が良くね
24 : 2020/09/01(火) 16:54:36.16 ID:InLu+89M0
5駅ってフルマラソンするくらい距離あるんやけど
63 : 2020/09/01(火) 16:56:45.65 ID:GH8M4Sy90
>>24
都心だったら5駅で大体13キロくらいだろ
198 : 2020/09/01(火) 17:03:18.01 ID:hF1w5shi0
>>24
フルマラソンだったら山手線1周も余裕だろ
25 : 2020/09/01(火) 16:54:45.78 ID:ki5/jbyJ0
しょうもないもん13万で掴まされてて草
26 : 2020/09/01(火) 16:54:51.22 ID:n0bm1uQna
これから涼しくなるしええやろ
27 : 2020/09/01(火) 16:54:51.27 ID:QPJrUStI0
そのクラスのロードなら7.8万のクロスで良くねとは思う
ただ悪い買い物ではないやろ
28 : 2020/09/01(火) 16:54:51.28 ID:pWVJPlNr0
13万でGN125買うわ
29 : 2020/09/01(火) 16:54:51.96 ID:MbHrsooe0
ロードええやん楽しいで
30 : 2020/09/01(火) 16:54:52.61 ID:kA0uimcFa
これで通勤以外で公園とかサイクリングロード走ってみたい
31 : 2020/09/01(火) 16:54:55.82 ID:drvZXKWV0
コンポソラで13万ロードなら入門としては妥当やろ
距離にもよるけど通勤のみならクロスでもよかったのではとは思う
32 : 2020/09/01(火) 16:54:56.21 ID:zmsiHU8qH
腰痛なるで
電動ついたやつの方がいいと思う
33 : 2020/09/01(火) 16:55:01.05 ID:Th6ZlrDu0
盗まれない様にな
35 : 2020/09/01(火) 16:55:03.96 ID:i+kiNMa60
ぶっちゃけイッチみたいな人にはクロスのほうがええとは思うけどな
36 : 2020/09/01(火) 16:55:15.39 ID:HNrWAZir0
ヘルメットとライトと片足スタンドと鍵は買っとけ
37 : 2020/09/01(火) 16:55:16.99 ID:3SVKwfqca
シティ用なのこれ
38 : 2020/09/01(火) 16:55:19.63 ID:Vn3H89zPp
毎日13km通勤してたけど辛かったわ
帰り疲れてるときが特にや
39 : 2020/09/01(火) 16:55:31.54 ID:fctOW6ZYa
ライト付けるまで公道に出るなよ
ライトつけたら光軸合わせろよ?
40 : 2020/09/01(火) 16:55:31.71 ID:Oc8/hdn90
盗難に気をつけるんやで
41 : 2020/09/01(火) 16:55:33.64 ID:PsGjng+Ea
変態パンツ履くの?
42 : 2020/09/01(火) 16:55:41.44 ID:drvZXKWV0
サイクリングロードにも興味あるならそれでいいと思うで
43 : 2020/09/01(火) 16:55:41.58 ID:ZfmGCs2AM
だからピナレロにしろとあれほど
44 : 2020/09/01(火) 16:55:44.58 ID:m2IsJlfI0
これから趣味自転車にすればええんや
45 : 2020/09/01(火) 16:55:46.67 ID:PYpRbdBX0
ロードは練習しないと怖いだろ
46 : 2020/09/01(火) 16:55:47.30 ID:Q3jdEbcF0
汗だくになるから着替えと汗ふきシート必須やで
47 : 2020/09/01(火) 16:55:55.04 ID:TzEKqUhX0
ええ自転車や
盗難に気を付けるやで
49 : 2020/09/01(火) 16:55:57.06 ID:O+SnuNdD0
慣れれば快適やで
まぁ5駅程度ならクロスでええ感あるけど
50 : 2020/09/01(火) 16:55:58.69 ID:KTbjpn6i0
ビアンキかっけえ
すぐ盗まれそう
51 : 2020/09/01(火) 16:56:00.00 ID:cSiY4xk90
車うざすぎて嫌になるで気おつけてな
52 : 2020/09/01(火) 16:56:04.48 ID:Ac7EYtcE0
でも続けられたら痩せるのはガチ
54 : 2020/09/01(火) 16:56:09.48 ID:i+kiNMa60
ハッキリ言うけどロードって通勤に使うもんやないしなマニアはそれが楽しいからやってるだけで
55 : 2020/09/01(火) 16:56:11.79 ID:kA0uimcFa
パンク修理(500円)が何故か13万吹っ飛んだんやが

前になんjでロードバイクのスレ立ってて興味もあったし、悪い買い物ちゃうよな

81 : 2020/09/01(火) 16:57:36.03 ID:i+kiNMa60
>>55
モノは別に問題ないでただ通勤に使うのはしんどそうって思うだけで
118 : 2020/09/01(火) 16:59:08.02 ID:RUUVZZG90
>>55
買うつもりやかなかったのにその場でのせられて買ったやつは自分にあったらええけど失敗したときの後悔半端ないやろ
56 : 2020/09/01(火) 16:56:28.41 ID:19ElCYPK0
盗難防止対策がクソ高い
走ってたら迷惑になる
メンテ面倒

あんまいいことないの気付いたわ

93 : 2020/09/01(火) 16:58:14.90 ID:GuOIDwfFa
>>56
ワイネストの8マンくらいのやつ買ってマンションの駐輪場に置いとるわ
たぶん安価やし盗まれんやろと思って
57 : 2020/09/01(火) 16:56:30.85 ID:PQx26xex0
川沿い平坦な道なら30キロでも余裕
信号だらけアップダウン激しいなら10キロでもキツい
58 : 2020/09/01(火) 16:56:32.69 ID:bZL+ofyu0
こいつら朝爆走してんの見るけど労災とか怖くないんか??
59 : 2020/09/01(火) 16:56:33.07 ID:/NaODvBN0
まあ悪くないで
あとはイッチが乗るかどうかだけやわ
61 : 2020/09/01(火) 16:56:39.54 ID:7JzpD7JD0
一瞬でパクられる未来が見えるわ
「覚悟」のない奴がロード乗ったらあかん
62 : 2020/09/01(火) 16:56:43.00 ID:uyzrf5QD0
ええやん5駅先ならロードじゃなくてクロスでいいと思うけど
会社以外でも乗り回したらええよ
64 : 2020/09/01(火) 16:56:48.22 ID:633Jp45z0
カゴついてないとか荷物はどこに入れるんや?
65 : 2020/09/01(火) 16:56:53.42 ID:Yi/ZQGED0
通勤に向いてないやろ
姿勢的にも 手ぶらで出勤でもないやろうし
67 : 2020/09/01(火) 16:56:58.39 ID:XDYvqA2D0
最初はジャイアントの型落ちクロスでええやろ
68 : 2020/09/01(火) 16:56:59.26 ID:DyJu+wU2a
ええ買い物やったかは君次第や 使わなければ置物以下や
69 : 2020/09/01(火) 16:57:00.16 ID:c/rIKEdN0
なんで初めてでいきなりビアンキやねん
ジャイアントならもっと安く買えたやろ
ってか通勤ならロードやなくてクロスがええぞ
75 : 2020/09/01(火) 16:57:18.18 ID:O+SnuNdD0
>>69
まぁでもビアンキかっこええやろ
103 : 2020/09/01(火) 16:58:28.92 ID:c/rIKEdN0
>>75
すごくわかる
82 : 2020/09/01(火) 16:57:38.42 ID:drvZXKWV0
>>69
これはたしかにそう
ビアンキの見た目が気に入ったんならありやけどな、モチベは大事
70 : 2020/09/01(火) 16:57:04.52 ID:ZfmGCs2AM
ポンと13マン衝動買い出来るお前が羨ましいよ
71 : 2020/09/01(火) 16:57:06.68 ID:YMk0E9kx0
自分で買ったなら普通現物撮って貼るよね
72 : 2020/09/01(火) 16:57:10.15 ID:IbzyBxaD0
自転車通勤したいんやけど事故るとめんどいから禁止になってる会社多いよな
73 : 2020/09/01(火) 16:57:12.22 ID:bcxIHtjgr
東京から熱海駅までチャリってキツくないか?
74 : 2020/09/01(火) 16:57:17.52 ID:J3PC7kdwM
ロードってカゴ無くて荷物積めないからアカンわ
ロードの前と後ろに大きなカゴ付けたら売れるんちゃう?
