トイレ詰まりで165万円請求 レスキュー商法の相談4倍、逮捕者も

1 : 2025/11/24(月) 20:27:14.21 ID:IwX5PTzq9

トイレ修理や害虫駆除など緊急性のあるトラブルにつけ込み、高額な費用を請求する「レスキュー商法」の被害が増えている。

国民生活センターによると、昨年度の相談件数は過去最多。ネット広告の表示の仕組みを悪用した疑いがある業者も確認され、逮捕者も出ている。

京都市の30代女性は、自宅のトイレ詰まりが気になり、修理業者をスマートフォンで調べていた。5年前のことだ。

写真・図版
レスキュー商法の被害について語る女性=2025年10月7日、京都市、武井風花撮影
「水のトラブル即解決‼ 1000円~」

女性は検索結果の上位にあった広告にアクセスし、修理を依頼した。その日の夕方、軽バンに乗った茶髪の若い男が1人で訪ねてきた。

そしてトイレを見るなり、言った。

「カメラを使って詰まりを見…(以下有料版で,残り1792文字)

朝日新聞 2025年11月24日 14時00分
https://www.asahi.com/articles/ASTCN3HNFTCNOXIE04YM.html?iref=comtop_7_05

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/24(月) 20:27:54.24 ID:ME3Wthgg0
朝日の5年前の記事か
4 : 2025/11/24(月) 20:28:25.90 ID:PKOcwioE0
どんだけゴツい💩詰まらせたんだよwww
5 : 2025/11/24(月) 20:28:52.40 ID:0OgIXT7w0
スッポンがあれば
すべて解決できるのに
6 : 2025/11/24(月) 20:29:17.94 ID:uE0DTlcU0
足元ガン見商法エグい😭
7 : 2025/11/24(月) 20:29:54.62 ID:YTetmxat0
刑務所も満杯だから即死刑で良いです
8 : 2025/11/24(月) 20:30:20.21 ID:e+PIxMf+0
森末慎二が↓
9 : 2025/11/24(月) 20:30:32.82 ID:SObcA4cb0
業者が大阪弁だったら100%詐欺
それだけは間違いない
10 : 2025/11/24(月) 20:30:41.46 ID:TXPrLRZ+0
暮らし安心クラシアン
11 : 2025/11/24(月) 20:32:04.83 ID:0v7EvBwd0
1000円で直して貰えると思う方がどうかしてるだろ😙
12 : 2025/11/24(月) 20:33:04.00 ID:FSp8AYa40
悪徳ではないが高い大家指定業者
13 : 2025/11/24(月) 20:33:05.45 ID:FLR6C2RV0
先に見積もりとらないの?
17 : 2025/11/24(月) 20:35:12.56 ID:FSp8AYa40
>>13
あれもこれも交換したから、と言って追加料金
33 : 2025/11/24(月) 20:48:30.61 ID:ovaxcrc20
>>17
契約書ないなら踏み倒してOKってのを周知しないとな
37 : 2025/11/24(月) 20:51:36.43 ID:eFdlAlyE0
>>33
住所知られてるから踏み倒しは恐くてやらないだろうなぁ
28 : 2025/11/24(月) 20:43:47.03 ID:mr3RMKbc0
>>13
手をつけてから追加
14 : 2025/11/24(月) 20:33:12.90 ID:0AwNTFNm0
トイレが詰まる夢を見たんだ
15 : 2025/11/24(月) 20:33:55.65 ID:FSp8AYa40
おそらく大家にキックバックが入る大家指定業者
16 : 2025/11/24(月) 20:34:44.86 ID:0AwNTFNm0
詰まることなんて最近ないと思ったけどウォシュレットだな
使う紙の量が昔と比べてかなり減少した
18 : 2025/11/24(月) 20:36:16.77 ID:uPX2v4Bt0
ありがとう罰則を強化しない自民党
19 : 2025/11/24(月) 20:36:43.31 ID:/BBFkdGz0
消費者庁仕事しろあほ
20 : 2025/11/24(月) 20:39:19.39 ID:lnPE+4LW0
リフォーム詐欺が上手く行き過ぎたんでオレオレ詐欺に進化したって聞いた 消費者庁がまず何もしない奴らで警察もやる気ない
こんな詐欺 高齢者は怖くて何も言えないような状況に持っていかれていいように金取られてるのに」」 ずっと野放しで
コイツらのトップも自民党と癒着してるのか?で警察は傍観か?
21 : 2025/11/24(月) 20:39:34.05 ID:w+QBjsfk0
アホだよな20~30万ぐらいにして
ちょっと高いな…レベルにしとけばいいのに100万超えだと行政とか動いてめんどくさい事になるリスクが大きいだろ
まあさっさと会社潰して新会社にするんだろうけど
22 : 2025/11/24(月) 20:39:48.95 ID:+g1wTZZu0
賃貸の水まわりトラブルはまず管理会社に連絡な
つまり賃貸に広告配る業者は100%詐欺と思っていいぞ
23 : 2025/11/24(月) 20:40:30.40 ID:Mwj4EY4H0
くらしのマーケットで上から5番目ぐらいのに頼むのが間違いない
25 : 2025/11/24(月) 20:42:11.22 ID:xbDdvOOk0
関西人最低だな
26 : 2025/11/24(月) 20:42:54.60 ID:mr3RMKbc0
165万はなかなかやな。
27 : 2025/11/24(月) 20:43:32.53 ID:bbL1vPnX0
知人が会社のリストラでこの業界の一番CMで有名なところに入社したけど、
新人研修からボッタクることを教え込まれる出しい。
1回の出動につき最低10万のノルマがあるらしいから、
呼んだやつは最低でも10万取られる。
その人は良心の呵責から3ヶ月も持たなかった。
29 : 2025/11/24(月) 20:44:08.71 ID:ZZSIIIbx0
ネットで頼んだ業者が便器外して高額ふっかけてきたからとりあえず基本料払って帰ってもらったのでと助け求められて格安で戻してあげたことあるわ
30 : 2025/11/24(月) 20:44:39.26 ID:5mQPm6BH0
変だと思ったらとにかく警察に通報
民事のようでも構わない
ボッタクリは恐喝で刑事事件になりうる
31 : 2025/11/24(月) 20:45:25.70 ID:oyBw62rM0
テレビCMネット広告マグネットの水道業者はほぼ詐欺
32 : 2025/11/24(月) 20:46:01.69 ID:aP9S9rk60
おばあちゃんが入れ歯を流してエライ目にあった
34 : 2025/11/24(月) 20:49:28.02 ID:ECzIudcy0
飛び込み営業のリフォームなんかもいくら安くてもアウトだぞ
35 : 2025/11/24(月) 20:51:03.26 ID:+g1wTZZu0
店子がこの手のに引っかかって高額請求食らってから
設備は大家の責任だろとか押し付けて来てトラブルになったことあるわ
出入り業者に正規見積もり取って差額は店子の責任だよ知らんがな

