- 1 : 2020/08/13(木) 05:42:00.26 ID:RP0pAXO70
- 体育会系だよな
あいつらってテンションでごまかしてるけど大体非効率的だよな ブラック企業にも多いし……
- 2 : 2020/08/13(木) 05:42:39.68 ID:xK5uFHof0
- そらそう
- 3 : 2020/08/13(木) 05:42:40.69 ID:msaWVMlp0
- ちゃうねん
なにも行動を起こさないやつや - 4 : 2020/08/13(木) 05:42:48.50 ID:39LSr30u0
- 業界によるで
- 6 : 2020/08/13(木) 05:44:05.21 ID:RP0pAXO70
- >>4
まあ運送とかなら別にいいけどあいつらって俺が言ってる飲み会で「うぇええええええええええい!」とかいきなりステーキの社長みたいな精神論の体育会系とはちゃうねん - 5 : 2020/08/13(木) 05:42:58.42 ID:vc4i0IJra
- チー牛やろ
- 7 : 2020/08/13(木) 05:44:13.38 ID:XPgKA/DV0
- 陰やってた奴やで
- 12 : 2020/08/13(木) 05:47:43.73 ID:RP0pAXO70
- >>7
>>8
こういうやつやねん
社会に出ていまだに体育会系こそ最強って本気で思ってそうなやつが大体つかえない - 25 : 2020/08/13(木) 05:51:31.06 ID:XPgKA/DV0
- >>12
コミュ力ない奴はほんまあかんで - 8 : 2020/08/13(木) 05:44:16.75 ID:p/+p98TIa
- ネットで体育会系にグチグチ文句言ってるオタク達やこれはガチ
- 9 : 2020/08/13(木) 05:45:45.81 ID:RP0pAXO70
- いきステとかブラック環境の職場とかの動画や話見たり聞いたりしてて思ったけどどこも共通点が「精神論大好きで非効率的肉体労働」だったわ
ユニクロの現場も戦中みたいなわけわからん決まりあるらしいしな - 10 : 2020/08/13(木) 05:46:07.64 ID:Q8gqV0Yi0
- バカで体力あるなら使えるやろ
- 13 : 2020/08/13(木) 05:47:57.17 ID:xK5uFHof0
- >>10
バカでもいいから頭数と体力が必要な職場ならたぶん理系と文系より役に立ちそうだな - 15 : 2020/08/13(木) 05:49:01.28 ID:RP0pAXO70
- >>10
いやそれで生まれるのがただのブラック企業じゃん
ブラックに努めてるとそういう考えになるんか? - 14 : 2020/08/13(木) 05:48:56.16 ID:5AaDIvuy0
- 理系や文系は後からどうにでもなんねん
必要なスキルは身につけられる
体育会系のメンタルと振る舞いは社会人になってから身につけるのはしんどいで - 17 : 2020/08/13(木) 05:49:44.56 ID:RP0pAXO70
- >>14
体育会系のメンタルとか付き合いってよく見てほしいけど大体同じ人種の体育会系にしか通用してないよ
ウザイだけだもん - 22 : 2020/08/13(木) 05:51:06.77 ID:84cqIM4Z0
- >>17
これはわかる - 27 : 2020/08/13(木) 05:52:36.54 ID:5AaDIvuy0
- >>17
20年後はわからんが、昭和平成を生きてきた今のお偉方に重宝されとるのは体育会系やからな
金出す人間が一番偉いんやし同僚目線で付き合いにくいとかは、文系理系関係なくただの愚痴やないか? - 36 : 2020/08/13(木) 05:56:04.22 ID:RP0pAXO70
- >>27
その昭和とかの面接でスポーツやってましたってだけで優遇してポストが埋まって言った結果がブラック労働の蔓延だと思うし糞だと思うわ
モーレツ世代だったかな そういう世代の動画あったけどキチゲェじみてたわ - 41 : 2020/08/13(木) 05:57:59.39 ID:E7XnBPN+d
- >>36
昭和がそんなんでポスト埋まってたってどこ情報? - 26 : 2020/08/13(木) 05:52:06.96 ID:GDd1A8Xra
- >>14
いや、理系と文系はそこそこ以上の大学に入って手に入るもんやからこれこそ後からはどうにもできんやろ
メンタルは内的な問題やからいつでもなんとかできる - 34 : 2020/08/13(木) 05:55:53.58 ID:5AaDIvuy0
- >>26
学歴が必要なとこならな
それなら文系理系体育会系が混ざる必要ないやんか
体育会系でも入れる会社に文系理系がおる、これが問題やで
文系理系なのに学歴がないっちゅうことになるやろ - 16 : 2020/08/13(木) 05:49:16.08 ID:xLSaQEj10
- でも同じ大学の奴と比べて頭だけじゃなくて体力も保証されてるよね
- 18 : 2020/08/13(木) 05:50:11.30 ID:KwN7XC6b0
- 体育会系研究室で揉まれた理系が最強やろ
- 19 : 2020/08/13(木) 05:50:38.06 ID:84cqIM4Z0
- そうでもないぞ
やっぱ体力って何やるにしても大事やわ
とあいつら見てると思う - 20 : 2020/08/13(木) 05:50:38.83 ID:hWhh/5OW0
- アキバ系
- 21 : 2020/08/13(木) 05:51:05.39 ID:xK5uFHof0
- なんかマジで体育会系が使えると思ってそうなのが居て怖いわ
正気なのかな - 23 : 2020/08/13(木) 05:51:19.70 ID:RP0pAXO70
- この令和の時代になってもいまだに「水を飲むな」みたいな精神論馬鹿が多いけどほとんど体育会系だよな
あいつら精神論だけで何でもかんでも解決できると思ってるだろ - 24 : 2020/08/13(木) 05:51:28.63 ID:fJHOG8ic0
- つーか体育会系ってどういう人間を指すんや
- 35 : 2020/08/13(木) 05:55:55.34 ID:xK5uFHof0
- >>24
スポーツ推薦で私大入ったみたいなやつやないの
特にここで定義されてないからワイの感覚でしかないけど - 46 : 2020/08/13(木) 06:00:02.30 ID:fJHOG8ic0
- >>35
それって相当レアな人種ちゃうか?
「体育会系的なノリ」とかは分かるけど、文系理系みたいなカテゴライズの体育会系やと謎やな
体育会系って何なんや… - 54 : 2020/08/13(木) 06:01:45.88 ID:xK5uFHof0
- >>46
あとはまあ大したことない私大に一応文系みたいな感じの学部で入って特に勉強せずに運動してたやつとかやないのかなあ - 80 : 2020/08/13(木) 06:08:12.68 ID:fJHOG8ic0
- >>54
このスレやとありふれた存在みたいに語ってるから、しょぼい大卒(文系)のスポーツやってたマンって感じか
スポーツ推薦や日体大レベルの体育会系とただの脳筋馬鹿がゴッチャになるなぁ - 55 : 2020/08/13(木) 06:01:46.51 ID:98eRHCg/M
- >>46
そのレア種が就活で無双出来るんだよ - 28 : 2020/08/13(木) 05:53:01.49 ID:ItZ0dLMV0
- 大抵の事はテンションでごまかせてそれが効率的なのになんでやらないの?
- 29 : 2020/08/13(木) 05:53:15.23 ID:E7XnBPN+d
- コミュ力も行動力もないやつやで無能なのは
- 30 : 2020/08/13(木) 05:54:02.45 ID:RP0pAXO70
- これからの時代PC越しにほとんどのことを終わらせるような世の中になってくるのにあいつら昭和のノリで存在しすぎだろ……
- 32 : 2020/08/13(木) 05:55:29.65 ID:E7XnBPN+d
- >>30
ホンマにそう思ってるならかわいそう
君が1番の無能やで多分優先順位つけて行動するとかできないやろ君
- 42 : 2020/08/13(木) 05:58:28.84 ID:RP0pAXO70
- >>32
>>33
いやもう君たちみたいなのが時代遅れなんやで
昭和にタイムスリップして世界改変でもしててくれ - 57 : 2020/08/13(木) 06:02:17.53 ID:E7XnBPN+d
- >>42
PC越しに終わらせることのできることって未だに少ないと思うけど、ほとんどって例えば何? - 59 : 2020/08/13(木) 06:02:23.18 ID:XPgKA/DV0
- >>42
現実から目を背けん方がええで
理想通りにしたきゃ自分で会社やればええんやで - 33 : 2020/08/13(木) 05:55:46.72 ID:XPgKA/DV0
- >>30
まさに無能って感じが出てていいね - 31 : 2020/08/13(木) 05:54:44.38 ID:8J2IDUDia
- 何も専門性が無いし
文系ほど思考力や学ぶ力ないから、だいたいどの職場でも賑やかしキャラとしての位置づけになってる
文系でも自主的に勉強したり資格取れないのは終わりやけど - 40 : 2020/08/13(木) 05:57:59.00 ID:xK5uFHof0
- >>31
文系でも理系でも専門性も思考力もないやつは正直この二つでくくる意味もないような無系みたいな感じやしな
理系は文系と比べると底辺大にならんとあんまりそういうのおらんけど
体育会系は元気のある無系 - 37 : 2020/08/13(木) 05:56:07.05 ID:8J2IDUDia
- 体育会系の体力は間違いなく武器だけど
コミュニケーションは同じタイプにしか通用してないのもまた事実やね - 38 : 2020/08/13(木) 05:56:15.89 ID:lnpoKEaj0
- なんjって性格明るければどんなクズでも成功すると思ってるよな
- 39 : 2020/08/13(木) 05:57:43.39 ID:8J2IDUDia
- 気質体育会系の理系が最高なんやろ
厚切りジェイソンやアメリカ的なIT投資好きのマッチョが最高 - 44 : 2020/08/13(木) 05:59:32.01 ID:RP0pAXO70
- >>39
ああ それはわかる
そういう奴は大体つかいわけてるからまとも 理知的だし理性的 - 43 : 2020/08/13(木) 05:59:30.95 ID:8J2IDUDia
- ガタイ、迫力、体力は体育会系いいけどノリはいらんわ
むしろ付き合う人間の幅狭めて自分でも損してるやん - 45 : 2020/08/13(木) 05:59:37.29 ID:jp5xlOOT0
- そら重宝されるよ
とりあえず身体を動かす方針でやってくれるから経営者的には都合いい - 47 : 2020/08/13(木) 06:00:03.91 ID:iKOquhzEa
- いや文系やと思うで
- 48 : 2020/08/13(木) 06:00:36.41 ID:txZ/3R/A0
- 同じ体育会系もひたすら上の指示通りやってたタイプと
活動的な陽キャではまた別だからなあ - 49 : 2020/08/13(木) 06:00:41.05 ID:MLn2iylbM
- >>1
でもお前はニートやろ? - 50 : 2020/08/13(木) 06:01:03.11 ID:98eRHCg/M
- 体育会系は有能しかおらんやろ
お前が社長なら文系理系体育会系どれをとるかって話よ - 51 : 2020/08/13(木) 06:01:04.73 ID:yek+H5aM0
- 効率化やなくて体力で解決してしまい
そのやり方が社会に定着してしまうからな - 52 : 2020/08/13(木) 06:01:29.69 ID:RP0pAXO70
- 俺が言ってる体育会系ってコミュ力があるんじゃなくてマジでうるせーだけなんだよ
頭がよくて社交性がある奴とうるさいだけで過去の産物を引きずってる筋肉バカは天と地の差があるわ 30にもなって俺は野球しててさ~その時の経験がさぁ~とか馬鹿なんじゃねえの?56すぞ - 63 : 2020/08/13(木) 06:04:08.01 ID:E7XnBPN+d
