1 : 2025/10/13(月) 09:14:48.30 ID:dfHFFgFN0
最新キャプチャ
2 : 2025/10/13(月) 09:14:57.62 ID:dfHFFgFN0
予告編
https://video.twimg.com/amplify_video/1950454860845109249/vid/avc1/1920×1080/R2lXSnIgrA4NJxLG.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1950454860845109249/vid/avc1/1920×1080/R2lXSnIgrA4NJxLG.mp4
84 : 2025/10/13(月) 10:09:27.12 ID:+t4LJX110
>>2
芦田愛菜が下手すぎてヤバい
声豚嫌いだけどこれなら大人しく声優つかっとけっつー話になるわ
男はなんではなんで日本兵みてーなヘアスタイルなんだ?最初日本兵設定かとおもたわ。キャラデザ酷すぎやろ
男キャラ悪いと女客食いつかねーぞ
芦田愛菜が下手すぎてヤバい
声豚嫌いだけどこれなら大人しく声優つかっとけっつー話になるわ
男はなんではなんで日本兵みてーなヘアスタイルなんだ?最初日本兵設定かとおもたわ。キャラデザ酷すぎやろ
男キャラ悪いと女客食いつかねーぞ
3 : 2025/10/13(月) 09:15:03.11 ID:dfHFFgFN0
どすんべこれ
4 : 2025/10/13(月) 09:15:07.60 ID:dfHFFgFN0
しんさん
5 : 2025/10/13(月) 09:15:53.76 ID:u8880yAbr
知ってるこれメタバースでしょ?
6 : 2025/10/13(月) 09:16:02.01 ID:SdPbpUiJ0
予告つまんなそうだった
23 : 2025/10/13(月) 09:22:20.95 ID:jB5+FX6y0
>>6
何が面白い要素なのか、どんな映画なのかこっちに伝わってきにくい予告編なんだよな
何が面白い要素なのか、どんな映画なのかこっちに伝わってきにくい予告編なんだよな
そういう予告があってもいいんだけど、かなりの冒険だしそれならそれでえげつない映像演出とかそういうので気を引くべきなんだけどそれも無い
46 : 2025/10/13(月) 09:35:28.40 ID:OczjDFIB0
>>6
鬼滅の上映前に初めて予告を見たんだけど
「フルCG?モーションキャプチャー?」みたいな怖さがあって
鬼滅の序盤にあまり集中できなかったよ
鬼滅の上映前に初めて予告を見たんだけど
「フルCG?モーションキャプチャー?」みたいな怖さがあって
鬼滅の序盤にあまり集中できなかったよ
7 : 2025/10/13(月) 09:16:03.51 ID:VVIfBvS70
これCHAO?
10 : 2025/10/13(月) 09:16:53.96 ID:u8880yAbr
ポッピンQに匹敵する
11 : 2025/10/13(月) 09:17:14.06 ID:DjqUFuig0
画像のはチャオとかいうやつじゃね🙄
12 : 2025/10/13(月) 09:17:33.82 ID:JV2zOo190
ラブ&ピースなのか?
13 : 2025/10/13(月) 09:18:27.72 ID:q9FDWOc80
声優が下手くそだし合ってないぞ
芦田愛菜か
芦田愛菜か
14 : 2025/10/13(月) 09:18:28.16 ID:QrfZlS5O0
どうして異世界転生モノにしてしまったのか
15 : 2025/10/13(月) 09:19:34.41 ID:XkztA6fb0
なんかわけわかんねえからとりあえず観る気しねえ
16 : 2025/10/13(月) 09:19:51.79 ID:AmEi/uii0
キャプチャだけ見るとヒロシの昼飯の流儀とクオリティが同じくらいに見える
17 : 2025/10/13(月) 09:20:32.11 ID:R0XSM25l0
生成AIで作ったアニメでしょ?