79 : 2020/09/01(火) 16:57:28.69 ID:O+SnuNdD0
>>74
つけられるで
88 : 2020/09/01(火) 16:58:09.61 ID:Vn3H89zPp
>>74
勝手に付ければええやん
99 : 2020/09/01(火) 16:58:24.36 ID:i+kiNMa60
>>74
パニアバックとかあるけどあれは自転車旅行用ってイメージやな
76 : 2020/09/01(火) 16:57:19.45 ID:+seZF8EQ0
ピチピチなの着てこれ乗って通勤するのか
77 : 2020/09/01(火) 16:57:23.08 ID:YtWZGS8bd
田舎ならええけど信号だらけの街中とか邪魔やしストレスしかなさそう
78 : 2020/09/01(火) 16:57:23.90 ID:gSvtFnlSM
ビアンキとかいう詐欺自転車
89 : 2020/09/01(火) 16:58:10.61 ID:E/2ixxGUr
>>78
プロチームはビアンキ乗って勝ちまくってるから…
90 : 2020/09/01(火) 16:58:13.71 ID:O+SnuNdD0
>>78
ちゃんとしたロードやし別に詐欺でもないやろ
80 : 2020/09/01(火) 16:57:31.41 ID:sAbwKSCEp
ツールドフランス見てて興味あるけど買おうと調べ始めたら飽きる
83 : 2020/09/01(火) 16:57:38.63 ID:FhJzEV5wp
これ雨上がりとかどうするん
84 : 2020/09/01(火) 16:57:38.79 ID:vmoBJYG+d
坂道あると地獄
86 : 2020/09/01(火) 16:57:56.57 ID:ESOT/7Lhd
高いねん
87 : 2020/09/01(火) 16:58:05.17 ID:MjwBtsmT0
たまに空気パンパンにしたママチャリこぐとペダル軽くてびびるんやけど
あれ適性空気圧どんなもんなん
91 : 2020/09/01(火) 16:58:13.92 ID:PsGjng+Ea
変態パンツ恥ずかしくないの?
92 : 2020/09/01(火) 16:58:14.04 ID:oLJHXqIk0
好きなだけ乗ってりゃいいけど汗かくなよ
汗かいてくせぇまま会社いくなよ
汗臭いとお前が仕事してても休んでても何してても周り結構イラッと来てるぞ
94 : 2020/09/01(火) 16:58:16.24 ID:ZO9TDAbQr
ロードって値上がりしてる?
5年前にティアグラのやつ9万で買ったんだが
119 : 2020/09/01(火) 16:59:15.99 ID:drvZXKWV0
>>94
ティアグラ9万ロードは安いな
フレームはクロモリ?
144 : 2020/09/01(火) 17:00:42.01 ID:V4Rek33E0
>>94
フレームもコンポも型落ちのタイミングならだいぶ安く買えるからな
95 : 2020/09/01(火) 16:58:18.08 ID:DZrYOQuQa
ワイの家も会社も多摩川沿いなんやけど
ロードの方が楽かな、25キロくらいあると思うんだが
133 : 2020/09/01(火) 17:00:00.62 ID:Za6XXX3U0
>>95
川沿いなら楽だけど25㌔通勤は若干ダルそう
206 : 2020/09/01(火) 17:03:40.50 ID:XDYvqA2D0
>>95
どのへんや?
238 : 2020/09/01(火) 17:05:04.69 ID:rabEUy3td
>>95
中級者以上なら余裕やけど初心者じゃしんどい距離やで
96 : 2020/09/01(火) 16:58:23.78 ID:FMcmJtIiM
ビアンキええやん
わいなんてエフデかって六年かざってあるだけや
97 : 2020/09/01(火) 16:58:24.22 ID:dGOtrzZs0
ワイならママチャリに自転車保険とかいろいろ盛り込んだ3年くらいの保証つけるな
98 : 2020/09/01(火) 16:58:24.33 ID:gkrp0ksA0
クロスでええやん
100 : 2020/09/01(火) 16:58:26.23 ID:Zzhk7y6ya
営業上手な店員やな
101 : 2020/09/01(火) 16:58:26.83 ID:ZfmGCs2AM
盗難対策はしっかりな
ワイはその辺りのストレスで自由に乗り回せないのが嫌で結局手放してロード辞めたわ
102 : 2020/09/01(火) 16:58:26.93 ID:EbCXUmr/0
キャニオンのロード欲しいわ
104 : 2020/09/01(火) 16:58:33.55 ID:QsFw2S4Aa
長ズボン履いて乗ると右足の裾がめちゃ汚れるから気を付けてな
105 : 2020/09/01(火) 16:58:33.88 ID:wudTnOOE0
全くの初心者に通勤用でロード進めるとか死の商人やろ
189 : 2020/09/01(火) 17:02:43.53 ID:O+SnuNdD0
>>105
最初は誰でも初心者やぞ
106 : 2020/09/01(火) 16:58:39.57 ID:JP0ctpuY0
>>1
雨の日どうすんの?
雪の日は?
台風は?
実際減ってないだろ?
107 : 2020/09/01(火) 16:58:42.67 ID:I8CF/Dfhd
泥除け無いし背中地獄やぞ
108 : 2020/09/01(火) 16:58:42.69 ID:InLu+89M0
ロードバイクとか買っても結局は本人の脚力次第やろ?
