東京でカサム旅団の制服を着た日本人:ガザとの連帯を示す前例のない光景がソーシャルメディアを揺るがした – アル・レサラ・ネット
https://alresalah.ps/post/307492/%D9%8A%D8%A7%D8%A8%D8%A7%D9%86%D9%8A%D9%88%D9%86-%D9%8A%D8%B1%D8%AA%D8%AF%D9%88%D9%86-%D8%B2%D9%8A-%D9%83%D8%AA%D8%A7%D8%A6%D8%A8-%D8%A7%D9%84%D9%82%D8%B3%D8%A7%D9%85-%D9%81%D9%8A-%D8%B7%D9%88%D9%83%D9%8A%D9%88-%D9%85%D8%B4%D9%87%D8%AF-%D8%BA%D9%8A%D8%B1-%D9%85%D8%B3%D8%A8%D9%88%D9%82-%D9%8A%D9%87%D8%B2-%D9%85%D9%88%D8%A7%D9%82%D8%B9-%D8%A7%D9%84%D8%AA%D9%88%D8%A7%D8%B5%D9%84-%D8%AA%D8%B6%D8%A7%D9%85%D9%86-%D8%A7-%D9%85%D8%B9-%D8%BA%D8%B2%D8%A92025年10月19日 午前7時32分
日本では、ここ数時間、ソーシャルメディア上で前例のないほどの反響が巻き起こっている。これは、イスラム抵抗運動ハマスの軍事組織であるカッサム旅団の軍服と、「神以外に神はなく、ムハンマドは神の使徒である」というスローガンが書かれた緑の帯を身に着けた日本人の写真や動画が拡散されたことを受けてのことだ。この衝撃的な光景は、国内外で大きな論争を巻き起こしている。
東京のイスラエル大使館前でのデモ
この活動は、10月7日の攻撃から2周年を記念し、日本の活動家たちが東京のイスラエル大使館前で組織した一連の平和的な抗議活動の一環でした。参加者は、イスラエルによるガザ地区への侵略を非難し、民間人への攻撃の即時停止と18年以上にわたる封鎖の解除を求める横断幕を掲げました。
Xプラットフォーム(旧ツイッター)のユーザー数千人が共有した映像には、パレスチナの人々と連帯する日本語と英語でシュプレヒコールを上げる日本の抗議者たちの姿が映っている。中には、占領に対する抵抗の象徴として、迷彩服やハマス戦闘員の象徴的な緑色のヘッドバンドを身に着けている者もいた。
参加者の一人が逮捕されたことで、大きな論争が巻き起こった。
広く流布された写真の一つには、日本人抗議者が数人の警察官に囲まれ、その後尋問のために拘束されたことを地元メディアが確認した写真がある。
日本当局は彼に対する容疑を明らかにしていないが、この事件は表現の自由を支持する人々と平和的な抗議の権利を主張する人々の間で激しい論争を引き起こし、人権活動家はこの事件が言論と表現の自由を制限するものだと見ている。
ある日本人ジャーナリストはXアカウントにこう投稿した。「カサム軍の制服を着用することは扇動行為ではなく、ガザ戦争への拒否を象徴的に表明する行為だ。日本はこうした平和的な連帯を尊重しなければならない」
アラブと国際社会の交流
#Japan_with_Gaza や #Qassam_Brigades といったハッシュタグがアラブ諸国やアジアの複数の国でトレンドリストのトップに躍り出た。何千人もの活動家が日本の国民的立場に感謝の意を表し、この光景を「パレスチナの大義に対する世界の雰囲気が変わっていることの兆し」と表現した。
活動家らは、パレスチナの大義が不正と植民地主義に対する抵抗の世界的な象徴になったと信じ、カサムの制服を着た日本人の写真を、欧州や中南米でのデモの同様の画像とともに広めた。
東京からの政治メッセージ
このイベントは、岩屋毅外務大臣がパレスチナ国家の承認はもはや時間の問題であると明言し、「パレスチナ国家の宣言は『あるかどうか』の問題ではなく、『いつ』の問題だ」と付け加えた発言と同時期に行われた。
観測者たちは、日本の公式立場のこの変化は、特にガザ戦争勃発以来、世界的な連帯の波が高まっていることを踏まえると、日本社会におけるパレスチナ人に対する一般大衆の共感と人道的同情の高まりを反映していると考えている。
規律があり外部紛争から距離を置いていることで知られる国において、カサムの制服を着た日本人の画像は、ガザの声が中東の国境を越えて東アジアの果てまで届いているという力強い象徴的なメッセージを伝えた。
東京では奇妙な光景に思えるかもしれないが、ガザでの人道的悲劇が無視できない世界的な良心の問題になっていることを裏付けている。
アイエエエエエエ
韓国人っぽくね?
さすがに日本人でそんなことやるやついるとは思えんけど
ハマスらパレスチナテロリストと仲良くてイスラエルにテロ仕掛けたのは日本人テロ組織の連合赤軍やで
んでその娘をイスラエルパレスチナの有識者と呼んでパレスチナ擁護展開してブチ切れさせたのがTBSやw
グレタと一緒にイスラエルに捕まった日本人がいるはずなんだが一切報道されてないの闇深くて怖いんよ
オランダ在住のおばさんだっけ
インタビュー受けてたよ
顔出し名前出しでやってるならある程度の覚悟も伝わってくるけども
日本はムスリム応援団みたいになって難民がいっぱい来るのは嫌だな(´・ω・`)
罪のないはずの子供に軍事訓練を施してるのはハマスだしなぁ
イスラエルが嫌なのは交戦で難民発生させて関係ない国が面倒見ないといけなくなるからなんだよ
人としてはユダヤ人のほうが付き合いやすいよ
絶対に入れるな
いつから野獣邸がイスラエル大使館になったんだよ
コメント