自衛隊は銃剣一突きで熊を倒せる 熊騒動終結

1 : 2025/10/29(水) 14:56:25.62 ID:ekoVH9Ay0NIKU
10/28(火) 19:03配信
集英社オンライン

相次ぐクマによる人身被害。環境省によると、令和7年度のクマによる死亡事故は10月27日時点ですでに10件。また緊急猟銃の実施判断を行ない、発砲まで至った事例は7件にのぼったという。そうしたなか、秋田県の鈴木知事は自衛隊派遣の要望に踏み切った。

対策を講じるための人手が足りない状態なので、(自衛隊に)人手を貸していただけるのは大変ありがたいです。捕獲に限って言いますと、法令などもありますので、できる範囲で対応をしていただければと考えています」

「現状の法律では、自衛隊員が実弾の使用を許される場面は事実上ないに等しい」

自治体での対応が限界を迎え、自衛隊の派遣が検討され始めたクマ被害。そもそも自衛隊が派遣された場合にどういった対応が可能なのか。仮に自衛隊員がクマに遭遇した場合に、発砲することはできるのだろうか?

元陸上自衛隊隊員であり、レンジャー五領田法律事務所の代表を務める五領田弁護士に話を聞いた。

「現状の法律では、自衛隊員が実弾の使用を許されるという場面は事実上ないに等しいと思います。クマに遭遇した場合であっても、警察官や猟友会以上に“見えない縛り”があります」

五領田弁護士はこのように前置きした上で、「別の手段」があると話す。

「発砲しなくても『銃剣』を用いて何人かで駆除する、という形で十分対応できます。銃剣は普段は研いでいないのですが、法律上、銃剣を研ぐことに法律上の制約はありません。ですから、発砲せずとも、研いだ銃剣でクマを駆除することはできます。

銃剣道は白兵戦(至近距離での戦闘)のための武術であり、56すためだけにつくられた武術なので、多分クマも勝てないと思います。銃剣道は戦時しか使いませんが、その能力は非常に高いです。いずれにしても発砲する必要はありません」

