いい歳してポケモンやってたらヤバいみたいな風潮なんなん?

記事サムネイル
1 : 2025/11/23(日) 10:33:13.46 ID:+h+3lKzL0
ハッタショ煽りも大概にせぇよ
2 : 2025/11/23(日) 10:34:46.08 ID:3RKUQU7c0
小中学生がやるゲームやん😅
3 : 2025/11/23(日) 10:36:03.57 ID:+h+3lKzL0
>>2
にわかやん
4 : 2025/11/23(日) 10:36:57.19 ID:Fteo/0de0
おこんなっつ
5 : 2025/11/23(日) 10:37:38.03 ID:ZDryTj0p0
大人のゲーム(笑)に夢中なヤバい奴w
6 : 2025/11/23(日) 10:37:44.50 ID:3RKUQU7c0
ワイは大人がやっててもええと思うで
イッチの意見を尊重するわ
7 : 2025/11/23(日) 10:37:59.65 ID:+h+3lKzL0
>>6
サンキューな
15 : 2025/11/23(日) 10:42:57.13 ID:3RKUQU7c0
>>7
(嘘だよ、ほんとはやばい奴だと思ってるけど、面倒だから寛容なフリをしているだけだよ)
8 : 2025/11/23(日) 10:38:44.03 ID:R4KDJJima
スグリくんがかわいいから仕方ないよね
10 : 2025/11/23(日) 10:39:35.92 ID:tQzjN9gn0
40超えてやってたらヤバいやろ
12 : 2025/11/23(日) 10:40:17.21 ID:+h+3lKzL0
>>10
俺は20代やけど職場の40代もやっとるわ普通に
11 : 2025/11/23(日) 10:39:37.97 ID:BUtw7zveM
そもそもゆとり世代のコンテンツやん
13 : 2025/11/23(日) 10:41:27.21 ID:u+5dPkqw0
おっさんになっても楽しめるゲームではないかな
14 : 2025/11/23(日) 10:41:35.13 ID:ywnb4Xo+0
いい歳して両親と風呂入ってるくらいヤバい
16 : 2025/11/23(日) 10:46:01.92 ID:xiLKBLyX0
中学で卒業して大人になって復帰したわ
18 : 2025/11/23(日) 10:53:59.94 ID:+h+3lKzL0
>>16
普通はそれよな
17 : 2025/11/23(日) 10:52:00.02 ID:DLgZ0V9W0
むしろじじいがメインでやってるイメージや
ドラクエも
19 : 2025/11/23(日) 11:00:09.62 ID:YHJtyJNa0
むしろ真っ暗な部屋でPCピカピカさせながらやるゲームよりはよっぽど市民権得てるやろ
もうゲームというよりディズニーとかサンリオとかのキャラクターコンテンツの括りになってるし
20 : 2025/11/23(日) 11:00:24.66 ID:93he2mAn0
うるせえ
ヤバいって言う奴がヤバいぞ
おじちゃんだけは他人の好きを否定せんから安心してポケモンやり
21 : 2025/11/23(日) 11:01:29.25 ID:LR3T6mWgr
いい年してポケモンやるのがヤバいというか
いい年してポケモンやるやつの中にいるお前らみたいな独身チー牛おじさんがヤバいって事じゃない?
22 : 2025/11/23(日) 11:02:34.99 ID:+h+3lKzL0
>>21
つまりどういうこと?
24 : 2025/11/23(日) 11:03:42.69 ID:LR3T6mWgr
>>22
お前がキモいだけ
23 : 2025/11/23(日) 11:03:14.67 ID:2GCCrhMb0
ヤバいけどリアタイ世代がおっさんになってるからヤバくない感じになってるな
25 : 2025/11/23(日) 11:03:49.56 ID:n34cWIRpd
ポケモンとかいう中高生あたりが一番避けるゲーム
大学生になると途端に復帰する奴が増える
26 : 2025/11/23(日) 11:04:22.61 ID:PzZHJKio0
人の趣味を叩く連中なんて碌な生活しとらんだろ
27 : 2025/11/23(日) 11:05:38.95 ID:jf6/gix1r
ポケモンやるのって小学校低学年から中学年よな
ここで卒業できなかったやつはいつまでもやってポケモンマスターとして女キャラの着せ替えで興奮するようになる
ワイのように
28 : 2025/11/23(日) 11:05:55.48 ID:NzgYRWsn0
人の趣味にダメ出しする奴の趣味聞いてみたいわ
どーせ大した事ねえんだろうけど
29 : 2025/11/23(日) 11:07:45.38 ID:FYVS7YhE0
>>28
ポケおじイライラで草
30 : 2025/11/23(日) 11:08:12.90 ID:PzZHJKio0
>>28
無趣味の低賃金だろ
31 : 2025/11/23(日) 11:08:48.12 ID:+h+3lKzL0
>>28
障がい者なんやろ多分
38 : 2025/11/23(日) 11:12:53.09 ID:NzgYRWsn0
>>30
>>31
基本嫌われ者っぽいわ
そー言うやつは
32 : 2025/11/23(日) 11:09:43.08 ID:HUa25qXV0
そんな風潮ないぞ
でも女トレーナーでキャッキャしてるのはハッキリとキモいぞ
33 : 2025/11/23(日) 11:09:53.57 ID:dvDKlv3d0
なんGなんてあらゆるものが馬鹿にされてるのにポケモンとかカービィのときだけ人の趣味をどうたらこうたらって言うやつが湧くのおもろいな
34 : 2025/11/23(日) 11:10:02.57 ID:gwtNBZuO0
他人の評価気にするなってことや
35 : 2025/11/23(日) 11:10:05.38 ID:Bb8F+FbS0
ポケモンを捕まえて育てるっていう根本の部分は年齢関係なく楽しめるけど、
最近のポケモンは会話や演習の部分があまりに低年齢向けすぎて、
そこが耐えれん
やれてる大人はすげーよ
36 : 2025/11/23(日) 11:10:43.37 ID:+h+3lKzL0
>>35
いや会話とか飛ばしてるし
普通に対戦とかするやろ
37 : 2025/11/23(日) 11:11:45.84 ID:NzgYRWsn0
>>35
つーか旅に出るまでがダルすぎてSwitchにになってから本家では引退したわ3DSまではやってたけど
テンポ悪すぎやねん
39 : 2025/11/23(日) 11:13:34.13 ID:Bb8F+FbS0
>>36
RPGなのに何を言っとるんや

>>37
それな 例えばいちいちライバルキャラあーしろこーしろ言ってきたりしてそれ見とるばったかりや

40 : 2025/11/23(日) 11:13:46.87 ID:MuIXCnF/r
大人になってからやってもやっぱ子供の頃みたいに楽しめんわ
あの頃は友達と対戦とか交換でキャッキャするために遊んでたけどもう友達もやってないし
1人でやってもポケモン捕まえて進化させたり技覚える瞬間にオッてなるくらいだった
野良トレーナーに見つかったときにダリーってなった時点でもうあかんのやなって

コメント

タイトルとURLをコピーしました