18 : 2025/10/13(月) 09:20:32.86 ID:1wvyNelA0
和製ディズニーでも目指してんのかこいつは
19 : 2025/10/13(月) 09:21:02.66 ID:BuGOA9HO0
馬鹿みたいにエフェクト派手にしてグルグルカメラアングル回さないと駄目だよ
あと声優に馬鹿みたいに説明的に感情をこめて演技させないと
あと声優に馬鹿みたいに説明的に感情をこめて演技させないと
26 : 2025/10/13(月) 09:22:53.87 ID:jB5+FX6y0
>>19
鬼滅ディスwww
鬼滅ディスwww
72 : 2025/10/13(月) 09:58:03.88 ID:wSy1WGXB0
>>19
鬼滅が売れてる理由がそれなのホント悲しい
鬼滅が売れてる理由がそれなのホント悲しい
20 : 2025/10/13(月) 09:21:17.73 ID:Wc0T4JGT0
声だけじゃなくて容姿も見たいよな、芦田愛菜。
21 : 2025/10/13(月) 09:21:19.34 ID:e7Q2Q34v0
フラッシュモブみたい
22 : 2025/10/13(月) 09:21:34.12 ID:nn3q1B2u0
これ見てる奴はゲイ
24 : 2025/10/13(月) 09:22:26.60 ID:3anVcM/w0
鬼滅300億
チェンソー100億
細田15億
チェンソー100億
細田15億
って感じかな
25 : 2025/10/13(月) 09:22:38.46 ID:LPNd0/mg0
>すかーれっといきろ(棒)
ヤバイ
27 : 2025/10/13(月) 09:23:20.39 ID:wJYgZIUZ0
感涙に包まれるとか煽り文句に書くべきじゃねーって何度言えば
28 : 2025/10/13(月) 09:23:24.88 ID:UzKC7amK0
ワロタ才能枯れたろこれ
29 : 2025/10/13(月) 09:24:08.22 ID:iQTGd4x10
意識高い系の国産アニメ映画って大体客に思いが伝わらないでなぜか評論家だけ絶賛するね
30 : 2025/10/13(月) 09:25:09.40 ID:VNWoCxbq0
キャラデザに細田感ないのが残念
あの感じ好きなんだよ
ワンピースですら細田映画になるほどの個性
あの感じ好きなんだよ
ワンピースですら細田映画になるほどの個性
31 : 2025/10/13(月) 09:25:25.46 ID:esw6jz7Q0
予告時点でなあ
絵面が砂漠でつまんない
アニメなのに砂漠なマッドマックスに完全負けてる
ヒロイン声優はドラマや舞台とかで汚い役ちゃんと経験してないだろ感
全然ボロボロ絶望感がなってない
絵面が砂漠でつまんない
アニメなのに砂漠なマッドマックスに完全負けてる
ヒロイン声優はドラマや舞台とかで汚い役ちゃんと経験してないだろ感
全然ボロボロ絶望感がなってない
32 : 2025/10/13(月) 09:26:04.22 ID:DjqUFuig0
アニメ版宝島になりそうだな
こっちはネタに出きるだけマシって感じだが
こっちはネタに出きるだけマシって感じだが
33 : 2025/10/13(月) 09:26:42.14 ID:TMeiDhUJ0
元から細田に才能なんて無い定期
34 : 2025/10/13(月) 09:27:18.71 ID:1wvyNelA0
てか鬼滅とか最高の原作に最高のアニメ会社が作ってるから
ド素人の台本に同人アニメ会社じゃまったく太刀打ちできる要素ないわ
ド素人の台本に同人アニメ会社じゃまったく太刀打ちできる要素ないわ
35 : 2025/10/13(月) 09:27:26.87 ID:DjqUFuig0
メインキャラ二人ともド下手くそなのヤバいよな
岡田と芦田を抜擢した奴耳腐ってるだろ
岡田と芦田を抜擢した奴耳腐ってるだろ
36 : 2025/10/13(月) 09:28:28.25 ID:gWnfzfmY0
もののけ姫みたいだね
生きろとかあの子を解放とか
