【🐻集合】人間界、ペットボトルのぱこぱこ音でクマを対策できると話題にwww

1 : 2025/11/02(日) 20:49:18.10 ID:o/qT4TWE0

全国でクマの被害が相次いでいることを受け、文部科学省は30日、環境省と連名で、クマ被害から子どもたちを守るため、学校や登下校中の安全確保を求める事務連絡を全国の教育委員会などに通知した。クマが嫌う音を出せる空のペットボトルを携行するなど、北海道や東北で採用されているクマ対策も周知した。

有効な携行品として「クマ鈴」「自転車のベル」のほか、クマが「パコパコ」という音を嫌うとし「空のペットボトル」を紹介している。

クマの出没は各地で相次ぎ、人的被害も続出している。学校施設で目撃された事例もあり、各地の学校などが対応に追われている。

29日には山形県南陽市の公立小付近にクマが出没。防犯カメラには校舎の出入り口にクマが体当たりする様子が映っていた。同じ日には山形市の私立高の野球部屋内練習場で1頭が目撃され、部活動が休止された。盛岡市の岩手大構内ではクマが28、29日の2日間にわたって目撃され、臨時休講となった。【斎藤文太郎】
https://mainichi.jp/articles/20251030/k00/00m/040/151000c?inb=ys

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/02(日) 20:49:39.15 ID:o/qT4TWE0
ぱこぱこクマwwwww
3 : 2025/11/02(日) 20:49:44.38 ID:wUHK1nF50
パコパコグマ🐻
4 : 2025/11/02(日) 20:49:56.71 ID:o/qT4TWE0
ヒトップ哀れクマねぇ…w
5 : 2025/11/02(日) 20:50:12.99 ID:jLHL6JYM0
バコバコ乱交
6 : 2025/11/02(日) 20:50:17.99 ID:hVAWBJSX0
クマ「お?今度はこの音の方に餌があるのか?」
7 : 2025/11/02(日) 20:50:36.75 ID:o/qT4TWE0
クマァ!w
8 : 2025/11/02(日) 20:50:40.40 ID:SsQ6Ap5h0
クマもまさか空のペットボトルで威嚇されるとは思わんやろな
舐められて逆上されそうじゃんこんなの
9 : 2025/11/02(日) 20:51:38.91 ID:H0dFjYG20
特に危険は無いと速攻で学習されそうだが
10 : 2025/11/02(日) 20:51:57.98 ID:jnwyPMjD0
〇〇が嫌いっていうのは無害と学習したら速攻無視するからな
ソースはカラスやネコ
11 : 2025/11/02(日) 20:51:58.45 ID:r3Ohj5FH0
なんとかライフル協会「P90を持たせて登校させればいい」
12 : 2025/11/02(日) 20:52:21.41 ID:yDp4K0dU0
ぜってー嘘だぞ
これ悪質なデマだな
13 : 2025/11/02(日) 20:52:38.30 ID:6jgMZNeD0
日本人なら竹槍だろ?
17 : 2025/11/02(日) 20:54:35.69 ID:HnbWHfmI0
>>13
日本人ならお茶漬けやろぉ
34 : 2025/11/02(日) 21:06:49.96 ID:XX1200nm0
>>13
戦闘機ぐらい朝飯前だな
14 : 2025/11/02(日) 20:53:43.09 ID:x9oHIRY40
ほんとに効果あるんか?
15 : 2025/11/02(日) 20:54:07.75 ID:AuYZwUJja
はよ自衛隊にクマ狩り訓練させろ

増えたら溢れるんだから

16 : 2025/11/02(日) 20:54:09.43 ID:DYu2OrX40
ちょっとクマさんのことばかにしすぎじゃないっすか…
18 : 2025/11/02(日) 20:55:22.65 ID:uBqL4PAm0
海外みたいにスクールバスで各家庭を回れよ
19 : 2025/11/02(日) 20:57:57.78 ID:Z17WzoZN0
ペットボトルの匂いに引き寄せられてペットボトルごと食いつかれる事件が起こるまでがセットのヤツ
20 : 2025/11/02(日) 20:58:15.03 ID:TKEVDXv60
知らない音にビビってるrだけだろ
熊鈴も最初はそうで
慣れたら意味なくなる
22 : 2025/11/02(日) 20:58:24.56 ID:h6Wm2H0tM
なんやったらハメながら歩くか
24 : 2025/11/02(日) 20:59:44.39 ID:KM1RHbE40
そのうちパコパコ音の先に餌がいるって学習するよ
25 : 2025/11/02(日) 21:00:27.68 ID:H0dFjYG20
数が変わらんのに追い返しても餌が無いのだからまた来るに決まっている
クマの数を激減させる以外の対策法など無い
26 : 2025/11/02(日) 21:00:27.92 ID:XwgnyH5Z0
パコパコだったら得意
27 : 2025/11/02(日) 21:01:27.42 ID:O+g8knA50
これで慣れちゃったら青姦できなくなるじゃねえか!
28 : 2025/11/02(日) 21:01:49.09 ID:R9Px7yGv0
🐻「そういうイメージ操作はやめるべき」
29 : 2025/11/02(日) 21:02:37.15 ID:I/VxiSbu0
>>1
俺が見た記事だと熊のエサの合図ってなってるけどどっちが正しいんだ?
30 : 2025/11/02(日) 21:03:32.11 ID:lkz8WD9V0
夜中に軽自動車で山道走ってて熊注意のノボリがあるとマジで怖い
ラジオ音量バカ上げしてビビりながら走る
31 : 2025/11/02(日) 21:04:26.98 ID:/5/gv4eR0
どうやってクマとパコパコするんだよ
32 : 2025/11/02(日) 21:05:00.21 ID:cbooutCm0
そのうち慣れて殺されるだけじゃないか
33 : 2025/11/02(日) 21:05:58.08 ID:XX1200nm0
🐻やっば、人間ウケるwww
35 : 2025/11/02(日) 21:07:05.47 ID:MY1xaKT10
スマホに取り付けられる高出力アンプ内蔵スピーカーとか売れそう
36 : 2025/11/02(日) 21:08:25.97 ID:zcbA4Yz00
武装してない一般人の対策として定着したら鉄砲持ってない人間が出す音って認識されてむしろ寄ってくるだけじゃね?
37 : 2025/11/02(日) 21:08:56.65 ID:cnMxNb9V0
来月には逆に「呼ぶ」ようになってるだろ
38 : 2025/11/02(日) 21:09:43.34 ID:oeKrzFK8M
クマにやられた人の顔の画像を街に貼り付ければ良い
39 : 2025/11/02(日) 21:10:13.72 ID:hPWPNcP40
その音が出る機器持ち歩けよ
40 : 2025/11/02(日) 21:11:59.41 ID:yrMoiIg+0
それは人間を避ける性格のクマ限定の話だろ…
41 : 2025/11/02(日) 21:13:31.16 ID:P5MOn69b0
嫌うってどうやって検証したの?
42 : 2025/11/02(日) 21:26:51.78 ID:1Jfp6g/Q0
強めのレーザーポインターを目に当てるのはどう?
カラスとかむっちゃ嫌がるけど
44 : 2025/11/02(日) 21:30:38.82 ID:zcbA4Yz00
>>42
レーザーポインター向けられるほど距離が近いと人間なら走っても逃げられないから意味が無い
43 : 2025/11/02(日) 21:29:06.93 ID:iX1785rt0
熊が嫌がる周波数無いんか?
45 : 2025/11/02(日) 21:31:04.12 ID:05Td0Haz0
エビデンス無いのに国がクマ対策として通知するとかマジで頭がおかしくなったか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました