1 : 2025/10/29(水) 15:24:51.33 ID:8L5fUHlk0NIKU
3 : 2025/10/29(水) 15:25:35.56 ID:GiiGVPdd0NIKU
漁獲量カウントされてるんだからお前らだろ
4 : 2025/10/29(水) 15:26:01.32 ID:U8Fj16M4MNIKU
イカんのか?
5 : 2025/10/29(水) 15:26:03.98 ID:o9OclGqpMNIKU
いうて一年の生活掛かってるやろし笑い事ちゃうやろ
53 : 2025/10/29(水) 15:54:12.71 ID:jn3l1rtF0NIKU
>>5
そんな生業してるほうが悪い
そんな生業してるほうが悪い
6 : 2025/10/29(水) 15:26:47.70 ID:xEKDNOn70NIKU
早いもの勝ちや
7 : 2025/10/29(水) 15:27:08.86 ID:796Si6OV0NIKU
イカの代わりに秋刀魚を取ればええやろ
10 : 2025/10/29(水) 15:27:50.43 ID:BD/nMJJF0NIKU
>>7
サンマももう残ってねんだわ
極小サイズまで売ってるレベルで取りまくった
サンマももう残ってねんだわ
極小サイズまで売ってるレベルで取りまくった
8 : 2025/10/29(水) 15:27:21.94 ID:MSiZiOYH0NIKU
仲間内の合計上限があるってことなんか?
9 : 2025/10/29(水) 15:27:28.86 ID:LBeX5iUb0NIKU
皆が少しずつ沢山とった
11 : 2025/10/29(水) 15:28:08.41 ID:KOlnuGJm0NIKU
なんやこの画質
12 : 2025/10/29(水) 15:28:11.69 ID:Dzbqegjg0NIKU
自分で採ったの忘れてるんだろ
13 : 2025/10/29(水) 15:28:24.45 ID:Hdaicmmm0NIKU
日本の漁業関係って政府関係者も含めてガチでギリ健しかおらんやろ
56 : 2025/10/29(水) 15:55:37.95 ID:jn3l1rtF0NIKU
>>13
漁場に行きました。獲れませんでした。
漁場に行きました。獲れませんでした。
競馬に行きました。当たりませんでした。
同じだわwww
14 : 2025/10/29(水) 15:29:14.61 ID:jVN19lOO0NIKU
抜け駆けしたやつおったんやな
正直者は損するだけや
正直者は損するだけや
15 : 2025/10/29(水) 15:29:39.07 ID:SFzxBdFI0NIKU
漁協はヤクザより怖い
16 : 2025/10/29(水) 15:29:50.04 ID:eMZaPJEe0NIKU
組合で1隻の漁獲量とか調整するもんじゃないんか
17 : 2025/10/29(水) 15:30:07.31 ID:wJTJ6PfG0NIKU
猟師に転向しろよ
熊が腐るほどおるぞ
熊が腐るほどおるぞ
18 : 2025/10/29(水) 15:30:12.85 ID:3tgrv3CD0NIKU
大型なところが一瞬で漁獲制限いっぱいとって小規模漁業はあまり取れずに終わり
マグロでも同じことが起こった
マグロでも同じことが起こった
22 : 2025/10/29(水) 15:31:57.95 ID:CiZEh5lo0NIKU
>>18
事前にある程度の割り当てみたいなもんをしてなかったのか?
事前にある程度の割り当てみたいなもんをしてなかったのか?
25 : 2025/10/29(水) 15:33:15.75 ID:k6Fo23mL0NIKU
>>22
蟹とかは解禁レースの出来次第で儲け決まるらしいし多分決めてても守らないんやろ
蟹とかは解禁レースの出来次第で儲け決まるらしいし多分決めてても守らないんやろ
28 : 2025/10/29(水) 15:34:27.07 ID:U8Fj16M4MNIKU
>>22
ちゃんと小型イカ釣り船で割り当てがあるで
単純に豊漁で割り当てを超過しただけや
ちゃんと小型イカ釣り船で割り当てがあるで
単純に豊漁で割り当てを超過しただけや
19 : 2025/10/29(水) 15:30:13.16 ID:uutJ4xVe0NIKU
中国人がさぁ!取りすぎててさぁ!
20 : 2025/10/29(水) 15:31:27.12 ID:k6Fo23mL0NIKU
食べて応援や!
21 : 2025/10/29(水) 15:31:31.15 ID:BYhctr+H0NIKU
イカの塩辛さん、すべてを失う😭
23 : 2025/10/29(水) 15:32:26.17 ID:zhcIMuggaNIKU
バカみたいな組合だな
24 : 2025/10/29(水) 15:33:05.17 ID:SFzxBdFI0NIKU
牛とか豚みたいに牧場のIDが振られてるわけじゃないしな
誰が撮ってきたなんてわからんのやから一括で規制するしかない
正直もの破損をする
誰が撮ってきたなんてわからんのやから一括で規制するしかない
正直もの破損をする
26 : 2025/10/29(水) 15:33:50.80 ID:W9+t6yhfHNIKU
密漁はカウントされないんだからお前らやろw
27 : 2025/10/29(水) 15:34:25.84 ID:p+HD70mw0NIKU
漁師さん、際限がない
29 : 2025/10/29(水) 15:35:18.80 ID:wZ0jQ2Q90NIKU
取り尽くさん様にしっかり見張って欲しい
30 : 2025/10/29(水) 15:35:51.21 ID:ijy7Sbj90NIKU
イカ漁師しかおらんやろ
自分たちで解決するしかないやん
自分たちで解決するしかないやん
31 : 2025/10/29(水) 15:35:59.35 ID:v+iFIvG+0NIKU
漁師さんサイドも一枚岩ではないからな
32 : 2025/10/29(水) 15:36:28.45 ID:6GqWi4bB0NIKU
そもそも取り尽くすなって昔から言われてんのにあればあるだけ取ろうとするカスども
33 : 2025/10/29(水) 15:36:53.46 ID:0FnAlSw60NIKU
日本のジジイババア何事においてもみんなこのマインドで草
34 : 2025/10/29(水) 15:37:55.69 ID:y1BdETo70NIKU
底曳き網で何もかもごっそり取って漁業直営店で流通に乗せられない超過分の魚を出しとる所もあるしぶっちゃけ守る気ないで🤗
35 : 2025/10/29(水) 15:38:58.90 ID:v+iFIvG+0NIKU
確認しようがないのかね
JAみたいなどこがないと出荷量も追えないのかな?
超過したら永久追放
JAみたいなどこがないと出荷量も追えないのかな?
超過したら永久追放
37 : 2025/10/29(水) 15:40:26.07 ID:dXbSnAMvMNIKU
取ったもん勝ち😏
38 : 2025/10/29(水) 15:40:42.98 ID:D2Yu5vuJ0NIKU
水産資源だけはほんまに日本はゲェジすぎる
他の国が制限して資源回復に向かってる中で日本だけ激減しとるのに規制反対に声上げてる
他の国が制限して資源回復に向かってる中で日本だけ激減しとるのに規制反対に声上げてる
40 : 2025/10/29(水) 15:42:45.69 ID:v0ohDZ3u0NIKU
>>38
中国が制限してる???
中国が制限してる???
76 : 2025/10/29(水) 16:11:20.76 ID:r6S0nVA60NIKU
>>40
中国は環境の配慮ちゃんとやるぞ
頭のいい国中国
中国は環境の配慮ちゃんとやるぞ
頭のいい国中国
81 : 2025/10/29(水) 16:14:54.60 ID:v0ohDZ3u0NIKU
>>76
中国が環境に配慮www
中国が環境に配慮www
39 : 2025/10/29(水) 15:41:09.10 ID:84osuADq0NIKU
誰が獲ったか知らんが水揚げ量で既定値行ったんじゃないの
43 : 2025/10/29(水) 15:46:21.49 ID:U8Fj16M4MNIKU
>>39
そうやで
ただスルメイカは近年不漁続きで漁獲可能量の設定を下げていたから豊漁続きで枠を超えてしまった
そうやで
ただスルメイカは近年不漁続きで漁獲可能量の設定を下げていたから豊漁続きで枠を超えてしまった
44 : 2025/10/29(水) 15:47:32.94 ID:td5CHeGK0NIKU
>>43
じゃやっぱ自分たちで獲ってたって事か
じゃやっぱ自分たちで獲ってたって事か
47 : 2025/10/29(水) 15:50:14.88 ID:U8Fj16M4MNIKU
>>44
そうなんやが漁獲可能量の設定は5年前の半分くらいになってるからな…
そうなんやが漁獲可能量の設定は5年前の半分くらいになってるからな…
41 : 2025/10/29(水) 15:42:54.42 ID:xgNkbr500NIKU
そもそもそんな繁殖してんならとってやったほうがええんでは?
42 : 2025/10/29(水) 15:45:37.60 ID:td5CHeGK0NIKU
ガチで誰かが大量に獲ったとかあるんかな
45 : 2025/10/29(水) 15:47:51.55 ID:JI1+SwZK0NIKU
お前らが取ったんやろがい!