生きろとかあの子を解放とか
37 : 2025/10/13(月) 09:29:44.33 ID:wGa8JLNX0
ポストジブリとか言われてたのにな
これじゃ幸福の◯学の映画の方が面白そうだわw
これじゃ幸福の◯学の映画の方が面白そうだわw
39 : 2025/10/13(月) 09:29:52.30 ID:xnU53JoR0
感動した鬼滅を超えたわ知らんけど
40 : 2025/10/13(月) 09:31:22.22 ID:9jbPTCO60
そういえばそろそろ公開か
もうトレーラーの時点で相当ダメな感じがするよな
これは見えてる地雷だわ
もうトレーラーの時点で相当ダメな感じがするよな
これは見えてる地雷だわ
41 : 2025/10/13(月) 09:31:40.87 ID:8hLmg8wp0
ジャンプアニメよりましだろ
42 : 2025/10/13(月) 09:32:47.36 ID:gbXewh/T0
予告のヒロイン鼻声で棒で微妙だった
復゛讐゛を゛あ゛き゛ら゛め゛た゛く゛な゛い゛
復゛讐゛を゛あ゛き゛ら゛め゛た゛く゛な゛い゛
43 : 2025/10/13(月) 09:32:50.67 ID:VNWoCxbq0
なんでこんな人気ないのかね
概ねおもろいやろ
概ねおもろいやろ
44 : 2025/10/13(月) 09:32:54.94 ID:pwo0JxW9d
3DCGいっちゃったんだね
もう見ることなさそうだわ
もう見ることなさそうだわ
45 : 2025/10/13(月) 09:34:36.86 ID:xYF0dKGF0
世界は、果てしない感涙に包まれる!
斎藤工「受取手の感情を断定するなんて無礼だな」
47 : 2025/10/13(月) 09:37:24.73 ID:g8rCP+uv0
声優アニメが100億超えまくる時代にいまだ棒読みを強調してて脳みそ平成かよ
48 : 2025/10/13(月) 09:37:27.08 ID:esw6jz7Q0
女子が煉獄のような世界で必死に生きる回想はさむってサイレントヒル新作でネタ堪能したからもういいよ
ってなってるだろ
ってなってるだろ
49 : 2025/10/13(月) 09:38:52.40 ID:a5DoNTgC0
MMD杯かよ
50 : 2025/10/13(月) 09:39:56.29 ID:e/KC1nU30
大袈裟なエフェクトのない地味でリアルな画面作りは好感がもてる
絵は十二分だ
ストーリーが面白ければヒットすると思う
映画ならではの笑い、涙、はらはらドキドキ、裏切り、信頼、恐怖、微エ口、復讐、アクション、そして一番大事な最後に大どんでん返しとか
絵は十二分だ
ストーリーが面白ければヒットすると思う
映画ならではの笑い、涙、はらはらドキドキ、裏切り、信頼、恐怖、微エ口、復讐、アクション、そして一番大事な最後に大どんでん返しとか
どうなの
51 : 2025/10/13(月) 09:41:32.05 ID:lgspQHBNH
宇多丸は何か言ったか?
早く擁護意見が聞きたい
早く擁護意見が聞きたい
60 : 2025/10/13(月) 09:50:53.51 ID:OczjDFIB0
>>51
公開されてない映画の評論はさすがの宇多丸さんもしたことが無かったと思うよ
公開されてない映画の評論はさすがの宇多丸さんもしたことが無かったと思うよ
52 : 2025/10/13(月) 09:41:33.28 ID:nhTUHn+j0
劇場版きんモザは名作
53 : 2025/10/13(月) 09:41:35.37 ID:IkBEiAsga
芦田愛菜なの?この主人公は
思ったより頑張ってたがそれでも酷いなこりゃ
思ったより頑張ってたがそれでも酷いなこりゃ
54 : 2025/10/13(月) 09:41:58.35 ID:kg6VPh5t0
クジラネタ擦りすぎや
55 : 2025/10/13(月) 09:43:41.90 ID:kHg4oolU0
アシタカのパクリを予告で持ってくるってどうなの?
