1 : 2025/11/09(日) 21:01:16.98 ID:K2id+Lw7a
マーガレット・クアリー&マイケル・シャノン、Netflix新作「King Snake」に主演
マーガレット・クアリー&マイケル・シャノン、Netflix新作「King Snake」に主演(映画.com) - Yahoo!ニュースマーガレット・クアリー(「サブスタンス」)、ドリュー・スターキー(「クィア QUEER」)、マイケル・シャノン(「シェイプ・オブ・ウォーター」)が、Netflixの新作映画「King Snake(news.yahoo.co.jp
4 : 2025/11/09(日) 21:01:34.96 ID:K2id+Lw7a
冒頭が長い作品はクソ見させる気がない
20 : 2025/11/09(日) 21:02:18.46 ID:Gwn3nKEyH
テレビCMからしてつまらないオーラが漂ってる
26 : 2025/11/09(日) 21:02:46.65 ID:z++sTHpoM
回想シーンから始まる
27 : 2025/11/09(日) 21:02:48.39 ID:BGnStwIu0
冒頭がニュースで世界観説明する映画は、登場人物の会話で語る努力すらしない作り手の怠慢が透けて見えるからな 見出しの高市がトリガーとなりアクティベート [472617201]は通算65スレッドで2354レスのscriptを招致
37 : 2025/11/09(日) 21:05:44.11 ID:K2id+Lw7a
>>27
お前AIのくせに解像度が高いな
お前AIのくせに解像度が高いな
28 : 2025/11/09(日) 21:03:20.19 ID:yf8/4csP0
最初にテレビ局のロゴが出る
29 : 2025/11/09(日) 21:03:55.96 ID:cz/hi8Jd0
冒頭にショボいアクションシーンから始まる
そして冒頭のアクションがピーク
そして冒頭のアクションがピーク
30 : 2025/11/09(日) 21:04:03.43 ID:2NFHEKTc0
猿が縄張り争い
31 : 2025/11/09(日) 21:04:13.37 ID:H9C5Mtyl0
銃声がして振り向いたら射殺される
32 : 2025/11/09(日) 21:04:17.47 ID:k6+82HnE0
全体的に暗い(物理的に)
34 : 2025/11/09(日) 21:04:44.69 ID:Q17Di0oS0
日本人俳優が出演している
35 : 2025/11/09(日) 21:05:03.79 ID:TdqpSgxP0
何者かが何者かに殺される
そして謎解き開始だ
そして謎解き開始だ
36 : 2025/11/09(日) 21:05:38.52 ID:y0ywWgJB0
むしろディストピア映画ならスレタイの演出は定番じゃね?(具体例は囚われた国家)
冒頭じゃなくて終盤にやるパターンもあるけど(例としてVフォー・ヴェンデッタの新しいバージョン)
冒頭じゃなくて終盤にやるパターンもあるけど(例としてVフォー・ヴェンデッタの新しいバージョン)
39 : 2025/11/09(日) 21:06:15.00 ID:vUcNKFrs0
映像安っぽいなって思ったら映画内の映画だった
40 : 2025/11/09(日) 21:06:33.66 ID:YBuAuo8+0
ボソボソ喋ってたのがいきなり音がでかくなる
42 : 2025/11/09(日) 21:06:40.86 ID:yJjBeM7l0
ジャニーズ主演
43 : 2025/11/09(日) 21:06:45.63 ID:2zTHDP3h0
スターウォーズは名作やろがい
44 : 2025/11/09(日) 21:06:58.30 ID:dgNDs0PV0
解説が、長い
10分くらいある映画
45 : 2025/11/09(日) 21:07:36.16 ID:Q17Di0oS0
宣伝TVCMでブスが泣いている
46 : 2025/11/09(日) 21:07:43.52 ID:eODGsE2J0
聞いたことがない配給会社
48 : 2025/11/09(日) 21:08:45.13 ID:wPfxqyPb0
冒頭で時計がいっぱい映し出される
49 : 2025/11/09(日) 21:08:46.29 ID:Q17Di0oS0
忙しい中に高い金払って観に来てやってるのに、映画泥棒の糞みたいな映像を観せられる
4ね
50 : 2025/11/09(日) 21:08:51.94 ID:1Fufcr1E0
学生がキャッキャウフフしてる
51 : 2025/11/09(日) 21:09:02.30 ID:Gwn3nKEyH
フジテレビのドラマの映画
52 : 2025/11/09(日) 21:10:17.05 ID:Q17Di0oS0
最近だと「ドールハウス」「love song」は面白かったです
53 : 2025/11/09(日) 21:10:21.39 ID:+EkgwmaL0
心象世界を雑に使って物語収束させてる風の映画に当たるとすげえ無駄な時間使った気になるよな
54 : 2025/11/09(日) 21:10:26.55 ID:F1WG+gjeH
>>1
高市早苗はなににニッコリしたの?