と言うのも可哀想だから折半出してやったけど
勝手に変な業者呼ぶのやめてくれ

49 : 2025/11/24(月) 20:58:37.81 ID:l8vTNELY0
>>35
相談してくれって言ってるんだが、言わないんだよなぁ

「タバコは経年劣化としていますので退去の申し出のタイミングで告知してくれれば構いません。虚偽で誤魔化され、あとから発覚した場合は壁紙交換費用を請求させていただきます」って言ってるんだが、嘘付く人が多くて困ってる

36 : 2025/11/24(月) 20:51:22.90 ID:oJ93H8iV0
ケツ拭いたら紙はこまめに流せ
詰まらせて数万無駄にするより水道代掛けたほうがマシだ
38 : 2025/11/24(月) 20:51:48.41 ID:q1ZbUrJh0
詰まりなんてスッポンポンで解決するやろ
40 : 2025/11/24(月) 20:52:21.55 ID:mr3RMKbc0
>>38
桝詰まりなら無理
39 : 2025/11/24(月) 20:52:17.72 ID:L1pD7iQk0
やたら冷蔵庫に貼るためみたいなマグネットを押し付けて配ってる業者とか大杉や
森末とか売れなくなってパチ営業をプライドかはしらんけど断ってる芸能人や知識人タレント多いし引っ越しも賃貸のCMとかに出るやつもみんな同じよ!!
41 : 2025/11/24(月) 20:52:44.52 ID:OA0t7zRX0
>>1
トイレ詰まりに最強なのはアサダのローポンプ
置き場所に困るのが難点
仕方ないからバケツに立ててるけど
44 : 2025/11/24(月) 20:55:28.24 ID:mr3RMKbc0
>>41
ローポンプスーパープラスだろ。2万円ぐらいするけどな
42 : 2025/11/24(月) 20:53:57.55 ID:YBNhZtVz0
ダイソーでスッポンするやつで解決
43 : 2025/11/24(月) 20:54:30.69 ID:9h9hDkb70
アカヒの有料とか誰が見んだよwwwwww
45 : 2025/11/24(月) 20:56:07.42 ID:85JA8jL60
有料記事
五年前
なにこれ
46 : 2025/11/24(月) 20:56:12.26 ID:T51DbQQZ0
磁石になってる広告は全部捨てろよ
ボッタクリ詐欺だから
昔水詰まり直したら八万円ぐらい取られたわ
47 : 2025/11/24(月) 20:56:21.98 ID:n3Ltmnwo0
最凶のコストコペーパー
50 : 2025/11/24(月) 20:59:03.74 ID:XhuHcUh+0
水道工事のチラシがよく投函されてるが絶対やめとけ
51 : 2025/11/24(月) 20:59:10.26 ID:kClaLliV0
有名人が宣伝してるようなのしか信用しない
そういう人に依頼できるだけの信頼性があるという証拠になるから
ネットで値段だけ見て頼むのはダメだろ
54 : 2025/11/24(月) 21:01:06.40 ID:T51DbQQZ0
>>51
創価学会系が多いのが闇を感じる
52 : 2025/11/24(月) 20:59:53.22 ID:w+QBjsfk0
紙と糞のみならスッポンでなんとかなるが完全な固形物が奥に引っかかってると便器外ししか手はない
よくあるのが胸ポケのボールペンを落として証拠隠滅で流しちゃうパターン
しっかり奥で引っかかってるのな
53 : 2025/11/24(月) 21:01:04.66 ID:a7L/A0jI0
クレーム入れたところで相手は反社みたいなもんだから面倒なんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました