【社会】詐欺グループにだまされている高齢女性を警官3人が説得も500万円だまし取られる

1 : 2020/04/21(火) 12:21:01.24 ID:hpE1TzPm9

[2020/04/18 05:51]
 
 前橋署は17日、前橋市の女性(73)が詐欺グループからの電話を受け、署員が説得していたものの、現金500万円をだまし取られる被害に遭っていたと明らかにした。女性が現金引き出し時に「葬儀代に使う」と犯人の指示通りにうその説明をしたため、被害を防げなかった。同署が詐欺事件として捜査している。

 同署によると、15日午前11時45分ごろ、親族を装う男から女性方に「1500万円が必要」などとうその電話があった。女性は500万円を引き出そうと同市の郵便局を訪れ、怪しんだ局員が同署に通報した。

 駆けつけた署員3人が詐欺の可能性があると説得したが、女性は「葬儀代に使う」との説明を続けた。署員が女性の娘にも連絡したが、実際に体調が悪い親族がいるため、「被害者や家族に話を聞いた範囲では不審点の解明には至らなかった」(同署幹部)という。

 女性はその後、同市の路上で男に現金を手渡し、だまし取られた。夫に相談して被害が判明し、同署に届け出た。女性は犯人から「お金を下ろす際は、不幸をかたればいい」と言われ、指示に従っていたという。

https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/207503

2 : 2020/04/21(火) 12:21:30.56 ID:XOoztHhZ0
数日前にも同じスレ立ってたな
3 : 2020/04/21(火) 12:22:09.70 ID:iTCu1VG80
知恵遅れ
4 : 2020/04/21(火) 12:22:33.45 ID:7vz+RucC0
ここまでやってダメならもう仕方ない
わざわざ親族にまで連絡してるのに、その親族も止めなかったんだから
5 : 2020/04/21(火) 12:22:36.09 ID:iyYKgU+X0
もう経済効果って事でいいだろ
6 : 2020/04/21(火) 12:22:53.97 ID:Vj34505m0
ここまでくるとw
7 : 2020/04/21(火) 12:22:59.21 ID:4x/Bp+CI0
爺さん、ブチキレてるだろうなw
8 : 2020/04/21(火) 12:23:18.22 ID:r9T0xpl10
人の話を聞かないやつは不幸になってもいいと思うよ
9 : 2020/04/21(火) 12:23:30.90 ID:gdNmGaUi0
本人も納得の500万円だ
これで円満解決だろう
10 : 2020/04/21(火) 12:23:50.49 ID:LrpRyy4Y0
手渡す時に尾行して受け子に事情聴取出来なかったのか?
43 : 2020/04/21(火) 12:30:43.41 ID:3M5GBkBE0
>>10
被害届が出るまでは事件じゃないからな
そんな誰でも考えつくような
簡単なことがなぜ出来ないのか
すこし考えてから書き込もうな
63 : 2020/04/21(火) 12:36:06.05 ID:O+81Y4YS0
>>43
受け子に対して
職質くらいはできるんじゃね?
83 : 2020/04/21(火) 12:41:10.08 ID:b/tbJGvg0
>>43
おまわりさんこいつです
11 : 2020/04/21(火) 12:23:56.90 ID:QnVP2WEj0
本人は結局騙されたと理解できたらどうなったのかな?
半狂乱?
82 : 2020/04/21(火) 12:41:06.85 ID:NYId780u0
>>11
警察に抗議
12 : 2020/04/21(火) 12:24:13.60 ID:0gmEZUKO0
税金対策の自演だろ
13 : 2020/04/21(火) 12:24:33.67 ID:4pN/Hkfr0
葬儀屋は後払いでもいいのに
手付けで十分なのに
14 : 2020/04/21(火) 12:24:36.48 ID:wlYKtP300
葬儀代も最大5万円って規制かけたほうがいいよ
15 : 2020/04/21(火) 12:25:11.30 ID:okW4hyIz0
まあ、タンス(貯金)で放置されるより、ちゃんと使ってくれる優しい悪党に渡った方が世のため人のためになって良かったじゃないですか。
16 : 2020/04/21(火) 12:25:13.04 ID:AEXprng50
頭わりい3人組
17 : 2020/04/21(火) 12:25:20.61 ID:i92UVGgq0
母親が親族の葬式代に500万出すって聞いて娘が何も言わないとかある?