109 : 2020/09/01(火) 16:58:42.88 ID:eLU1nHXo0
真夏の暑さで10km以上体動かしながら通勤とかしたくないわ
110 : 2020/09/01(火) 16:58:44.04 ID:EHedNi7O0
職場に洗濯物干せる環境あるならええんちゃう
111 : 2020/09/01(火) 16:58:46.71 ID:6/M66QlRd
全く体動かしてなかったやつが健康のためにチャリ通勤始めたら
膝ぶっ壊して深刻なことになっとる記事見た気がするんやけど
122 : 2020/09/01(火) 16:59:20.77 ID:xo4J4tOY0
>>111
チャリで膝壊すとかあるんか?
141 : 2020/09/01(火) 17:00:33.30 ID:DBVJ74SqM
>>122
ランナー膝やったとき自転車漕いだらくっそ痛かった
多分同じ筋肉使っとるから壊れるやろ
185 : 2020/09/01(火) 17:02:42.07 ID:o5lq3lZV0
>>122
それなりの負荷かけて何時間も漕ぎ続けるんやから結構壊すぞ
引退レベルまではそうそういかんけど膝痛経験ある奴は多い
200 : 2020/09/01(火) 17:03:24.66 ID:PtutJc3+0
>>185
ワイも100km超えたあたりから膝が痛み出す
112 : 2020/09/01(火) 16:58:53.58 ID:LGK00C170
ロード乗り始めたら95→65まで痩せたわ
113 : 2020/09/01(火) 16:58:54.77 ID:TSTO4+pL0
ライトも買っとけよ前と後ろ後ろのライトは法律での義務はないけど絶対にあった方がいいぞ
114 : 2020/09/01(火) 16:58:55.50 ID:nkg7UwCYa
ビアンキって女子なイメージしかない
ちゃんとしたガチ自転車なんか?
125 : 2020/09/01(火) 16:59:26.17 ID:xcCcF5/9a
>>114
ルック車やで
129 : 2020/09/01(火) 16:59:49.43 ID:i+kiNMa60
>>114
メーカーなんか量産品やったらほとんどどこも同じやで
149 : 2020/09/01(火) 17:00:53.14 ID:efCQeTSqd
>>114
どこのメーカーもどうせ部品はシマノやから変わらんぞ
115 : 2020/09/01(火) 16:58:57.58 ID:DBVJ74SqM
コーダーブルームのRail700 sl limitedってのが欲しいんやが
10万ちょいの自転車でも盗まれるんか?
132 : 2020/09/01(火) 16:59:50.03 ID:px+90yJm0
>>115
コーダーブルームって結構いいコンポ使ってる印象あるから油断できんやろ
139 : 2020/09/01(火) 17:00:27.29 ID:vmoBJYG+d
>>115
狙われづらいけどほんま場所による
停めたいとこよくいくならロード停めてる人他におらんか見てみて大丈夫そうならたぶん大丈夫
それでも気になるなら売りづらいように変な塗装するとか有料のgpsサービスとかもあるで
146 : 2020/09/01(火) 17:00:45.34 ID:xcCcF5/9a
>>115
フォークはカーボンか
ええやん
116 : 2020/09/01(火) 16:58:58.22 ID:Pg5AYXFj0
Bianの意味知っているの?
117 : 2020/09/01(火) 16:59:03.90 ID:V4Rek33E0
正直通勤ならクロスの方が乗り回しやすいしトラブルにあっても気楽やけどな

それ以外にも乗るならロードの入門としては間違いではない

120 : 2020/09/01(火) 16:59:17.31 ID:qT+cDucEM
クロスでいいぞ
121 : 2020/09/01(火) 16:59:19.11 ID:TO0MvsO0M
新大阪 京都 名古屋 新横浜 品川 東京
123 : 2020/09/01(火) 16:59:21.57 ID:Kb7fhuEk0
この色嫌い
124 : 2020/09/01(火) 16:59:25.98 ID:sbyHf4SX0
通勤に使うなら足に着けるバンド?みたいなのも買えよ
ギアに裾巻き込まれてビリビリになるで
126 : 2020/09/01(火) 16:59:33.02 ID:50UiRRjdp
ワイはヘルメットまで被ったガチガチスタイルは好きやないから
ミニベロか折りたたみで街中走ってるわ
127 : 2020/09/01(火) 16:59:39.50 ID:btDftdKRd
出ローザ
128 : 2020/09/01(火) 16:59:44.29 ID:PQx26xex0
街乗りならr3 airが最強すぎる
色々乗ったけどこれ以外に存在価値ないレベルに完成してる
130 : 2020/09/01(火) 16:59:49.54 ID:p2z9vpHBp
5駅くらいなら坂さえなければ大差ないわ
雨はあれやけど
154 : 2020/09/01(火) 17:01:30.55 ID:JP0ctpuY0
>>130
いつものようにギリギリで、乗ろうと思ったらパンクしてた。
時間がない。さあどうする?
