- 1 : 2020/08/16(日) 10:55:25.857 ID:ZyQ3eBGPd
- 30歳俺「普通にサラリーマンになれてクソワロタwww」
人生どうにでもなるな
- 2 : 2020/08/16(日) 10:56:09.348 ID:4GluCtnv0
- 中堅企業までならいける
- 3 : 2020/08/16(日) 10:56:28.001 ID:L3GNoEe0a
- 飲食楽しいじゃん
- 8 : 2020/08/16(日) 10:57:21.663 ID:ZyQ3eBGPd
- >>3
元飲食店バイトだったし楽しいのはわかるけど死ぬほど忙しかったしな
あれで時給1000円はクソ - 11 : 2020/08/16(日) 11:01:02.812 ID:lUljQJK/d
- >>8
バイトやってるのはニートじゃないから - 16 : 2020/08/16(日) 11:04:51.632 ID:ZyQ3eBGPd
- >>11
その後ガチで2年間ニートしてたぞ
フリータ→ニート→就職って感じ - 4 : 2020/08/16(日) 10:56:42.299 ID:q6+gZaoL0
- 飲食も介護もサラリーマン
- 5 : 2020/08/16(日) 10:56:42.966 ID:4XU0kxtl0
- 工場とか倉庫とかあるやん
- 6 : 2020/08/16(日) 10:56:51.028 ID:2Wp3ZpF80
- いや運いい方だろ
- 7 : 2020/08/16(日) 10:57:16.456 ID:WpW6ertK0
- この時代30代でも若者だからな
- 9 : 2020/08/16(日) 10:58:06.063 ID:gK8qKYXI0
- チャイナウィルスと高齢化の恩恵だな
- 10 : 2020/08/16(日) 10:58:54.943 ID:4XU0kxtl0
- 飲食辞めて工場行くと仕事簡単すぎて給料もそこそこ多いから低賃金で飲食介護なんて馬鹿馬鹿しくなるぞ
- 12 : 2020/08/16(日) 11:01:38.942 ID:Ln/Q+KDk0
- 割烹で10年近くやったあとコロナ禍で体壊してコールセンターに転職したけどここは天国かって感じだ
- 13 : 2020/08/16(日) 11:02:00.136 ID:DVw7jwwD0
- 俺は専門卒で年収500くらいの会社に長いこといるけど
有名メーカーの人に実力認めてもらって大卒の入社条件関係なしにねじ込んで貰えそう
ってとこでコロナですよ🥺まあそれはともかくちゃんと頑張ってると見ててくれる人はいるし意外と何とでもなるよな
- 14 : 2020/08/16(日) 11:03:26.479 ID:2Wp3ZpF80
- >>13
現状でもええやん
500万もらえるなら - 15 : 2020/08/16(日) 11:04:12.140 ID:0UGhnVLp0
- >>13
何ともならんのはがんばっとらん奴やからな - 17 : 2020/08/16(日) 11:05:19.167 ID:r3dhXOC10
- サラリーのマン
- 18 : 2020/08/16(日) 11:05:21.642 ID:CRA7R9br0
- 飲食は食材好きに使って遊べるのが楽しい
料理好きな奴には合う - 21 : 2020/08/16(日) 11:09:04.869 ID:2ZkzTbpZd
- >>18
それはわかる
チェーン店だったけど賄いで自由に食材使って飯食えたしよかったな
メニューにはないけど麻婆ラーメンめちゃ好きだった - 29 : 2020/08/16(日) 11:22:02.388 ID:gK8qKYXI0
- >>18
今日、俺すっげー気分悪いから今日の客には塩分多めにしてやろっと
俺の苦しみをお前も味わえ。ただし料金は正規料金なwwwwwwこういうこと?
- 32 : 2020/08/16(日) 11:29:27.347 ID:CRA7R9br0
- >>29
一応店の料理長だから仕入れやメニューなんかも全部おれが決めれるんだよね
最近はお菓子作りが楽しい
バイトちゃん達餌付けしてる - 19 : 2020/08/16(日) 11:06:00.659 ID:bw/sHjJIr
- 天国で飽きないなら天国が良いよね事務ダメだったわ飲食系に戻った
- 20 : 2020/08/16(日) 11:07:47.768 ID:2ZkzTbpZd
- 今IT系企業で働いてるけど8時間ひたすら席に座りながらエアコンの効いた部屋でお菓子食いながら飲み物飲んで適当にドキュメント修正してるだけで時給1466円だから笑っちゃう
その代わり残業がないから収入は低いのが悲しいポイントか - 24 : 2020/08/16(日) 11:12:40.360 ID:e7pnG5N0F
- >>20
最高じゃんか - 22 : 2020/08/16(日) 11:09:09.835 ID:oF3Iy1tzd
- なんか資格とかとったりしたん?
- 23 : 2020/08/16(日) 11:12:34.461 ID:2ZkzTbpZd
- >>22
無資格
各都道府県がやってた就職支援利用した
自治体が絡んでるから絶対にブラックには当たらないっていう素晴らしい制度だったな - 26 : 2020/08/16(日) 11:15:29.930 ID:4XU0kxtl0
- >>23
むしろ自治体は介護ばかりやらせようとしないか?
介護施設とズブズブだから - 27 : 2020/08/16(日) 11:19:53.811 ID:2ZkzTbpZd
- >>26
確かに介護もあったけど他に腐るほど選択肢あって合同説明会で介護の会社だけ誰も行かなくて可愛そうだった - 31 : 2020/08/16(日) 11:27:31.379 ID:4XU0kxtl0
- >>27
そういう選択肢くれる自治体はいいよね
俺は市の就職支援受けても介護ばかりだから民間の就職支援受けてそこで派遣会社紹介されて派遣先で正規採用された - 33 : 2020/08/16(日) 11:32:55.679 ID:1Jaqp/mBd
- >>31
うち東京だしむしろ介護の方が少なそうだわ
地域差もあるのね・・・
にしても正社員になれて良かったね - 25 : 2020/08/16(日) 11:14:34.768 ID:r3dhXOC10
- 昔のITはボロかった
シスコスイッチさわれるだけでアホみたいに貰った - 28 : 2020/08/16(日) 11:20:29.143 ID:l4W8R9QMM
- 世間一般よりはPC扱える人間でよかったと思う
- 30 : 2020/08/16(日) 11:24:20.551 ID:2ZkzTbpZd
- 客に嫌がらせとかではなくてまかないの話だとおもう
従業員(キッチン勤務)だとまかないで自由に食材使って料理が作れるんだよな - 34 : 2020/08/16(日) 11:38:26.794 ID:MZtWv4aQr
- 職種だけ教えて
- 35 : 2020/08/16(日) 11:40:47.688 ID:AehvzW32d
- >>34
IDコロコロ変わってすまんがIT系
業務的にはほぼ事務みたいなもんだけども - 36 : 2020/08/16(日) 11:41:18.528 ID:PZhMZA3ip
- どうせ学歴とか職歴はあるんだろ?
fラン卒ニートでブラックにしか入れないからニートやってる - 37 : 2020/08/16(日) 11:42:51.947 ID:AehvzW32d
- >>36
高卒職歴なしだぞ
ぶっちゃけITは学歴無関係 - 38 : 2020/08/16(日) 11:46:11.306 ID:l6CIDEdt0
- 1流企業に入れないってだけだからな
27歳ニート俺「このまま飲食や介護の仕事しか出来ないんだろうな・・・」

コメント