余程の大富豪か署員の聞き方がまずかったんじゃねえのか?

18 : 2020/04/21(火) 12:25:33.06 ID:qw/93UV+0
まあ、これだけ止めたんだからしょうがないわ
19 : 2020/04/21(火) 12:26:23.94 ID:d9rR+fiQ0
東京は元気だな

それが日本の不幸だけど

20 : 2020/04/21(火) 12:26:24.78 ID:T4LZuEYO0
娘とか夫とか周囲もアホ丸出し
暴力団の資金源になるから全財産国で没収してさしあげろ
21 : 2020/04/21(火) 12:26:29.17 ID:xzDyP7kk0
なんで受け子を職質しないんだ?

そもそも親族を騙るなら本人と連絡とればいいだけだろ。

29 : 2020/04/21(火) 12:28:20.22 ID:hcTnPl9E0
>>21
娘も電話を受けて詐欺だと断定できなかったのか
色々とモヤモヤするな
22 : 2020/04/21(火) 12:26:44.60 ID:Wq0gGNMw0
これは警察のせいにしてはいけない。
23 : 2020/04/21(火) 12:26:54.69 ID:k5XyC+z20
70代で500万も持ってるって
葬式代に使うつもりか?
24 : 2020/04/21(火) 12:26:56.13 ID:mGAWGl8M0
それで駄目ならしゃーない

マクロで見ればその方が経済が廻る

25 : 2020/04/21(火) 12:26:57.91 ID:hHvWXUgB0
多民族多言語のグンマーらしいエピソードだな
26 : 2020/04/21(火) 12:26:58.30 ID:65oub1dv0
手渡しなら現場まで同行すればよかったんじゃ
27 : 2020/04/21(火) 12:28:05.42 ID:lwK8KciR0
自演か池沼でもないとありえない設定
28 : 2020/04/21(火) 12:28:08.59 ID:XjtWmzB60
>>1
同情の余地なし
30 : 2020/04/21(火) 12:28:40.04 ID:TwkZeo8p0
むしろこの事案は警察が婆さんに説得されてる
31 : 2020/04/21(火) 12:28:44.98 ID:d585lrBe0
娘おかしすぎでしょ
32 : 2020/04/21(火) 12:28:50.06 ID:2Z1yQBbl0
もう騙されておけばと思うレベル
いいんじゃない余剰資金あんなら
33 : 2020/04/21(火) 12:28:52.10 ID:5UeD8BSF0
娘があほすぎ
34 : 2020/04/21(火) 12:28:54.98 ID:mUZHHuQz0
警官が悪い
35 : 2020/04/21(火) 12:28:55.66 ID:b1Hqgfrv0
これでまたこの婆さんがカモリストに載って更なる被害に遭う
つーか旦那がいたのかよ!
旦那がボケてないなら、今後この婆に金持たせちゃダメだ
信頼できる身内に後見人になってもらえよ
36 : 2020/04/21(火) 12:28:56.17 ID:EzWBeOWH0
これは詐欺じゃなくて強盗
騙されると分かっていながら
金を渡さないと危害を加えられそうで
恐怖心から払ってしまうらしい
94 : 2020/04/21(火) 12:44:06.61 ID:4g+h7CRH0
>>36
それな、怖い方に付く、ぬるい方を捨てるというバカな小市民
この種の判断をした奴に報復した方がいいですな
法律なんかいりません、忠告者を捨てた行為についてお前に報復するとおばあさんを
牢屋に入れてやるのがいいでしょう
37 : 2020/04/21(火) 12:28:57.21 ID:/vRnOJlX0
金あげたい人が金あげただけでニュースでもないし捜査の必要もない
誰も困ってない
38 : 2020/04/21(火) 12:29:00.22 ID:AU7+1GCV0
こういうのよく聞くよ説得も甲斐なし
プライド高い頑固な爺婆がいるんだよ
39 : 2020/04/21(火) 12:29:45.57 ID:m8c53Hxh0
ほのぼのニュース枠だろこれ
40 : 2020/04/21(火) 12:29:55.85 ID:VR2ULCAK0
バカだから騙されても仕方ない。
41 : 2020/04/21(火) 12:30:16.60 ID:s0V5EFZw0
警察が説得しても聞く耳持たず、騙されたから泣きついた、と
どうしようもねえな
42 : 2020/04/21(火) 12:30:17.33 ID:6dwUNdhp0
前橋の郵便局と警察が信用できるのはわかった
44 : 2020/04/21(火) 12:30:53.40 ID:Fkfe4O0n0
振り込み詐欺に引っかかつた奴と
コロナウイルスで大騒ぎしている連中とが重なる
45 : 2020/04/21(火) 12:31:02.88 ID:VB18Zzqz0
朝鮮に500万送金したクズババア
46 : 2020/04/21(火) 12:31:04.03 ID:vlQaJd/U0
3人も居たなら手渡しに付き添って受け人をとっ捕まえてボコって裏糸吐かせて一網打尽にしろよアホか
87 : 2020/04/21(火) 12:41:56.82 ID:eIf1ieE70
>>46
お巡りって意外にバカだからムリ!
47 : 2020/04/21(火) 12:31:15.19 ID:eUqmeLBE0
もういいよ、こうゆうボケ老人が金持ってても無駄。
犯罪者だろうが金使って活かしてくれた方がいい。
49 : 2020/04/21(火) 12:31:50.55 ID:okW4hyIz0
>実際に体調が悪い親族がいるため…

って オイ!! (゚Д゚;)
まだ死んでねぇだろ!

50 : 2020/04/21(火) 12:31:53.23 ID:b1Hqgfrv0
別居中の娘もバカだろ
いくら具合の悪い親戚がいても、葬儀代に500万も出さんだろ
そもそも電話での金の話は全部詐欺だよ
57 : 2020/04/21(火) 12:33:50.09 ID:2Z1yQBbl0
>>50
やらせかもな
娘が金引くための
51 : 2020/04/21(火) 12:32:16.02 ID:XIQ9Ed4j0
アベ「10万円を支給したいけどあなたに届くまでには時間がかかる
優先順位を上げるためには30万円必要です」
52 : 2020/04/21(火) 12:32:24.84 ID:jYPH/g/h0
こんなバカが日本に山のように居るから
感染が広まる
53 : 2020/04/21(火) 12:32:41.35 ID:3flfV6Dp0
念入りな指示だな
54 : 2020/04/21(火) 12:32:49.08 ID:bgB+FrSo0
反社に資金提供したかどで罰する法律は作った方がいい。
55 : 2020/04/21(火) 12:33:02.42 ID:qbPyBf+R0
詐欺にすら気付かずボケた年寄りが世の中に居るんだろうな
56 : 2020/04/21(火) 12:33:26.06 ID:AWjKxEeB0
良い勉強になりましたねー
金持ちが少しでも減れば良い世の中になります
58 : 2020/04/21(火) 12:34:15.91 ID:gF3Oy4KI0
だれの葬儀代だよ、へんなオレオレ詐欺だな。
夫にも相談しないんだな。
59 : 2020/04/21(火) 12:34:38.17 ID:Lt87SQLJ0
騙された方がアホ
60 : 2020/04/21(火) 12:34:42.03 ID:p/2d3b5B0
騙す方が悪いとは言え、詐欺師が減らない理由がよくわかるわ
78 : 2020/04/21(火) 12:40:08.06 ID:HprPWqSq0
>>60
ここまでくるともう騙される方が悪い
詐欺を蔓延らせる元凶として被害者も有罪と言いたい
61 : 2020/04/21(火) 12:34:48.27 ID:okAaqXmn0
>>1
素敵な老害
62 : 2020/04/21(火) 12:35:52.31 ID:3xxUCMc50
こういうババアに限って、絶対にカネを取り返せと騒ぎ立てる
警察も捜査してるふりで済ますだろうな
64 : 2020/04/21(火) 12:36:13.32 ID:XJ358Xds0
路上で張れなかったもんかね
65 : 2020/04/21(火) 12:36:29.51 ID:9OzfgpS80
娘も相当な馬鹿だな・・。
つか、今時、葬儀に500万もかけるのを不自然だと思わないのはどんな金持ちだよ。
66 : 2020/04/21(火) 12:36:37.03 ID:OuiHbA760
被害者に高齢の女性が多いけど、世代的にずっと家庭にいて
社会の仕組みに疎いってのはあるんだろうな、変な話でも不自然に思わない
67 : 2020/04/21(火) 12:36:38.95 ID:1hdHFCVs0
少しも気の毒とは思えない
68 : 2020/04/21(火) 12:37:32.87 ID:FHg8Klez0
バカだな
こういう知恵遅れは手の施しようがない
一族郎党淘汰された方がいいな
69 : 2020/04/21(火) 12:37:33.32 ID:TOMTy57W0
>>1
ホントこういうバカ爺婆がいまだにいるのをニュースとかで見ると
こっちも詐欺やらなきゃ損、みたいな感覚になってくるよ
70 : 2020/04/21(火) 12:38:06.52 ID:4qzSlQB40
うちのばーちゃん500万騙されそうになって、信金から自分に電話来て難を逃れた

孫の自分が会社の金無くしたという古典的なやつ
電話きたとき自分家にいたんだけどね

ばーちゃん亡くなって、自分の金になったから信金に足元向けて眠れない

71 : 2020/04/21(火) 12:38:12.37 ID:OsX0xuBS0
娘もグルじゃね?
72 : 2020/04/21(火) 12:38:32.28 ID:TR3HjyYu0
娘が主犯だったりな・・・
孫の友達が受け湖で親から500万円ゲットだぜ状態
73 : 2020/04/21(火) 12:38:39.80 ID:wGFRdiHV0
馬鹿が
74 : 2020/04/21(火) 12:39:07.54 ID:FLA+Y5Sn0
軽度の認知症だから仕方がない
75 : 2020/04/21(火) 12:39:19.21 ID:wM8wyvCZ0
親戚の葬儀代に500万なんて話あるわけねーだろ。なんで家族でもない親戚の葬儀代出さなきゃいけないんだよ。
娘もバカすぎだろ
76 : 2020/04/21(火) 12:39:31.54 ID:Y6ovuxrs0
作り話が下手だし租税回避の為の自演だろ
77 : 2020/04/21(火) 12:39:47.37 ID:+NCbp2G60
なんで尾行しなかったんだろなw
警察の失態だろが
79 : 2020/04/21(火) 12:40:10.04 ID:rS2w3keR0
騙された婆さんが家族から責められて自殺してしまうケースがとても多いらしい
80 : 2020/04/21(火) 12:40:40.51 ID:+8J5owpq0
渡すとこまでついて行かないのか
81 : 2020/04/21(火) 12:40:53.94 ID:BBayzKGM0
ボケ老人
84 : 2020/04/21(火) 12:41:09.98 ID:6z5AnNS0O
警官の説得無視して騙されたくせに被害届け出してこれ以上煩わせんなよ
85 : 2020/04/21(火) 12:41:13.34 ID:qW57rWMh0
この人たちのもとにあるべきお金じゃなかったのかもなぁ

特殊詐欺の連中が持ってていいものでも無いが

86 : 2020/04/21(火) 12:41:19.90 ID:9OzfgpS80
制服姿の警官が受け渡しの場に立ち会うだけで犯人はビビって逃げてただろうにな。
88 : 2020/04/21(火) 12:42:04.68 ID:A5KWiZuA0
500万で済んでよかったって感じ
89 : 2020/04/21(火) 12:42:12.40 ID:A9jzdkgr0
老害の分際で
良く金持ってんな…
90 : 2020/04/21(火) 12:42:15.18 ID:rHzkjEK20
タイ、フィリピン、中国からかけてくる電話係
受け子
資金洗浄
それの統括
それぞれが独立していて見つけるのも一苦労
91 : 2020/04/21(火) 12:42:54.59 ID:VDcEyJGH0
これはこのババアが悪い
警察は悪くないよ
92 : 2020/04/21(火) 12:43:04.62 ID:58qrRUem0
>>1
アホババアが貯金しておくより世に回ったほうが少しは役に立つ。
93 : 2020/04/21(火) 12:43:29.11 ID:sytdXBbl0
警察官に信用ないせいでは?
95 : 2020/04/21(火) 12:44:43.74 ID:twdHU+8V0
しかし無垢の婆さんから金奪い取って鬼だな。
96 : 2020/04/21(火) 12:45:15.13 ID:pRXRxgAK0
こういうのもうほとんど寄付だから報道の必要ないよね
97 : 2020/04/21(火) 12:45:17.89 ID:biYzfu0h0
もう騙されさせてやれよ
98 : 2020/04/21(火) 12:45:21.22 ID:onaLQBmk0
3人の警官は前橋署の黒い3連星と呼ばれていました

コメント

タイトルとURLをコピーしました