なんかよくわかんないから詳しく説明して
高市早苗はなににニッコリしたの?
なんかよくわかんないから詳しく説明して
55 : 2025/11/09(日) 21:10:53.07 ID:Q17Di0oS0
タイトルが「大日本人」
56 : 2025/11/09(日) 21:10:58.58 ID:tshMroxi0
急に踊り始める
57 : 2025/11/09(日) 21:11:41.19 ID:/WauMGms0
映画CMで女が「◯◯サイコー」とやってる
59 : 2025/11/09(日) 21:12:51.40 ID:YBuAuo8+0
>>57
最近はそういうCM見かけなくなったな
最近はそういうCM見かけなくなったな
60 : 2025/11/09(日) 21:13:23.48 ID:iHKgWIVwa
>>57
数年前に「古代の宇宙人サイコー!!」とかツォカロスの番組宣伝してた女子は今何にサイコーしてるんだろうか
数年前に「古代の宇宙人サイコー!!」とかツォカロスの番組宣伝してた女子は今何にサイコーしてるんだろうか
63 : 2025/11/09(日) 21:14:37.62 ID:VLRXpqfk0
>>57
それな
それな
58 : 2025/11/09(日) 21:12:14.44 ID:ValmBan20
あ?ロボコップ面白いだろ!
61 : 2025/11/09(日) 21:14:01.96 ID:pqk3ai5n0
ゾンビそっちのけで人間関係で揉める
62 : 2025/11/09(日) 21:14:06.91 ID:pmyhPylDd
エンドロール終わってから映像が流れる
65 : 2025/11/09(日) 21:15:14.47 ID:7smtw63S0
ラストがアメージンググレイスかファッツアワンダフルワールドで締めて良い映画だったね錯覚作戦
後日思い返してクソ映画だったと気がつく
後日思い返してクソ映画だったと気がつく
66 : 2025/11/09(日) 21:15:16.51 ID:zOSVEzIQ0
密室デスゲーム系
67 : 2025/11/09(日) 21:15:32.55 ID:OV71Atix0
ジャッカルがそれに当たるかと思うけどあれは名作だろ
68 : 2025/11/09(日) 21:16:06.86 ID:yncjt55g0
台詞で何でも説明する作品
なろうか何かかよって
なろうか何かかよって
81 : 2025/11/09(日) 21:21:40.67 ID:KwLqptp90
>>68
鬼滅の悪口はそこまでだ
鬼滅の悪口はそこまでだ
86 : 2025/11/09(日) 21:23:10.89 ID:yncjt55g0
>>81
そうなんだ
きめつは1話で離脱した勢だからw
そうなんだ
きめつは1話で離脱した勢だからw
69 : 2025/11/09(日) 21:16:29.95 ID:NuxvUMco0
1ドルで楽しむべ
70 : 2025/11/09(日) 21:16:43.42 ID:yncjt55g0
冒頭ニュースの作品って多いけど何がクソなのか分からん
75 : 2025/11/09(日) 21:18:53.48 ID:iHKgWIVwa
>>70
そういうときは冒頭ニュースから始まりながらも良作!ってのを提示するもんやで
そういうときは冒頭ニュースから始まりながらも良作!ってのを提示するもんやで
71 : 2025/11/09(日) 21:17:52.76 ID:62n26LNN0
ミステリの犯行動機がゲイの悩み
79 : 2025/11/09(日) 21:21:02.24 ID:0ypapj/F0
>>71
そんな映画見たことない
タイトル教えて
そんな映画見たことない
タイトル教えて
73 : 2025/11/09(日) 21:18:00.65 ID:cZNHaS8R0
最初にニュースで世界観の説明好きだが
トゥモローワールドの冒頭とか今の世界の予言めいててワクワクする
トゥモローワールドの冒頭とか今の世界の予言めいててワクワクする
74 : 2025/11/09(日) 21:18:51.77 ID:OkNliqd10
映画でもアニメでも要はテンポなんだよ
面白い作品がサクサク進むんじゃなくてサクサク進むと面白いと感じる
だから長期シリーズがいくら人気とか興収すごいと言ってもネタ切れだったりでダレてるとつまらなくなる
面白い作品がサクサク進むんじゃなくてサクサク進むと面白いと感じる
だから長期シリーズがいくら人気とか興収すごいと言ってもネタ切れだったりでダレてるとつまらなくなる
76 : 2025/11/09(日) 21:19:28.92 ID:N8jU2D/RM
藤原竜也が慟哭しながらベラベラ説明する