131 : 2020/09/01(火) 16:59:50.03 ID:J3PC7kdwM
通はブレーキ外したピストだよな
134 : 2020/09/01(火) 17:00:03.01 ID:5EejhNH80
ビアンキとGIOS乗ってるやつは信用しない
135 : 2020/09/01(火) 17:00:07.77 ID:jF/ZVdaa0
はい雨強風
136 : 2020/09/01(火) 17:00:10.46 ID:s/YvsLuU0
見た目がはずいんよ
性能同じでママチャリみたいな目立たない見た目にしてよ
212 : 2020/09/01(火) 17:04:06.58 ID:Q3jdEbcF0
>>136
性能はホイールだからホイール高いのにすればおなじようなもんや
234 : 2020/09/01(火) 17:04:59.85 ID:+9V+PfTgM
>>136
タイヤとホイール変えれば?
137 : 2020/09/01(火) 17:00:14.65 ID:TO0MvsO0M
>>1
芸人みたいな流れだな
138 : 2020/09/01(火) 17:00:17.96 ID:EHedNi7O0
3kmの通勤用にクロス買ったワイ、真夏の通勤で汗だくになるのが嫌になり無事車通勤に戻る
140 : 2020/09/01(火) 17:00:28.81 ID:7b+DiQ+70
ジムで脚鍛えなくてもロードの重いギアで漕ぎまくるほうが筋トレになるぞ
142 : 2020/09/01(火) 17:00:39.05 ID:+1OqCjiS0
自転車買うのは悪くない

ただビアンキはないわ
ビアンキのブルーは小っ恥ずかしいわね
20代ならともかく

160 : 2020/09/01(火) 17:01:37.33 ID:7Wo4pBX/0
>>142
この年齢はこの色、この年齢になったからこれ!
そんな人生つまらんくないか?
182 : 2020/09/01(火) 17:02:36.67 ID:p2z9vpHBp
>>142
giosブルー許される
143 : 2020/09/01(火) 17:00:41.54 ID:/Wk4BjFUx
盗難は保険とかあるだろ
駐輪場に停めないといけないが
145 : 2020/09/01(火) 17:00:43.25 ID:DgGWc1IXr
ビアンキええやん
147 : 2020/09/01(火) 17:00:46.51 ID:7Wo4pBX/0
>>1
ぽっこり出たお腹うpしろ
151 : 2020/09/01(火) 17:01:01.37 ID:xP6pRHJq0
運転しててお前ら邪魔やねんしね
163 : 2020/09/01(火) 17:01:57.38 ID:en20mwOGp
>>151
邪魔に感じてイライラしちゃう心の狭さで運転しないで
152 : 2020/09/01(火) 17:01:11.76 ID:pYcFl7ux0
邪魔だから死んでくれないか
153 : 2020/09/01(火) 17:01:28.02 ID:7g/6ya/40
ビアンキすこ

彼女に乗ってて欲しいロードバイク

155 : 2020/09/01(火) 17:01:30.93 ID:4Zqf965eM
電動かミニベロ辺りでええて
こんな前傾姿勢で通勤なんかやってられんぞ
都市部なら信号で止められるから速度死ぬし
156 : 2020/09/01(火) 17:01:34.90 ID:FhJzEV5wp
服どうすんの
着替えどうすんの
157 : 2020/09/01(火) 17:01:34.98 ID:xcCcF5/9a
ビアンキはブランド料で割高だと言われている
158 : 2020/09/01(火) 17:01:35.85 ID:btDftdKRd
マウンテンバイクが欲しいわ
159 : 2020/09/01(火) 17:01:36.21 ID:J8IvslB+0
今どき中高生もロードバイクで通学しとるからな
178 : 2020/09/01(火) 17:02:23.57 ID:Qk1TUNLZ0
>>159
ロードバイクも一部おるってだけでほとんどママチャリやろ 少なくとも地方はそうや
193 : 2020/09/01(火) 17:03:08.66 ID:J8IvslB+0
>>178
愛知の地方民やけどロードバイクだらけやぞ今のガキども
215 : 2020/09/01(火) 17:04:20.75 ID:i/E1jTNd0
>>193
愛知の地方民やけどクロスはともかくロードのガキは殆どみんぞ
161 : 2020/09/01(火) 17:01:37.94 ID:CensOoqW0
こんなスレでいってもやめるやつなんかいねーよw
162 : 2020/09/01(火) 17:01:55.67 ID:3fpzx/hr0
ちょっと乗っただけでマジでケツ痛くなるんやけどどうすりゃいいのか誰か教えて
194 : 2020/09/01(火) 17:03:08.87 ID:TkaR5p2hd
>>162
大きい自転車屋いってサドル自分に合ったやつ選んで買え
208 : 2020/09/01(火) 17:03:42.63 ID:3fpzx/hr0
>>194
サドルがあかんのか?
アサヒ行ってくるわ
230 : 2020/09/01(火) 17:04:56.51 ID:i/E1jTNd0
>>208
レーパン履け
ピチピチじゃないやつもあるから
255 : 2020/09/01(火) 17:06:00.62 ID:3fpzx/hr0
>>230
あと長く乗ると手のひらも痛いのは乗り方が悪いんか?
233 : 2020/09/01(火) 17:04:58.54 ID:PLgl7689d
>>208
合わないサドルにずっと乗っとるとキンタマ駄目になるから気をつけんとアカンで
197 : 2020/09/01(火) 17:03:11.59 ID:xcCcF5/9a
>>162
クロスやけどサドルの位置を前後、角度調節したらましになるで
それでもアカンかったらサドル交換や
235 : 2020/09/01(火) 17:05:00.15 ID:3fpzx/hr0
>>197
よく分からんけどgiosのカンターレってやつなんや
友達から買ったから全然詳しくない
256 : 2020/09/01(火) 17:06:01.44 ID:en20mwOGp
>>235
ジオスの純正サドルは硬いから痛くなるのも仕方ない、交換したら楽になると思うで
164 : 2020/09/01(火) 17:01:58.45 ID:kA0uimcFa
でも見た目は格好ええ…とワイは思う
レス164番の画像サムネイル
169 : 2020/09/01(火) 17:02:10.38 ID:7Wo4pBX/0
>>164
腹を見せろ
205 : 2020/09/01(火) 17:03:36.15 ID:rabEUy3td
>>164
自分が好きならそれでええんやで
243 : 2020/09/01(火) 17:05:24.57 ID:huwiDzPd0
>>164
綺麗でええやん
250 : 2020/09/01(火) 17:05:47.26 ID:xcCcF5/9a
>>164
格好ええしええやん
165 : 2020/09/01(火) 17:02:03.23 ID:1jSwKeB1d
車乗りからしたらマジで轢き殺されてても同情すら湧かん生き物
166 : 2020/09/01(火) 17:02:04.18 ID:yf6bYvpY0
ロードバイクとかいらんわ
結局信号でつかまるやん
191 : 2020/09/01(火) 17:02:53.26 ID:AoF3ZH0da
>>166
じゃあ車もいらんな
201 : 2020/09/01(火) 17:03:31.99 ID:633Jp45z0
>>166
自転車なんやから信号でいちいち止まらんやろ
211 : 2020/09/01(火) 17:04:02.26 ID:PtutJc3+0
>>201
軽車両やぞ😡
167 : 2020/09/01(火) 17:02:04.83 ID:DgGWc1IXr
105、アルテグラ買えそうな値段やな
168 : 2020/09/01(火) 17:02:08.91 ID:7g/6ya/40
ワイ
スコットとかいう地味なメーカーのファン
171 : 2020/09/01(火) 17:02:11.05 ID:vLhS1cGsd
ワイ職場まで19キロくらいの距離だけど続かんかったわ
10キロくらいだったら多分続いてた
筋肉痛とケツイタで休むとめんどくさくなる
172 : 2020/09/01(火) 17:02:11.63 ID:i+kiNMa60
段差に弱いロードは車道走行になることが多いからほんまに初心者にオススメせんでワイなら
173 : 2020/09/01(火) 17:02:12.38 ID:PtutJc3+0
ペダルはフラット?
通勤に使うならフラットでもええけど、ビンディングにした方が力がよりスムーズに伝わるやで
174 : 2020/09/01(火) 17:02:18.32 ID:dj/5PifaM
は?5駅って40kmやぞ舐めとんのか
175 : 2020/09/01(火) 17:02:19.81 ID:qhcOHe8z0
ええやん有名メーカーのロードはマジで盗まれるからきーつけや
176 : 2020/09/01(火) 17:02:20.67 ID:btDftdKRd
ドロップハンドルいらんやろ貧脚どもw
177 : 2020/09/01(火) 17:02:21.59 ID:uUWE42UVM
負荷かけたいならママチャリの方がええのに
180 : 2020/09/01(火) 17:02:35.97 ID:gPs3kFBh0
クロスのってやつってみんなヘルメットつけてるんだよな?
181 : 2020/09/01(火) 17:02:36.20 ID:vbAupzCY0
通勤ならロード辞めた方がええやろ
盗まれるで
183 : 2020/09/01(火) 17:02:37.01 ID:BoJ/HD3l0
5駅ならええ運動になるやん
184 : 2020/09/01(火) 17:02:38.52 ID:wFETzrecr
自転車通勤してくるやつ汗だくだくでほんと臭くて嫌われてるわ
186 : 2020/09/01(火) 17:02:42.40 ID:ocVWgOVt0
通勤で買うならシクロクロスの方が良かったやろ
187 : 2020/09/01(火) 17:02:42.72 ID:Fspk1uSwd
毎日自転車長距離乗ると明らかにチンポの勃ちわるくなるで
236 : 2020/09/01(火) 17:05:00.89 ID:CensOoqW0
>>187
なんでなんや?
188 : 2020/09/01(火) 17:02:43.02 ID:xP6pRHJq0
3万円の枕買うはずが40万のムートンシーツ買ったワイに通ずるものを感じる
まあワイは後悔はしてないけど
190 : 2020/09/01(火) 17:02:48.07 ID:+Cxa2OMH0
ビアンキのチェレステ持ってるけど
全然乗ってない

車と125ばっかりだわ

192 : 2020/09/01(火) 17:03:05.36 ID:y9w5ksJwM
実際はSORAしようは草
195 : 2020/09/01(火) 17:03:09.19 ID:i+kiNMa60
歩道走行でストレス無い32cくらいのタイヤのクロスがええと思う
196 : 2020/09/01(火) 17:03:09.55 ID:FV/xPRjfa
ミニベロ乗り始めて1年半くらいやけど楽しくてしゃーない
自転車にハマるヤツの気持ち分かってきたわ
199 : 2020/09/01(火) 17:03:19.40 ID:muRtQ7RC0
ビアンキやんワイも欲しい
202 : 2020/09/01(火) 17:03:32.62 ID:btDftdKRd
スクワットを疲れたら10秒休憩みたいな感じで30分続けるのを繰り返すと無敵の脚が手に入る
203 : 2020/09/01(火) 17:03:34.79 ID:jJBTAxlfa
折り畳みのスポーツ系コスパええで。ツーリングできるし
204 : 2020/09/01(火) 17:03:35.52 ID:Xg7j5DFP0
というか学生の通学なんて悪路や起伏上等なんだからロードじゃないほうが良くないか?
207 : 2020/09/01(火) 17:03:40.65 ID:l2Y7+1wxd
ビアンキすすめてくるならまあええやん
246 : 2020/09/01(火) 17:05:34.82 ID:o5lq3lZV0
>>207
ブレーキやクランク低グレードパーツにしてたりして地味に微妙にコスパ悪いけどなビアンキのエントリーモデル
逆にそのへんコスパええのはキャノンデール・コーダブルームあたりか
258 : 2020/09/01(火) 17:06:01.88 ID:pLp4eHjKr
>>246
カンノンダレやぞ
209 : 2020/09/01(火) 17:03:45.54 ID:yf6bYvpY0
同じ13万なら電動のが良くないか?
働く前に無駄なエネルギー消費したくないやろ
220 : 2020/09/01(火) 17:04:31.25 ID:PQx26xex0
>>209
肉体労働じゃない限り身体的負荷は脳のストレスを和らげる
210 : 2020/09/01(火) 17:03:50.00 ID:i/E1jTNd0
ビアンキじゃなくてジャイアントメリダやったらティアグラ
ミックスコンポなら105行けたやろ
241 : 2020/09/01(火) 17:05:19.10 ID:wkf93GMvM
>>210
変則のスムーズさで選んだってしゃーないやろ初心者が
通勤用ならクラリスの方が楽やし、やっぱ最初に買うなら見た目やで
265 : 2020/09/01(火) 17:06:23.29 ID:i/E1jTNd0
>>241
ハマった後の事考えるとね
213 : 2020/09/01(火) 17:04:07.37 ID:+syLpB3pM
いきなりは乗れへんで
214 : 2020/09/01(火) 17:04:13.87 ID:+Cxa2OMH0
メタボデブのおっさんが
デローサとか乗ってるけど
キモいだけだわな
229 : 2020/09/01(火) 17:04:50.54 ID:en20mwOGp
>>214
人の趣味にケチつける方がよっぽどキモいと思わない?
253 : 2020/09/01(火) 17:05:59.84 ID:O2kkOVB10
>>229
デブ激怒で草
254 : 2020/09/01(火) 17:06:00.30 ID:+Cxa2OMH0
>>229
メタボおっさん?