46 : 2025/10/29(水) 15:48:25.06 ID:o+hQjMkxaNIKU
日本の漁師って海洋資源育てんからな
異常やで
異常やで
78 : 2025/10/29(水) 16:13:39.16 ID:r6S0nVA60NIKU
>>46
それどころか海を汚してるのもコイツラや
それどころか海を汚してるのもコイツラや
48 : 2025/10/29(水) 15:50:37.04 ID:zivx/yHc0NIKU
教えたら絶対カチこむだろこのジジイ
暴対法仕事しろや
暴対法仕事しろや
50 : 2025/10/29(水) 15:53:26.70 ID:w1ULVtSQHNIKU
コレはイカん
52 : 2025/10/29(水) 15:53:48.26 ID:jn3l1rtF0NIKU
海産資源を強奪するだけの漁師は滅べ
自分で育てろバーカ
育てられない物を獲る生業するなバーカ
54 : 2025/10/29(水) 15:54:26.82 ID:QkmTl5xIMNIKU
スルメイカは全国の漁獲量超過で休漁となってしまってる
写真の漁師が函館なら去年の6割程度しか取ってないから不満なのは仕方ない面もある
写真の漁師が函館なら去年の6割程度しか取ってないから不満なのは仕方ない面もある
55 : 2025/10/29(水) 15:55:06.92 ID:LU2KPvQe0NIKU
のんびりしてるからや
57 : 2025/10/29(水) 15:56:43.66 ID:weXf+Q/q0NIKU
北海道でシシャモ取りまくってたら激減して年200トンから年64キロしか取れなくなってからやっと資源回復の為に規制始めたのは日本らしさあっていいね😁
58 : 2025/10/29(水) 15:56:52.83 ID:81lTicwV0NIKU
イカって獲れるようになってたんやな
59 : 2025/10/29(水) 15:59:52.04 ID:I96T8TCy0NIKU
もう完全養殖できるやつしか魚たべられへんのちゃうか
60 : 2025/10/29(水) 16:01:30.27 ID:bH+/MS3f0NIKU
同業他社との競合で割を食うのは当然では
61 : 2025/10/29(水) 16:02:10.31 ID:twLQLtiG0NIKU
そんないからないでよ🦑
62 : 2025/10/29(水) 16:03:55.22 ID:WkQ2J8ly0NIKU
豊漁(資源評価レッドゾーン)
63 : 2025/10/29(水) 16:04:08.84 ID:tHExhTs40NIKU
去年は不漁じゃなかったか?
70 : 2025/10/29(水) 16:08:54.12 ID:QkmTl5xIMNIKU
>>63
一昨年が酷くて昨年も不漁
今年は戻ってきた
一昨年が酷くて昨年も不漁
今年は戻ってきた
64 : 2025/10/29(水) 16:05:09.12 ID:OGKi+b2O0NIKU
漁港でデータとか撮ってないんか?
65 : 2025/10/29(水) 16:06:21.82 ID:7zgwfv7Z0NIKU
規制かけてちょっと上向いたら取りまくるのほんますごい
66 : 2025/10/29(水) 16:08:28.80 ID:OGKi+b2O0NIKU
イカ漁師ってイカ以外とる技術ないん?
69 : 2025/10/29(水) 16:08:43.09 ID:23dkIvoT0NIKU
>>66
セクロスとか上手そう
セクロスとか上手そう
67 : 2025/10/29(水) 16:08:32.05 ID:6MdowOrv0NIKU
今の中年以上の世代の自分さえ良ければ思考ほんま頭おかしい
68 : 2025/10/29(水) 16:08:42.36 ID:cl4mjpUr0NIKU
実際日本近海で根こそぎ取ってるのって中国やロシアの違法操業船やろ
正規分の漁獲量制限はちゃんとやってま~す言うても裏はガバガバ
正規分の漁獲量制限はちゃんとやってま~す言うても裏はガバガバ
71 : 2025/10/29(水) 16:09:02.14 ID:I+M4xN0F0NIKU
取り尽くし系国家日本
まあ国内では中国ガーって言っておけばええから…
まあ国内では中国ガーって言っておけばええから…
72 : 2025/10/29(水) 16:09:05.45 ID:IR/rro3J0NIKU
欲張ったやつらにえっぐい税金かけるシステムとかに出来んのか
闇イカ的なのが増えちゃうかな
闇イカ的なのが増えちゃうかな
73 : 2025/10/29(水) 16:10:30.69 ID:r6S0nVA60NIKU
これ言ってるやつが犯人で
疑われないように暴れてるだけやろ
疑われないように暴れてるだけやろ
74 : 2025/10/29(水) 16:10:48.23 ID:fUpCKaIV0NIKU
🦑「イライラすんなやスルメ野郎w」
75 : 2025/10/29(水) 16:10:48.63 ID:5Ynf04cB0NIKU
漁獲枠が早い者勝ちの欠陥制度のせいで羅生門ばりの地獄を作ってる
77 : 2025/10/29(水) 16:12:11.71 ID:zU8v7ut40NIKU
漁に出た回数、漁獲量や売上とか調べたらわからんの?
脱税仕放題やん
脱税仕放題やん
82 : 2025/10/29(水) 16:15:49.17 ID:23dkIvoT0NIKU
>>77
停止されてるんやから調べてるやろ
停止されてるんやから調べてるやろ
79 : 2025/10/29(水) 16:13:42.08 ID:U0FqkNj+0NIKU
最初に撮ったもん勝ちみたいなのがあるよな
80 : 2025/10/29(水) 16:14:17.64 ID:lsG3AUUh0NIKU
取りまくってスルメ安くしてくれよ
83 : 2025/10/29(水) 16:15:51.53 ID:UznI5g9k0NIKU
中国人てそもそもイカ食うんか?
84 : 2025/10/29(水) 16:15:58.53 ID:hD4lvvq70NIKU
モグリの漁師でもおるんか
85 : 2025/10/29(水) 16:16:27.19 ID:IPHO+chB0NIKU
お前らと言いたいが大手が漁獲枠を取っちゃって末端には行き渡らないと聞いたことがある





コメント