56 : 2025/10/13(月) 09:45:25.00 ID:IkBEiAsga
調べたらマジか
宮崎パヤオもだったがなんでわざわざ下手くそな素人を声優に当てるのかね
宮崎パヤオもだったがなんでわざわざ下手くそな素人を声優に当てるのかね
66 : 2025/10/13(月) 09:54:20.10 ID:kg6VPh5t0
>>56
ジブリの場合映像美(アニメーション)で画面担保出来てるからいいけどコレは怪しい
ジブリの場合映像美(アニメーション)で画面担保出来てるからいいけどコレは怪しい
57 : 2025/10/13(月) 09:48:16.36 ID:G7QvKpvUd
あれ?なんか中世ファンタジーみたいなのじゃなかったか
58 : 2025/10/13(月) 09:48:17.74 ID:HaqhFy3t0
男の方のキャラデザ終わってる
59 : 2025/10/13(月) 09:48:42.01 ID:vlT/ELpSr
3DCGのクオリティーが10年前のキングダムとかシドニアと大差ないのよな
鬼滅のスタジオはようやってるけど
鬼滅のスタジオはようやってるけど
61 : 2025/10/13(月) 09:50:55.73 ID:pqNCU6Cj0
細田って時かけの頃からずっと「その倫理観まずくね?」って薄っすらと思われていたものがもう後戻りできないところまで来て詰んでる印象
62 : 2025/10/13(月) 09:52:14.72 ID:SzAcTmdy0
押井と一緒よな
原作の力がないとグズグズなアニメしか作れない
名前が守のやつは能無ししかいない
原作の力がないとグズグズなアニメしか作れない
名前が守のやつは能無ししかいない
63 : 2025/10/13(月) 09:52:19.97 ID:g8rCP+uv0
またディズニーライクの目尻に時流の異世界転移(転生?)でもう細田自身に大した決定権が無いのかも
64 : 2025/10/13(月) 09:53:53.62 ID:HE2eDO860
ダークファンタジーかと思ったらまたアバターものやりそうなの草
65 : 2025/10/13(月) 09:53:59.04 ID:pdhiyu2T0
くっころ要素あるんかこれ
67 : 2025/10/13(月) 09:56:11.59 ID:RMnAs+tV0
細田はもうアニメ作るの辞めてくれ
スタッフ達を解放してくれ
クソつまんない作品にスタッフを縛り付けでくれ
スタッフ達を解放してくれ
クソつまんない作品にスタッフを縛り付けでくれ
68 : 2025/10/13(月) 09:57:14.12 ID:Mgf/uQVN0
商業アニメよりsora2の動画の方が良く動いてるからなもう
grokはi2vでイラストがそのまま動くし
今はまだ拙い部分もあるがこれからさらに良くなっていく
AIに文句を言ってる奴は現実が見えてないアホ
今後この技術を使いこなせない国に未来はない
grokはi2vでイラストがそのまま動くし
今はまだ拙い部分もあるがこれからさらに良くなっていく
AIに文句を言ってる奴は現実が見えてないアホ
今後この技術を使いこなせない国に未来はない
69 : 2025/10/13(月) 09:57:33.08 ID:j97poP0n0
ヒットするアニメ映画って、
テレビの延長線上のヤツばっかになったな
オリジナルで当てられるのは新海だけか
テレビの延長線上のヤツばっかになったな
オリジナルで当てられるのは新海だけか
70 : 2025/10/13(月) 09:57:40.25 ID:pwo0JxW9d
もう一度デジモンからやりなおせよ
パヤオももののけ終わった辺りで
もう一度名劇やるべきだったと思ってるわ
71 : 2025/10/13(月) 09:57:56.27 ID:A2iV4jSv0
さすがに前作よりはマシでしょ?