- >>52
それ体育会系じゃなくて馬鹿しかいない環境にしかいれないだけでは? - 56 : 2020/08/13(木) 06:02:06.23 ID:iKOquhzEa
- ワイが社長なら技術で理系とって営業で体育会系取るわ
文系はマジでいらねぇ - 60 : 2020/08/13(木) 06:02:28.25 ID:98eRHCg/M
- >>56
それな!www - 58 : 2020/08/13(木) 06:02:22.48 ID:cX1bR/DI0
- チー牛定期
- 61 : 2020/08/13(木) 06:02:52.53 ID:8J2IDUDia
- 30なっててスポーツ経験引っ張るのはただの痛い人やろ
- 64 : 2020/08/13(木) 06:04:14.08 ID:98eRHCg/M
- >>61
体育会系ってのは上下関係きっちりしてて礼儀正しいんだよ
挨拶できないゴミなんて体育会系には居ないからな - 62 : 2020/08/13(木) 06:03:52.08 ID:lnpoKEaj0
- この手の人種分けって業界ごとに大分違うと思うけどその辺もネットで語られることまず無いよな
就活したことないんかな皆 - 66 : 2020/08/13(木) 06:04:25.90 ID:lYiuLkgT0
- >>62
まぁいまだに文理で社会人語るレベルだしな
就職どこかマトモに社会人と接したこともないだろ - 65 : 2020/08/13(木) 06:04:15.69 ID:8J2IDUDia
- Amazonのベゾスも直接的なコミュニケーション自体要らないって言ってたしそうなって行くやろ
たぶん「ノリ」とやらは不要になって行く
逆に身体的、精神的な体力はどんどん必要になる - 68 : 2020/08/13(木) 06:05:23.35 ID:98eRHCg/M
- >>65
それは先進国の話な
日本はそんなふうにはなりません
コミュ力命でーす - 67 : 2020/08/13(木) 06:05:12.37 ID:u62UiObga
- 自分文系のつもりが理系だった
- 69 : 2020/08/13(木) 06:05:40.97 ID:XCqrleVP0
- 俺の周りの体育会系でブラックいった奴は速攻やめてるで
体育会系は意外と見切り早いで - 71 : 2020/08/13(木) 06:06:13.60 ID:98eRHCg/M
- >>69
体育会系って最低でも大学で部活やってるやつだぞ? - 77 : 2020/08/13(木) 06:07:55.65 ID:XCqrleVP0
- >>71
勿論やで
体育会系って勘違いされがちやけどリターンが無ければ即やめる奴マジで多いぞ - 70 : 2020/08/13(木) 06:06:01.19 ID:ZYMORn210
- >>1
チーズ牛丼食ってそう - 72 : 2020/08/13(木) 06:06:44.88 ID:8J2IDUDia
- てか文理分け自体、時代に削ぐわないからやめた方がいい
専門性があるか否かで分ける方が適切やろ
専門性無いのは今後正社員という枠組みから外れるやろき、正社員ってポスト自体も無くなるかもな
ジョブ制に移行するやろし - 75 : 2020/08/13(木) 06:07:24.96 ID:98eRHCg/M
- >>72
日本が本当にそうなると思ってる? - 73 : 2020/08/13(木) 06:06:49.15 ID:MLn2iylbM
- ニートの社会論スレ
- 74 : 2020/08/13(木) 06:06:53.32 ID:0L2XNebf0
- 体育会系でコミュ力あるからええなと思ったら常識が無かったパターンが一番使えないわ
- 76 : 2020/08/13(木) 06:07:29.30 ID:XPgKA/DV0
- ほんま理想ばかりで草
- 78 : 2020/08/13(木) 06:08:09.48 ID:VsThZMBh0
- 営業ならまだしも技術系院卒ですら体育会偏重しよるからな
アホとしか思えんわ
特に三菱 - 79 : 2020/08/13(木) 06:08:12.51 ID:E7XnBPN+d
- あと体育会系で過去の栄光にすがってるやつって見たことない
ニート上がりみたいな陰キャは中学時代までは勉強ができたみたいなこと言ってるのは見たことあるけどすぐ辞めてった - 81 : 2020/08/13(木) 06:08:21.70 ID:zAfMQcOc0
- 体育会系ってそういう括りなん
文系の中に入るのかと思ってた
ぶっちゃけ社会に出て無能なのって「文系」でも「理系」でもなく

コメント