自衛隊はクマを撃てるのか? 元自衛隊レンジャー弁護士が語る“出動の現実” 「クマは銃剣で倒せます」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
相次ぐクマによる人身被害。環境省によると、令和7年度のクマによる死亡事故は10月27日時点ですでに10件。また緊急猟銃の実施判断を行ない、発砲まで至った事例は7件にのぼったという。そうしたなか、秋田
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/29(水) 14:57:20.92 ID:FY6UwI2eMNIKU
そんなんできるの不死身の杉元だけや
3 : 2025/10/29(水) 14:57:44.94 ID:LBeX5iUb0NIKU
この弁護士熊をなめすぎやろ
4 : 2025/10/29(水) 14:58:28.72 ID:dk7hB5YX0NIKU
原始時代でももっと頭を使った戦いしてるだろ
5 : 2025/10/29(水) 14:58:35.91 ID:iZ/Rtx2L0NIKU
熊は銃剣でいける!ソースはゴールデンカムイや!
6 : 2025/10/29(水) 15:00:53.26 ID:zG61xD3L0NIKU
そんな簡単な話なら銀牙の抜刀牙なんか必要ないだろう
7 : 2025/10/29(水) 15:01:29.81 ID:Cr4njMVw0NIKU
元レンジャーやのにネトウヨ軍師レベルの発言でええんか
8 : 2025/10/29(水) 15:01:43.79 ID:LBeX5iUb0NIKU
ウサインボルトより早く動ける熊相手に至近距離で突き刺すしかない状態で挑まされるとか
自衛隊員チキンレースすぎるやろ
9 : 2025/10/29(水) 15:01:54.00 ID:556PjkAb0NIKU
ほな…熊退治を弁護士さんに頼むわ
10 : 2025/10/29(水) 15:03:06.59 ID:nyvf1oZQ0NIKU
杉元でも熊と接近戦やろうって時汗ダラダラやったんやぞ
11 : 2025/10/29(水) 15:03:10.70 ID:9WGWwjV90NIKU
レンジャーってマジでアホなんやな
13 : 2025/10/29(水) 15:06:09.55 ID:0sVtYziWMNIKU
強い強いぞ我が軍
14 : 2025/10/29(水) 15:06:10.08 ID:nQH/K7N70NIKU
単に法律で自衛隊が出来ること言ってるだけだった
15 : 2025/10/29(水) 15:07:35.46 ID:LBeX5iUb0NIKU
>銃剣道は白兵戦(至近距離での戦闘)のための武術であり、56すためだけにつくられた武術なので、多分クマも勝てないと思います。銃剣道は戦時しか使いませんが、その能力は非常に高いです。いずれにしても発砲する必要はありません
自分で言ってて何かおかしいと思わんのか
16 : 2025/10/29(水) 15:08:17.87 ID:Gh3E+TbZ0NIKU
昔、レンジャーが山籠りの訓練で食料は現地調査やでって言われて熊捕まえて食ったら、熊は保護指定だったとかで炎上した事がある
18 : 2025/10/29(水) 15:08:20.20 ID:I+M4xN0F0NIKU
クマの皮膚舐めんな🐻
19 : 2025/10/29(水) 15:08:24.19 ID:84osuADq0NIKU
昨日インド人が集団でクマをボコってる動画見たけどあれの銃剣版かな
クマサンが一人に的を絞ったら怪我など犠牲が出るのは避けられなそうだけど
20 : 2025/10/29(水) 15:08:45.69 ID:bBqv9gYe0NIKU
石器時代に戻ってねえかそれ
21 : 2025/10/29(水) 15:08:49.69 ID:PWZKAS+50NIKU
発砲してこその銃剣道やろがい
22 : 2025/10/29(水) 15:09:51.65 ID:I+M4xN0F0NIKU
まあ真面目な話トラップと銃剣があればなんとかなるんちゃうの?
動けなくなってるところを複数人で滅多刺しにするならいけるやろ
23 : 2025/10/29(水) 15:10:11.43 ID:AT3tnVQiaNIKU
炎上狙いでなくマジで言ってるのかな
30 : 2025/10/29(水) 15:14:21.82 ID:o9OclGqpMNIKU
>>23
こいつえらい強気ではあるけど記事最後まで読むと自衛隊から猟友会に人員貸し出しとか大人数で追い立てるとかどうやって割と現実的な結論言うてるから炎上狙って悪意ある切り抜きしてるんちゃうか?
24 : 2025/10/29(水) 15:10:33.72 ID:XYr7t/SX0NIKU
いくら元自衛隊員でも流石に非現実的すぎじゃないか
ワンパンで顔が吹っ飛ぶ腕と噛みつきを避けて
小さい弾なら防げるくらい分厚い毛皮を相手にして
銃剣で接近戦どうこうできんやろ
25 : 2025/10/29(水) 15:11:27.79 ID:dUr8vPrz0NIKU
鬼殺隊リスペクト
26 : 2025/10/29(水) 15:13:11.01 ID:FY6UwI2eMNIKU
緊急避難的発砲およびクマの射殺はセーフだから
あくまでも野外訓練中や野外警戒任務中にクマと遭遇して命の危険を感じた隊員が緊急避難的に射殺したとすればええだけやろ
小銃の弾は持っていたが事前に銃には装填してませんという体でやれや
29 : 2025/10/29(水) 15:14:03.79 ID:4nWLLCUE0NIKU
>>26
普段の訓練中って弾持ってないんやないの
27 : 2025/10/29(水) 15:13:18.14 ID:0FnAlSw60NIKU
100キロ以上の剛腕ゴリマッチョが30キロくらいのスピードで
致命傷待ったなしの熊さんパンチ振るいながらタックルしてくるわけやけど
これに発砲無しの銃剣で立ち向かうとか誰かしら生贄にする以外無理やろwww
28 : 2025/10/29(水) 15:13:39.27 ID:PWZKAS+50NIKU
銃剣道が優れているといっても
クソデカ判定のガード不可即死技を垂れ流しつつ
時速50キロで突っ込んでくる軽自動車相手の武術じゃないんだぞ
31 : 2025/10/29(水) 15:14:45.28 ID:LBeX5iUb0NIKU
自衛隊がめっちゃ強いぞいうてもあくまで対人間の話だろw
33 : 2025/10/29(水) 15:23:00.91 ID:6+Ug3xkw0NIKU
真面目な話、体調3mぐらいある熊に対抗する手段なんて無いだろ
榴弾砲でも配備しても厳しそう
34 : 2025/10/29(水) 15:30:11.17 ID:vh2kJQzB0NIKU
棒にナイフつけた方がまだマシだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました