
1 : 2025/10/07(火) 14:49:07.64 ID:LA9LILdrM
2 : 2025/10/07(火) 14:50:04.30 ID:cdtZNTDi0
(ヽ゜ん゜)ほら見たことか!天井だ!暴落だ!
3 : 2025/10/07(火) 14:50:30.57 ID:WmwNLlZe0
高市に何を期待するんだよ
4 : 2025/10/07(火) 14:50:52.72 ID:6eLdxjWd0
完全にバルブ崩壊しとる・・・
5 : 2025/10/07(火) 14:51:31.10 ID:+JrzBa3/0
総理に正式に就任したら5万円いくからまだ待っとけって
6 : 2025/10/07(火) 14:51:36.80 ID:ew7DcbjG0
今日はまあまあ耐えてる
7 : 2025/10/07(火) 14:51:40.81 ID:ETfXb6Co0
亜屁みたいなアンコン力ないからすぐ崩壊すっぞ
逃げとけ
逃げとけ
8 : 2025/10/07(火) 14:53:21.11 ID:QoQkkaVb0
いくらなんでも上がりすぎ
9 : 2025/10/07(火) 14:54:11.46 ID:hjgj72nF0
昨日2000円あげて流石に今日下がるだろと思ったら下がらず
いつ利確したらええねん
いつ利確したらええねん
15 : 2025/10/07(火) 14:56:44.08 ID:+JrzBa3/0
>>9
15日に総理に正式就任してそのときにさらにご祝儀相場で5万超えるからそれまで待て
15日に総理に正式就任してそのときにさらにご祝儀相場で5万超えるからそれまで待て
ケンモメンたちもまだ勝ち誇るな、総理に就任してからでも遅くない
嫌儲コンボみたいになっちまうぞ
76 : 2025/10/07(火) 17:06:57.00 ID:PhRd0k420
>>6
>>9
日経先物は、すでに急激に下落中。
>>9
日経先物は、すでに急激に下落中。
79 : 2025/10/07(火) 17:10:15.13 ID:hbfn+xtS0
>>76
米債長期(10y)が昨日からまた金利上げるのか?って雰囲気出してるからなあ。
もっともこの時間は割とそうでもアメリカ時間でUSA!モードで金利下がる事も良くあるが。
米債長期(10y)が昨日からまた金利上げるのか?って雰囲気出してるからなあ。
もっともこの時間は割とそうでもアメリカ時間でUSA!モードで金利下がる事も良くあるが。
10 : 2025/10/07(火) 14:54:57.60 ID:H/k9o1bF0
もう終わりかよ
11 : 2025/10/07(火) 14:55:19.29 ID:sckAJH/10
円安が足りないな、もっと円安たのまい
12 : 2025/10/07(火) 14:55:32.55 ID:4tJwHSdz0
まずちゃんと連立組めるのかからして怪しい
13 : 2025/10/07(火) 14:55:52.11 ID:Bfh9w/rb0
もうサナエショックか
予想以上に短命政権かもな
予想以上に短命政権かもな
14 : 2025/10/07(火) 14:55:57.80 ID:vaiY5PqR0
草
やっぱアベノミクスやな
やっぱアベノミクスやな
16 : 2025/10/07(火) 14:56:59.20 ID:QdhSe1JB0
それよりみんなゴールドとビットコインに集中してる模様
17 : 2025/10/07(火) 14:57:29.59 ID:kFB31iAI0
5万はやりすぎのミクス
18 : 2025/10/07(火) 14:57:38.37 ID:ooPdyq5J0
円安の上に株価下がるって
19 : 2025/10/07(火) 14:58:16.38 ID:QdhSe1JB0
日本株なんて放っておけば上がるんだからどうでもいい
20 : 2025/10/07(火) 14:58:26.77 ID:ApljCKaW0
43000円とかでウヒョヒョwとか言ってたんだから今の水準で行けるならすごいよ
21 : 2025/10/07(火) 14:58:41.31 ID:kFB31iAI0
通貨危機ってんだから
この高場で売って金買いたいわな
この高場で売って金買いたいわな
22 : 2025/10/07(火) 14:58:50.50 ID:hYxqCqAVa
戦後最高の+4.8%記録したんだからもう十分
石破は-4.8%
石破は-4.8%
23 : 2025/10/07(火) 15:00:02.42 ID:QdhSe1JB0
そもそも空売りの買い戻しなので
24 : 2025/10/07(火) 15:00:39.62 ID:7KqTpBwfH
普通の日本人と違って外国人投資家は冷静なんだろう
25 : 2025/10/07(火) 15:00:52.36 ID:QdhSe1JB0
ゴールド4000超えられるかが大問題
26 : 2025/10/07(火) 15:02:00.12 ID:BrJ/QIjX0
早苗政権、半年とみたわ
27 : 2025/10/07(火) 15:03:18.15 ID:Xz/qniWV0
短い夢だったね
29 : 2025/10/07(火) 15:05:49.31 ID:PvAJp+/K0
そらまあこんだけ上がれば利確するだろ
30 : 2025/10/07(火) 15:06:55.10 ID:Pqxeo0DIM
印旛部が息を吹き返すぞ!
