1 : 2025/11/23(日) 10:06:24.57 ID:vHkiw7vC0
(CNN) 米カリフォルニア州の屋根裏で昨年発見された「スーパーマン」の第1巻が競売で912万ドル(約14億3800万円)の値を付け、史上最高額で落札されたコミックとなった。
コミック史上最高額の14億円で落札、屋根裏で発見された「スーパーマン」第1巻 米 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース極めて良い保存状態で見つかった「スーパーマン」第1巻は1939年に出版された - Yahoo!ニュース(CNN.co.jp)news.yahoo.co.jp
2 : 2025/11/23(日) 10:06:38.11 ID:vHkiw7vC0
この「スーパーマン」第1巻はカリフォルニア北部に住む3人兄弟が母親の死後、屋根裏を整理していた際に見つけた。1939年刊行のコミックは段ボールにしまわれていて、古新聞の束に覆われただけの状態だった。
だが、ふたを開けてみると保存状態は非常に良好で、テキサス州ダラスに拠点を置く競売会社ヘリテージ・オークションズは「史上最高評価の1冊」と認定。20日の競売で記録的な額で落札された。当初の販売価格は10セントだった。
ヘリテージ・オークションの声明によれば、匿名の3兄弟は昨年の休暇中、母親の遺品を片付けている際に古いコミックのコレクションを発見した。母親は生前、貴重なコミックのコレクションが手元にあるといつも語っていたが、3人が実際に目にしたことはなかった。
3 : 2025/11/23(日) 10:06:57.31 ID:vHkiw7vC0
4 : 2025/11/23(日) 10:07:32.12 ID:XJlBCCbR0
屋根裏漁って14億とかマジかよ、ワイも実家帰って探すしかねーやんけもう羨ましすぎて震えが止まらんわ
14 : 2025/11/23(日) 10:12:09.21 ID:+zBGWyQ20
>>4
お前に実家はない
お前に実家はない
37 : 2025/11/23(日) 10:28:02.51 ID:5EL3+1XN0
>>4
AIの実家って何なんだろうな?
8ビットマイコンBASICかな?
AIの実家って何なんだろうな?
8ビットマイコンBASICかな?
5 : 2025/11/23(日) 10:08:10.56 ID:vHkiw7vC0
ヘリテージ・オークションズによると、今回のコミックの評価額がこれほど高騰した理由は保存状態の良さだけでなく、DCが最初に印刷した50万部のうちの1冊だったという事情もある。
従来の記録を保持していたのは1938年にスーパーマンを初登場させた漫画誌「アクション・コミックス」の第1号で、ヘリテージ・オークションズの昨年の競売で600万ドルで落札された。
これ以前には、コミック「スーパーマン」第1巻の別の版が2022年に530万ドルで私的に売却され、当時の最高額に輝いていた。
6 : 2025/11/23(日) 10:09:01.57 ID:fwdw9bZH0
3分割しても十分な額でよかったな
7 : 2025/11/23(日) 10:09:03.88 ID:vmwBGHkyM
>【画像】スーパーマンがカミングアウト、男性とキス
8 : 2025/11/23(日) 10:09:25.30 ID:0PcClP3D0
買うやついることに戦慄
9 : 2025/11/23(日) 10:09:56.00 ID:QcpxFZVm0
シンプソンズでこんな話なかったっけ
10 : 2025/11/23(日) 10:10:05.73 ID:E/0PWjQt0
アメリカのオークションはエグい値段付くよな
未開封のマリオとか
未開封のマリオとか
11 : 2025/11/23(日) 10:10:07.39 ID:YctPSlTy0
これウチの実家に100冊くらいある気がする
12 : 2025/11/23(日) 10:10:43.75 ID:vHkiw7vC0
18 : 2025/11/23(日) 10:14:12.11 ID:dobpFTsS0
>>12
多様性の行き着く先は腐女子の薄い本かよ
公式がやっても萌えないだろ
多様性の行き着く先は腐女子の薄い本かよ
公式がやっても萌えないだろ
19 : 2025/11/23(日) 10:15:03.23 ID:FFDsJPZJ0
>>12
これ本筋じゃないシリーズでスーパーマンの息子がゲイとして出てくるってだけなのにアメコミ知らない馬鹿がポリコレがーとか言ってばら撒いてるよな
これ本筋じゃないシリーズでスーパーマンの息子がゲイとして出てくるってだけなのにアメコミ知らない馬鹿がポリコレがーとか言ってばら撒いてるよな
26 : 2025/11/23(日) 10:17:55.90 ID:xFaP0UKr0
>>19
十分じゃね?