マシだと言ってくれ・・・
マシだと言ってくれ・・・
73 : 2025/10/13(月) 09:58:19.15 ID:mHolqi2cH
チャオおもしろかったんづぞ。
74 : 2025/10/13(月) 09:59:07.98 ID:Ih+eyqK40
細田版ユアストーリーぶちかましてくれることを期待しとくわ
初日は怖いから行かない
初日は怖いから行かない
75 : 2025/10/13(月) 10:01:05.04 ID:G+6tOO+N0
時から19年でショックを受けた
76 : 2025/10/13(月) 10:01:18.85 ID:7wgxtgYy0
AIのがマシ
77 : 2025/10/13(月) 10:01:56.80 ID:HXvgBj730
予告を見ても心が全く揺さぶられない
いつものことだけど
理由はよくわからない
いつものことだけど
理由はよくわからない
78 : 2025/10/13(月) 10:02:36.71 ID:XX3EmKWP0
予告からしてクソつまらなさそう
もうちょっと編集で
誤魔化せよ
もうちょっと編集で
誤魔化せよ
79 : 2025/10/13(月) 10:05:03.40 ID:K+DOYmAw0
予告の数十秒だけで主演2人の演技のヤバさが伝わってあれ逆効果だろ
80 : 2025/10/13(月) 10:05:32.66 ID:uWpcLHdyH
今ひとつどういう内容かピンと来ないのでそこは気になる
86 : 2025/10/13(月) 10:10:05.55 ID:+t4LJX110
>>80
ハムレットやりたかったって聞いた
ハムレットやりたかったって聞いた
81 : 2025/10/13(月) 10:08:37.65 ID:tTotJ5wm0
かわいくもかっこよくもないキャラデザ
82 : 2025/10/13(月) 10:08:39.87 ID:KUfVadTH0
全くそそらない見たくならない
あと声優下手すぎ
あと声優下手すぎ
83 : 2025/10/13(月) 10:09:16.80 ID:weCmAUCJ0
芦田愛菜ってあの饅頭みたいな孫ヅラがお茶の間のジジババにウケてるだけで声や演技が評価されてるわけじゃないからな
85 : 2025/10/13(月) 10:09:38.91 ID:9L5O37jd0
ブサイクなキャラデザと棒読み声優に囚われすぎだろ
すずめの戸締まり見習えよ
すずめの戸締まり見習えよ
87 : 2025/10/13(月) 10:11:13.88 ID:HE2eDO860
予告で過去作の映像流すあたりで察するものがある
88 : 2025/10/13(月) 10:12:03.52 ID:+D22QxgG0
また日テレが連日必死にゴリ押して
30億くらいは行くだろ
30億くらいは行くだろ
89 : 2025/10/13(月) 10:14:01.42 ID:+D22QxgG0
最近の細田って予告編がピークだからな
演出家としての能力は高いから予告に騙されて観に行ってしまう奴は多そう
演出家としての能力は高いから予告に騙されて観に行ってしまう奴は多そう
90 : 2025/10/13(月) 10:14:15.54 ID:PoQMs9hA0
>>1
ジョイマンおるやん
ジョイマンおるやん
91 : 2025/10/13(月) 10:14:30.96 ID:i1AwKLiR0
時をかける少女だけの一発屋だったね
92 : 2025/10/13(月) 10:15:58.53 ID:O8B/e+9v0
しかし芦田愛菜が声当ててるから見る
こういう層いるの?
人気どころ集めましたっていう実写ですら爆死だろうが
こういう層いるの?
人気どころ集めましたっていう実写ですら爆死だろうが
バラエティで番宣やってくれるからプラスって時代でもないぞ
毎日舞台挨拶やるならチャンスはあるが
コメント