32 : 2025/10/07(火) 15:09:33.96 ID:sL5vZOTrM
これには俺の嫁もM字開脚
33 : 2025/10/07(火) 15:11:04.93 ID:TAHATxCpM
日経より円安なんとかしろや
34 : 2025/10/07(火) 15:11:24.56 ID:9fwD9jDJ0
利上げはアホ
↓
やっぱり利上げは必要や!
↓
やっぱり利上げは必要や!
35 : 2025/10/07(火) 15:11:30.00 ID:s5rmtTTR0
トリプル安になりませんように
36 : 2025/10/07(火) 15:14:45.56 ID:6PtexZPz0
昨日靴磨きが買ってたからな
そら暴落きますわ
そら暴落きますわ
37 : 2025/10/07(火) 15:15:29.40 ID:/fo8SEcy0
30万弱の雑魚だけどお小遣いありがとう
38 : 2025/10/07(火) 15:15:30.89 ID:3nmmOAZ80
もっと円安にしようぜ
39 : 2025/10/07(火) 15:15:48.93 ID:f0uDxUxp0
さすがにあの執行部人事は嫌気されるわ
40 : 2025/10/07(火) 15:17:31.25 ID:dZhBT4tM0
まだだ高市内閣組閣で爆上がりするから今のうちに買いまくれ
41 : 2025/10/07(火) 15:17:37.11 ID:nJ7W7/Hcx
良い調整じゃ
42 : 2025/10/07(火) 15:18:55.18 ID:Bb7z8IcU0
クソ日銀のせいで円安が止まらん
44 : 2025/10/07(火) 15:20:23.18 ID:9IQkzy1F0
さて夕方からの金利が見ものだな
昨日は夕方になって金利が急上昇
海外の債券投資機関に忖度は通用しない
昨日は夕方になって金利が急上昇
海外の債券投資機関に忖度は通用しない
46 : 2025/10/07(火) 15:22:58.23 ID:sIQpHir+0
明日が魔の水曜だから賢い奴が逃げてるんだろ
47 : 2025/10/07(火) 15:24:04.61 ID:oVtrODVC0
円安株安かよ
48 : 2025/10/07(火) 15:25:13.58 ID:iFWJXUOj0
7000円下がってもまだ4万円台
49 : 2025/10/07(火) 15:25:59.55 ID:eITlGpOb0
ドル円は順調に円安になってるというのに…
完全にバブル崩壊だなこれ
完全にバブル崩壊だなこれ
50 : 2025/10/07(火) 15:29:06.65 ID:YSbJ/1sg0
メタプラやデータセクションで
何人死人が出たのだろうか?
何人死人が出たのだろうか?
51 : 2025/10/07(火) 15:29:28.14 ID:lSuH6CC70
円の価値が下がっただけw
52 : 2025/10/07(火) 15:30:20.67 ID:dTptTbPh0
トリプル安が日常になったりしてな
53 : 2025/10/07(火) 15:30:57.95 ID:NkihiWH/0
経済成長が鈍化したのだ
54 : 2025/10/07(火) 15:35:27.32 ID:4NVYEJ3hd
これ円が安くなっただけなんじゃ
55 : 2025/10/07(火) 15:38:51.91 ID:ooPdyq5J0
流石にマイナスはいかないでしょっておもってたらマイナスに突入してて笑う
58 : 2025/10/07(火) 15:44:00.56 ID:9IQkzy1F0
東証が閉まった15時30分から金利急上昇
分かりやす過ぎw
分かりやす過ぎw
61 : 2025/10/07(火) 15:54:01.14 ID:Oh7VnIU+0
>>58
誰かが買い支えてたの?
誰かが買い支えてたの?
66 : 2025/10/07(火) 16:03:32.12 ID:9IQkzy1F0
>>61
日中は日銀
金利維持のために以前から買いを入れている
(これは暗黙の事実みたいなものだがラジオNIKKEIでは当たり前のように触れてる)
日中は日銀
金利維持のために以前から買いを入れている
(これは暗黙の事実みたいなものだがラジオNIKKEIでは当たり前のように触れてる)
59 : 2025/10/07(火) 15:46:55.02 ID:ELa+2ZZ20
俺が証券口座開設したらこのザマだ
本物のの靴磨き魂、見せてやりますよ
60 : 2025/10/07(火) 15:49:41.32 ID:9IQkzy1F0
日経CNBCは高市という神を拝む宗教CS局に成り下がったな
1日中高市を称賛してるわ
今も高市シンパのストラテジストが(コイツは以前石破を批判していた)高市を賛美称賛しっぱなし
1日中高市を称賛してるわ
今も高市シンパのストラテジストが(コイツは以前石破を批判していた)高市を賛美称賛しっぱなし
62 : 2025/10/07(火) 15:54:39.34 ID:Sef/G3E70
俺の持ってる数少ない株はいつも無風や、、、
63 : 2025/10/07(火) 15:56:03.33 ID:OMBUVvL40
俺もTOPIX2倍ブルとか買おうかと思ってたけどインしなくて良かったな
一旦株価が落ち着いてからにしよう
一旦株価が落ち着いてからにしよう
64 : 2025/10/07(火) 16:01:15.56 ID:HGhrd0fi0
おしめぇだよ
65 : 2025/10/07(火) 16:02:06.02 ID:LfwhmWY60
いい加減にただの賭博だと気付けよ
67 : 2025/10/07(火) 16:03:59.81 ID:x+JyEr6k0
昨日靴磨きが大量に買ってたから暴落くる
68 : 2025/10/07(火) 16:06:29.02 ID:nue8p+iBM
創価ショック
69 : 2025/10/07(火) 16:15:06.56 ID:YvGwkf1z0
為替レートだけ戻らず明日から株価がズルズル下がりだすようなら英国のトラス内閣と同じ末路かもな
70 : 2025/10/07(火) 16:22:30.00 ID:9IQkzy1F0
Bloomberg露骨だわ
超長期債が下落した後で値を戻したので株式が下落した
と書いてやがるわw
超長期債が下落した後で値を戻したので株式が下落した
と書いてやがるわw
78 : 2025/10/07(火) 17:08:13.88 ID:hbfn+xtS0
>>70
長期債は一応無難にこなしたのに、株が下がるって意味不明だなぁ。
財政拡大路線からの長期金利上昇、利上げが心配なはずなのに、無難ならば財政拡大OK!からの株はアゲアゲでしょ。
まぁすでに織り込みが、無難どころか長期債はもっと応札あるだろうって事だったのか?
長期債は一応無難にこなしたのに、株が下がるって意味不明だなぁ。
財政拡大路線からの長期金利上昇、利上げが心配なはずなのに、無難ならば財政拡大OK!からの株はアゲアゲでしょ。
まぁすでに織り込みが、無難どころか長期債はもっと応札あるだろうって事だったのか?
71 : 2025/10/07(火) 16:30:05.48 ID:OTwtNX6r0
信用売りども
怖いか?
怖いか?
72 : 2025/10/07(火) 16:54:30.43 ID:cK0hwCcj0
日銀の売り時やろ
73 : 2025/10/07(火) 17:01:25.26 ID:GmI0o6/b0
7月8月4万ウロチョロしてたのがそのまま一気に5万超えは流石に厳しい
ここらで調整モミモミして年度末には5万台が普通になってる
4万台で買える最後の買い場となろうからこの機を逃すなよ?
ここらで調整モミモミして年度末には5万台が普通になってる
4万台で買える最後の買い場となろうからこの機を逃すなよ?
つーか今年4月から入った奴でも15kプラスとかばかみたいな相場だよ
74 : 2025/10/07(火) 17:02:10.56 ID:ezr9VlD30
即日利確って本当に期待されてんのか?
75 : 2025/10/07(火) 17:03:53.55 ID:PhRd0k420
>>1
短い命でした。
短い命でした。
77 : 2025/10/07(火) 17:08:13.18 ID:KFn8lCYQ0
もう売った方がいいんか?
81 : 2025/10/07(火) 17:15:16.81 ID:+ZGSZPwE0
アメ株は全然上がってないのに暴落中
コメント