十分じゃね?
13 : 2025/11/23(日) 10:11:21.05 ID:dobpFTsS0
タイタニックの遺品より上とか
15 : 2025/11/23(日) 10:13:01.49 ID:PJY+r14j0
アメリカはまだまだお宝眠ってるよな
古き良きアメリカってやつ
古き良きアメリカってやつ
16 : 2025/11/23(日) 10:13:18.12 ID:E/0PWjQt0
日本の漫画でここまでではないにしろ高値になるものあるかね
17 : 2025/11/23(日) 10:13:21.88 ID:oM8dWpB60
これは相続税かかるよな
20 : 2025/11/23(日) 10:15:28.13 ID:sqQs/+Fu0
86年前なら他の遺品整理からまだ出て来そうで買うのは怖いな
同じようなのが見つかったら価値暴落するんでしょ
同じようなのが見つかったら価値暴落するんでしょ
21 : 2025/11/23(日) 10:15:29.43 ID:frKPUCii0
今のアメリカだと殺されない?大丈夫?
22 : 2025/11/23(日) 10:15:39.67 ID:fSJG1OjV0
ブラックロータスとかもそうだけど転売屋が買い占めして釣り上げてるんだよな
28 : 2025/11/23(日) 10:18:22.32 ID:vHkiw7vC0
23 : 2025/11/23(日) 10:15:51.15 ID:iMpHjnu40
俺もたぶん持ってたはず
24 : 2025/11/23(日) 10:16:05.96 ID:RvMGvHgN0
日本で屋根裏に何十年も本がおいてあったら確実にカビが生えてると思う
湿度が低い国は良いよな
湿度が低い国は良いよな
25 : 2025/11/23(日) 10:17:03.76 ID:bH2en7Vi0
50万部も発行されたなら近い状態のものもっと見つかりそう
27 : 2025/11/23(日) 10:18:21.39 ID:aamZegfwH
ジャップしばいてた頃か
29 : 2025/11/23(日) 10:19:11.05 ID:s1IVcVT/0
日本だったら初版の手塚治虫とかプレミアつくのかね
30 : 2025/11/23(日) 10:19:57.14 ID:JjHqoupF0
ゴミだよね~そんな価値どこから見てもないのに
31 : 2025/11/23(日) 10:20:37.25 ID:BiBAvhz6a
こういうの簡単に複製できないのか
34 : 2025/11/23(日) 10:24:11.46 ID:EzQSKuPH0
>>31
アイドルが一週間はいたパンツだから価値があるのにおっさんが新品のパンツを一週間はいて複製するようなもんだろ
アイドルが一週間はいたパンツだから価値があるのにおっさんが新品のパンツを一週間はいて複製するようなもんだろ
32 : 2025/11/23(日) 10:22:37.69 ID:R+QclhOm0
アメリカンドリームやね
33 : 2025/11/23(日) 10:22:42.97 ID:68MzNpYH0
これが「文化」って奴だよね
日本の漫画アニメなんか所詮はサブカル扱いだよ
日本の漫画アニメなんか所詮はサブカル扱いだよ
35 : 2025/11/23(日) 10:24:19.55 ID:1pr+c/cf0
家も納屋に昔のジャンプあったけどうれるかな?コブラ連載してた
36 : 2025/11/23(日) 10:26:42.88 ID:nb40hVzq0
手塚治虫の新宝島が再版含めて発行部数100冊程度って言われてるのに数百万円くらいだろ
50万部も刷って14億ってすげーな
50万部も刷って14億ってすげーな
40 : 2025/11/23(日) 10:31:02.96 ID:FkkoSd0r0
>>36
手塚治虫はアメリカで人気ないからな
こういうのはアメリカで人気でないと値段上がらない
手塚治虫はアメリカで人気ないからな
こういうのはアメリカで人気でないと値段上がらない
38 : 2025/11/23(日) 10:29:04.92 ID:EzQSKuPH0
ドラゴンボールとか世界人気あるしあと30年くらいは値上がりし続けそう
39 : 2025/11/23(日) 10:29:09.13 ID:KmtVgpsWM
日本の漫画にはそんな価値がでないのに…






コメント