77 : 2025/11/09(日) 21:19:54.81 ID:BdzXos8E0
糞映画はおしなべて会話シーンがつまらない
・ずーっと登場人物のバストアップ固定でカメラワークの工夫をしない
・A「○○は××なんだ」B「えっ!?○○は××なの!?」みたいなオウム返しで冗長なやりとり
・物語の展開を画ではなく台詞で進めてしまう
・ずーっと登場人物のバストアップ固定でカメラワークの工夫をしない
・A「○○は××なんだ」B「えっ!?○○は××なの!?」みたいなオウム返しで冗長なやりとり
・物語の展開を画ではなく台詞で進めてしまう
78 : 2025/11/09(日) 21:20:50.86 ID:eqsMmifB0
自分で豪華とかいっちゃう
豪華俳優陣
豪華声優陣
豪華キャスト陣
豪華俳優陣
豪華声優陣
豪華キャスト陣
82 : 2025/11/09(日) 21:22:23.03 ID:yncjt55g0
ハリウッド戦争映画とかのお決まりのラストに帰還、家族と抱き合うはアメリカとしては「アメリカは正義!家族愛に満ちてて国と家族を守るために戦争をしてる!」って思わせたいんだろけど、日本人としてはこれだけ見させ続けられてるとちょっと辟易とはしてくる
83 : 2025/11/09(日) 21:22:49.06 ID:Wjrvg3mG0
ロボコップはニュースから始まるけど傑作だろ
ラスアスのドラマ版もたしかニュースから始まってた
ラスアスのドラマ版もたしかニュースから始まってた
84 : 2025/11/09(日) 21:22:59.94 ID:okYW99OQ0
主人公補正だけで危機を突破し過ぎる
わかりやすいのは007
わかりやすいのは007
85 : 2025/11/09(日) 21:23:01.62 ID:bZI2LZ1k0
タイマーでピタゴラ装置が動いてペットフードの缶を開ける
87 : 2025/11/09(日) 21:24:02.32 ID:xzCWTf8l0
人の死が絡まないと泣かせられない
93 : 2025/11/09(日) 21:25:17.61 ID:yncjt55g0
>>87
小説だけどさ、好きな作品だけどそれで割と冷める
どんだけ毎エピソードでそのエピソードの主人公殺して終わらせるんだよって
小説だけどさ、好きな作品だけどそれで割と冷める
どんだけ毎エピソードでそのエピソードの主人公殺して終わらせるんだよって
94 : 2025/11/09(日) 21:25:47.19 ID:iHKgWIVwa
>>87
あ、それ面白い
人が死なないのに泣ける映画ってあったかなぁ?
あ、それ面白い
人が死なないのに泣ける映画ってあったかなぁ?
100 : 2025/11/09(日) 21:29:56.33 ID:yncjt55g0
>>94
いっぱいあるでしょ
人が死んでも死んだこと無関係泣けるのも多いし
いっぱいあるでしょ
人が死んでも死んだこと無関係泣けるのも多いし
88 : 2025/11/09(日) 21:24:13.25 ID:yncjt55g0
数年前まで大流行したポリコレ映画はくそで左側のケンモメンでもほぼ一致してるんじゃ?
89 : 2025/11/09(日) 21:24:36.57 ID:sj18dxEW0
都合のいい馬鹿がストーリーを誘導しがち
90 : 2025/11/09(日) 21:24:40.84 ID:agIRV36T0
邦画ってやたら説明多いよな
91 : 2025/11/09(日) 21:24:43.99 ID:Ewr7F5hn0
オーブントースターがチーンと鳴って
朝の食事風景から始まる
朝の食事風景から始まる
92 : 2025/11/09(日) 21:24:45.49 ID:nOUzFZ6J0
ここにいるバカが見てもいないのに食器カチャカチャ言う非実在邦画
95 : 2025/11/09(日) 21:26:11.90 ID:Wh9hEHAsa
舞台世界の解説で始まる面白いやつ
「インターステラー」
「月に囚われた男」
「スターシップ・トゥルーパーズ」
「風の谷のナウシカ」
「インターステラー」
「月に囚われた男」
「スターシップ・トゥルーパーズ」
「風の谷のナウシカ」
96 : 2025/11/09(日) 21:27:08.29 ID:ZysArNcA0
総理大臣がお腹が痛くなる描写がある
完全に安倍さんをバカにしている
完全に安倍さんをバカにしている
97 : 2025/11/09(日) 21:27:54.97 ID:AstbBAIz0
制作国がフランス
98 : 2025/11/09(日) 21:28:37.61 ID:HTu9XgPO0
主人公が複数いるオムニバス
99 : 2025/11/09(日) 21:29:42.36 ID:AVU0qjGv0
旧ドーンオブザデッド最高やん





コメント