216 : 2020/09/01(火) 17:04:25.52 ID:aBxyxxR30
チャリは足しか使わんから腹引っ込まへんで
足は太くなる
251 : 2020/09/01(火) 17:05:49.07 ID:i/E1jTNd0
>>216
エアプ
ロードは逆に細くなる
漢ギアで乗ってると膝壊すし
217 : 2020/09/01(火) 17:04:28.45 ID:GN2LIg2E0
>>1
泥除けないと使いもんにならんで
218 : 2020/09/01(火) 17:04:28.89 ID:SAjtOHFTa
自転車走ってるだけだと大して腹筋鍛えることできないぞ
背中と脚だけや
219 : 2020/09/01(火) 17:04:30.36 ID:byv6fJb0a
ニローネのソラなら10万位で買えるやろ
221 : 2020/09/01(火) 17:04:31.27 ID:px+90yJm0
ブレーキだけはいいのに換えたほうがいい
222 : 2020/09/01(火) 17:04:33.67 ID:i+kiNMa60
ワイ自転車やのに電動ママチャリ一台しか持ってないわ
223 : 2020/09/01(火) 17:04:36.29 ID:1a3yJ3rw0
健康志向じゃないワイからしたら原付でええやんってなる
なんなら安いぞ
224 : 2020/09/01(火) 17:04:39.72 ID:14SClaE30
ぽっこりお腹とか言われたらその場でその店員を張り倒すわ
何受け入れてんねん
225 : 2020/09/01(火) 17:04:40.69 ID:E/inMHlS0
街乗りならヤフオクでそれなりのメーカーの安い中古がコスパええし盗難されてもって感じで最高やで
227 : 2020/09/01(火) 17:04:47.02 ID:BCtZ1ZHqp
前見にくそう
228 : 2020/09/01(火) 17:04:50.21 ID:rEtjIXqBp
高校生以来チャリ乗ってへんから今乗れるかむっちゃ不安なんやけど
231 : 2020/09/01(火) 17:04:57.25 ID:btDftdKRd
「乗り手次第」やで😁
237 : 2020/09/01(火) 17:05:03.58 ID:3+i4EwK80
雨の日どうするんや
カッパか?
239 : 2020/09/01(火) 17:05:10.15 ID:N1tYPxjR0
チャリカスって雨の日はカッパ着てるの?
240 : 2020/09/01(火) 17:05:11.80 ID:oJ9vi5lpa
雨と雪の日どうすんねん
242 : 2020/09/01(火) 17:05:24.24 ID:lMVSCtaB0
興味あるけど雨の日ってどうしてるんや?
定期は作れんやろ?
普通の電車賃払うんか?
それとも定期買ってチャリ乗るんか?
梅雨とか台風時期なら下手したら定期買って電車乗らんほうが安くなることあるよな
244 : 2020/09/01(火) 17:05:27.52 ID:+Cxa2OMH0
お前らはノーブランドのクロスとか乗ってそう
263 : 2020/09/01(火) 17:06:20.31 ID:9BlOk/1Ed
>>244
ブリヂストンやぞ
靴とお揃いや
245 : 2020/09/01(火) 17:05:31.67 ID:ZL3mLt4aM
sora……
247 : 2020/09/01(火) 17:05:37.52 ID:14SClaE30
クロス持ってるんやけどヒルクライムに興味湧いたからロードも買おうと思ってる

ヒルクライム兼チャリ旅用に使えるロードバイクのおすすめ教えてメンス

248 : 2020/09/01(火) 17:05:41.03 ID:PsGjng+Ea
なぁ変態パンツ恥ずかしくないの?
249 : 2020/09/01(火) 17:05:42.05 ID:XDYvqA2D0
こういうスポーティなやつ嫌いや
中世英吉利みたいなやつすこ
252 : 2020/09/01(火) 17:05:54.32 ID:e8mnpUFCM
ジャイアントかメリダで105が乗ってるやつを買えばええんやろ?
257 : 2020/09/01(火) 17:06:01.80 ID:8RQleexf0
amazonとかで1~2万で売ってる組み立て式のロードバイクってどうなんや?
ガチ勢からしたらあかんのは当然として通勤くらいなら使えるか?
259 : 2020/09/01(火) 17:06:06.67 ID:btDftdKRd
チャリで出かけるの好きな奴はママチャリでも200kmは乗るからな?😄
260 : 2020/09/01(火) 17:06:09.17 ID:0qzh0IITa
チェーンって定期的に洗わないと駄目なん?もう一年くらいそのままなんやが
261 : 2020/09/01(火) 17:06:13.11 ID:nF+5VUU40
通勤通学用だったらクロスでええやろ…
262 : 2020/09/01(火) 17:06:17.38 ID:14SClaE30
ヒルクライムに自信ニキビおらんの?
264 : 2020/09/01(火) 17:06:23.19 ID:Rp0nzX7z0
ライトウェイのチャリ欲しいんやけど使っとるやつおる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました